一児の新米ママです。家事や育児で役立つ商品の紹介や日常のことを書いた雑記など中心にブログを運営しています。ぜひサイトにお立ち寄りください!
どうも。奈子です。 私は子供の頃から内向的であまり人と関わらずに生きていきたいと考えていました。 将来は専業主婦になって家の中にいて誰からもストレスを受けることなく生活したいと。 専業主婦という立場がストレスフリーで夢の生活と疑いもしませんでした。 そして普通に学生生活を終え会社員として働き結婚し子供を産み専業主婦になりました。 子供の頃から憧れていた生活です。 朝早く起きて眠い中、仕事に向かわなくてもよい 職場の面倒な人間関係から解放され、誰からも嫌なことをされたりしない。 仕事の重圧から解放され何の不満もない! はずでした。 でも想像していたのとは少し違いました。 世の中から置いていかれて…
授乳室を簡単に検索できる「ママパパマップ」が便利すぎる!機能を紹介!
こんにちは。奈子です。 お出掛けの時、授乳室やオムツ交換台があるのかはとても重要ですよね。 でもネットで1から調べるのは面倒。 そこでオススメしたいのがママパパマップというアプリです。 とても便利なのでまだ使ってない人は今すぐインストールした方がいい! ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ 開発元:Kodomoto K.K. 無料 posted withアプリーチ 起動してすぐに近くの授乳室やおむつ交換台がわかる! このように起動したらどの場所に授乳室やオムツ交換台があるか一目で分かります。 赤のピンが授乳室 青のピンがオムツ交換台 緑のピンが全て がある場所です。 ちなみに…
こんにちは。奈子です。 私は読書家というわけではないのですがよく変わった本や綺麗な本を探しに本屋さんや雑貨屋さんを徘徊します。 もちろん小説を読んだりもしますが「綺麗な本」に関してはインテリア感覚で集めています。 装丁が綺麗な本はなんかロマンを感じますよね(?) ですが集めるだけでは飽き足らず誰かに紹介したくてたまらなくなってきたので記事にします。今回は趣味丸出し記事です。 フラワーフェアリーズ-花の妖精たち・四季の詩- この本はヴィレッジヴァンガードで購入しました。 函(はこ)に金で妖精たちが描かれており か、かわいい!と引き寄せられました。一目惚れです。 本はこんな感じです このレトロな表…
こんにちは。奈子です。 私は娘を妊娠中、切迫早産になり3ヶ月ほど入院しました。 その時のことを振り返りまとめます。 妊娠中は何が起きるか分からないので準備しておくべき まずはじめに、切迫早産は突然来ます。 その日も朝からいつも通り普通に家事をしていましたし、なんなら前日は買い物してました。 突然ズキっと軽い痛みがあったのですが、あまり気にせず家事を続行しました。 しばらくしてまた痛みがきました。そこで夫に「なんかすこーしお腹痛いわ」とLINE送信。 でもまだまだ余裕がある自分。ところが夫は早退して病院に連れていくというので渋々行くことにしました。 余裕をかましながら病院で見てもらうと、なんとそ…
こんにちは。奈子です。 現在一児の母となった私ですが、実は免許を持っていませんでした。 独身の時は交通便の良いところで働いていて免許を持っていなくてもなんとかなりましたが結婚し子供が生まれるとそうもいかなくなります。 しかも田舎に移り住んだためいよいよ車がないと生活できない状況に。 ということで娘が5ヶ月になったのを見計らい免許を取得すべく自動車学校に通う事にしました。 とはいえ5ヶ月の赤ちゃん(しかも完母)を連れて自動車学校に通うとなると不安なこと事がたくさんありました。 免許取得というと高校生や大学生が主で私達のような立場の人の情報があまりなかったので記事にしました。 1.授乳について 完…
「ブログリーダー」を活用して、なこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。