chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是〆〆吟味 https://www.waka-rukana.com/

日々考えたことをつらつらと書いています。 日常的なことを、かなり小理屈めいて考えています。 興味がありそうでしたら、ちょろっと覗いてみてください。

羽架 瑠夏奈
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/07

arrow_drop_down
  • 人が直接集まってなくても群衆なの? 〜群衆の問題は人が群れ集まることよりも、それにより変化する心理が問題だ、ということらしい

    人々の集まりとしての群衆と、群衆化することにより変化する群衆心理 群衆とは具体的に集まった人々のことだろうか? 【オルテガ『大衆の反逆』】 【ル・ボン『群衆心理』】 ただ人が集まった群衆という形ではなく、群衆となることによって起こる心理の変化(=群衆心理)が問題だ 国民単位で影響を与えるものと広告/宣伝と群衆化 【吉本隆明『共同幻想論』】 フィクション/メディアによって作り上げられもする人々の意識 【ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』】 【ホブズボーム『創られた伝統』】 【ヘーゲル『精神現象学』】 群衆心理の応用としての広告/宣伝による群衆化の個人的仮説 【ベルンシュタイン『社会主義の…

  • 【ブログ運営】12ヶ月目第4週(2020.4)【載らない増えない,もしもかんたんリンクの画像が出ない】

    2020.4.4週目 載らない増えない もしもかんたんリンクの画像が出ない 今週の一冊 2020.4.4週目 今週も振り返ってみたいと思います。 載らない増えない 今週はなぁんにもなかった週でした。載らないしアクセス数も増えません。いえ、正確には1回目は載りはしたようです。しかしカテゴリーが政治と経済であり、世の中の時と同じように時節柄あっという間に新しい話題に流されて数時間もしたら次のページに移動されていました。あっけないもんです。載ってもまったくアクセス数と関係しませんでした。いつも通りです。 それで2回目は久しぶりにカテゴリーが学びで、これはいけるか、とちょっと期待したものの、結局新着に…

  • 私たちは消費者だから群衆になっちゃうの!? 〜群衆操作の手段と広告/宣伝のやり方の類似

    群衆の特徴や手段と、消費経済における広告/宣伝 消費者としての群衆 群衆の特徴 〜自己喪失・感染・暗示 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆の説得方法 〜断言・反復・感染 政治と群衆的手段 【大塚英志『戦後民主主義のリハビリテーション』】 消費経済における広告/宣伝と群衆的手段 TVCMと群衆的手段の特徴 〜断言・反復・感染 【広告を知るための百冊の本】 ネット社会と群衆の関係 資本主義システムと広告/宣伝と群衆 【ボードリヤール『消費社会の神話と構造』】 前回のお話 なんで私たちは群衆になってしまうのだろう 〜宣伝/広告の政治的機能と消費社会。消費者となることで群衆となる。 - 日々是〆〆吟味 群…

  • なんで私たちは群衆になってしまうのだろう 〜宣伝/広告の政治的機能と消費社会。消費者となることで群衆となる。

    宣伝/広告の政治的機能と消費社会 前近代的群衆と近代的大衆と、現代 【ル・ボン『群衆心理』/オルテガ『大衆の反逆』】 農業から生産、そして消費の経済システムへ 【ダグラス『儀礼としての消費』】 消費のための意味づけ=価値の生成 政治における宣伝/広告 〜ヒトラーとゲッベルス 【ゲッベルス『宣伝の偉力』】 【ヒトラー『我が闘争』】 政治的広告の応用 〜小泉純一郎/安倍晋三と世耕弘成 【大塚英志『戦後民主主義のリハビリテーション』】 商品の広告化 〜消費経済/社会の必要な前提 【ボードリヤール『誘惑の戦略』】 消費社会の中で、消費者として群衆化していく私たち 前回のお話 群衆ってどこにいるの? 〜…

  • ブログ運営。12ヶ月目第3週(2020.4)【妙な載り方,趣を変えてみる】

    2020.4.3週目 妙な載り方 趣を変えてみる 今週の一冊 2020.4.3週目 今週も振り返ってみたいと思います。 妙な載り方 今週は一応載せてもらえたことは載せてもらえたのですが、ちょっとヘンな載り方になりました。というのも、前回の振り返りが何故かおすすめにまで載ってしまったからです。 しかもタイトルが2回載った、ということがよかったのか、いつもの数倍も人が来られました。おそらく来られただけでなく他の振り返ったものを見て回られたのだと思います。嬉しいんですけど、なんか埋め草記事でたいして内容もないものが普段よりもよほどアクセス数が多いというのも複雑な気分です。いつも一生懸命書いてるのに……

  • 自宅勤務/テレワークに最適なおすすめの運動器具6選+おまけ 〜体調不良に備え健康管理のために。コロナウイルスに負けない身体のためにも…

    自宅勤務やテレワークにおすすめな運動器具 選択基準 極力家や部屋の中で出来るもの あまり邪魔にならない それほど高価でもない さほどハードではない 運動器具 1.踏み台昇降 2.エア縄跳び 3.腕立て伏せ 4.腹筋ローラー 5.ヨガ 6.可変式ダンベル おまけ(筋トレ) 自宅勤務やテレワークにおすすめな運動器具 在宅勤務やテレワークがこれから長引く人も多いのかもしれません。そうした時にどのように心がけたらいいのか、漫画家の先生がわかりやすく説明されているのを目にしました。 在宅ワークで体調を崩さないように、在宅歴30年の漫画家の先生が『在宅心がけ』を伝授「ホント大事」 - Togetter き…

  • 群衆ってどこにいるの? 〜群衆と政治と文化。群衆は政治的に問題とされ、文化的に演出されているのだろうか?

