chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • 足跡残した中谷将大!!

    中谷V代打だ〜ん!! よく打ったね! (о´∀`о) 寝そべって見てたから 打った瞬間飛び起きたよ! ビックリしたわもう。良い点の取り方もしてナイスゲームでしたね。まぁ8回裏はなかなかのツッコミどころが満載でしたが(゜o゜)\(-_-) 勝ち越し弾中谷。 吸い込まれるように甘く入ってきた真っ直ぐでしたか。 右足を引いて打ったんですよ。 大山が指摘されてた打ち方で。 それでも打てるのはやはり大砲の証なんでしょう。 高山と共にもっと目立ってアピールだよ! 右投手から 追い込まれてから 二死走者なしから と言う事なしの場面での働きでした。8回ナイスリリーフ岩崎。 坂本丸にも臆せず最後は真っ直ぐ勝負。…

  • 怒りの矛先は球団?マスコミ?

    静観しよう思っていても ザワザワしていれば静観できなくなるもの。 ちょこちょこいろんなネットニュースを見たりしましたが いろいろな意見があり そして鳥谷さんて根強いファンがたくさんいるんだなと思わされました。 まんべんなく阪神の選手を応援している私としては そこまで個人の選手を応援できるのも羨ましいと思いました。 阪神で終わってほしい!? まだやれるならわざわざ辞める事はないはず。 阪神で終わる理由は何なのかな? 阪神愛? それはファンの立場から見た場合で プレーヤー鳥谷として他球団に行ったとしても 阪神愛が歪む事ではないような。 そんな小粒な選手ではないでしょう。 まだプレーを見たいファンも…

  • 盛り上がらないCS争い。

    連勝の後の3連敗で借金5。 弱いチームあるあるですね。甲子園の巨人戦ていつもこんな試合。 1対3とか1対4とか 私が一番嫌いなスコアの負け方です。広島もなぜか負けて差は広がりませんでしたが CS争いにしては盛り上がませんね。 大山スタメン落ちでしたが そもそも6番なので それで試合にどうこう影響するようなアレではないので問題は1〜45番の働きですよね。 1番木浪2番近本機能するのか?? 入れ替えてから3試合。 まだ評価するには早いですが どうなんでしょうね。 木浪がどうのではなく 近本が2番でどうかの話になるでしょう。 3度木浪をランナーに置いての打席でしたが・・ チャンスを広げる事はできず5…

  • 気になるのは去就?CS争い?

    一部報道でありましたが 球団が鳥谷さんに引退勧告をしたとの事。 本当かどうかわかりませんが・・ 事実でないならすぐ火消し作業に入るでしょうから わかる事でしょう。 引退勧告って? 事実上の戦力外通告ですか。 時期的には少し早いですが シーズン終盤に先に情報が漏れてしまうのは良くある事です。 どの球団関係者が喋ってしまうの? いつも思いますが・・・(*μ_μ) こういうのも昔から良くないですね。 だからフロントが〜なんて言われるんですけどね。でもフロントより やっぱりマスコミですよ。 何かと足を引っ張るのはね。 貢献者へのフロントの扱い方 多大な貢献をしたスター選手の晩年の処遇は気を使うところで…

  • 突然の大雨でまさかの中止。

    8/29 甲子園 雨天中止。 試合前の雨で芝生がビチャビチャ,(>_ 雨が止んだ後整備する気配が全くなかったので中止を確信。 30分経って予定どおりの中止アナウンスに お客さんはかわいそうでした。阪神としては秋山先発で流れたのは まぁ良かったでしょう。中止になりましたが オーダー。 木浪 近本 福留 マルテ 糸原 北條 中谷 原口 大山外れ北條。 対大野として中谷。 大山は状態が1ヶ月くらい最悪で改善の気配がないので一度二軍でじっくりやらした方が本人の為でしょう。 ベンチにいても守備固めくらいしか使いみちがないですし。もう少し早めに手を打っておけば 9月を復調の月にできたかもしれません。 もう…

  • 不憫な正捕手!?梅野隆太郎。

    先発投手が不憫なのはご承知のとおり。 野手でも不憫な方いますよ。梅野 「久しぶりに代打を出された感じだったんで。悔しかったですね 」矢野監督の梅野に対する評価が未だにわからない。 その評価は他球団から見た評価より低い気がしてならない。 前半の貯金生活を牽引したのは間違いなく梅野。 攻守ともにチーム一の貢献度だったはず。 盗塁数も12。 28歳と一番油がノッテいる時期。 中堅に入ろうかというなかで 正捕手としてチームの中心と位置付けられてもおかしくない存在でしょう。 捕殺数も日本新を狙える数だとか。骨折しても試合に出続けチームを助けた心意気を矢野さんはどう評価しているのでしょう。 新人時代から使…

