chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
更年期だって元気に美しく! https://miyarock.hatenablog.com

42歳で体の異変を感じ、ドクターショッピングを繰り返すも異常なし。そして、更年期という現実が…。次々にやって来る不定愁訴への対策、健康や美容に関する情報などを記録していきます。

miya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • 自分を救ってくれる言葉

    こんにちは、miyaです。 最近、朝起きたときからずっと右足がしびれています。ピリピリとした感覚が気持ち悪く、歩くのもぎこちなくなります。 このしびれは一番最初に感じた更年期症状です。左足は何ともなく、なぜ右足だけがしびれるのかは分かりませんが、病院で原因が分からなかったので放っておいてます。症状が出始めた時、頭のMRIまで撮りました症状が出るときは、大抵右手のしびれもセットなのですが今回は足だけのようです。 なぜ毎日こんなにしびれるのか・・・ 何が原因なのか・・・ 考え出すと止まらなくなり、ついネットで検索。そうすると、何やら怖い病名がズラリ・・・ いかんいかん。と思いながらも、気になるとつ…

  • 白髪染めは暗い色しかない!?でもオシャレな明るい色に染めたい!

    こんにちは、miyaです。 髪を切ってから首元が涼しくなり快適です。 ドライヤーも短時間で乾くし、シャンプーの量も少しで良いし、髪が短いととってもエコです。 いまだに間違えてポンプいっぱい押しちゃうけど(--;) ところで、みなさんは白髪染めってしたことありますか? 白髪なんてないよ!っていう方も大勢いると思いますが、アラフォーになった辺りから白髪が気になりだす方が多いのではと思います。。。 私は20代の頃からチラホラ見かけるようになりました。 当時は幼稚園で働いていて、じゃれてきた子供たちに「せんせい!しらがあるよ~!」なんてよく発見されたものでした。 30代で息子を出産したあと体質ががらり…

  • こんにちは、miyaです。 お店でひまわりを見付けたので買ってきました。 部屋が一気に夏の雰囲気になりました。 お花のパワーってすごいですね(^^) この2年間、色々な病院を回ってきて思う事があります。 それは、自分に合った医師を見付けることの大切さです。 医師にそれほど難しい事は求めていません。 極論を言うと、治してくれれば良いだけなのかもしれないですが、治すためにはやはり医師との相性やコミュニケーションは大事だなと思いました。 私は元々病院が苦手です。 病院と言うかお医者さんが苦手(^^;) なので、病院に行ってもうまく症状や希望を伝えられなかったり、疑問に思う事を質問できなかったりします…

  • とっても楽だった!胃カメラ初体験記

    こんにちは、miyaです。 今日は美容院に行ってきました。 ここ数年はずっとボブにしています。 また旦那にちびまる子ちゃんだと笑われそうです(^^;) さて、胃の不調に伴い、ずっと避けてきた胃カメラ検査をついに受けたので、今日はその時の体験記を書きたいと思います。 胃カメラが怖くてまだ受けていない方の参考になれば嬉しいです。 胃腸器科を受診して症状を話すと、まず先生の口から出た言葉は「胃カメラしましょう」でした。 ついにきたーーーーっ!! って感じでした(笑) 胃カメラ・・・得意な方っていますか? おそらく、苦手な方が多いですよね。 そりゃ嫌ですよ・・・口や鼻から管を入れてお腹を見るなんて(*…

  • 私の更年期症状ヒストリー③

    こんにちは、miyaです。 今日も暑いですね~。 が、口癖のようになっています。 午前中に庭の草むしりをしたら倒れそうになりました(*_*) みなさん、熱中症にはお気を付け下さいね。 さて、前回の続きです。 miyarock.hatenablog.com *2018* 10月 婦人科へ子宮がん検診を受けに行く。 先生にこれまでの経緯を話し、血液検査をしてもらう。 後日、「更年期だね。」との診断。 治療の説明を受けるが、私はホルモン補充療法はせず、漢方薬による治療を選んだ。 漢方は保険がきくとこんなに安いのかと驚いた。 【漢方薬】 加味逍遙散 11月 疲れやすくめまいの頻度が多くなり、もしかした…

