chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンドクラフターズ
フォロー
住所
北区
出身
南区
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • 明日は長い1日の予定

    明日は朝イチスタートが9時!早起きしなければ。 そして夜はZOOMの研修?があります。長い1日になりそうです。ZOOMの研修までに家に帰れるか心配。とにかくテキパキこなさないといけない。がんばります。 今日は買い物へ久しぶりにTRIAL三田店へ。その後、灯油を買いに西宮市のガソリンスタンドへ。まだまだ寒い日が続きます。

  • 夜更かしは素晴らしい

    今日は夜更かし。私の大好きなテレビ番組のローカル路線バス乗り継ぎ旅シリーズを2回続けて見ました。最後まで展開がわからないところが面白いしローカル路線バスの旅ってよっぽど時間が無いと出来ないところも魅力。最初にこの番組を見始めるキッカケはそんなの出来っこないというところからだた。 ホントに民放のテレビ番組で楽しみに見てるのは「ローカル路線バス乗り継ぎ旅シリーズ」と「笑点」と「カンブリア宮殿」と「ガイアの夜明け」と「住人十色」と「がっちりマンデー」、今は「リバーサルオーケストラ」くらい。バラエティ番組はほぼ見ない。こういう番組たちが私の生活の中で仕事から解放してくれる一助になってるのは間違いありま…

  • ラジオの収録終わりました

    ラジオの収録終わりました。ほぼ17時からスタート。1時間強で完了。その後、イオン三田店に降りて買い物しました。駐車場の延長スタンプをサービスカウンターで押してもらいます。いつものパターンです。 2月はマイケルブレッカーの特集でした。 そうそう、今日は雨でした。午前中は傘をさしてかなり歩いたので大変でした。須磨→西脇市→ハニーFMという感じでした。

  • お休みはクローン作り

    今日は祝日。出かけることもなく家にずーといました。こういう日はクローン作り! 前回、失敗したので改めてチャレンジ!成功しました。良かった。 昨日の夜はラーメン。丸源ラーメン食べに行きました。美味しかった。

  • 北から南へ

    昨日は丹波市青垣町。今日は南あわじ市へ。 今日だけで240キロ程走りました。時間に余裕がなかったので淡路島では高速で移動しました。帰り、西海岸を走ろうかと悩みましたが素直に高速で帰りました。そして、せっかく鳴門海峡の近くまで行ったので海を見てきました。厳密には鳴門海峡から少し離れたところです。 海がきれいでした。 四国も見えてました。 明日はお休みです。 溜まった仕事をします。

  • 今日は大雪

    丹波市青垣町に行ってきました。寒かったです。イヤ、青垣町が特別寒かった訳ではありません。今日は1日どこも寒かったと思います。 道路はしっかり除雪されてましたが辺り一面銀世界でした。 今朝の散歩で面白いものを見ました。 近くの公園にナスカの地上絵出現?! 白い線は雪です。 おそらく公園のグランドの下に配管が通ってるのでしょう。土の部分は地熱で溶けたのではないかと思います。

  • 松本零士さん追悼

    松本零士さんがお亡くなりになりました。 宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロック、銀河鉄道999などの作品で私達を遥かな宇宙の世界に誘ってくれました。NHKラジオの武内陶子さんのごごカフェで宇宙戦艦ヤマトの主題歌がかかってて運転中にもかかわらず泣きそうになりました。宇宙戦艦ヤマト、また見てみようかな。小学生から中学生にかけてよくヤマトの絵を書きました。古代進や森雪の絵もよく書きました。本当にお悔やみ申し上げます。 今日は西区→灘区→芦屋でした。 明日は丹波市青垣町に行きます!

