chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tukihime78
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 養生の季節

    チョイチョイとちょっかいをだす虎松。ブナの尻尾はちょっかいをされやすい力コブのある(握りやすい)尻尾。すっごく仲良いわけではないけどすっごく仲悪くもない、丁度こんな距離感な2匹。たまに追いかけごっこして、たまに猫パンチしあって引分けで終了。夜更かしたくなる秋の夜は養生の季節。夏の疲れと、昼間の暑さの疲れも溜まって私と虎松は朝が起きにくく、朝食後すこし遊んで昼まで、ふたりクッタリ眠る。台風からこんな1週間が続いてる。ブナの気象病は最近、軽いので嬉しい😊シメジは…相変わらず素敵なエロスを私にふりまく♡養生の季節

  • どんぐりとねこ

    どんぐりの森でひとやすみ今日の夕飯なんだろうボクは栗ご飯よりサンマが食べたいなぁ。。。どんぐりとねこ

  • 台風のあと

    台風が去った昨日の朝のシメジ。数メートル先から、朝食をしている私を監視中。シメジは最近、私の体の状態を観察していることが多いっ!今朝、虎松のお腹を引き締めるべく、マットを敷いてニャンザップ。コミットしませんでした笑ブナは座布団でニャンザップ中もスヤスヤ。台風の被害は、入れ忘れたスリッパ2足が消えたのみ。寝不足がたたって今日は朝食後、ニャンザップの後、子供たちとぐっすり寝てしまいました。台風のあと

  • 台風

    窓あけて鳴くブナ。台風が来よるから段ボールを窓ガラスにあてテープでとめてみた。ニュースで数十年に1度とか怖いことが聞こえるから。西と東にベランダがあるのだけど、雨も強め風もそこそこ吹いてるのに、ブナがベランダでるって。「外は大変よ」と段ボール剥いで窓開けてみせると一気に雨が降り込んでブナはビックリして部屋へ逃げた。でもブナは終わらん。「じゃ、反対あけてみてん」と西側窓で鳴く。これが1度では済まなくて何度も「開けて」と用事済ませて寝たいが「開けて」が連呼する。ブナに「雨風がすごいよ」と若干、私は苛苛してしまう。その苛苛する自分が嫌いで、苛苛してる私。自分の余裕のなさがとてもわかる苦笑。でも何となく、ひとりで構えてると怖い時もあるんだね。携帯の警報が鳴ってビックリするし、見覚えのある場所で雨風の中「マイケルジ...台風

  • かりん

    緩やかな法面をころがり青い花梨は水抜き穴に嵌ったこのまま朽ちるのかいや、満月ほど大きくなってスポンと水抜き穴から弾けてみせようか思案中の青い花梨のうえを蟻が食せるかと探りはじめる生では食らえぬ、と青い花梨は更に青くなってみせるじわりと未だ暑い中秋節のできごとかりん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tukihime78さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tukihime78さん
ブログタイトル
銀河のサンマ
フォロー
銀河のサンマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用