昔(昭和以前)は女性は10代で普通に結婚していたと聞いています。実際、初産に適した身体年齢は20歳前後と多くの書物に書かれていますし、出産直後の母親を何回も見ていると、それが正しいと素人でも理解します。私が結婚したころは、30歳から高齢主産だったと思います。現在は35歳かららしいですが.....医学が急速に進歩しても、人体の進化が急に起こるなんてありえませんよね。大学へ進学し就職してる時点で最も出産に適した年齢を超えます。これは女性の権利と世の中のシステムの矛盾ですね。この大事な部分に対する議論を放置して少子化を解決するのは難しいと個人的には思います。高卒、10代で結婚、それも選択肢の一つに出来る世の中。政治家はそれを考えてないのかな?いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(2)(電撃コミックスNEXT...晩婚化の大きな矛盾
新しい事や高性能な事は、確かに車の価値基準だと思います。道具として使われる殆どの車にはこの価値観が当てはまる。ですが趣味の車には別の価値観があります。RX-7はその意味で色あせない魅力と価値を持っている車だと思います。RX-7
アフェリエイトを根本的に否定してる人は、ネットで買い物とかしてないのかな?なんて思ったりします。店舗を持たない通販が、経費面で有利になり品物を安く提供可能ですよね。広告宣伝費の使い方も、店舗を持つ企業は不特定多数に広告やメディア使い無差別に打つ事になります。通販アフェリエイトでの場合は広告成果を出す人にピンポイントで宣伝費を支払う事になります。効率良い宣伝方法だと個人的には思います。簡単な理屈だと思うのですけど?何が否定的になる要素かが分からないですね。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワンアフェリエイトを根本的に否定してる人
町工場や農業などで後継者を育てられていない状況は多くの人が知っている事実ですよね。単純に経営方法に問題があるとか、賃金が安くて労働環境が悪いとか、理由は沢山あり過ぎます。日本にも崩壊に向かってる分野があるのです。生産の歯車を一つでも失う事が何をもたらすかは、韓国で現在起こってる事を見れば明らかです。何も有効な対策を打ててない現状ですが、一度失われた産業を復元する事は、一から人材育成と設備投資を始める事とホボ同じだと思います。手遅れにならない事を祈ります。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン後継者と経済の歯車
RX-7に取り付けているカーオーディオが古くなってきて音両調整ボリュウームの調子が悪くなり、新しい物に交換しました。交換前の古いKenwoodです。交換後の新品Kenwoodです。無事に交換しましたが問題発生です。何故かオートアンテナがラジオに連動しません。取り扱い説明書を読むと仕様でした(汗)これだと走行中アンテナ伸びっぱなしです、事実上オートアンテナとしての機能は無いです。古い車との互換性は問題ですよね。なにか対策が必要です。U340BTケンウッドブルートゥース搭載1DINオーディオデッキU340BTブルートゥース搭載1DINオーディオデッキケンウッド(KENWOOD)カーオーディオ
世の中を便利にする道具がドンドン世の中で実用化していますよね。スマホなんて30年前の人が見たら、何かさえ解らないかも知れません。でも行き過ぎた便利は危険と諸刃の剣ですよね。現在人は便利に慣れすぎて、電気の無い生活な耐えられない気がします。ですので、電気が無くても死なない程度の生活が維持出来る仕組みが欲しい所です。まず電気が止まると、飲料水も含め水が供給されなくなります。これは井戸を非常用に作り、水を浄化する設備があれば何とかなりそうですよね。大きいマンションなんかには一個くらい非常用の井戸があってもいい気がします。最低限の通信手段を確保する為の電源も必要でしょうか?これはソーラーパネルとバッテリーで何とかなるのでしょう?あと問題は食料でしょうか?長期でインフラが止まれば都市部では餓死者が出そうで怖いですね。色々...電気の来ない生活
