chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安のり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 昭和の日あの爺さんの顔浮かぶ

    娘夫婦へ届いた合格祝いの返礼品、マンゴウメロン大きな画像は文藝春秋の表紙、仮面ライダー大人の雑誌ですが、白内障手術して本を読む気が再開です。言わば漫画本でしたが、こうして今も人気のようです。昨日は昭和の日、以前はみどりの日、その前は天皇誕生日ゴールデンウィークのスタートの日と決められてしまいました。新婚の頃は自治会からの薦めで日の丸の旗買い求め借家でしたが出したことありました。今朝は雨、野菜苗の植えるのは午後からなら出来そうですが明日以降にします。午前中は弁天様へ行ってみようかな?昭和の日あの爺さんの顔浮かぶ

  • スカンポや道の両側列をなす

    多分、ヤマガラシ孫と家の周りを散歩。道端に立ち上がる酸葉をみてこれなあに?スカンポと答え、摘まんでムシャムシャ。ジイジイは子供の頃は腹減って美味くも無いが食べていたと教えた。画像は裏道の道路、両側にギッシリ。間もなく田植えだから刈り払われる。小さい画像は休耕田、廻りが刈り払われていた。別な場所でその休耕田が復活、水当番の農家が忙しそうにぐるぐる見回っていた。スカンポや道の両側列をなす

  • おちこちに代掻き急ぐトラクター

    この画像は雨の日の夕方の物ですが昨日は快晴。馬鈴薯の芽もでて雑草対策に土寄せなど。トラクターのエンジン音も響き代掻き。それが遠くにも見える。ゴールデンウィークに田植えも始まる。なにかウキウキ気分の人もいることでしょう。筍掘り出して知人友人に配布。お返しはハッカクレンの人もいた。花が咲いていたのは初めて見た。おちこちに代掻き急ぐトラクター

  • 筋蒔きの手つきに迷ふ太き指

    絹莢新葱植え替えた葱長芋菜園始めた当初、ほうれん草や花の種蒔くのが苦手だった。腰を中途に曲げてあの細かい種を蒔くのかと思っていた。多分元気な方はいまもそうしていると思うがガラスの腰の私には無理な作業で上からバラ蒔いていた。やがて椅子に座って一粒づつでも良いと気づき、そうしている。出てきた芽も混みすぎている部分抜かなければならないがそれも大まか遣りやすいようになって伸びてからやっている。昨日は一日雨、たっぷりの水分に畑も潤った。筋蒔きの手つきに迷ふ太き指

  • 躑躅園見頃のニュース流れ来る

    ウワバミザクラご近所の躑躅が見頃を向かえています。我が家のミニ躑躅も咲きました。実家にも数種あり新スマホで撮りましたがありませんまだ使いこなせてません。ウワバミサクラの画像はそのスマホで撮りました。スマホ取り替えたのはケースが破れてもう限界。本体も壊れている部分もありそろそろ限界でしょう。それとコンパクトカメラも異常があり撮れないことが度々。これからは新スマホのカメラ使おうと思います慣れるまで今しばらくご理解下さい。躑躅園見頃のニュース流れ来る

  • 我が家にも何時しか届く虞美人草

    今朝は遅霜です。車庫の寒暖計1度ありません。気象庁のアメダスでは0.5度となってます。これも今日限りにして欲しいと果樹農家は切望していることでしょう。気温は昨日よりすこし戻りそうです。こんな事が5月にも起こるのが陸奥です。いくら温暖化しても今後も続きます。早かった桜や野の花、時に佐保姫さんも焼き餅。自然のなせることで人間はあがらう事はできません。着込んでやり過ごすしかありません。それにしても寒い!我が家にも何時しか届く虞美人草

  • 八重桜春期検閲消防隊

    昨日は目の前のグランドで消防団の春の検閲がありました。各地区で持ち回り4年に一度この場所になります。良い天気慣れど北風がものすごく冷たい一日、早々に引き上げました。例年ならポカポカ陽気の中です。のこる八重桜、ピンクの群れ咲くのもありました。これを見ると別の一句も浮かんできました。八重桜春期検閲消防隊

