chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになっても地球旅行 http://nakkobkk.com/

病気には無縁と思ってた元バックパッカー、タイの大学で日本語教師をしていた2019年4月バンコクで肺腺癌(1A)手術。5年が経過しがん患者も卒業したので、もっと地球旅行をしていきたい!

nakko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • 関空と成田の「ぼてじゅう」比較

    大雨で全国に被害が出ているようですが、大阪はあまり雨も降らず、普通の生活ができています。先週から京都で行われていた「世界昆虫学会」に参加していた次女も、今日の昼過ぎに帰ってきました。後1週間家にいるので、またブログが書けない日もあるかもしれません。 今日

  • 映画「ラストマイル」を見ました

    今日の大阪は晴れで、まったく台風の気配はありません。これなら、今日の成田関空便も、すべて定刻で飛んでいます。もう1日いても大丈夫だったのに・・・と少し悔しい思いをしています。 でもそれを吹き飛ばすために、近くのイオンモールでランチと映画を楽しんできました

  • ジェットスターの特別対応で飛行機を振り替え

    3泊の予定が2泊になりましたが、無事大阪の自宅に戻りました。この数日間、台風のニュースばかりチェックしていました。速度の遅い台風でどうしようかずっと悩みましたが、今日の成田ー関空便は、すべて予定通り飛びました。 横浜に行く前は、火曜日に何とか成田に飛べて

  • クアラルンプール無料バスGOKLが一部有料に!

    前回に引き続き、チョウキットにあるHilton Garden Inn に泊まったので、今回もGOKLというバスにお世話になりました。GOKLは他にも路線はありますが、市内を走っていて観光に便利なのは、レッド、ブルー、グリーン、パープルの4路線。そしてこのレッドラインが、ホテルのす

  • 台風10号にめげず、成田へ飛びます

    先週ブログを書けなかったのは娘の結婚式が理由ではなく、その翌日から3泊4日で、次女と北海道へ行ったためなのです。昨年のNZ旅行でオンラインの仕事を続けようとして、体調を崩し彼女に負担をかけたので、今回は仕事もブログも一切せず、旅行を楽しみました。 そのこと

  • マレーシア国立博物館@KL

    先週はブログを休んでしまいましたが、またマレーシア旅行の続きで再開します。 クアラルンプールへは何度も行っているのですが、国立博物館に行った記憶がないのです。それほど不便な場所でもないので、なぜ足を運ばなかったのか自分でも不思議なのですが・・・。 今回

  • 娘の結婚式

    一週間近くブログから遠ざかってしまいました。もしご心配してくださった方がおられましたら、お気遣いありがとうございました。 実は先週の月曜日は長女の結婚式でした。以前娘夫婦から招待状が届いたということをブログに書きましたが、娘夫婦はすべて二人だけですべて

  • Klia2で変わっていたこと

    前回Klia2を利用したのは、2023年2月末。その時はスワンナプーム空港からKlia2、それからチェンマイ空港へとAir Asiaを利用しました。リュックは7㎏以内でしたが、エコバックが3㎏ちかくあり、もし測られたらどうしようとビクビクしていたら、スワンナプームもKlia2も素通

  • サラワクとサパのMM2Hは新たな選択肢になるのか

    私がMM2Hを取ったのは2016年なので、当時は条件も今ほど厳しくなく、10年間有効でしかもマレーシア最小滞在日数もなしと、とても便利なものだった。このMM2Hのおかげで、リタイア後の移住No1と言われていたのだが、数年前から条件が厳しくなり、マレーシアから撤退する

  • ネコの街クチンに無料バスがありました

    今回の旅は、最初からボルネオ島に行きたいと思ったのではなく、たまたま1月末にエアーアジアで関西ークアラルンプールのキャンペーンチケットを見つけたためです。コロナ前であれば、クアラルンプールもバンコクも、1万円台で買えることもあったのけど、今はそれは夢のよ

  • オラウータンに会いにいきました!