予測を立てて努力し現実を良い方向へ変える、これが意外と難しいのです。だから他人の言葉に簡単に流されます。「自身で考え決断し行動する」人間にとって当然の権利ですが、多くの人にとっては精神的に負担になっています。ナゼ考える事が負担になるのでしょうか?現実問題として性格的に他力本願な人が一定数存在しています、決断を他人に委ねるタイプの方々です。そんな感じの人は自身の思考より他人の指示で動く事で力を発揮するタイプだと考えられます。まず全ての人間に「決断力、思考力、行動力」は等しく備わっていません。これテストの点数に表れにくいですが、社会でリーダーシップを発揮するのには不可欠な能力です。「決断力、思考力、行動力」これらの力が不足している場合は、学歴で有名企業に就職しても、昇進できずにリストラされる結果が予想できます。親や...予測と現実と未来の幸せ
峠や高速道路を暴走する走り屋は当然違法な存在です。ですが、走り屋を題材とした人気漫画「イニシャルD」「湾岸ミッドナイト」これらは全く法律的に問題無しです。つまり、違法行為をカッコいいと感じる価値観に対しては何の罪も無いのです。ですがこの理論が多くの矛盾を生み出します。この部分を自由にしていると、当然ながら極少数ですが、本気で走り屋になろうとする人が出てきます。または、何処まで法律の範囲内で走り屋が可能なのか?なんて事になったりします。街中で爆音を撒き散らし走る暴走族ですが、爆音で走る事は「違法」爆音をカッコいいと感じる価値観は「合法」まあ「ばくおん!!」なんてタイトルの漫画が存在するくらいですから。暴走族を非難する事は簡単です、ですがその価値観までは否定出来ません。この境界を理解してる人が少ない、その事に不安を...価値観のグレーゾーン
思い上がったサラリーマンの愚痴で月曜日のSNSは不快ですね。経営者の真意をサラリーマンの立場しか経験の無い人が読み解くなんて不可能だと思った方がいいと思います。プライド持てない仕事してて人生楽しい訳がない。それは会社や経営者の責任じゃなくて、これまでの人生で積み上げた自身の行いの結果ですから。他人の責任にしてたら人生前に進めませんよね。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワンプライド持をてない仕事の価値
テレビ番組が明らかに年配層向けに偏った制作をしていますよね。人口が多くて、スマホやパソコンが苦手な世代に見てもらう事で視聴率を確保しているのが良くわかります。これは選挙も同じ、人口の多い世代の票を確保する事で当選しやすくなる。この二つに共通するのは未来を本気で考えてない事でしょうか?若者は賢くて、情報元としてのテレビを信頼すらしていない。老人の票で当選する政治家の言葉にも耳を貸さない。当然の結果ですよね。老人の都合と若者の価値観
時々ですが確定申告も自身でした事ないサラリーマンにビジネスを語られる事があります。それ自体はよいですがのですが、立派な学歴で有名な会社に勤めているのに世間知らずな事に残念感はあります。大きな会社では金額が億単位のビジネスに関わる機会も当然あると思います。でもそれは会社組織の中での話。サラリーマンの状態で過剰な自信を持ち経営者のダメ出しとかを平気でする、そんな社員が会社をダメにします。現実に会社組織から離れビジネス「独立開業」を成功させ存続させるのは本当に難しいのです。実務も経理も新たな仕事の発掘も同時に行わなくてはなりません。それに家族の事もあります。時代の流れは速いです。仕事が軌道に乗り始めた頃には業界が衰退している事もあります。せめて想像力をフルに使いビジネスを分析してから語って欲しいですね。いきのこれ!社...サラリーマンのビジネス
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 Violet Evergarden CM
このCMを見たときは感動しましたね。京アニのアニメは美しいです。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」VioletEvergardenCM「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」VioletEvergardenCM