  • ボール見てやっと気が付く藤の花

    キッズパークで孫の子守ご近所の庭、藤の花何が何だか解らない俳句になってしまいました。昨日は孫の子守でキッズパークへ出かけました。橙、緑、青のボールの中に水色のボールを集めるのがこの頃の孫の遊び。携帯を変えましたが本体の色が水色。どうせケースをするから何でも良いと思いましたが指さしたのがこれでした。そして昨日の朝藤の花が咲いているのを見つけました。藤の花は、亡き母やお城山の智恵子の実家にあった物等思い入れも色々あります。それをみんな込めたらこんな俳句になってしましました。今日は句会、今のところ出席出来そうです。ボール見てやっと気が付く藤の花

  • 田水引く暦通りの予定表

    墓地で梨かな?林檎かなヤマブキ岳地区で4月に入って桜が満開で取り上げる画像が一気に多くなりました。とても順番通りに皆紹介するのは無理で順番もガチャガチャ狂って仕舞います。ですが農家の暦は正解ですね。サラリーマン農家はゴールデンウィークに田植えと田植えの準備が始まりました。廻りの若手の農家もその人に続いて田水引きます。なので代田が毎日増える季節を迎えました。一般の農家はまだこれからの作業です。花の画像は何れも4月に咲いた花ですが、すでに過去ですね。田水引く暦通りの予定表

  • リラの花毎日何か夏の花

    庭に残る水仙ハナニラカキドオシ著莪の花が咲いたのは先日。一昨日夕に見つけたのはウワバミサクラ。これは木の花で白いタンポンみたいな花。例年ある場所の金襴、銀欄見に行くときよく見かける花です。ゴールデンウイーク終わって数日してですがまだ四月。茎立ちは硬くなったの終わり。そろそろ葱の植え替えしなければなりません。マルチの畝もあと二本ほど作ります。リラの花毎日何か夏の花

  • 花水木そらにぽっかり白い雲

    白内障の手術六ヶ月、眼科検診へ出かけました。眼底検査で廻りが明るく視力が点眼薬で落ちます。帰りは歩き、30分ほど。確かにこれでは運転出来ません。多分視力裸眼で0.5くらいが0.1くらいかな。暑く途中で上着を脱ぎました。花水木が気持ちよさそうに咲いてます。庭に残ったのは紅色、白は隣地に並んで咲いておりました。花水木そらにぽっかり白い雲

  • 芍薬の恋もあるかな女ひとり(しゃくやくのこいもあるかなひとひとり)

    二本松市武藤園展望台より公園内シャクヤク武藤園訪ねた時は花吹雪の後でした。入り口にため池がありそれがアップされた一面の花筏。私も出かけましたが遅れてありません。これも例年なら今ごろが見頃迎えます。菜園がお隣のお姉さんがいる場所です。調度ご主人がおり、住所名乗り初めてのご挨拶。その後奥様にお会いしましたが顔はすでに知っておりました。花卉農家で今はシャクヤク、これからのボタンがビニールハウスで無料で拝見出来ます。秋には電照菊など。ここもオープンガーデンの一つです。芍薬の恋もあるかな女ひとり(しゃくやくのこいもあるかなひとひとり)

  • 玄関を飾る黄色のチュウリップ

    ウコン桜?昨日はリラ冷え。一端夏日を体感しているので冷たい風に寒いと思いました。大きな画像は一輪だけのチューリップ。ほかのも一緒の筈が咲きません。ある時、岩代地区で見つけた丘。昔は盆踊りの場だったようですね。大きな杉玉がぶら下がってました。智恵子の生家想い出します。安達太良山がよく見える場所です。その途中にウコン桜だと思います。これはさつき山公園にも咲いてました。玄関を飾る黄色のチュウリップ