  • 代打起用の根拠と心中采配 。

    てっきり中止かと思ってたのに しかも0封負け。 ((*μ_μ) 一応一つも負けられない状況の中 こういう試合を見せられると キツイですね。勝てそうで勝てない試合は ただ投手が頑張っているだけで 点差以上に野手の力の差は歴然としているでしょう。 青柳は合格点。 だいぶ安定してきましたか。 ランナーためてピンチを迎える回もありますが ピンチの場面右打者ならなんとか見ていられますかね。 ビシエドはかなり青柳を苦手としているんですね(笑 阿部に被弾。 右から左へ吹く浜風が強い状況の中 打たれた球は甘いスライダーですか。 前半一発を打たれるシーンで甘いスライダー結構ありましたよね。 この打席スライダ…

  • 38歳39歳42歳の価値。

    ったく巨人もヤクルトも使えないなぁ こういう時に勝てよな〜(*μ_μ)CSの賛否はともかく 消化試合が少なくなるのは結構な事です。 藤川(39歳) 「緊張感の持ち方ひとつで、戦い方が変わると思う。優勝争いをしているつもりで戦ってみることで、どういうプレーが生まれるかとか、チームにとっていい勉強になると思う。」この人のコメントはいつもしっかりしていて 私は尊敬しています。 将来的には是非監督をやってもらいたいと思いますね。( ´_ゝ`) 人脈もありそうだし 物をしっかり言える。 適任だと思います。 福留さんの価値。(42歳) 福留の後継者の台頭が期待されてもう何年でしょうか? なんだかんだ言って…

  • 恵みの雨!?

    8/27 甲子園 中止。 良かったんじゃないでしょうか。 2連戦の難しさもありますが 2敗すれば最悪。 1勝1敗ならまずまず。 2タテすれば最高です。青柳はスライド含めて使うにせよ 秋山先発で望月リリーフ待機で 早めの継投策で。 日程も余裕がありますし 良い感じで流していけば。 メッセ復帰間近!? 8/27 ファーム 鳴尾浜 阪神対中日 2回途中ノーゲーム 先発メッセ2回1失点。 球数をまだまだ投げてないので もう少し時間がかかりますか。 終盤期待したいですね。 上本元気? 二軍では.333 試合にで出続けて試合勘を取り戻して早く元の姿に戻ってほしいです。 さて 夜は楽しみがなくなってしまいま…

  • 他力本願でCSへ‼

    27日 青柳 大野 28日 秋山 小笠原 29日 望月 梅津 30日 高橋遥 桜井 31日 西 高橋優 1日 岩貞 山口 さあ今日から イヤ〜な中日と巨人6連戦。 ここで大きく負け越すとCSも遠のきますが。 3勝3敗で凌げれば( ´_ゝ`) ええ弱気ですよ。 中日もそんなに手強くない。 平田アルモンテを欠いています。 柳も当たらない。苦手としていますが 接戦も多く 打線さえ頑張れば勝てた試合も多かったはず。 ある程度は抑えられるのでビシエドだけ要注意ですか。 阿部にも打たれている印象がありますが。一時期より打線が底を脱したと考えれば 中日も打線が弱くなってる分 今までとは違った展開を期待で…

  • 収穫の夏期ロード!?

    連勝ストップ。 借金3。 ロード成績 10勝10敗1分 でした。まぁ後半はなんとか打撃陣が奮起して CSへ望みを残しただけでも良かったのではないでしょうか。甲子園へ帰ってからの来週6試合が 今の阪神のチーム力を試される事になりますね。 先制はしましたが逆転された後は 主導権も握れず追加点を許し あまりおもしろくもない展開の負け方でしたね。 山田が途中退いただけになんとかなりそうな気もしましたが。 ガルシア ドリスの誤算 このところ立ち上がりはすんなりいくのですが・・ やはり3巡目に捕まりますね。 どうしても5回が壁になっています。 四球も多く球数も100球近く費やしました。 島本にスイッチした…

  • 今が旬高山俊。

    逆転勝利で5連勝(о´∀`о)ノ 打ちますね〜 繋がりますね〜今が一番今季の中でムードが良いのでは!? 前半もそんな時あったような気もしますが 3ヶ月くらい停滞していましたからね。 (>_相性の良い横浜ヤクルトが続いたのも良かったです。 福留さん。 初回先制2ランは初者相手攻略のノロシを上げる一打となりました。 連勝している時の初回の先制パンチ。 勢いそのままに試合を進めていけますね。 高山くん。 大山が凡退した後の一死満塁のチャンス。 大事な場面でした。 外角低めの変化球をセンターオーバー! バッティングカウントで打つ球ではなかったと思いますがこの人には関係ないですからね。 変態感が少しある…

