夏休みがあるところ。休むことに罪悪感を感じなくていい。仕事を休むことはもちろんだけど、最近の酷暑の中での色々な活動を無理しない程度に休むこと。夏はゆっくりお…
親離れ子離れの時期を迎えたアラフィフが自分と向き合って、これからを模索します。今までの経緯、後回しにしてきた子育て後の自分について、身辺整理について記します。
暑くなって汗をかくので身体の匂いが気になるが、それ以上に家の中の匂いが気になる。 冷蔵庫の野菜室、電子レンジの庫内、ガス台の上の換気扇、洗面所、トイレ、寝具…
外出のときは今年もUVパーカーを着て帽子をかぶりサングラスをかけて数時間おきに日焼け防止ミストを露出している肌の部分にかける。意外に家の中にも太陽の光が注ぐ…
友だちと盛り上がる話題は近況報告だったが、最近は昔話も登場するようになった。 どちらも大事にしたいと思う。
片付けをしていて今さらながら思うのは、在庫管理の大切さだ。 食材や衣類だけでなく、日用品も管理が必要。気がつくと足りなかったりあふれていたり、どれくらいの期…
昼寝。午前中は家事を片付け、買い物に出た後昼ごはんを作り、お腹がいっぱいになったタイミングで昼寝をする。ゆっくり休めるのが休日の楽しみ。 …
手抜きに見えないけど、実は手抜きな家事をすること。フライパンだけでできるけど味付けをいつもと変えて作る料理とか、掃除の頻度を少なくするためにフィルターをあち…
冷やし担々麺。パクチーを散らして、胡椒、花胡、山椒でスパイシーにしていただきます!
レインスーツの防水加工が劣化して、袖口や裾から雨が染み込んだので、防水スプレーをかけて防水を強化した。 すると、濡れることが少なくなり、通勤の疲れが軽減され…
雨の日の通勤でも自転車通勤をしている。 レインスーツで自転車に乗り、帰宅するといつもより疲れを感じた。 防水のレインスーツはストレッチが効かないので、自転車…
子どもが帰省したので、使っていない物を確認してもらい、処分してもよい物を選り分けた。 終活の一環で自分のものの処分を続けているけれど、家族のものは勝手に処分…
私の幸せの作り方…自分で食事を作って、食べることかもしれない。自分でメニューを考えて、材料を選んで、時間を計算しながら調理して、頭も手も動かせ…
先日、知人に捨て活中と宣言してしまったので、毎日少しずつ実行中。今日は過去の趣味や仕事関連の書類を片付けた。明日もどこかの棚を片付けるとここで今宣言します。…
ネイルの匂いがある時から苦手になり、最近はまるでしていない。ネイルクリームやオイルでケアするのみだったが、 ネイルシールのカタログを見て、これなら!と思った…
すっかり映画館から遠のいて、家で見るばかり。飛行機に乗った時に映画を選んで見る楽しみからも遠のいてしまった。 没頭するほど楽しめるなら映画館でも家でもどちらで…
袋は使って消費しているが、なかなか消費が進まない。ゴミの日に合わせて交換しているが、長年ため込んだ袋の数が多すぎて、減っている実感があまりない。 戦略を変え…
仕事でも家でもこうする方が理想的と思いつつ、できなくて妥協してしまうことが多い。そんな葛藤を繰り返しながら理想に近づいていけたらと願う。
保護者会の出欠アンケートなど、自分に直接関係ないものはよく忘れていた。今はもう、そうした出欠の返事はアプリとかネットでするのだろうから子どもが紙で提出しない…
晴れた日、夫婦で歩いてクラフトビールのイベントに出かけ、陽の光に当たりながら各種ビールの飲み比べをした。つまみはドラッグストアで仕入れたナッツ。外で飲んで、…
家にいるので、少し片付けをした。 紙の整理、袋の整理…整理というか、戦い。 最近はなるべく家に持ち込まず、持ち込んだらすぐ処分をしていた。子どもの学校関係の…
まだあと1日あるが、今年はのんびり過ごしている。 友人と会ったり実家に行ったりしたが、早めに帰宅して家にいる時間の方が多い。 腰痛のせいであまり動けないとい…
体調を整えることに関連するが、頭の働きを整えるというか、色々なことに注意を向けたり、やるべきことを再確認する。 先月に忘れもの続出だったのを今日思い出した。…
しっかり睡眠を取って体調を整える。ついつい夜更かしは封印!