  • そよと揺れ白根葵や杉林

    花桃エンレイソウ熊谷草日曜日午前中、雨上がり晴れたのでさつき山公園散策。花桃があちこち満開です。芝桜さいてツツジも咲き始めました。山野草の処では色々咲き始めてます。熊谷草、山芍薬は今にも咲き出しそうです。峰筋で知った顔、歳は同じ年代。名前が思い出せない。知った顔だが誰だっけ?ちなみに白根葵は夏の季語。そよと揺れ白根葵や杉林

  • 月半ば筍飯も三度目か

    茎立ち楤の芽わらび月の半ば過ぎました。何時もの年なら桜が満開、散り始めの頃。ところが桜はもう北海道へ。山は萌える季節となりました。田んぼに水を引く人もおりました。楤の芽は大きくなりすぎて、周辺は終わり。茎立ちも硬くなってきました。雨降りで寒い一日、午後は孫守終わり久方ぶりの温泉プールへ。ところが右膝が痛い。どうも正座の時膝がおかしかった。そして今朝右耳が湿っている。昨日のプールで水をがぶ飲みしたからその影響だろう。どうやら加齢が又ひとつ進んだようだ。月半ば筍飯も三度目か

  • 名勝地異国語交じる桜狩り

    下流から黄砂の残る空ですが晴れていたので猪苗代町の観音寺川の桜みてきました。満開でやっぱり綺麗です。人混みはなるべく避けて撮っているので少ないけれどかなりの人出。平日ながら駐車場は満車でした。待ち時間はそれほどありません。カメラ構える人が多く、大きな声は異国語。団体バスでも来ているようです。用足しで出かけたお城山でも見かけました。どうやら団体旅行も復活したようですね。マスクは半々くらいでした。若い人は外してます。山岳道路も再開ですが、これは来週のお楽しみ。名勝地異国語交じる桜狩り

  • 母子草時代に合わせ子はそだつ

    智恵子のまち夢くらぶのポスター新学期も始まりました。桜も通過、次はゴールデンウィークが楽しみ!かな。黄砂の後は雨、これで空は綺麗になる事でしょう。余りに速い4月の変化、変わらぬ人々もおりました。昔のアマチュア無線家、十数年ぶりの再会。避難した診療所の医院長、80歳超えいまだ現役。もう一方もシャッター外のお店の社長。こちらも80歳越え時に菜園したり、店番したり。もう一方も一級建築士、立派な跡継ぎ育て地域振興など活躍古くから続く提灯祭りの保存会会長とバリバリ。80歳前はこの人達の前ではヒヨコ、元気を頂いた一夜でした。母子草時代に合わせ子はそだつ

  • らんまんの真似してみたる金鳳花

    ノジスミレニョイスミレクサノオウショウジョウバカマ金鳳花は光りをよく撥ね返します。それをよく撮ろうと思いますがいまだ思うように撮れません。もっと何度も踏ん張れば良いのでしょうが有名な写真家の書いたのも想い出します。それはイメージさえ解れば読者は鮮明に記憶の中に閉まってある。それを想い出す切っ掛けになれば良い、です。飾ってある花の写真、かなりボカしてありました。人物写真は鮮明。わざとそうしていると思いました。「まんさく」は今放送中の朝ドラの名前。モデルは牧野富太郎です。坂本竜馬が出てくるとは思いませんでした。らんまんの真似してみたる金鳳花

  • 若葉して城下見下ろす丘に立ち

    天守台下西側安達太良山蓮華草多分、大島桜昨日午前中は免許更新検査と講座。午後は書き換えに申請に警察署。終わってお城山散策。桜は終わってますが、野草の多い場所なので楽しみは沢山。シジュウカラも飛んであちこちに蓮華草が広がってます。気温も上がり上着を脱いでボトルの水を飲みながら気分良く歩いてきました。万歩計は一万歩でした。若葉して城下見下ろす丘に立ち

  • 春の雪朝飯前に消へにけり

    散歩道の水仙春の雪に蕨夕べのあて今日のフランス堂「こんもりと咲くや地獄の釜かまのふた」藺草慶子地獄の釜のふたは植物名、キランソウの別名です。花言葉の意味は猛暑にもかかわらずこれを煎じたのを飲んでいると死ぬ人がいない。医者いらずの薬となる。なので地獄の入り口で釜ゆでにする鬼は暇で釜に蓋をする。と言われているそうです。自分以外の句でこの名前にお会いしたのはこの俳人も勿論有名人!。私が知らないだけですね。桜も終わって、庭にこの花咲いておりました。家族には単なる雑草でしょう。春の雪朝飯前に消へにけり

