子どもたちから、「暗くなると見えないね」と。確かに、以前のクリスマスツリーは電球があってキラキラ明るかった。 「ろうそく立てたら?」と上の子。幼稚園の時クリスマスが近づくとアドベント週間で、ろうそくをつけてお話しを聞いたり歌う行事があった。通っていた園は華やかではないけど、...
15年以上前のオーナメント。よく見ると傷があったり、木が割れてボンドで直した方がよさそなものもある。 林檎はレトロながらもキラキラきれい。 赤い林檎、かわいい。ザラメがついてて甘そうな林檎。 アイアンツリーはブラック 可愛らしいオーナメント 今年はシンプルで大人かわいいツリ...
今年は久しぶりにツリーを飾った。 以前は葉っぱのあるツリーで、年々オーナメントが増えて葉が見えなくなる程飾っていた。 葉も落ちたり掃除も大変だった。 部屋に飾ってあると凄く素敵なのだけれど、片付けは大変だった。 今年はシンプル。 オーナメントも初代15年以上前のブリキのサン...
子どもが小さい頃はクリスマスグッズを毎年記念に購入していたけど、最近はなかった。大きくなってクリスマス頃は受験やイベントなどで、楽しむ雰囲気はお預けとなり… 久しぶりの購入 暖色系のガラスボール 飾るの楽しみ。
とても華やかな花束だったので、記録。 家にある花瓶は華やかすぎてゴテゴテした感じになったので、新しくシンプルな花瓶を購入した。 すっきりした感じが、今は好き。 最近、お花を部屋に飾る日が続き、華やかな雰囲気になった。 クリスマスツリーも飾りたいけど、花のお陰でもう少し先でも...
いただき物、とても美味しかったので記録。 銀座ハプスブルグ・ファイルヒェン オーストリアの伝統的なクッキーの詰め合わせ 「テーベッカライ」 しっとりした食感とホロホロと柔らかく、可憐で繊細なお菓子。 送って下さる方は、いつも上の子が喜びそうなものをさりげなく選んで下さり恐縮...
「ブログリーダー」を活用して、airikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。