  • スマートウオッチ買いました

    憧れのスマートウオッチ買いました! 歩数計や血中酸素飽和度や血圧、脈拍やら測定出来ます。 ホントはダイソーのミリタリー風ウォッチ欲しかったのですが別のお店でスマートウオッチ売ってたので買いました。もちろん怪しい中国製! 使ってみます。

  • 1週間が終わりました

    今週もいろいろありました。だけど週末の夜、何とかお布団までたどり着きました。 明日は午前中はチョコレート工場に行く予定ですが午後からは西日本ハムフェアの準備にとりかかります。 そろそろ準備しないとね。仕入れにも行かなきゃ。 ヤフオクでCV48が出てて欲しかったんだけど落とせませんでした。時間の合間見てHFのアンテナあげるつもりでおります。

  • ラジオの収録終わりました

    今週も無事ラジオの収録終わりました。 毎週毎週、綱渡りでラジオの準備していますが、なんとかかんとか続けることが出来ています。 本屋さんに寄りましたらCQ ham radioの最新号が売ってました。明日買って帰りましょう。

  • 神河町に行ってきました

    神河町、近いですね。中国道と播但連絡道路で行きました。のんちゃんの出身地でもあります。 峰山高原にキャンプに昔行きました。夜、鹿に囲まれて怖かったです。 時間が少しあったので播但線の寺前駅を見に行きました。 電車で来たいですね。 103系がいました。

  • 毎晩なんやかんやで寝るのが遅くなります

    今日はリバーサルオーケストラをリアルタイムでしっかり見てしまったので寝るのが遅くなりました。帰宅→夕食→犬の散歩→コーヒー→仕事→明日の用意→リバーサルオーケストラ視聴→お風呂→皿洗い→仕事→ブログという感じでいつも遅くなります。 これから寝ます。Spotify聴きながら。 今日は西脇市に行きました。意外と近いです。 そして須磨区→北区でした。 明日は神河町へ。遠いー。 今度の日曜日、三田にあるチョコレート工場の販売会があります。今のところ行く予定です。

  • 2日連続遅くなりました

    昨日今日と仕事、夜遅くなりました。こういう時ってめちゃくちゃ疲れる。特に昨日は疲れました。午前中に中央区1件、午後から明石。夕方から三宮で3件ありました。大変でした。家に帰ったのは、10時前、帰ったらバタンキュー!ブログ書くまでカラダがもたなかった。 今日はお昼に時間があったのでスマホのタイマー10分にセットして寝たらすぐに寝れました。だいぶん気持ちが楽になりました。 さてさて、バレンタインデーは特に驚くような事もなく平穏無事に終わりました(笑)。 写真は三ノ宮駅の北側。

  • エンジンかけない日

    今日はどこにも行きませんでした。 家の中というか机まわりを片付けてました。あまりにひどかったので。まだまだですがだいぶん片付ける事が出来ました。片付けながらクローン作りもしました。パーティションは出来てるのになぜか起動してくれませんー。

  • 富田林に行って来ました

    富田林にパソコンの納品と初期設定に行って来ました。行きは近畿道、帰りは国道170号線を使いました。帰りの国道170号線を走ってるとあまり見たことのない風景が飛び込んできて楽しかったです。3時間程かかってしまいましたがー。 祝日の仕事はダメですね。設定で一部不明なところがありました。聞く相手も休んでいて残して帰ることになりました。明日以後フォローしなければ。

  • 明日は大阪

    久しぶりの雨もそろそろやむような感じ。 明日は大阪の富田林に行きます。 祝日なのでクルマ多いかな。 弊社からパソコンやスマホを何台も購入頂いているお客様。新規のパソコンの納品と初期設定です。 ラジオの収録も無事に終わりました。時々思うけど時間的に無理だけど生放送またやってみたいな。 それと今日はエスコヤマさんに行ってきました。平日で雨降ってたのに相変わらずの人気のお店です。

  • また寒くなるような感じ

    関東の方は明日雪になるみたいですね。皆さんお気をつけて。 こちらは雨なんでしようか。 今日は1つキャンセルになったので明石→須磨→明石になりました。ですので200キロは走りませんでした。それでも140キロ走りました。 今朝の六角精児さんのらじるらぼ、おもしろかった。明石に着くまでの1時間楽しませて頂きました。聞けなかったところは聞き逃しで聞きます。 明日はラジオの収録です。

  • 明石といえば魚の棚

    明石の中心部に行きましたので魚の棚歩いてみました。平日の昼間にもかかわらず人はまぁまぁ多かったです。 明日も明石です。明日はすごいですよ。 明石→須磨→灘→明石ですからね。200キロ超えそう。そういえば昨日も明石にいました。明石にアパート借りようかしら。