  • 花祭り全員揃ひ祭り旗

    智恵子大橋近く川面公園、島寺どうもカメラの調子が悪い。昨日朝の祭り旗撮ったのに消えている。画像は三年前のもの。護摩経終えてから直会。みなマスクはなし。久々集会所で行う。一休みして夕散歩。まだ電気がついていて再び交ざる。これが失敗、二日酔い。だが仕事。早朝知らんふりして出かけこなしてきた。花祭り全員揃ひ祭り旗

  • 又仕事一つ増やして花の種

    4月5日朝4時頃ショウジョウバカマオタマジャクシ昨日は時間もあったので長芋を植えました。買い求めた物2種合計25本、自家製の種芋10本。花の種も蒔きましたがもう一種類追加したいと思ってます。花は長く楽しめる百日草などです。今日、ここはお祭です。朝飯前に幟旗立てます。護摩経は8時半から。私が出る予定です。久しぶりですから楽しみです。又仕事一つ増やして花の種

  • 花疲れ乳白色の露天風呂

    鏡が池から岳の湯から公園散策路から6日、花種など蒔いて長芋準備して午後は温泉。一風呂浴びて鏡が池へ。下界が終わって一週間後、まだかと思っていたらすでに満開。急速な桜前線。古里岩手も咲いて驚く今年です。今日はこの地区のお祭、明日ですがその準備。これから観音様掃除して旗立ての予定。明日はどうやら私が参加出来そうです。花疲れ乳白色の露天風呂

  • 林檎梨桃にあの花散る桜

    ジャーマンアイリス、アヤメ?菜園側から、桃の花、梨、林檎の花、もうひとつ、グランドの桜筍、6日夕方入学式のあった昨日、花疲れで温泉へ。帰ってきて夕方の散歩、桃の花撮るつもり。何気なく竹藪見るともうニョッキョリ。朝は花吹雪、花びらが風に舞ってました。今日は一段とピンク色に染まっていることでしょう。この後雨、桜は一気に散りますね。そして驚くことに温泉街の桜も満開。会津の日中線も良い感じ。これでは早すぎてそのスピードについて行けません。林檎梨桃にあの花散る桜

  • 花山葵お湯を沸かしてかけるだけ

    中島の地蔵桜、霞で安達太良見えません岩代町日向の桜智恵子大橋近くの個人宅島寺の上方の丘、これも個人?展望台より。安達太良が目の前、生憎の霞阿武隈山系には安達太良が当然よく見える場所が数カ所あります。偶然その一つをまた見つけました。智恵子大橋から連𧄍の花を見つけ追いかけたら展望台がありました。阿武隈川を挟んで塩の松付近にもあります。トップ画像は福島県内の一本桜番付では小結、全日本の番付では5番目樹齢1000年の位置です。昨日は早朝の仕事終えそれから数カ所見学しました。生憎の霞に安達太良は見えません。夜は花山葵摘んで一盃頂きました。花山葵お湯を沸かしてかけるだけ

  • 誕生日馬鈴薯植へると決めてあり

    お城山裏手塩崎の大桜日曜日、新しい場所で片栗4月1日キッズパーク、ふるさと村4月1日。大きな画像は昨日のこの辺では三菱の工場敷地内で通る場所。仕事帰りに見てきました。ポスターには9日からの解放と有りました。ヤマブキが咲き始めてました。普通の桜もありますがしだれ桜、白、ピンクの花桃も多くシモレクレン、白木蓮もありました。一分枯れてあるのは霜かと思います。塩崎の桜は本宮市白岩地区の桜です。片栗は安達上川崎、智恵子大橋の近くです。こちらも花見山目指しているようで桜の木、連𧄍、等自分の持山全部に植栽されてます。今日は早朝だけの仕事、孫幼稚園へ送り届けたら三春滝桜の子孫でも見てこようかと思ってますが・・・・・誕生日馬鈴薯植へると決めてあり