京アニ、大変な事になりましたね。アニメ好きの一人として残念です。『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特報『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特報
R33GT-Rデビュー!! 土屋圭市ドリフトテストでインプレッサがGT-Rよりすごいドリフト!!【Best MOTORing】1995
欲しい車が新車で無いんですよね。この動画見て、なるほどです。危ない位が楽しいんでしょうか?R33GT-Rデビュー!!土屋圭市ドリフトテストでインプレッサがGT-Rよりすごいドリフト!!【BestMOTORing】1995R33GT-Rデビュー!!土屋圭市ドリフトテストでインプレッサがGT-Rよりすごいドリフト!!【BestMOTORing】1995
分からない、意味が無い、向いてない、と何かと理由を言い面倒な努力から逃げる。そんな人は多いです。そして、何も出来ない無力を放置した挙句、自らの無力で自滅して、最後には弱者を気取る。少なくとも私は、そんな都合いい事を主張する人なんて本気で相手にしません。でも、ご都合主義な人は努力して来なかった自身を反省せず助けてもらう事は当然だと考え助けない事を逆恨みしたり、時には恩を仇で返して来たりもします。そして自ら招いた破滅すら世の中や国の責任だと言い始めたりもします。面倒な努力から逃げる人とは、なるべく関わらない事が一番だと思います。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン面倒な努力から逃げる人。
先日行った福知山城の写真です。内部は残念ながら撮影禁止と書かれていました。遠くから城の全景です。見えにくいですが小天守もあります。再建なのですが、工夫された城内で展示物も豊富です。天守閣は四階建てですね。天守最上階より福知山市街です。所々に明智光秀の肖像画が飾られていました。福知山のヒーローなのでしょうか?私が初めて訪れた時は、ただの城跡でした。現在は綺麗に整備されてとても美しい姿になっています。でも微妙に寂しい気持ちもあり気分的には複雑ですね。週刊名城をゆく39福知山城・田辺城小学館ウィークリーブック福知山城
正社員なんて会社には面倒で高コスト。そんな感じに考える経営者が世の中には普通に存在しているとサラリーマンは理解した方がいいです。だからシステムを自動化したりしますし、安く物を作れる海外での製品生産です。コストの削減は人件費の削減でもあります。10年後も職場に居所がある状態が当然だと思ってると痛い目に合います。ブラックフランチャイズの考え方でしょうか。いきのこれ!社畜ちゃん1-4巻新品セット(クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)ビタワン正社員とコスト
経営者が正しい判断をするとは限らないです。従業員としてでも従ってはダメな局面もあります。頭が良くて仕事が一流な人間でも簡単に騙されます。(昔の前例ですが、だから昔オウムなんかがサリンプラントまで製造出来てしまう。そのトップ麻原なんて、破綻だらけの意味不明理論しか言ってないですから。)自身で正しい事の判断が出来ない人はどんなに高学歴で優秀でも、その力を正しく使えない事が多いです。経営者は自身の開業目的達成の為に社員を雇います。就活の時には必ず、経営者の思想や行動履歴からの分析も会社の選定の基準に組み込んで欲しいですね。間違っても洗脳されるような事が無いように、若い方々には、自身の正義を持って生きて欲しいですね。いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン,結うき。,結うき...経営者の判断
最先端技術だけで世の中は進化出来ません。消える業種は勿論ありますが、現代を支えるために衰退しながらも残さなくてはならない業種もあると思います。問題は残さないと駄目な業界に若い人材が見向きもしない事です。高齢化によるに業界の衰退は未来的に見て世の中に深刻なダメージを与える可能性があります。業界全体で次世代の人材が育ってない状態は危険ですよね。近未来、経済の基盤が崩れ先端技術の発展が出来ない状況に追い込まれる可能性を感じます。いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン,結うき。,結うき。未来を考えた労働の本質