  • 私の更年期症状ヒストリー②

    こんにちは、miyaです。 今日も朝から良いお天気だったので、シーツや布団カバーを洗濯しました。 大物洗うと気持ちが良いですね~。 洗濯は大好きです。 最近買った、お気に入りの洗たくまぐちゃん。 中にマグネシウムが入っていて、洗濯物と一緒に洗うだけで消臭・洗浄・抗菌力が増し、洗濯層や排水パイプも綺麗にしてくれる優れものです。 テレビで放送された途端、店舗ではずっと売り切れだったので私は楽天で購入しました。 洗たくまぐちゃん【在庫有り】【選べるカラー1個】洗濯用品 洗濯槽除菌 洗濯物消臭 洗浄 抗菌 マグネシウム 水素水パワー 送料無料価格:1880円(税込、送料無料) (2019/5/26時点…

  • 私の更年期症状ヒストリー①

    こんにちは、miyaです。 今日も暑いですね~。 福島では35℃とかニュースで言ってましたが、みなさん暑さ対策は万全でしょうか? 今日は運動会の所も多かったと思います。 熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。 我が家のアジサイは急につぼみを膨らませてきました さて、今日から数回に分けて、私の更年期症状ヒストリー(?)を書いていきたいと思います。 ブログを始めて一番最初に書こうと思っていたのですが、いろいろありすぎて記憶が曖昧なところもあり、一度整理してから書くことにしました。 私自身、症状が現れた時に、同じような事で悩んでいる方のブログをたくさん読ませていただきました。 そして自分と重ねてみて…

  • オススメの飲むお酢 ☆美酢☆

    こんにちは、miyaです。 今日は午前中に乳がん検診に行ってきました。 市で行われている集団検診で、2年に一度ですが2200円で問診、視触診、マンモグラフィーが受けられます。 普段から触診を自分でするようにしていますが、やはりマンモグラフィーを受けると安心感が違いますよね。 追加で、エコー検査も受けられたらもっと安心だと思いますけどね(^^) さて、今日は私のお気に入りを紹介したいと思います。 美酢です♪ 美酢とは? ご存知の方も多いと思いますが、「飲むお酢」になります。 ”100%果実発酵酢から作った果実のおいしさを楽しむ飲むお酢”と書いてあります。 マスカット、ざくろ、パイナップル、ももの…

  • 家族の理解があるとこんなに楽になれる

    こんにちは、miyaです。 今日も昨日に引き続き初夏の陽気です。 紫外線も気になりますが、そろそろ熱中症も気になりますね。 気軽に塩分が摂れます^^ 気温がそれほど高くなくても要注意です。 こまめに水分補給してしっかり体調管理していきましょう(^^) 更年期の症状が出始めておよそ2年。 この2年間、家族の目に映っていたのはおそらくグータラな私だと思います。 グータラしているわけではなく、辛くて寝ているだけなんですけどね(--;) 実際に息子から、「なんでいつもゴロゴロしてるの?病気なの?」と真顔で言われたこともありました。 これはいかん・・・と思いました。 昔、私の母が更年期で辛そうにしている…

  • 食べれないから気付いたこと、意識が変わったこと

    こんにちは、miyaです。 今日は胃の調子が良く、グーグーお腹も空くので朝昼しっかりご飯が食べられました。 日によって体調がだいぶ違うので毎日ドキドキです(^^; さて、前回は胃の不調についてつらつらと弱音を書きましたが、今日は良いこともあったよ~ということを書いてみたいと思います。 良いと言っても、早く治って欲しいことには代わりありませんが… ここ数ヶ月、胃もたれと食べると吐き気がしてくる症状に襲われていて、きちんと食事が摂れていません。 半年で5キロ痩せてしまい、どんどん痩せていく事に命の危険まで感じていましたが、最近は食事のとり方を工夫し、なんとか体重をキープしています。 そんな私が今、…

  • 朝から吐き気…ちょっと弱気です。

    こんにちは、miyaです。 今日は朝から酷い雨。旦那も息子も家出た瞬間に濡れてましたが…大丈夫だったのかな(^^;しっかり着替えは持たせましたけどね。 今日は一日雨ということで、私の体調も下降気味。朝食を食べてからずっと吐き気がしています。 普段は、夜に吐き気がしてくることが多いので夕食は少ししか食べないんですが、その分、朝食と昼食はしっかり食べるようにしています。それでも、一人前は食べれませんが… 今朝もしっかり食べたのですが、それがいけなかったのか胃が重く、胃の中を熱いものがグルグル暴れ回っていてたまに込み上げてきます(>_<)吐き気というより、込み上げてきて出てきてしまいそうな感じです。…