  • 夜桜やすでに飽きたと辞退する

    ご近所の農家家から見える雑木山、朝近くによると高さ20メートルはあります。家の周りの桜も満開です。グランドなどそろそろ散り始める頃かと思います。遠くへ出かけずとも身近に見られます。夜桜も集会所の上の農家。庭の桜をライトアップしてくれました。桜追いかけちょいと花疲れ、仕事が離れるチャンス。と、言うわけでもありませんがこの三日間は仕事。これはコロナ感染者が従業員にいるからです。明日は早朝だけ、その後は阿武隈山系の桜追いかけです。夜桜やすでに飽きたと辞退する

  • 鶯の谷渡りして峰の風

    テープカット、左端から園主大内さん、県会議員遊佐久男二本松市長、議会議長小野利美、守る会会長、二本松市観光連盟会長の皆さん園内の枝垂れ桜など木瓜の花お勧めのコーヒーと絶品の味噌おでん昨日は日曜日仕事はお休み、知人のさつき園のお祭へ。過去最高の日のオープンです。間に合うように最速の開花の桜、お披露目の明神桜も咲いてました。沢山の花々有るので明日へ続きます。今日は仕事、三日ほど続きます。鶯の谷渡りして峰の風

  • 連𧄍を植えて久しく栄えけり

    とある場所、連𧄍の下に片栗トサミズキの下にも片栗階段を埋めるほど桜の木も沢山辛夷と桜このほかにも紫木蓮、三椏などなど屋敷中、田んぼ廻りにも連𧄍が咲いていて花盛り先日のコメントに花見山目指している方他にもとありました。この方もその様で道すがら何年も前から気になっていた場所でした。昨日名所の桜見てから寄らせて頂きました。勝手に敷地内を歩くのは失礼と思い、ご挨拶に。ご主人と話していて、フォト575二本松の会員の一人の方の御実家でした。長いロープが畑に張ってあり、鯉のぼり?と聴いたら明日飾るとか。また見せて下さいとお願いしてきました。句の一分にこの方の名字を使わせてもらいました。まさにその通りの長らく続く家、栄える元気な方を思いました。今日連翹忌、光太郎の死んだ日です。全国から松本楼に集い「67回連翹忌」が開かれ...連𧄍を植えて久しく栄えけり

  • 安達太良へ鐘の乱打や花の里

    何年か前の花見山祭りのポスターの図案NPO法人「花見山を守る会」の案内マップ昨日紹介した鐘のある展望台を通り越し、山頂を目指します。昨年はウッドチップも無く心配でしたが今年は敷いてあり安心して歩けました。近くに軽トラのコーヒー等の店ありました。途中野鳥の観測スポットあり、餌台などもありもしかすると野鳥の公園より良いかと思いました。そして峰筋近くに鐘、吾妻小富士もよく見えますが安達太良山もよく見えます。充分堪能してすすむと更に絶景ポイント。花桃の下に一目千本桜。驚きはまだまだ続きます。何と片栗野草フアンには堪らない瞬間です。花見山隣の茶屋沼へ下りるコースの途中にありました。安達太良へ鐘の乱打や花の里

  • 安達太良へ鐘の乱打や花の里

    生け花の里への小さい看板入り少し登ると置いてあるマップ鐘を鳴らして更に進み途中から天空コースで花見山公園方面、左端が安部さん宅山頂の片栗昨日の続きの画像です。マップは途中で会ったいわき市からのご夫婦にこんな花見山もあると紹介して差し上げました。昨日は仕事、塩崎の大桜見てきました。夜はご近所の農家がライトアップして夜桜見る事が出来ました。夜桜が「夜桜が今宵満開四月馬鹿」あの世の爺様、婆様は知らない現実ですね。安達太良へ鐘の乱打や花の里

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安のりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
安のりさん
ブログタイトル
自由に五七五
フォロー
自由に五七五

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用