休む宣言をして最低限の家事を昨夜は済ませてのんびりした。身体の痛みがあったので日課のストレッチも休んで眠りについた。 今日も日中は1人だったため、身体に負担…
ここ一か月の間に腰を痛めたり、自転車が故障したりなかなか動きが取れないことが多かった。 それでも無理して動いていたら足をぶつけてしまった。 休む時は休む!そ…
今年度は仕事の環境が変わり、色々確認しながら仕事をしている。 一緒に働くメンバーも変わり、自分が一番下の立場なので、ふだんは我が道を行く自分ではあるが気遣い…
名残の桜🌸今年は1人で自転車に乗って通り過ぎるだけのお花見だったけど、毎年変わらず咲く桜に変わらず連絡をくれる友人を思い出した。 …
花見🌸は、先週したので、今週末は冬物の片付けをして衣替えの予定。
桜が満開になって、毎年定点観測している桜の木を一人で見に行った。 日曜日ということもあり人出が多く、人が途切れた瞬間を狙って写真撮影をした。 子どもが小さい…
今日は4月1日。 エイプリルフールだが、仕事場では新年度でバタバタしてウソを言うような余裕はない。 帰宅してからも疲れが出て、それどころではない。 最近はエ…
桜きんつば。冷凍庫に桜餅があるため、買うのを断念した。この時期限定の桜の菓子が色々目に入ってくるが、うちで食べるのが私だけという事情で見るだけで終わる。食べ…
年度末の仕事は昨日で終わった。 今回の年度末はイベントがあったためドキドキ、バタバタの日々だった。色々反省もあるが、それなりにやり切った感もあり、来年度に活…
結局、リップスティックは新しいものを買って、久しぶりのイベントで使う予定。今まで使ったことのない色のため気持ちが上がっている。 リップブラシは買わずに綿棒で…
フルーツ。
前髪が割れてしまうことが多々あり、 水でぬらして、前髪の根元を指でほぐして それから乾かすとなおる。 しかし、自転車に乗る時ヘルメットをすると、 …
子どもの頃は生まれ変われるなら男になりたいと思っていた。男同士のさっぱりした関係に憧れていたから。 時は流れてそうした性別についての考えが変わってきた…
13年前に東日本大震災が起きた日、学校にいた子どもたちは自力では帰宅できなかった。 自宅にいた私もどう行動したらよいかわからず、TVを見たり、学校のHPを見…
電車に乗って立っていると、電車の揺れで身体がぐらついた。 体幹が弱ってる? 電車に乗らなくなったから? 二十代の頃に電車通勤していたのがウソのようだ。満員電…
リップブラシとリップスティックが行方不明でここのところ探していた。心当たりの場所にはなく、洗面所を大捜索したけど、見つかったのはもう使えないような化粧品だっ…
パンとか、お弁当とか、買った方が安いと思う。しかし、好き嫌いがあるため買ったもので満足できないことがあり、作る方が精神的によい。なので、作る日々が続く。 …
平常心。気合いを入れ過ぎず、淡々と仕事を進められるよう、落ち着いた気持ちが必要。 仕事が終わったら必要なものはビール
子どもが帰省してきたので一人暮らしのアパートでは食べないような夕食を作った。家族で揚げものとか、おでんなどを囲んで色々話して過ぎていく楽しい時間を大事にしたい…
行かなきゃならない場所に向かっているのに、なぜか遠回りになってしまう夢をよく見る。起きなきゃいけないのに起きられないときにそういう夢を見る。歩いても足が重くて…
下の子の大学生活がもうすぐ半分終わる。入学して一人暮らしを始めて、気がついたらもう折り返し。さみしさに負けまいと仕事をしていたら時は流れていた。子どもも私も…
昨日片付けに励んだせいか疲れが出たのか、体調の戻りがよくなく今日の片付けは無理しない程度に行った。 不要なカタログの整理をしたが、紙のものは処分しても処分し…
まだ体調が今ひとつなので、外出は近所への買い物だけにして家で掃除と片付けに勤しむことにした。 浴室掃除、トイレ掃除と水回りを済ませたら、掃除機をかけた。花粉…