  • 変態打ち夢の共演。

    4連勝((о´∀`о)ノ 8得点! 5回木浪失策 7回ドリス でバタバタして追い上げられ みなさんが嫌がる展開になりかけましたが(笑 最終的には守りのミスを守りと打線でカバーしたのでまぁ良かったのではないでしょうか。 遥人様。 神宮初登板?あまり見た覚えがないので。 この球場は投手にとって投げづらいようです。 (形状的に打者が打ち降ろす感じらしい) うまく凌いだ投球だったと思います。 バックに足を引っ張られるのも慣れてきたでしょう。 主軸に対して臆することなく攻めれた投球も内容以上に評価できる投球だったと思います。 もうみなさんも実質エースとして見ていますよね? 望月くんとは違い(笑ポーカーフ…

  • 深刻敬遠乱発。

    こういう試合が見たかった! 望月プロ初勝利! 3タテ! 8得点!無失策! 言うことなしの試合でした!よね? ( ゜o゜) こういう試合が続く事に慣れてないせいか 素直に喜びを表現できないですよーまぁでもこの3日間で 人並みの感情を取り戻しつつありますよ (-.-) 福留さん。 技ありの1発でした。 外角低めのツーシーム難しいコースでしたよ。 木浪くん。 猛打賞2打点。 最近絶好調! 近本より目立っちゃってるじゃん。 ヤるねー ;-)そして望月くん 初勝利おめでとう🎉🎉 鮮やか過ぎる3回の攻撃。 先頭近本二塁打。 木浪にバントをさせなかった矢野さんナイス! どうせ進塁打で二ゴロだろなんて思いなが…

  • 難しい ファンから見たコーチの評価。

    貧打や若手大砲育成は打撃コーチの責任!? どうしてもまずコーチの指導力に疑念を抱いてしまいますね。 阪神は 昨年までの片岡さん。 今年は浜中平野さん。 がかなりダメコーチのレッテルを貼られてしまっています(笑担当部署の成績が悪ければ責められるのは仕方がないですが・・。 外部コーチの招聘の声もかなり大きくなっています。 他球団はどうなんでしょう? 見ていきますね('ー')/打撃コーチ 巨 後藤孝 元木 (金城 村田 堂上) 広 東出 迎 (朝山 森笠) 横 田代 坪井 (島村 柳田) 神 浜中 平野 (新井弟) 中 村上 波瑠 (石井 森野) ヤ 石井琢 宮出 (ユウイチ 北川博)ソ 関川 (新…

  • 「オレガヤル❗」

    勝ったで(о´∀`о)ノ 良い流れで良いムードの展開でしたね。秋山より上茶谷の方が出来は良かったんですが 相性の良さでしょうか( ´△`) 2番木浪が1番近本をカバーする働き。 近本が機能しなければ木浪が働くしかないです。 充分役割は果たしたでしょう。 最低どちらか出塁ですよね。 4番マルテの働き。 木浪の出塁からのマルテで返すパターン。 いいですね! マルテ来期どうするのでしょうか?(笑 この 貢献度ギリギリ感(笑 評価難しいですよ( ´△`) 実況楠淳生もびっくり 8回の木浪ファインプレー! 実況「おおっ捕った!?」 (笑) 秋山の代え時。 リリーフの投入タイミング。 5回に下位打線に連打…

  • TORACO〜with青柳。

    3発快勝((о´∀`о)ノ こんな試合は年に一度あるかないかですか♪ 8点。 いつ以来??スカッとする勝ち方でした! 福留さん。 来期も現役で契約へと記事がありました。 値千金の3点タイムリー。 これで完全に主導権を握りました。 ていうかほぼ勝ちへと繋がる一打でした。 そのタイムリーで一塁から一気にホームインした 木浪くん。 一塁から本塁生還ていいですよね! しかもヘッスラで! 激走感が増します。昇格即7番スタメン 中谷くん。 先制点に繋がるチャンスを広げる二塁打は大きかったです。 この人は4打数1安打タイプですが(笑 その1安打が効果的な所で出るかどうかですよね。 しかも長打でね。 もう少し…