私は国際情勢について関心を持つタイプの人間ではありません。でも隣国の反日には疑問を持ちます。思いっきり敵視する相手に「優遇措置を要求する」これには理解が全く追いつきません。「イジメっ子のカツアゲみたいですね」文化が違うのレベルで収まらない、意味不明で怖いですよね。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン国際情勢
勉強嫌いな生徒に大学進学を勧めて四年後がどうなってるのか?コレ簡単な予測だと思います。最悪の場合、奨学金制度の借金を背負ってる上に、怠惰に過ごした四年間で学力と勤勉さも高卒より落ちる。こんな連中に就活されても面接する価値すら無いです。進路指導は生徒の人生を左右する重大な責任を負っています。学歴主義の進学しか提示出来ないなら、素直に「指導出来ない」と言って欲しいと思います。いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(2)(電撃コミックスNEXT)ビタワン,結うき。,結うき。進路指導の責任
日本の大学教育に欠陥があるとしたら、飛び級制度が事実上無い事でしょうか?大学が四年と決まってるからダラダラ過ごす時間が自然と増える。成績次第で飛び級が普通なら、頑張って少しでも早く卒業したいと考える学生さんも出て来ると思います。無論奨学金の返済も少なく済みます。1年でも早く社会に出れば本来学費を払ってる年齢で逆に給与を得るのですから。会社も飛び級で大学を出るような優秀な人材を望むと思ますし。早く社会に出るって事は結婚出来る年齢も自然と早くなり少子化対策にもなりそうな気がします。誰にもメリットしかない気がしますが、まあ私程度が考える事なので、現実は難しい問題があるのかも知れませんね。一部の人はこんな事を言いそう。いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン,結うき。,結う...飛び級制度
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1907060016イジメ対策の方向性については疑問を持ちます。学校職員や担任がイジメを本当の意味で理解できる人間でなくては、生徒も相談すら出来ません。イジメに合ってる子供達は、学校では可能な限り普通に生活します。イジメられてる事をアピールするような行為は、イジメが酷くなるのを恐れて中々難しいと思います。たとえ教師がイジメの場面に居合わせてもいても、「ふざけてる」と「イジメてる」を見分けられない場合が殆どでしょね。でも残念な真実は、イジメはどこにでも存在している事です。学生の間だけ保護しても根本的解決にはならないと思います。結局は自身の身は自身で守らなくてはなりません。難しいですよね。中2自殺遺族、尼崎市に賠償請求「責任見つめ直して」
篠山市立歴史美術館の写真です。ココは美術館となっていますが、元々は明治時代に建てられた篠山地方裁判所なんです。外観は和風な感じです。ここの見どころは、昔の裁判所の部分でしょうか?ドラマ撮影のセットのような本物が残っています。その他にも篠山の歴史的な品が多く展示されています。お兄ちゃんはおしまい!(2)(IDコミックス)ねことうふ篠山市立歴史美術館の写真
挑戦はトライと失敗の繰り返しです、成功して初めて結果になります。挑戦開始最初の頃は失敗の最中で、「大したレベルじゃない」こんな感じの事を言われると思います。実際は逆で、こんな事を言う人のレベルは人間として低いです(笑)やらない理由なんて何処からでも沸いて来ます。挑戦する理由は自身からしか出て来ません。もし何かに挑戦するならば、やらない理由を語る方々と関わるだけ時間のムダだと思います。いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(1)(電撃コミックスNEXT)ビタワン,結うき。,結うき。挑戦の足を引っ張られない工夫