体調不良のため、受診する前に家にある薬でなんとかならないかと薬のチェックをした。 処方薬とその説明書が意外と多く出てきた。古いものは平成のものまで。 まだ年…
片付けで失敗したと思ったことは、思い入れのあるものを勢いで処分してしまったこと。 自分の大学受験で使っていた英語の辞書をずっととっておいて子どもの宿題を手伝…
目の痒み。花粉症の兆候。今日は鼻水が出てきた。来週には耳鼻科に行って薬をどうするか相談しなきゃ。
ビールをいつもより多めに飲んだら、翌日に体調不良になった。ある時はお腹の調子を崩したり、別の時は頭痛がひどくなったり。 年末年始に体調を崩してアルコールから…
豆まきもせず、恵方巻も食べないけれど、節分の豆を食べるのは好きだ。 年の数を食べたらお腹が痛くなりそうなので、小分けパックの一袋だけ食べた。 子どもが家にい…
気がつくと今年が始まってもう1か月が過ぎた。 いろいろあって動揺したり疲れたりしていたが、知り合いの出産報告を聞いて明るい気持ちになった。幸せのお裾分けだ。…
時間の配分を考えながら、目の前の仕事に集中する。
ようやく体調が元通りになったので、ストレッチやゆるい筋トレを再開した。 心も能登半島の地震被害を思うと辛い気持ちになるが、なるべく切り替えて自分のできること…
昨年も書いたようにこの時期は気持ちがざわついて落ち着かない。 今年は能登半島地震の影響で本試を受けられない受験生もいると思う。追試を無事に受けられることを切…
今回の年末年始は家族が揃ったという予定外のうれしさがあったが、私が中耳炎を患うという予定外の体調不良もあった。 体調が悪いと食事もちゃんと作れず、味覚もおか…
子どもが一人暮らしの地へ戻っていった。 年末に出先で体調を崩して急遽帰省して来て本来の予定より長く帰省することになったが、運悪く私は中耳炎の療養中でいつもの…
健康のために早寝早起きをしたい。 明日が休みだとついダラダラと夜更かししてしまう。 それでも今日は夕食後にカタログや不要レシートを片付けたり、ゴミ収集用に紙…
忘れ物をしたと早とちり。 あきらめたらバッグの下から見つかった。 床にバッグを置くからこうなるのか。片付けの課題が見つかったが、どこに置くか。 災害で大変な…
健康ならなんでもがんばれると背中を押してもらった感じだ。 まだ体調が万全でないので無理をしないで過ごす予定。
私の新年の抱負はズバリ! 「健康に過ごす」 昨年は声帯の炎症、コロナ感染、膝や腰の痛み、中耳炎と体調不良が続いた。 まだ中耳炎の療養中だが…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 子どもの帰省でバタバタしたため、中耳炎のことが曖昧になっていたが昨朝平熱に戻った。 一昨…
事情が変わって子どもが2人とも年末に帰省することになった。 2人が揃う年末年始は4年ぶりくらい⁉️ 心は弾むがまだ体調不良なので、休みながらできる範囲で年末…
私の今年の漢字はズバリ!「続」 今年はどんな1年だった? 昨年に引き続き仕事は続行、 子どもの一人暮らしと夫婦2人暮らしは続行、 久しぶりの旅行を続…
天ぷらと蕎麦。椎茸、蓮根、人参、春菊などの野菜天ぷらと、穴子の天ぷら。ついでに辛子蓮根も揚げる予定。
喉と頭と耳が痛くなり、受診したら中耳炎とのこと。 布団に入るといくらでも寝られる。ゆっくり休んで新年には回復していますように。
食器洗い、手洗い必須の洗濯物はゴム手袋で手指を保護して辛さを緩和した。しかし洗濯物を干すとき素手が地味に冷たくなる。 外干しした洗濯物から湯気が上がって…
通勤帰りに日が暮れているので、色々着込んで自転車を漕いで帰ったら汗をかいてしまった。 帰宅後着替えたが、汗が冷えたのか鼻水が止まらない。 15分の自転車通勤…
昨日チキンを食べなかったので、今日はフライドチキンを作った。 レンコンを素揚げして、ブロッコリー、レタスを添えて食べた。 ブロッコリーは子どもとのクリスマス…
