晩婚・子供なし、このまま夫婦2人で生きていくのだろうと考えていたら、40歳で自然妊娠。嬉しかったこと、悩んだこと、日々のいろいろを綴ります。
// ついに、でべそになりました〜😭 妊婦さんの写真をインターネットで見ていると、 でべそになっている人となっていない人がいるので どっちかなーと思っていましたが...まあ、もう妊娠後期だし、 こればっかりは仕方ないですね😞 前回の検診時に頭が下に来ているのを確認していて、 その顔の近くに膝や足を持ってきていたので(すごい柔軟性❗️) 体勢的に、おへそ周辺を蹴られる感覚があるのも納得なのですが、 それでテンションかかっているせいか おへそ周辺直径10センチくらいはお腹の他の場所に比べて赤くなっています。 まだ妊娠線はできていませんが、なんかいろいろかっこ悪い... 夫は記念に写真を撮りたがって…
// 最近はシムス体位で寝るよう心がけています。 mamaninaru2019.hatenablog.com でも、横向きになっていると、 下になった側に子宮が下がるようで、 もれなく下になった側の脇腹(結構肋骨に近い方)を蹴られます🦶🏻 小さい体なのに、力があるんですね、これが😩 友達は妊娠後期は座った姿勢で寝ていたそうです😳 いやー、それもしんどうそうだけど...新幹線や飛行機で寝ているような感じでしょう❓ あとまだ3ヶ月弱。 たまには熟睡したい...😓 にほんブログ村
胎動がどんどん激しくなっています。 お腹を見ていると、以前はポコッと蹴っているのがわかる程度だったのが お腹の形がグネグネするのがわかるようになりました。 左側にボコンと出ていたのが波打つように右側に移動したり... 一体お腹の中でどんな動きをしているんだろう❓ そんな激しい動きとは別に、 1秒おきくらいの小刻みで、小さな動きを感じることがあります。 ぴくん ぴくん ぴくん これが例のしゃっくりかな🙄 小さい体でこんなにしゃっくりして、しんどくないのかなあ❓ どんな感じでしゃっくりをしているのか、 ちょっと見てみたい気分です🥰
// お腹の張りが強く出たときに処方していただいたウテメリン 。 mamaninaru2019.hatenablog.com その後、2〜3日に1回の頻度で飲んでいますが、 私はしっかりめに副作用が出るのです😣 ↓↓ こちらに、副作用について記載があります ↓↓ 医療用医薬品 : ウテメリン 「5%以上又は頻度不明」の「動悸,頻脈」 「0.1〜5%未満」の「息苦しさ」「振戦」 私はこれらが必ず出ます。 つまり、ドキドキして息苦しく(走ったあとみたいに)、 手が震えるのです😣 飲んで30分〜1時間くらいでこの症状が出始めるかな❓ お医者さんに相談したら 👨⚕️「このお薬はお母さんのためではなく…
// 以前、尿もれについて記事を書きました。 mamaninaru2019.hatenablog.com あのときはくしゃみや咳をした際に不意に...という感じだったのですが、 今はそういうアクションがなくても、 なぜか尿もれしてしまうようになりました😭 どこかの筋肉が緩んでしまったのかなあ...量は大したことないのですが、 下着に何もつけないわけにはいかず。 とりあえず家にあるおりものシートを縦列2枚使いでしのいでいます。 (尿もれ+おりものに対応するため) ソフィ ふわごこち 無香料(38枚*3コ入)【StampgrpB】【ソフィ】 なくなったら、尿もれパッド買った方がいいのかな。 にほん…
// 以前、妊婦帯について記事を書きました。 mamaninaru2019.hatenablog.com 買ってもらった当初は、ありがたみがわからなかった妊婦帯。 最近頻用しています💕 大きくなってきたお腹を支える鼠蹊(そけい)部あたりがしんどくて、 歩いている時など、下から手でお腹を支えると楽チンなのです。 その役を担ってくれるのが、上述の妊婦帯。 サポート力が強い❗️ってわけではありませんが、 あるとないとでは結構違います😄 私はもう1つ、ショーツタイプの妊婦帯も持っていますが それはマジックテープで固定しなくてはいけなくて、 トイレのたびにバリッバリッとやるのがちょっと面倒で...😓 シ…
// 夜中の胎動が激しいのと、同じ姿勢で寝続けるのがしんどいために 夜中によく目が覚めるようになりました。 本来は朝までぐっっっすり寝られるタイプなのですが...😩 赤ちゃんが今どのくらいの大きさで お腹の中でどういう姿勢になっているのかわかりませんが、 みぞおちのあたりを蹴られて思わず「イタッ」と声が出ることも。 これからどんどん大きくなって筋力もついていくんでしょうに... この先がちょっと不安😣 姿勢については、 今までは仰向けに寝て、あんまり寝返りも打たなかったのですが 最近は仰向けだとお腹が張るので、「シムス体位」で寝るようにしています。 192abc.com 抱き枕は持っていないの…
// 最初はじっとしていないとわからなかった胎動が、 最近、動いていてもはっきりわかるようになってきました。 服の上からでも、見ているとポコッと動くのがわかります。 裸のお腹を眺めていると、お腹が波打つように動いたり😄 蹴られている感じがするのはだいたい右横腹(おへそより上)。 触ると硬いものに触れることがあります。足🦶🏻かなあ❓ ツンツンしながら「もう少し優しくー」とお願いしています。 夜寝るときも、 お腹をトントン蹴ったり、ドゥルン❗️て感じで動いたり。 あの「ドゥルン❗️」は何の動きなんでしょう... 体の向きを変えているのかな。 妊娠7ヶ月でこれだから、 妊娠後期は熟睡できなさそうです…
// 足が頻繁につるので漢方薬を処方していただいたのが4月。 mamaninaru2019.hatenablog.com 寝る前に漢方薬をちゃんと飲めば、ほとんどつることはないです。 (でもたまに、朝起きるときにつります😩) 1日1回就寝前しか飲まないので、就寝中じゃないとき、 例えば犬の散歩中にしゃがんだときなど、足の甲や指がつったりします。 でも、ふくらはぎほど大きな筋肉じゃないので、 もがき苦しむ🥶というほどじゃありません。 牛乳🥛を飲んだり、納豆を食べたりもしていますが (カルシウムとマグネシウムをとるため) それよりやっぱり漢方が一番効果あるようです✨ あと3ヶ月、漢方薬と付き合い続…
「ブログリーダー」を活用して、2019年ママになるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。