友達は選ばないと自身も進化で来ません。でも周囲の中に話の合う人が存在するとは限りませんよね。人によって言葉から受け取る情報量には差があり、頭がいい人は少ない言葉数でも多くの情報を得て相手の意思を理解してしまいます。下手をすると「言ってない事を何故か知られてる」なんて事になってます。友達に選ぶなら「こんな感じの頭のキレるタイプの人が良いと思います」妥協した友人関係を構築するにしても「きっちり説明しないと言葉の真意を理解してもらえない」これならまだいい。「説明しても理解されないから適当に合わせてる」これはダメだと思います。趣味や特技で話が合わなくても、同じテンポで話しが出来て「認め合える仲である事」友人として対等な立場は大事だと思います。いきのこれ!社畜ちゃん(4)(電撃コミックスNEXT)ビタワン言葉のスピード
おりはらさちこ先生のイラスト素晴らしいですね。夜のBGMにイイ感じ😊恋するヤンキーガール:1(アクションコミックス)おりはらさちこオススメ動画。【初音ミク】オモカゲノイズ【オリジナル曲】
日韓経済戦争勃発?日本が本気になった!対象品目はこれだけじゃない!韓国は日本の本気を見誤った【ゾクゾク】【ぞくぞく】【海外の反応】【祝令和元年】
日韓経済戦争勃発?日本が本気になった!対象品目はこれだけじゃない!韓国は日本の本気を見誤った【ゾクゾク】【祝令和元年】日本が動くなんて日本人でも半信半疑な印象ですね。我が国はこの政策を貫けるのか?これからが本番ですよ。日韓経済戦争勃発?日本が本気になった!対象品目はこれだけじゃない!韓国は日本の本気を見誤った【ゾクゾク】【ぞくぞく】【海外の反応】【祝令和元年】
日本人は残業が多過ぎだと問題になっています。他国と比較して労働時間が長いのは間違いないですね。でも歴史的な背景と世の中の情勢から考えるとどうなのでしようか?資源のない日本が発展した理由、それが長時間労働だとしたら、この政策で日本は衰退してしまいます。特に技術力についての研究開発は時間との闘いだと思います。悪い所の改善と良い所の取入れ。それだけでは不十分です。二次的に起こる事の予測と対処、この部分を疎かにすると、長い目で見て失敗な結果になります。政策の失敗は未来の若者の負担になります。「既になってますかね?」いきのこれ!社畜ちゃん~後輩ちゃんオタ活動記~(2)(電撃コミックスNEXT)ビタワン,結うき。,結うき。労働問題(残業)
学校教育の目的は「子供の社会的自立」だと個人的には思っています。ですが教師と名乗る方々と教育については意見が合いません。先生達が言いたい社会的自立のロードマップは多分こんなのです。進学⇒学歴⇒社会的地位⇒自立このロードマップが20歳超えても何を仕事に選ぶか決めてない大学生を量産しているのだと思います。人生に目標が無い人間は幼稚です。成人式で暴れてるバカな人やコンビニで夜中騒いでる若者.....とある大学生に聞きました、「そんなに遊んでて大丈夫か?」と。迷いなく、「社会人になったら遊べないから今遊ぶ」と言われました。ギリギリス的な発想で返す言葉もありません。勉学の目標が進学だと、大学で目標を失います。人生の目標達成に必要な進学であるべきだと思います。こんな感じの新卒様は見飽きました。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(...学校教育の目的
会社の看板を利用してサラリーマンは仕事をしている。その事を理解している人が、脱サラでフランチャイズ契約の店舗を開業してしまうのだろうか?コンビニのフランチャイズが社会問題になっていますが、個人の脱サラ願望と、法律の隙間を上手く突いたビジネス形態だと感心します。ブラック企業が温く見えるレベルですね。これが実態でしょうか?私が理解出来きてないだけかも知れませんけど。いきのこれ!社畜ちゃん(4)(電撃コミックスNEXT)ビタワン会社の看板とフランチャイズのコンビニ
個人的に国の方針なんて信頼していません。目先の政策をみて投票する国民が大半です、その結果、未来に希望を持てない場当たり政策政権が生まれてしまう。どの政党が政権をとっても同じ事ですよね。結果的に国の借金が雪だるま式に増える景気対策、そして高齢化での年金制度の破綻。特に年金なんて20年以上前から予測出来た事です。都合の悪い事を先送りにし、そのツケを次世代に支払わせる。若者が政治に興味持てる理由が見つからないですよね、面白くない事が多いです。いきのこれ!社畜ちゃん(4)(電撃コミックスNEXT)ビタワン国の信頼性
「ブログリーダー」を活用して、AKIさんをフォローしませんか?