  • こんにちは、miyaです。 さて、前回の記事の続きです。 miyarock.hatenablog.com イソフラボンを摂取しても効果がない人がいる…とはどういうことなのか!? 近年、女性ホルモンとよく似た働きをするとして注目されているのが大豆に含まれる大豆イソフラボンです。 しかし、最近の研究で、大豆を食べて、高い効果が得られるタイプの人とそうでない人がいることがわかってきました。 大豆イソフラボンは消化過程の中で、腸内細菌により「エクオール」という成分に変換されます。この「エクオール」こそが、女性ホルモンと似た働き(エストロゲン様作用)をしてくれるのです。そして、体内でイソフラボンの効果を…

  • エストロゲンの役割を果たすイソフラボン

    こんにちは、miyaです。 今日は午前中に、学校の役員のお仕事として自治会の会合に行ってきました。 昨年も役員だったのですが、今年はまた違う役員を引き受け、地域の方とお話しさせていただく機会が増えました。 最初はちょっと面倒だな・・・と思ったけど、やってしまえば割と楽しいです(^^) 地域の知らなかった事とか勉強になります。 さて、今日は私がずっと注目してるイソフラボンについてお話させてください。 イソフラボンとは? 大豆の胚芽に多く含まれるフラボノイドの一種です。 化学構造がエストロゲンに似ているため、エストロゲン受容体に結合し、エストロゲンと同じような働きをしてくれます。 その為か、植物エ…

  • 購入品&ヨガが私にもたらす効果とは!?

    こんにちは、miyaです。 今日は旦那は仕事、息子はサッカーの練習に行ってるので、私は家で一人ゆったりと紅茶を飲みながらブログを書いています。 至福のひと時です(^^) 先日、楽天で購入した品物が届きました。 ヨガマット。 ヨガマットは元々持っていたのですが、息子が筋トレを始めて私のを使い始めたのであげてしまいました。 ピンクが好きってわけでもないのですが、前に使っていたのが落ち着いた色だったので、今回は明るい色を選びました。 やっぱり新しいものを使うと気分も上がります! ヨガマットがなくてもヨガはできますが、マットを使うと「私、ヨガ頑張ってる~」「今日もいい汗かいた~」って気持ちになれるので…

  • ヨガが私にもたらす効果とは!?

    こんにちは、miyaです。 今日は旦那は仕事、息子はサッカーの練習に行ってるので、私は家で一人ゆったりと紅茶を飲みながらブログを書いています。 至福のひと時です(^^) 先日、楽天で購入した品物が届きました。 こちらです。 ヨガマット ヨガマットは元々持っていたのですが、息子が筋トレを始めて私のを使い始めたのであげてしまいました。 別に一緒に使っても良かったのですが、何となく新しいのが欲しくなって♪ ピンクが好きってわけでもないのですが、前に使っていたのが落ち着いた色だったので、今回は明るい色を選びました。 やっぱり新しいものを使うと気分も上がります! ヨガマットがなくてもヨガはできますが、マ…

  • 自律神経を整えるために私がしている簡単なこと

    こんにちは、miyaです。今月末、高校時代の同窓会があります。デートより身だしなみに気を使います(--;) 女の目って厳しいですからね・・・老けたって思われたくなーーーーーい!! さて。。。 更年期の辛い症状は、自律神経の乱れからくると言われています。 それなら、自律神経を安定させれば良いということになりますが、これが簡単にできる事ではないんですよね。 自律神経とは内蔵の機能や体温調節など、自分ではどうにもできない部分をうまくコントロールしてくれます。 自律神経には交感神経、副交感神経があります。交感神経・・・体を活動的にさせる 副交感神経・・・体を休ませるこの二つがうまくバランスをとって、健…

  • ”美肌になれる トーンアップUV” 私のテンションも上がる~♪

    こんにちは、miyaです。 毎日肩凝りがきつすぎると思ってストレッチをやりまくってたら、首を痛めてしまいました。 私はストレートネックなので首を痛めやすいんですよ。 気を付けながらやってたんだけど・・・何事もやりすぎは良くないですね(^^;) さて、5月も半ばになり紫外線対策が気になる時期になりましたよね。 ちなみに、私は一年中UVケアしています。 あっという間にシミが増えるので・・・。 最近は手の甲にシミを発見してしまって愕然としました( ̄□ ̄;)!! 日焼け止めは特に決まったものを使っているわけではなく、お店で気になったもの、オススメされたものなどを購入しています。 最近テレビCMでこちら…

