chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになっても地球旅行 http://nakkobkk.com/

病気には無縁と思ってた元バックパッカー、タイの大学で日本語教師をしていた2019年4月バンコクで肺腺癌(1A)手術。5年が経過しがん患者も卒業したので、もっと地球旅行をしていきたい!

nakko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • 半世紀前の耐火金庫を開けられるのか?

    我が家には、昭和52年製の耐火金庫があります。私がその存在を知ったのは、家を建て替えるために仮住まいに引っ越しをしたときでした。かなり重いので、引越し業者さんが運んでくれましたが、新しい家に戻ってきて、姑の部屋に運び入れてもらいました。そしてまだあま

  • 母の世代の頭には「終活」はないんだろうなあ

    本文に入る前に、まず今回の投稿をミスってしまい、前回のブログのコメントが、こちらに入ってしまっていることをお詫びします。前にも何度かしたことがあるのですが、前日のブログに上書きをしてしまいました。幸い、PCに残っていたので、前回分はもう1度アップしたのです

  • ブックオフでの買い取り結果、第一弾

    先日のぎっくり腰もどきは、本が入った段ボールを持ち上げたためでした。そのときに書きましたが、ネットでブックオフの買い取りを申し込み、12箱を宅配に取りに来てもらいました。 私にとっては大事だった料理関係の本も、ほとんど値がつきませんでした。たぶん私の本

  • 20年来の仲間(元同僚)との食事

    私は大阪の府立高校で30年間ちょっと働きました。ただ産休育休や大学院留学のための休職もあるので、実質は30年弱になります。勤めた学校は全部で5校なので、それほど多いわけではありません。でもその中で今も親しくつき合いのある人というのは、一番困難校と言われ

  • 関西万博子どもトイレ、これ子どもでも嫌じゃないですか

    関西万博の子ども用トイレがSNS上で話題になっているそうです。 万博会場には計46カ所のトイレがあり、このうち12カ所は成人用のほかに子ども用の小型便器があります。でも東西ゲートにある「迷子/ベビーセンター」に隣接した2カ所には「こども用」として設置されている

  • タイムリープしたような集落と桜舞う奥琵琶湖パークウェイ

    3日目は朝から快晴でした。のんびりと朝食を取り、ぼーっとテレビを見て、10時にチェックアウトしました。そこから車を15分ほど湖岸沿いに走らせると、時が止まっているような集落に着きます。 「菅浦の湖岸集落」というのですが、ここの景観は平成26年に「国選定重要文化

  • 雨が降っても桜はきれいなマキノ温泉

    2日目は朝から曇っていて、午後からは雨の予報でした。朝食の後は少しダラダラして、ふと思い出した草餅の有名なお店に行ってみることにしました。私はあまり土日に来ていないためか、いつその前を通ってもお店は閉まっていたのです。曇り空でも桜を見ながらのドライブは

  • 次女と奥琵琶湖の隠れ家へ

    私がいつも利用しているGFC奥琵琶湖レイクシアは、桜の名所「海津大崎」からすぐ近くにあります。去年も4月に行ったものの、4週目に入っていたので、ほとんど桜は終わっていました。でも今年は2月にバンコクから予約を入れ、何とか3週目に2泊することができました。その時

  • 大阪・関西万博開幕 火星の石と月の石

    大阪は昨夜から雨が降りだし、今朝も雨でした。テレビをつけると、万博の開幕を待つ人たちが映っていました。ネットニュースを見ると、2時間経っても長蛇の列が続いていたそうです。ブルーインパルスの展示飛行も天候が悪く、中止になりました。 大阪の小中高校は、無料

  • 振込詐欺に90%騙されかけた!情けないやら悔しいやら

    今週は腰痛だけでなく、風邪も引いてしまい、まだひどい咳が続いています。でもいろいろ用事が入っていて、連絡もあるはずだったので、日頃は留守電にしている家の電話に出てしまいました。 「市役所保険年金課の清水と申しますが、1月ごろお送りした書類の提出がまだなの

  • 油断大敵、腰が・・・

    確か2年ちょっと前にニュージーランドへ行く直前、スーツケースを持ち上げて軽いぎっくり腰をやってしまいました。でもそれほどひどくなかったので、整形外科へ行き、湿布を貼っただけで何とか治りました。その後も、何度か腰痛に悩まされたのですが、ヨガやストレッチで

  • お花見が10数年ぶりの次女と桜を堪能しました

    ニュージーランドの4月は、イースターの休みが少しあるものの、それほど長くはないので、次女は春に帰国することはありませんでした。でも今回用事で帰ってきたので、10数年ぶりに次女とのお花見を楽しむことができました。 私の住む市には桜並木が美しい通りがあり、

  • 母のマイナカード

    ずいぶん前に母にマイナカードのことを尋ねると、「そんなん知らん」と言われ、まだ申請していないと思っていました。でもその後弟に聞くと、「申請したけどなあ」との返事。なのに今年のお正月にもう1度聞くと、「知らんけど」と言うので、もうどうなったのかわからない状

  • 宮古島の青パパイヤでソムタムを作りました

    宮古島のお土産は、ジーマミー豆腐やちんすこう、天ぷら(ネリモノ)などと、「青パパイヤ」をひとつ買ってきました。小ぶりで15㎝くらいのパパイヤで、確か300円くらいでした。 タイ料理で何が好きと聞かれたら、まず「ソムタム」と答えます。タイに行くと、まずソムタム

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakkoさん
ブログタイトル
がんになっても地球旅行
フォロー
がんになっても地球旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用