ストレッチのやり方や、身体について、子どもの運動指導方や、引き寄せの法則を綴る元氣ブログ
≪BPストレッチ教室≫ ************************** BPストレッチでは、一時間、リラックスできる音楽と共に、ゆっくりとストレッチができるグル―プレッスンを取り入れ、誰でも参加できる教室です。 また、ストレッチポールやトランポリンなど器具を使用し、筋膜リリースや、体感トレーニングもできます。 お仕事帰りや、少しのスキマ時間をストレッチにあててみませんか? ≪日程≫ 毎週水曜日予定(施設状況によりお休みの日もあります) < 3/4 ・ 3/11 ・ 3/18 ・ 3/25 (水) 19:00~20:00 >< 4/8 ・ 4/15 ・ 4/22 ・ 4/29 (水) 19…
BP・K 【Breve Player Kids】 では、幼児体操教室を運営しております。 この度はご覧いただき、誠にありがとうございます。練馬区の石神井公園にて体操教室を開いております、BP・Kの小畑真吾と申します。 近年、子ども達の【3つの間】仲間・空間・時間が少なくなり、運動能力の低下が懸念されています。BP・Kでは運動あそびを中心に、勇気を持って挑戦できる強くたくましい子になるお手伝いを致します!マット運動を中心に、前転や後転・側転など、みんなで一緒に体操を始めてみませんか?? 主にできる事【 マット ・ 鉄棒 ・ トランポリン ・ 縄跳び ・ 跳び箱 】 ≪時間≫ 毎週水曜日●17:0…
BPプロジェクトでは、あらゆる人権問題をテーマにしたお芝居を、さまざまな講演会やイベントで上演しております。 各作品15分ほどのお芝居で『わかりやすく・面白く』をモットーに作品を作っているので、年齢層を問わず楽しみながら学べる作品となっております。 下記作品の中から公演依頼を受け付けております。 ※ 新規作成のご依頼も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ● デートDV ● DV ● ブラック企業 ● マタハラ ● パワハラ ● 在宅避難について ● 避難拠点の運営 公演料についてはお気軽にご相談ください。 ★BPプロジェクトの活動実績★ ●2020.2 男女共同参画センターえ…
ご覧いただき、ありがとうございます。 詳細は各ページをクリックしてご確認ください☆ よろしくお願い致します。 ********【演劇】******** BPプロジェクトでは、あらゆる人権問題をテーマにしたお芝居を、様々な講演会やイベントで上演しております。 ********【幼児体育】******** BP・Kでは幼児体操教室を運営しております。 ********【ストレッチ】******** BPストレッチでは中高年にむけた、更年期障害を予防するセルフストレッチWSを開催しております。
「ブログリーダー」を活用して、オバ@ヒーリングストレッチトレーナー♪笑顔100%幼児体育お兄さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。