  • 指定駐車場

    毎日、いろんな場所に行きますが何度も行くところ、例えば三宮とか元町とか西神中央や西神南とかは決まった駐車場、コインパーキングがあります。 もちろん安くて上限金額があるところ、できればトイレがあるところです。夏場は屋根があるところ。 なかなか難しい条件だけど。 今日は元町に行きましたので神戸市道路公社の三宮駐車場に停めました。 ブログにパソコンの事をあまり載せてませんが毎日パソコンの仕事をしていますー。

  • 最近、起きれない

    最近、全く起きる事が出来ません。緊張感が無いのか。目覚まし時計、もといスマホのアラームが聞こえてない。早く寝なければと思いつつもう1時。 おやすみなさい。 写真はこの前行った駐車場に飾ってたオブジェ。

  • 部屋の片付けを始めた

    部屋の片付けは永遠のテーマかも。きれいな部屋に住みたい。それが願いです。 片付けながら、いろいろやる感じで進めたいと思います。捨てるものは捨てなきゃ。 春のパンまつりが始まりました。今回は早めに気がついたのでがんぼれそうです。

  • サタデーナイト ゆったりタイム

    土曜日の夜、というか夕方には家に到着。晩ごはんはすき家の牛丼食べました。少し前、すき家はお店のオペレーションが悪くて行きたくないなと思っていましたが何年かぶりに行くとタッチパネルで注文で大変良かったです。 家ではやる事たくさんあるけど録りためてたものを見ながらゴソゴソやってました。 カンブリア宮殿2回分見ましたし「大豆田とわ子と3人の元夫」の最終回から2つめやっと見ました。いつの話しやねん!大豆田とわ子さん、ヤッパリ面白い。おしゃれ! それと舞いあがれも1回分見ました。なかなか追いつかない。 TVerでリバーサルオーケストラの第二話見ました。 こういう過ごし方がサタデーナイトの家での過ごし方か…

  • ラジオの収録、終わりました

    日曜日に放送のラジオの収録終わりました。 内容は放送前なので言えませんが、今週も無事に収録出来ました。 今日の仕事は岡本→長田→元町とまわりました。 長田で焼き肉のタレの自動販売機があるのですがたまたまた前を通ってしまい、通ったからには素通りは出来ません。買いました。久しぶりに焼き肉でもしようかな。 明日ももちろん仕事です。

  • 午後から事務作業

    今日は午後から事務作業が出来ました。電話連絡もまだまだ出来てないところもありますがまぁまぁ出来ました。こういう日が一週間に一回くらいあるとストレスがたまらないのだけどね。 午前中からゴゴイチは池田市石橋→西宮市に行きました。石橋は池田市民文化会館があります。今年もKANHAMでお世話になると思います。 今年も春のパンまつりが始まります。気合い入れて行こうと思います(笑)。

  • 淡路島に行って来ました

    久しぶりの淡路島。南あわじ市に行って来ました。 東浦インターチェンジで降りて下道で南あわじ市へ。海沿いの道は気持ち良いです。作業時間が長くなったので帰りは真っ暗。時間があれば西海岸の道を走りたかったのに残念でした。 もう少し走ったら徳島です。 この辺りまで行きました。 帰りのハイウェイオアシスで衝撃的な事が発覚! いつも利用してる東浦インターチェンジがETC専用になるとのこと。どうしても領収書が必要なので利用するインターチェンジを淡路インターチェンジに変更せねば。東浦インターチェンジが国道から近いから便利で良かったのに残念です。

  • 舞子の海は最高

    今日は少しだけ時間があったので舞子の海沿いを歩いてみました。 トゲトゲしい毎日、海を見てると気持ちが落ち着きます。 淡路島や明石海峡大橋がきれいです。 おっと明日は南あわじ市に行く予定です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハンドクラフターズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハンドクラフターズさん
ブログタイトル
デジタルレスキューハンドクラフターズ
フォロー
デジタルレスキューハンドクラフターズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用