我が家のクリスマスイブは、牡蠣のソテーとナチュラルチーズと生ハムが定番。 子どもがいたら骨つきチキンを焼いていたが、今年は夫婦2人でそこまで食べられないので…
たまたま子どもの母校の近くの駅を通った。 子どもの高校時代がよみがえる。 期待でいっぱいの入学式、学校行事、保護者会、コロナ禍の卒業式…。 お弁当や食事作り…
早寝早起き。寒くなると早く寝たくはなるけど、早起きはほとんどできない。寒くて近年初日の出はほぼ見ていない。
郵便はスマホにリマインドしてもらって出した。 今日はこの後もう大丈夫と思っていたらまたやらかした。 冷蔵庫のなかみを確認していなかったため、明日の夕食の作り…
出かける際に郵便を出すつもりがポストが見つからず、持ち歩いたまま帰ってきてしまった。 帰ってから出してないことに気づいた。 疲れてる? ボケてる? 明日は忘…
今年、長い付き合いの友人が亡くなったが、なくなる前に会えなかったことを後悔している。せめて連絡だけでもすればよかった。コロナ禍を理由にしてすっかり遠ざかって…
時間が取れたので、思い立って精密検査の結果を聞きに行った。 長い待ち時間で不安も増したけど、検査の結果は今は問題なく経過を見ていくことになった。 クリスマス…
来週はクリスマスだが、あまり実感がない。 子どもは帰省しないし、ケーキは夫婦2人では食べ切れないので用意しないし、今年は少し飾り付けをしただけでツリーは飾っ…
今日は暖かかった。明日は寒くなるそうなので、温かい服やグッズを今日のうちに見やすいところに移しておこう。12月でも気温が高く暖かいので、防寒グッズの出番があ…
ビタミンBとC。ゼラチン。毎朝摂っている。
最近、体調が悪いというと腰痛とか腱鞘炎とか膝の痛みとか、とにかく痛みのものになっている。 以前は咳とか喉の腫れなどで体調が悪いことが多かったが、マスク生活と…
先週末に伸びすぎた木の枝を時間をかけて剪定した。 心地よい疲れと満足感があったが、今週になってから腰痛が出てきた。中腰での作業が響いたのだろう。 本当に無理…
スマホを使い始めた頃は言葉の通じない外国に行ったようでどう使えばよいかわからず不安とドキドキがあった。しばらくすると慣れて電話、メール、SNS、地図、電子書…
寒さ対策に持ち歩くものは、身体を温めるもの。 カイロが苦手なので、ネックウォーマー、アームウォーマー、レッグウォーマー、そして腹巻きを持ち歩く。 若い頃はマ…
今日は家事以外にやろうと思っていた用事を済ませることができて、とりあえず満足。明日もよくばらないでできることをがんばる。
アサリの生姜煮。鶏そぼろ。シャケフレーク。平日の朝ごはんに多用している。休日は納豆。お供というより、ご飯に載せてしっかりいただいている。 …
ソファに座ってドラマを見ながら久しぶりにうたた寝をしてしまった。 最初はCMの間だけちょっと目を閉じようとしていたのに、30分くらいすっかりうたた寝してしま…
時間が取れたので、人間ドックで指摘された精密検査に行ってきた。 指摘を受けてから1週間弱で検査に行けたのは私としては珍しいほど行動が早い。 今年も友人を病気…
そうなりたいと思いつつ、よく考えてからと思って後回しにしてしまう。とりあえず返事が必要なことは即返すようにしている。他のことはなかなか… …
人間ドックの結果が返ってきて、要精密検査の項目があった。やはりこの歳になると何かしらそういうことがあるのだろう。検査について調べて、どこの医療機関に行くかを…
同窓会とか歓送迎会とかのイベントのお知らせが届くと、若い頃は必ず参加していた。刺激を求めていたというか、その場に行くことにわくわくして楽しかった。 今は必ず…
ゆっくり休むこと。このひと月、お出かけ続きの週末でいろいろ経験できたけど、心は充実感を感じても身体は疲れを感じていた。布団を乾燥機で温めて、ゆっくり布団にく…
友人付き合いといえば、今の状況は基本的に学生時代の友人との付き合いがほとんどだ。ママ友付き合いはほぼ消滅した。年賀状が来なくなって深追いするのをやめたらそう…