    大阪は最高気温38度とか39度になっています。やはり8月に日本にいるのは、健康に悪すぎますよね。そんな酷暑の大阪に冬のニュージーランドから帰ってきた次女は、昨日はぐったりしていました(´∀`) 娘と過ごすために、これから数日はブログの毎日アップは無理かもしれま

  • クチンの街歩き

    クチンは3泊だけなので、実質2日半ほど。コタキナバルほど予習をしてこなかったので、とりあえず2日目は市内観光に出かけました。 まずグラブでサラワクミュージアムへ。ここは去年完成したばかりの新しい博物館で、入場料は3つのカテゴリーに分かれています。 外国人料

  • クチンの激安リバークルーズ

    クチン空港からAirbnbのアパートまでは15分ほどでした。オーナーさんに連絡しておいたので、出迎えてもらって、いろいろと説明もしてくださり、親切なオーナーさんでした。まだ時間が4時ごろだったので、まず旅行社へ行ってみることにしました。クチンのツアーも、二人以上

  • 初めて乗ったfireflyはLCCでも快適でした

    昨日、日本に戻りました。夜行便でほとんど寝れなかったので、昨夜はブログを書く元気が残っていませんでした。日本も暑いです。でもクアラルンプールとそれほど変わらないかもと思いました。 コタキナバルからクチンへは、fireflyというLCCに乗りました。マレーシア航空

  • プライオリティパスが使えるラウンジがコタキナバル空港とクチン空港にもあります

    クアラルンプール空港はメインのKlia1には以前からプライオリティパスが使えるラウンジがいくつかありますが、Klia2にはランドサイドに1か所あるだけでした。でもアプリをチェックするとランドサイド、エアサイドともに増えていました。まあマレーシア最大都市だから当

  • テングザルとホタルを探してリバークルーズ

    日本にいるときに、もう一つ気になるツアーを見つけました。テングザルを見に行くリバークルーズです。テングザルというのは、ボルネオ島しかいない絶滅危惧種です。日本には、横浜動物園ズーラシアにしかいないとのことで、当然私も見たことがありません。横浜動物園ズ

  • コタキナバル市内の観光

    コタキナバル市内の観光ポイントを検索すると、ガヤストリート、タンジュンアルビーチ、イマゴショッピングモール、シティモスクと出てきたので、全部行ってみることにしました。といっても、イマゴモールは私が借りたアパートから数分の距離なので、行くというより毎日

  • コタキナバルで知ったショックだったこと

    コタキナバルでツアーに参加しなかった日は、半日程度観光して、後はショッピングセンターでお茶をしたり、アパートに戻って日本ドラマや映画三昧でした。 3日目にサパ州立博物館へ行くことにして、Google mapで検索すると、こんな感じ。これは徒歩のルートで35分なのに、

  • 原爆から79年目の平和式典を見て

    ネットニュースは、まずオリンピックのことが出てくるが、今日は広島平和記念式典だということは、昨夜から少し意識していた。今、NHKプラスでその式典を見ている。 4月に話題作「オッペンハイマー」を見た。広島長崎の原爆投下後の映像が出てきたわけではないが、原

  • ちょっと怖いけど楽しいキャノピーウォークとポーリン温泉

    さあ食後はこの日のメインイベント、キャノピーウォーク。ここはポーリン温泉の奥にあります。行って帰ってくるのに1時間ほどかかり、そこまで道のりをガイドさんから、いろいろな説明を聞きながら歩いて行きました。 ガイドさんいわく、ここは「ラフレシアのホーム」

  • ニュージーランド?いえコタキナバルです

    6時50分前にホテル前に出て待ったけれど、迎えのバンが来たのは7時すぎ。まあアジアあるあるの話です。私が最初のピックアップで、その後男性一人、カップル2組、最後に親子連れ3人がバンに乗り込みました。その最後の親子は日本人で、最後だったのでばらばらに座らなけ

  • コタキナバルのツアーは一人じゃ申し込めない(´;ω;`)ウゥゥ

    コタキナバルについて調べたときに、一番気になったのは、キャノピーウォークという釣り橋でした。でもそこはかなり離れた場所にあり、車でしか行けそうにない場所なので、ツアーに参加しようと思っていました。 出発前にネット検索ですぐ出てきたのは、Veltraというサイ

  • 幻の花「ラフレシア」を見ました!

    昨日は、仕事日でちょっと忙しく、ブログまで手が回りませんでした。それと、今日出かけたツアーのピックアップが6時50分で、昨夜は早く寝る必要もあったんです。 ということで、今日は朝早くからキナバル山方面へのツアーに参加しました。帰ってきたのも夜7時半ごろだっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakkoさん
ブログタイトル
がんになっても地球旅行
フォロー
がんになっても地球旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用