    群衆と政治と文化 群衆と現代 〜共同体的現象と似ているなら、なぜ現代に問題として現れるか? 【ル・ボン『群衆心理』】 【オルテガ『大衆の反逆』】 日常的に出くわさない群衆的状況 〜現代の群衆はスポーツ観戦やライブで起こる? 【ブーイサック『サーカス』】 文化的に演出された現代の群衆 政治と群衆 群衆分析の政治利用 【ヒトラー『我が闘争』】 【ゲッベルス『宣伝の偉力』】 前回のお話 群衆って村人みたいなもん? 〜群衆の特徴と共同体の特徴。これらは似ているのだろうか… - 日々是〆〆吟味 群衆と政治と文化 群衆と現代 〜共同体的現象と似ているなら、なぜ現代に問題として現れるか? 群衆が近世/近代的…

  • ブログ運営。12ヶ月目第1週(2020.4)【2回とも載る】

    2020.4.2週目 2回とも載る その他 2020.4.2週目 2回とも載る 今週も振り返ってみたいと思います。 今週は、なんと、2回とも載せてもらえました。わーい、うれしー! 1週間で2回とも載せてもらえたのはいつぶりでしょうか。忘れてしまいました。ありがたーい。 1回目は新着からおすすめまで載せてもらえました。今回もかなり長く載せてもらえて嬉しかったです。先週などはおすすめに載ったのを見たよ、とブックマークで伝えてくださった方までいてこっちもとっても嬉しかったです。ありがとうございまーす。 2回目は新着と人気は載せてもらえたのですが、おすすめは載せてもらえませんでした。2回目が新着/人気…

  • 群衆って村人みたいなもん? 〜群衆の特徴と共同体の特徴。これらは似ているのだろうか…

    群衆の特徴と共同体的特徴の類似の可能性 近代的現象としての大衆と、共同体的とも思える群衆 【オルテガ『大衆の反逆』】 【アダム・スミス『国富論』】 群衆の特徴と共同体的日本社会の特徴の類似 〜群衆と空気を読む 【『夏目漱石全集』『森鷗外全集』】 【神島二郎『近代日本の精神構造』】 【丸山眞男『超国家主義の論理と心理』】 文明の段階を落とす群衆というもの 【ル・ボン『群衆心理』】 祭りと群衆 【ベルセ『祭りと叛乱』】 前回のお話 群衆化の問題と、その対処策という難問 〜これは解決出来るような問題なのだろうか - 日々是〆〆吟味 群衆の特徴と共同体的特徴の類似の可能性 近代的現象としての大衆と、共…

  • 群衆化の問題と、その対処策という難問 〜これは解決出来るような問題なのだろうか

    群衆という問題と対処策の難問 群衆の特徴 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆化の問題 群衆に対置されるものはあるか 〜大衆における貴族/エリートに類するもの 【オルテガ『大衆の反逆』】 対処策なき難問か? 【デュルケーム『自殺論』】 【アリストテレス『形而上学』】 前回のお話 群衆の特徴と集団への埋没 〜個々人は群衆と化すことにより、個人ではなくなる - 日々是〆〆吟味 群衆という問題と対処策の難問 群衆の特徴 ル・ボンによる群衆の特徴を述べてみましたが、簡単に言えば集団に身を任せ、そのために精神的に互いに感染されやすく、暗示によって動いてしまう、ということになるでしょうか。いわば理性的な判断や行…

  • ブログ運営。12ヶ月目第1週(2020.4)【久しぶりに載る】

    2020.4.1週目 久しぶりに載る 検索や広告費 2020.4.1週目 今週も振り返ってみたいと思います。 久しぶりに載る 今週はありがたいことに、1回目が載せてもらえました。久しぶりです。多分ひと月ぶりくらいじゃないでしょうか。わーい、やったー、うれしーぃ、とひとり喜んでいます。よかったぁー! しかも今回は不思議なことに、載せてもらった影響が長く続きました。まず載せてもらえたのがそもそもその日のうちでかなり早い。その上新着から人気、そしておすすめまで載せてもらえて、見てもらえる人は可能な限り多く見込めそうな状況でした(SmartNewsやGoogleは関係なかったけど…)。 しかしおすすめ…

  • 群衆の特徴と集団への埋没 〜個々人は群衆と化すことにより、個人ではなくなる

    集団と異なる、群衆の特徴 人の集まりではない、群衆としての特徴 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆の3つの特徴 集団に埋没する個人 前回のお話 群衆の持つ歴史的意味とは 〜革命のきっかけとその世界史的意義 - 日々是〆〆吟味 集団と異なる、群衆の特徴 人の集まりではない、群衆としての特徴 さて、そんな群衆ですが、ル・ボン先生によればただ人が集まっただけではないそうです。せっかく本も見つかったことですし、ちょっとまた引用してみましょう。 【ル・ボン『群衆心理』】 群衆心理 (講談社学術文庫) 作者:ギュスターヴ・ル・ボン 発売日: 1993/09/10 メディア: 文庫 群衆心理 (まんが学術文庫)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、羽架 瑠夏奈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
羽架 瑠夏奈さん
ブログタイトル
日々是〆〆吟味
フォロー
日々是〆〆吟味

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用