chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tukihime78
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 中秋の名月に瓜

    中秋の名月にウリ収穫っ!1ヶ月ほど前、購入した瓜を食べて、ワタはプランタに捨てた。捨てたことも忘れて、たくさん芽が出て、水をあげていたら実がたくさんついた。朝晩ムクムクと成長して、あっという間に収穫。買った時と同じくらい成長したよ。重さは730gで、どっしりしとります。ウリとみたらし団子団子は冷凍のもので、黄粉まぶす予定を変更して、みたらしに。タレはボヤんとした味に仕上がったので再チャレンジ予定。ただ今、まんまるい濃い黄色い満月でてます。次の中秋の名月de満月は、7年後だそうです。中秋の名月に瓜

  • 爽籟

    少しひやい湿る草の足もとにタヌキが絡み包んでくれる十五夜。おだんご、くり、おいも、えだまめ、お腹いっぱいになっちゃった。今日はどんな夢をみようかしら、ね?お月さま。爽籟

  • ウリの花

    遠くの山の山道の青白い街灯の光が秋の霞でたなびく未だジワりと汗ばむ夜の秋虫の声は弱く寝つきにくい羊を数えるより窄んだウリの花の数を数え香りを嗅ぎ湿ったヌルい風に「明日は何輪さくでしょう」と呟くゆるい雨が降りはじめ遠くの山がだんだん姿を消して山道の青白い街灯の光だけ残し山が茫洋としてみえる秋虫の声はすっかりおさまるも、ゆるい雨の声は快く「こんどこそ、おやすみなさい」と隣にいる猫に囁く※夕方の作業部屋に集まる子供たちウリの花

  • 玄鳥去

    植物に朝露がつきはじめる頃です。でも熱帯夜で蒸した雨の滴が葉っぱについている雨露な朝です。夜の大気は、もう暫く冷えそうにない、そんな玄鳥去です。おかあさんに甘えてると、うっかり撮られてしまいました。たまには良いです。爪研ぎもと毛繕いもできるようになり、おかあさんが嬉しそうです。アタシは、おかあさんを独り占めにできてご機嫌、そんな玄鳥去を過ごしています。今年は、ツバメが屋上に巣をつくり、電線いっぱいのツバメたちが巣と行き交う姿を、おかあさんと虎松は毎日みていました。たまに、おかあさんの顔をカスねていくツバメを、おかあさんが「なんで?」と呟いていました。ツバメさん、また来年。※朝ごはん玄鳥去

  • 秋雨

    きのうに引き続き秋雨前線活発。明るくなりはじめの雨の空が良い感じ。まだ夜は暑いので空調は涼しくしているけれど、毛布買っちゃった♡「まるで猫のようなとろとろ手触り感」と書いてあってポチり。母から与えられた「B級品」と縫いつけられてるゴワゴワ毛布を使ってた。反抗期が激しい時に病気して、家にある毛布を数枚ダメにしてしまい病みあがりに反抗期おさまらず「B級品」毛布を与えられた娘笑。有難くズッと愛用してたんだけど、ふわっとした毛布使いたいなぁ、って。反抗期、思い返しては今もずいぶん反省してる笑。「まるで猫のようなとろとろ手触り感」毛布、既にブナと虎松に占領されよる気がする。他人から、この毛布をどう感じるわからないけれど、私には「まるで猫のようなとろとろ手触り感」は、B級品毛布より、素晴らしい。寒がりなので、すっっご...秋雨

  • 重陽の節句

    アタシね、猫生初、爪切り。猫生初、お風呂だったの。昨晩ね、ウンコが、張りついてダッシュして逃げたの。そして箇所箇所にウンコを擦りつけたの。おかあさんが追いかけて、アタシの激しい戦闘に動じず、首根っこ抑えられて確保されて。戦闘態勢のまま、おかあさんと一緒にお風呂に入ったの。「あー、服のまま、お風呂入るなんて何年ぶりかしらねぇ?」ってアタシの激しい抵抗なんて、なんのそのなの。ドライヤー後、爪切りに抵抗すると「爪が肉球に入りよるの!」と一喝されて。解放されて毛繕いしている間に、おかあさんは掃除に消毒に自分の着替えをして「ウンコに毛が大量に入ってて、きつかったね」て。おかあさんは2時間ほど遅くなって就寝したわ。おかあさんの服でお風呂は珊瑚ちゃん以来だわ、って言ってた。今朝は、大量の洗濯と買い物を済ませたら「重陽の...重陽の節句

  • ブナのカリカリ日和

    ブナがきのうは何粒か、今日はお八つカリカリを4袋も食べた。食べれなくなっていたものが、食べれると「嬉しい」が溢れて、踊りたくなる私。缶詰やジュレも舐めながらではあるけれど、全く食べない時期を考えると100万点なほど。「爪とぎができる様になる」を目標に食を工夫してやってきた。ちょいちょい爪研ぎもできる様になって、朝は以前の様に起こしにきてくれる。そして鳴き声もなくなっていたけど、大きな声で鳴いてくれるようにまでなった。体重が増えないので、関節が痛くならないように自ら柔らかい寝床を好んで寝る様になった。猫クッションも柔らかめな方で寝たり、私の羽毛掛け布団の真ん中で寝るとか、柔めクッションでひと休みとか。※朝ごはんを食べようとしていると、たくさん鳴いて、ごニャン欲しいらしい。銀のスプーン缶詰半分、キビナゴ、厳選...ブナのカリカリ日和

  • 禾乃登

    横寝で目を覚ますとシメジの顔が近すぎてビックリ。珍しくスマホをベッドへ持ってきてたのでパシャリ。まだ薄暗かったので、モノクロのようなシックな仕上がりに。勿論、脇にブナと虎松が待っております。うちの子は寝てばかり、と思われている方も居るようですが逆です。ずっと起きておれん私の体の周囲を纏うように付添ってくれているのです。ということは私が寝てばかりなのです。※きのうの朝食風景私に付き合って夕寝。禾乃登の時期になりました。我が家の檸檬の木が病害虫により枯れよります。カナブンの幼虫が地中でたくさん見つかり根を食べてる模様です。なにか植えよっかなぁ、な禾乃登です。禾乃登

  • かまきり

    あ、住人の方ですか。オッさんですか、あ、オバはんですか?えぇ?オバはんなん??!朝、早うから失礼します。ちょっと高く、ちょっと長く飛びましたら、大変高い場所へ来てしまってな。は?飛ばしてあげようかて?いやいや触らんでください、何とかしますき。いやいや、えぇて。大丈夫やって。あん?オバはん構わうな。そんな見なんなや。何かそれ。パシャパシャ音がするな、そんでそんな喜ぶな。え?可愛いて…ほんな言われたら…照れくさいやんか。それより、どう飛んだら次の場所に行けるか教えてもらえるか。いやいや、連れてってやるって、触んなて。カマキリの刃物だすゾ!脅しやないからな!「きゃ♡そのポーズナイス」ってなんや!あん?怖わないん、オバはん可愛げないなぁ。もう向こうへ行ってくれるか。飛び立ちたいし、まだ暑い秋を楽しみたいしオバはん...かまきり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tukihime78さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tukihime78さん
ブログタイトル
銀河のサンマ
フォロー
銀河のサンマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用