  • 責任の重さの違いのミカタ。

    複数の入れ替えの情報が出ていますね。 ソラーテが早くも降格。 これもう必要なしではなくてもう1回チャンスあるんじゃないですか? とりあえず2軍での結果も含めてだと思いますが 実際どんな打者なのか大砲かどうかの判断もできてないのでは。 どれだけ2軍で成績を残すかも見て見たいところでしょう。2軍でも長打を望めないとなれば昇格待たずに判断するのでは? 糸井?中谷?江越?昇格? 糸井は治ってればもちろん出てもらわないと困りますが その他の恒例の外野の残り枠の入れ替え(笑 中谷上がれば対左はスタメンですかね。 でも糸井も上がり福留さん休養なしなら出番は高山と共にあまりないですね。 控え層の入れ替えは興味…

  • まず先入観を捨てようのミカタ。

    ここ数年伸び悩みの感がある若手。 それでも隔年ながら毎年何人かはそこそこの成績を出す選手はいますよね。続かないだけで。 (昨年なら糸原原口北條梅野) 今年に限っては近本以外の若手選手はどれもパッとしません。 毎年競争競争と煽られ 試合に出る為に本来のスタイルを崩し 個々のらしさを出せず 結果を求め過ぎてしまっているのも原因でしょう。 若手を随分使い出してもう4年。 そろそろ1人2人覚醒してほしいところです。そこで・・ 守りの改善は上達よりもコンバート。 守りは悪いけど使いたい選手はほぼ同じなら改善は難しいですよね。いくら練習しても上手くなるのか? それならコンバートになるわけですが。 例えば …

  • 元とび職の苦労人にやられた〜。

    とにかく暑い☀ですね。 コーラの量が増えます。 ( ノД`)そんな事よりね。 負けましたね。こちらも大した事でもなくなりましたが。 普段酷い試合を見ているわりには 今日は終盤チャンスがボチボチあったので 楽しめるには楽しめましたね。なんと低いレベルのミカタなんだ〜 (。≧Д≦。 終盤そこそこ反撃しただけに 2番手以降の失点が追いつけそうで追いつけない点差にしてしまったのが痛かったと思います。 展開的には先日の6連打で逆転勝ちした中日戦の再現の可能性はありました。 先発を4回で下げた時点で0-3。 ここから自慢のリリーフ陣で凌げば イケる展開になる可能性はありました。 が 5回岡本に被弾。 (捕…

  • 西も見殺し必殺先発陣斬り。

    終盤2発も時遅し。 巨人に連敗。 新人高橋を全く打てず。 そもそも打つと思ってないし 勝てるとも思ってないし(>_北條福留の2連発見れたからいいや♪ ( ´△`)それにしてもいい加減にしなさいよ。 遥人と西くん何回殺されてるよ? (ー_ー;) 高橋優の出来は? 初回二死満塁のチャンスでしたが大山凡退。 序盤はチェンジアップが全然入らず 真っ直ぐ中心でした。 右打者の外角のゾーンが広かった事が 高橋にとって助かりましたか。 外真っ直ぐのコントロールだけは良かったと思います。 中盤から変化球もストライクが取れるようになり 真っ直ぐは145キロ前後でしたが阪神打線が捉えきれませんでしたね。 あのくら…

  • 矢NO!無能無策打者任せ。

    矢野監督のコメント 「悠輔1人じゃない。マルテだって打たなアカンし、ソラーテだってなんとかせなアカン。悠輔だけの責任じゃないけど、悠輔にも責任はもちろんあるよね。」 ↑ あなたの無策にも責任があるよ。「一番、得点の入るところに、チャンスメークをしっかりできている。あとは、かえす人がかえすだけのゲーム。悔しいね。」 ↑ この時期にきてこのコメントが出るようでは・・ 前半ならこれでもわかりますよ。だからー チャスメイクしても得点がなかなか入ってないんですよ! ずーーーっとね。だからどうするの?って話には首脳陣の間では話し合わないの? タイムリー待ちの策が たまーに機能するもんだから それで良いと思…

  • 逆玉の輿とはいかないね。

    あと1本・・(>_ ですね。 5度の得点機にあと1本出ず。 ずっとこういう感じなので 今更言い続けるのもね・・。そのわりには見応えはある試合だったとは思います。 遥人の真っ直ぐは素晴らしい。 捕手は梅野でした。 前回坂本と組みスライダーやツーシーム多めで球数も費やしましたが この試合は序盤から真っ直ぐ中心に攻め 巨人打線を翻弄しました。 初回坂本に対して全球真っ直ぐ。 1ボールから真っ直ぐでストライク 次の球も真っ直ぐでファウル 最後も150キロ真っ直ぐで右飛。 バッティングカウントで平然と真っ直ぐでストライクを取りにいける。 真っ直ぐでファウルをとれる。 真っ直ぐを勝負球に使える。 遥人の強…

