chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンドクラフターズ
フォロー
住所
北区
出身
南区
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • 今日も片付け

    今日も部屋の片付けをしてました。 永遠に終わらないような気がします。気合い入れて片付けなければいけません。 昨日、コストコ行きました。閉店間際だったのに大勢のお客さんでした。久しぶりの尼崎店でした。 他には 明石の林神社にも行きました。金曜日に行きました。 今、話題の神戸市の工事してる仮囲い。 写真取りませんでしたが尼崎の武庫元町の商店街がなかなか雰囲気が良かったです。

  • 片付け&片付け

    ワールドベースボールクラシックを見た後は抜け殻になってしまい、貴重な休日を何をしたら良いのかわからなくなってしまいましたが何とか気をとりなおして片付けをしてました。西日本ハムフェアの片付けといろいろ書類がわんさかめちゃくちゃになってたので片付けしてました。 もう大変。 でも片付けるという事は頭の中も整理してるんだ。 1週間位片付けばかりやってたらなかなかええ感じになりそう。

  • ミモザとともに日常に戻りつつ…あります。

    まだまだ疲れが取れない眠い感じが続いています。 今日は引きこもって福岡から戻って来てからの片付けと事務作業してました。 いろいろ事務作業してたら提示納期が越えてるものもあって焦りました。とりあえずポストに投函しときましたー。 明日は通常業務をして明後日のWBCに備えましょう。 ミモザをご近所の方に頂きました。 間近に見るのは初めてかも。

  • 西日本ハムフェア 終わりました!

    西日本ハムフェア、弊社ブースにお越し頂いた皆さん、またお買い上げ頂いた皆さん、本当にありがとうございました! 今年の西日本ハムフェアは活気があって本当に楽しかったです。久しぶりにお会いした方々も多くお元気なお顔を見ることが出来てうれしかったです。 弊社、ハンドクラフターズは次のイベント出店はKANHAMです。また、皆さんにお会い出来る事を楽しみにしております!!! 本日、神戸に向けて帰ります!

  • 準備が佳境に入ってます

    西日本ハムフェアの準備が佳境に入ってます。通常業務をやりつつです。金曜日の夜、ラジオの収録が終わり次第、まずは岡山に向けて出発予定です。もちろん荷造りなんてまだ何も出来てません(笑)。 明日も朝から晩まで外出です。帰ったらラジオの収録の準備しなければいけません。 土曜日の夜も九州入ってから最悪まだ準備出来ます。最初の頃は前の晩は一睡もせずに準備してた時もありました。

  • 各種決済サービスに対応!iPhone復活

    西日本ハムフェアでもクレジットカードや各種決済サービスを使えます。AirPAYを昨年のKANHAMから導入してます。 で、その準備の為に普段はWi-Fi環境下でSpotify用でしか使っていないiPhoneにdocomoのSIMカードを入れました。一応、シュミレーションしとかなくちゃや。

  • 西日本ハムフェア出品アイテム報告 1

    西日本ハムフェアが近づいてきました。 出来る限り出品する商品を紹介します! まずは八重洲のFT790mkⅡとFL7020 電池ケースとヘルカリアンテナ、電源コード、取扱説明書付です。 パワー計で測ったら10ワット弱出てました。

  • 明日から本気出す!

    明日は休み。今日は仕事。明日、仕事でないと思うと気が緩んでしまう。そしてテレビ三昧。 NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震のドラマ。あまりにもリアル過ぎて怖かった。この辺りでも震度6プラス。耐えれないかも。後でNHKプラスでもう1回見る予定。 そしてYou Tube見ちゃう。アマチュア無線関係とクルマ関係が多いかも。 明日から西日本ハムフェアの準備、本気出す予定!

  • 阪神間、さまよう

    今日は東灘区→伊丹→家→ハニーFMという感じで動きましたが東灘区→伊丹→家が余分でした。ある、伊丹のお店に行く用事があり行ったら休みでした。伊丹に行くには芦屋→西宮→尼崎を通って行き、家までは宝塚→西宮を通る事になるけど伊丹のお店がお休みで全くこの行程がただのドライブになってしまいました(笑)。しかも伊丹のお店の近くのコンビニの駐車場でアポイント大会をしたので1時間位滞在してました。ホント阪神間をウロウロしただけ。なんてこった。 こういう日はキリンジでも聴きながら寝ます。 最近、キリンジの「若葉の頃や」という曲が頭の中で回っています。今はジャズとフュージョン専門番組のDJやってるので邦楽はかけ…

  • やっと本気出す!西日本ハムフェア

    準備する時間はたくさんあったかもしれません。西日本ハムフェアまであと1週間!少しずつ準備はしてました。ですがやっぱり瀬戸際にならないとやらないのはいけませんね。なかなか出店に向けて構想が固まらなかったのです。 久しぶりの西日本ハムフェア!楽しみです。 しっかり準備したいと思います。そしてあまりめちゃくちゃ気合いは入れないつもりです。楽しむくらいの余裕を持って当日臨みたいと思います。 商品については当ブログで事前に告知したいと思います。

  • 花粉シーズン到来

    3月になった途端、くしゃみが止まりません。目がゴロゴロし始めました。暖かくなったのは助かるのですがホント困りました。クルマの中はすぐに熱くなるので窓を開けて走りたいのに花粉の侵入があるのもツラいです。

  • お別れで2月は終わり

    2月はお別れで締めくくりました。 愛車のアウディとお別れしました。乗り続けるにはかなりの費用がかかるのではないかと予想し車検が切れるタイミングで手放しました。税金も古いクルマなので今年から高くなるので。 ちょっと寂しかったですね。 でも軽自動車のミラとR2があるので大丈夫です。 国産車がやっぱり良いです。30年前もビートルを手放したツラい経験があるのにまたやってしまいました。3台持ちはもう止めます。そしてドイツ車も当分乗りません!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハンドクラフターズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハンドクラフターズさん
ブログタイトル
デジタルレスキューハンドクラフターズ
フォロー
デジタルレスキューハンドクラフターズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用