  • 動悸、肩凝り、吐き気を軽減するために私がやっていること

    こんにちは、miyaです。昨日は息子の学校の家庭訪問がありました。 何でしょうね、この半端ない緊張感。。。 そして、たった10分のために家中を磨きあげる私のバイタリティー。疲れました…(--;) さて、今日は私の更年期症状の軽減の仕方について話していきたいと思います。 改善ではなく、あくまでも軽減です。 ちょっと体が楽になるだけでも全然違いますよ~♪ 私は現在通院しておらず、サプリメントや生活習慣の改善などで症状を凌いでいます。私の主な症状は、動悸、肩凝り、吐き気です。 他にもめまいやしびれなどありますが、この3つが群を抜いて特に辛いです。それぞれの対処法をご紹介しますね。 あくまでも、病気が…

  • 更年期の治療には色々あります

    こんにちは、miyaです。今日はこちらは雨の一日。 雨の日って体調が悪くなることありませんか? 私はよく頭痛やめまいを起こしますが、今日は今のところ大丈夫のようです(^^) 更年期で治療をされている方、どんな治療をしていますか?・ホルモン補充療法 ・漢方薬 ・抗うつ薬 ・サプリメントなどが挙げられると思います。 一番有効なのはホルモン補充ですかね。 《ホルモン補充療法》 不足してきた女性ホルモン(エストロゲン)を補充することにより、ホルモンバランスが安定させ症状を落ち着かせる。 飲み薬や貼り薬があり、有効成分が半量の低用量製品や、エストロゲンと黄体ホルモンを同時に摂取する薬剤がある。副作用とし…

  • 更年期はなぜやってくる?理由が分かれば安心♪

    こんにちは、miyaです。 今日はめちゃくちゃ肩こりが酷いです(-_-;) 肩だけでなく、首、背中もバキバキです。 昨日は全然平気だったのに(;_;) さて、このブログを覗いて下さる方の中には、すでに更年期真っ只中という方もいらっしゃると思いますが、少し更年期について話してみたいと思います。 更年期とは 閉経を迎える前後5年間を更年期といいます。 個人差はありますが、だいたい50歳で閉経すると考えると、45歳から55歳の10年間を更年期というそうです。 自分がいつ閉経するかなんて分からないけど、だいたい40歳過ぎたあたりで体の変化を感じる方が多いみたいですね。 早い人は30代で、プレ更年期に悩…

  • 私のこと

    はじめまして、miyaです。 令和へと時代が移り変わり、何か新しい事にチャレンジしたいな~という事でブログを始めてみることにしました。 ざっとですが、これまでの私についてお話しします。 私は現在44歳。 旦那と10歳の息子と暮らす主婦です。 結婚して13年、色々ありましたが大きな怪我や病気もなくそれなりに元気で楽しく暮らしてきました。 ところが、2年程前から何やら体に異変が・・・ 肩こり首こり、手のしびれ、めまい、頭痛、動悸、息苦しさ、倦怠感、吐き気など・・・ いったい何の病気!?と、当時はかなり焦りました。 しかも、色んな症状が一気に! そこから私のドクターショッピングが始まります。 何せ、…

  • 私のこと

    はじめまして、miyaです。 令和へと時代が移り変わり、何か新しい事にチャレンジしたいな~という事でブログを始めてみることにしました。 ざっとですが、これまでの私についてお話しします。 私は現在44歳。 旦那と10歳の息子と暮らす主婦です。 結婚して13年、色々ありましたが大きな怪我や病気もなくそれなりに元気で楽しく暮らしてきました。 ところが、2年程前から何やら体に異変が・・・ 肩こり首こり、手のしびれ、めまい、頭痛、動悸、息苦しさ、倦怠感、吐き気など・・・ いったい何の病気!?と、当時はかなり焦りました。 しかも、色んな症状が一気に! そこから私のドクターショッピングが始まります。 何せ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyaさん
ブログタイトル
更年期だって元気に美しく!
フォロー
更年期だって元気に美しく!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用