  • 恐い(>_<)応援のミカタ。

    さて 拙守が毎日の話題のタイガース。 過剰に叩き過ぎでは?の思いもありますが・・ 今更嘆いても仕方ないというか 発展途上のチームや選手ですし(笑それにしても先日のナゴドの中日戦。 ショート京田は上手かったですね〜 中日は全体的にも守備が良いチーム。 打線もしっかりした上位打線。 中継ぎ以降もまずまず。 なのにどうして?5位? 阪神より凄くしっかりした野球をやっているのに・・ 課題は先発陣? 一応 柳 大野 いるのにね。阪神といえば先発陣もかなり怪しくなってきた中 最近は強固なリリーフ陣で試合を拾っていくしかないパターンですか。 投手力だけは自慢でしたが 今はリリーフ陣のみになってしまいました。…

  • 5番被害者大山。

    劣勢ムードから一転 5回二死から6連打。 一気に5得点で逆転勝利。 繋がりましたね〜! ( ☆∀☆)9連戦を4勝4敗1分。 なんとか凌ぎましたか。これから借金は減るのでしょうかね。 能見さん。 昇格してから結果も出てますし 球もキレっキレではないでしょうか。 逆転したその裏中日の攻撃は2番からでしたので 大事な場面。 ビシエドに打たれましたが0で抑えた事がベストピッチだったと言えるでしょう。 能見さんは三振をとれる投手です。 腕をガンガン振って開き直って投げる時の方が結果が出ます。 慎重にいく時ほど危険ですね。 この投げっぷりが私は好きです。 大山くん。 なんだかんだ言っても勝利打点多いですよ…

  • たこ焼きが24個。

    もうどうでもよくなる延長戦でした。 (*μ_μ) 0が24個。たこ焼きですわ。 ホクホク熱い美味しい試合でもなく・・ ( ´_ゝ`)見ていても苦痛でしかないですね。 青柳さん8回0/3無失点。 こういう日に勝ちたかったです。 無四球でなにより。 次が大事ですね! 8回の継投も87球のわりには岩崎にスイッチしたのが成功しましたか。 本当は勝ちをつけさせたく代えたくなかったでしょうが左が続くので仕方ないでしょう。 中日打線は阿部をスタメンから外し 平田を5番に亀沢を1番に。 アルモンテ途中退いたおかげで機能しませんでした。 苦手の左打者に対しては 13-5 右打者には 12-2セフティバント連発で…

  • 策士矢野絶妙な捕手坂本起用(゜ロ゜;ノ

    全く内容のない試合で・・。 (*μ_μ) みんなが近本や6番大山や連夜の逆転劇に目がいってる隙をついて しれっと絶妙なタイミングで 坂本起用。 なかなかですよ。 ((´д` )梅津に初星献上。 中日も投手は若いのたくさんいますね。梅津くんは東洋大三羽烏。 私の中では東洋大は 今岡と檜山ですね。 ( ´△`) 懐かしいです。 珍しく野手を10人しか使えず(笑 5回で代打も送らず続投。 あ〜いつもの捨て試合ね。 中継ぎ温存大成功! ガルシアはこんなもん? なかなか勝ち星が増えず 今季はまだ2勝。 岩田や青柳と比べて序盤から試合を壊すわけではありませんが レベルの低い安定感というか。 援護点をた…

  • 戻すなよ。絶対に。

    変な気を起こされたら困るので釘を刺しておきますよ。 絶対に4番に戻すなよっ。 戻すんなら残り10試合とかもっと先にしてくれ。 本当にお願い! ≧Д≦。 6番にしたとたん殊勲打連発とか やっぱりメンタルだったのか!?さすがに6番ならよっぽど内容が悪くない限り 叩かれはしないだろう。 これでひと安心さ(*μ_μ)右打ちでも好きなように好きなだけやりな。 エラーも減るといいな( ´△`) 叩くシフトがドメさんに切り替わりつつあるのは かわいそうだけど(笑 3000万の君は自分の成績を残す事だけ考えて 今年はやればいいんだよ。矢野さんよ .280 20本 80打点くらいになるまで 絶対に戻すなよっ。あ…

  • 山の日に大山猛打ショー。

    連夜の逆転勝利で鯉に勝ち越し (о´∀`о)ノ なんだかあまり見慣れてない展開で 戸惑いの勝利ですかね。 まぁ勝ったんだから素直に喜びましょう。 守屋〜能見〜浜地〜藤川。 ここ2試合終盤に追加点を許さなかったのが 逆転劇の要因ですか。 守屋は代わりっぱなに点を取られる事がたまにありますが(笑 45試合登板。頑張ってると思います。 大山くん。 打順が下がっても結局この人がポイントですね! 長打で2-5から4-5にしたのが その後の攻撃にも繋がりました。 ちなみに8/11日は 山の日 なので大山くんに期待していました。 (くだらん) 近本背走キャッチ! 課題の球際。 頭上の打球しっかり処理しました…

  • 基本的な事ができてない藤浪。

    藤浪くん先発でした。 6回 8安打4奪三振3四球4失点。 3回まではなんとか0に抑えましたが 456回に失点。 5回にはバント処理で悪送球。再三口酸っぱく指摘してきましたが まず フィールディングがしっかりできないと。 投球以前の問題です。牽制も含めて横から投げているようでは 話になりません。 コーチ陣はしっかり指摘されているのでしょうか? フィールディングがしっかりできなくて 制球が改善される訳がないでしょう。それから2軍の試合では カットボールやスライダーを極力少なくする事です。 右打者の内角を責めきれず ごまかして結果の為に投げてるとしか思えません。 真っ直ぐだけで抑えられるぐらいになら…

  • パプリ〜カなサヨナラ弾。

    パプリ〜カ 花が咲いたら 晴れた空に種をまこう ハレル〜ヤ 夢を描いたなら 心遊ばせあなたにとどけ巷で流行りのパプリカ🎵 子供向けの歌の割にはジワジワきてます。 はい 大山くんにムリヤリかぶせてみて 勝手に感動しております。 (T-T) 6番に降格された日に大仕事。 ビハインドの9回 抑えのフランシア これとない場面で意地を見せてくれましたね。引っ張れきれないという物足りなさの声も ありますが オーバーフェンスなら文句はないでしょう。 なにより 感動させてくれる一打を打った事に 価値があるでしょう。こういう場面で打てるんだから! 並のポテンシャルではないことは確か。 並の打者ならあそこで打てな…

  • 4番より中心選手(梅野)の育成が急務。

    エースがいようが 4番がいようが チームをまとめて引っ張っていく選手がいなければ 強いチームには絶対なれません。そこを含めてセンターラインの強化と言われるわけですが 特に捕手 遊撃手 二塁手 は 連携プレーや投手への叱咤激励は欠かせません。 このポジションだけはなるべく長く固定したいと 思いつつ どのチームも編成や育成に取り組んでいると思われます。 阪神は 二塁の糸原をキャプテンにし(ここが物足りない) 捕手も昨年やっと正捕手を射止めた梅野。 遊撃手だけが人材不足な状況です。 まぁ北條植田木浪もとりあえず若いので誰か1人出てきてくれればいいんですけどまだまだなんですかね。 正捕手!?梅野。 さ…

  • ヘラヘラしてんじゃねーよ。

    非常にガックリな試合でした。 よくないねこういう試合。 ( ノД`)…数少ない阪神の希望の 遥人先発時にこんな試合をするなよ。遥人自身も打たれた事は良くないけど・・ それ以上にいろいろ思うところがある試合でした。 原口がスタメン捕手。 療養明けの人にキツイ事言えないですよね。 広島相手に原口? 2日連続でスタメン? 競争に勝ったんですか? また気分を変えるためとか? あ〜前日に原口で勝ったからとか? 原口くんではなく使った人に聞いてみたいですね。 また後程捕手について書かせてもらいます。 4点リードを守れず逆転負け。 大山は併殺はとれないわ ダブルスチール警戒しときながら二塁にまともに投げれな…

  • らしい北條のちゃっかり勝ち越し打。

    大山2安打北條勝ち越し打。 継投もハマり。 守備もなんとか。 血眼になってケチを探す要素もあまりない試合でしたかね。中盤に逆転。 先発にも勝ちがついて 9回にはダメ押し追加点。 良い試合運びでした。 ( ´△`)最下位ヤクルトに負け越しでしたが とりあえずは良い勝ち方だったので OKですか(^∧^) 当たり前と言えば当たり前ですが 糸井と原口の激走! 糸井さんはナイス判断。 原口くんは一塁へ本塁へと激走でしたね。 信号機の辺りで少し足がもつれてた?(笑秋山くん3勝目。 5回2失点でしたが 4回の無死二塁のピンチでの バレ雄平村上に対して ベストピッチでした。 0に抑えるというより なんとか粘っ…

  • 梅野の価値とは??

    滝クリと小泉進次郎が結婚とか 訳がわからないようなニュースが今日は新聞の1面なんでしょうか。 ( ´△`) とても新聞の1面記事には乏しすぎる試合でしたね。 〜炎上 〜失策 〜貧打 最近はネタがこんなのばかりで書く方も だいぶ辛くなってきましたよ。 (。>д政界のニューリーダー!? 小泉進次郎くん。阪神もニューリーダーの育成が急務ですね。 阪神のニューリーダーになるであろう 梅野くん。 7番捕手でスタメン出場しました。 いや最近ね ちょくちょく坂本くんを使うようになってきたからどこか悪いのか心配していました。 私は攻守共に今の阪神には欠かせない存在だと思っているので よっぽどの事がない限り全試…

  • ダレノコレもな悩み。

    福留高山も使いたい。 大山糸原も使いたい。 ショートはもともと選手がいない。 で外国人2人も使いたい。 欲張りというか・・ それだけ打てないという事に大して なんとかとしたいと思っている気持ちはわからないでもないですが・・ リスクが大き過ぎましたね。 思っていたよりも。当初はとりあえず捕れる範囲はなんとかなるかなで考えていたと思いますが そんな野球は甘くはないですよね。 外国人を二遊間で起用するのはとても危険ですし 来季に向けたチームの形もまったくみえなくなってしまいます。 外国人はどちらか1人に決めよ。 ソラーテが来た当初は新聞の記事で 外国人2人野手を使い打線を強化して戦うべきの コラムが…

  • ドキドキはしたけど・・WAKUWAKUさせて。

    9回の反撃もあと一歩及ばず。 ヤクルトの好守といえば好守に阻まれました。・・あと1本。 あそこで打てる選手であってほしいですね。まぁ最終回の反撃は よくある最後の抵抗 。 2点差のまま終盤に行った事が 最後に結局あと1本出ていればに影響してくるだけの事です。糸原くんの打球打った瞬間だけ おっー逆転!?て思えただけでも良かったですか。 最終回挽回のチャンスが回ってきましたね 糸原くん。 野球の神様ですよ。与えてくれたのですよ。 あそこで挽回するチャンスを・・。結果的には6回の4失点目糸原のタイムリーエラーが響いた形ですが。 あの1点がなかったら・・ とは別に思わないですね。 今の現状では。終盤の…

  • 4番解放宣言。

    巨人の4番も苦悩しているようですが 阪神も 注目度だけは巨人に負けていません。 ここにきて4番どうするか論が出てきましたわね。岡本について 原監督 「本人が一番悔しいでしょうし なんとかこっちも助けてね。選手のリスクをとり省きながらやりたいと思うんだけど、なかなかできないね、我々も」 大山について 矢野監督 「俺ももちろん頭の中では色々あるけど。今ここで、それを何か明言できることは何もないです」両監督とも4番には苦悩しているようですが ・・原さんの言い方の方が若干ニュアンスが違いますね。 選手のリスクをとり省きながらですか。 坂本丸でなるべくカバーしてやるという事?掛布さんは田渕さんの温室で育…

  • 大山を楽にしてやってくれのミカタ。

    低迷や敗戦は4番が責任を問われるのは当たり前。 打てなければなおさら全責任を負わされますよね。 他に4番を打つような選手も見当たらず ベテランに頼ればいつものように嘆かれる。 来季残留かどうか微妙の外国人に打たせるしかなくなってきましたね。 年俸3000万の大山。 試合に出続けた事で昨年より数字は上がりましたが ファンの期待値並には数字を残せずにいます。 4番にした事で数字を想定以上に設定されてしまったのは気の毒な感はありますね。もう100試合4番を務めたのである程度はプレッシャーや責任感を体感できて良かったのではないでしょうか。 これ以上結果が出なくても4番を打たせ続けるのも 見ている方もか…

  • 炎上投法。

    はい初回でジ・エンドでした。なかなかの打たれっぷり。 前回と同じく 最後に外国人にトドメ弾を喰らい 見事としか言いようがありません。そして2回も余分に失点。この首脳陣に交代期を決断させない投球術は 見事です。藤浪くんの一旦抹消より まずこちらの方だったのでは?ある程度見る側としても 心の準備はできていたので 大丈夫でしたが( ´△`) なかなか2試合連続で初回炎上も珍しいですわね(笑 梅野福留休養日。 福留さんはともかく 最近梅野くんもちょくちょくスタメンではない日がありますが休養日なんでしょうか? 夏の時期を考えて日月と2日間休みがとれるので 良い休養にはなると思いますが・・ どうなんでしょ…

  • ZONE〜君がくれたもの〜

    最近の試合にしては安心して見れた試合でした。イライラする事もなく。 (о´∀`о) こんな感じで失策も少なく 早めに点を取って行けば そんなには負けないとは思うんですが。 4点くらいが精一杯な感じですか。 早めに糸原のタイムリーで追い付き 近本弾で勝ち越した後の 西くんの粘りの投球が光りました。 バティスタ誠也もしっかり抑えましたね。 フルカウントになっても丁寧な投球で 四球も0。 無駄な走者を出さず バティスタ誠也をどちらかで良いんで しっかり抑えればそんなに恐くないんですけどね 今年の広島は。 西川くんがかなり厄介ですが 56番もそんなに好調の様には見えません。 菊地西川の並びの方が嫌な気…

  • セクシーシャッフル。

    さて昨夜の敗戦はとっとと忘れて(-.-)ノ 今夜のナイターは楽しみです。 土曜日の夜ですし♥ で先発はえーっと・・ 西とー 床, 床田ぁ!? 〜(。>д ため息💨しか出ませんね。じゃ上本と北條使うんでしょ? 福留さんは休養。 北條2番にしようとしてるでしょ? 3番にソラーテとかで。 で機能しようがしまいが 次の日はまた違う打順だよね。 どうしたら良いかわからない 困りましたね。この首脳陣は。 昨年までの事言うとアレですが 毎年数人はブレイクしてましたよね。 2年続けては成績残せなかったけど 誰かしらは活躍してました。 昨年の今の時期は下降モードでしたが 糸原北條の12番コンビが確立し始め 原口…

  • セクシーな打線の模索に苦労。

    完敗でした。(´・ω絶望的な弱さですね。初回のソラーテのタイムリーエラー(@_@) 出ましたわね。 あの打球 前へ出てショートバウンド捕球 反転して二塁送球で 併殺できたよね!?まぁ承知の上でのセカンド起用なので 別に良いですが・・ ほら見たことかって感じですか。 1番糸井〜。 出ましたわね。 ミカタが こんな打順は嫌だ編 で 懸念した1番糸井。 コレよくありがちな1番起用なんです。 出塁率高くて好調な人を先頭打者にって。 ベタベタ過ぎて今更かよ感満載ですね。 ソラーテの打順がわからない らしいです。 あたりまえです。 途中で獲得した助っ人でしょ。 わかる頃にはシーズン終了ですよ。わからないな…

  • 藤浪のミカタ 続編☆

    矢野監督の試合後のコメント。 「次のチャンスは晋太郎自身がつかむもの」 ?? なに言葉濁して答えてるんだよ! うまく逃げたなぁ(-.-)あなたホントは恐くて もう使えないって思ってるんだろう? 矢野さんにしたら早めの継投で おかしいと思ったぜ〜当てたら次の試合前に謝りに行くの嫌なんだろ福原さん。 (死球を当てた選手には次の日謝りに行く慣例がある?) 晋太郎一人に敵陣に行かせる気だろ。 おまけに木下くん次会う時は一軍か二軍かわからないから二軍だったら当事者ではない香田さんもえらい迷惑だな。チャンスをつかむってなんだよ。 2軍での結果? ほぼ抑えれるの知ってるでしょ。はっきり言えよー(笑 秋山岩貞…

  • 藤浪興業。

    苦手中日になんとか勝ち越し。 ( ´△`) リリーフ陣の頑張りで勝てた試合ですか。あっ矢野さんの継投もうまくハマりましたね!藤浪くんだったからこその 早めの継投でしたか。で中継ぎ使ったから また明日から遅めの継投に戻るのね ( ´△`) さて藤浪くん先発登板だったですが・・なんとも言えない結果でした。 4回1/3 6四球2死球 3安打 1失点。 ホントになんとも言えない・・ (´・ω・`)試合を壊さなかった事 そしてこの試合に勝てた事で 先発させた事自体は良かったんじゃないでしょうか。中日の木下捕手は災難(2死球)でした。 2軍戦と違って右打者たくさんいますからね。 相手も恐いから腰が引けたん…

  • 「ヤギは成長していない」。

    「ヤギは成長している」 何もこんな試合の後に言って欲しくなかった。制球が成長しているという事らしい。 もっと成長する為に勝てる為に もう一段階上を目指してほしいとの事。本人も なんとか試合を作れたとのコメント。6回3失点。 だけ見れば 悪くはないが 内容はいつKOされてもおかしくなかった。 敗戦投手に相応しい内容だったと思います。 (バント失敗や点の取られ方)思ったのは 高橋遥人の降板後のコメントと随分差があるコメントだなぁと。45月の青柳さんは西に次いで安定していました。 交流戦以降は良かったり悪かったりの並のローテ投手レベルです。 充分といえば充分なんですが 一応秋山岩貞藤浪小野が控えてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカタさん
ブログタイトル
虎党のミカタ。
フォロー
虎党のミカタ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用