誕生月には色々なショップからアプリやメールにお祝いメッセージが届く。 お祝いと共にクーポンやポイントが届き、営業とはわかってはいるが、悪い気はしない。買い物…
トリートメント用のコームを先月下旬に買って、一月以上使ってみると髪の毛がそれ程抜けなくなった。とかすとき、トリートメントをのばすとき、ドライヤーをかけるとき…
秋がなく一気に冬になったような1ヶ月だった。2023年も後残り1ヶ月。体調を整えて家の中も整えて年末年始を迎えたい。外出続きだった今月は家の中が荒れている……
今月の休日は外出続きだった。体力温存の自分には珍しく、実家へ行ったり健康診断に行ったり子どものところへ行ったり観光したり飲食したり友人に会ったりしていた。体…
疲れが出たままで体調が戻らない。 眠さと怠さで体が重い。頭痛も夕方から強くなってきた。 年齢が上がると、旅行に出かけた日数と同じ日数をかけて体調が戻るとい…
若い頃は疲れが翌朝に出ていた。 最近は翌日の午後とか夕方に出る。 それを見越して身体を休めたり予定を調整したりしても疲れの度合いにより体調がどうなるかは不明…
南の島に移住。寒いのは心身ともに苦手なので。しもやけがなかなか治らない。暖かいところへ行きたい、
久しぶりの観光旅行の写真。人混みが苦手だが、朝早く行動することで少しは人混み回避できた。
今年は紅葉が遅い。紅葉の写真を悔いなく撮りたい、
「ブログリーダー」を活用して、jasmine-jasmineさんをフォローしませんか?
夏休みがあるところ。休むことに罪悪感を感じなくていい。仕事を休むことはもちろんだけど、最近の酷暑の中での色々な活動を無理しない程度に休むこと。夏はゆっくりお…
仕事が休みの前の夜。休みの日も家事は休めないので、前の夜が一番自由を感じる。
この上半期の間に職場が変わった。 久しぶりにはじめましてのことが多く、慣れるのに四苦八苦した。記憶力や体力との戦いがあった。 久しぶりのはじめましてはストレ…
小学校の途中から中学校にかけて、親の転勤のために日本の各地に移り住んだ。生まれた場所が地元?成人するまで一番長く住んだ場所が地元?どれを地元と言っていいのか…
野菜というか、オリーブの木。オリーブの実を自分で収穫したい。収穫してからの調理は難しそうだけど。
汗をかくけど日差しで乾燥するので、帰宅したら化粧水で潤す。朝晩のシートマスクは欠かせない。なるべく日差しに肌をさらさないように外出の際は帽子、マスクを着用。…
家族に言いたい。なんだかんだ都合を合わせてくれて、時間を共有してくれて、いつもありがとう。お疲れ様。
最近は体調に関してのことばかり書いている。 年齢を感じてしまう。 心を病まないように体調に折り合いをつけて、そこそこに日々を過ごせればと思う。 昨年がんばっ…
気候のせいで体調が左右されることが増えた。暑さと疲れで頭痛が出る。原因は加齢と気候とどちらもなんだろうけど、どちらが多いのかは特定したくない。 …
いろいろ挑戦したい気持ちはあるが、身体がついていかない時がある。 買い物に行くつもりが悪天候で体調が悪くなりそうで外出できなかったり、やろうと思ったことが夜…
いろいろ着込む冬に比べたら暑い季節は肩凝りがマシになる。しかし、スマホを見る時間が多いとやはり肩凝りが出る。肩を上げ下げして、肩を回して、スマホを見るより、…
収穫したさやはゆでたり、みそ汁でいただいた。 食感が硬めで、絹さやとスナップエンドウの間のような感じだった。 筋は取ったが、さや全体が筋っぽかった。 収穫は…
時々新しいシャンプーを試してみたくなるのだが、湿気の季節を前にその気分になってきた。 トライアルサイズのものをいくつかドラッグストアで買い求め、順に試す。 …
ツボ押しは最初は痛みを感じることが多かったけれど、だんだんと痛みよりこりがほぐれてじんわり温まる感じが多くなってきた。 義務感でツボ押しするというよりも、ほ…
頭皮が硬くなっているとヘアカットの際に美容師さんから指摘された。 頭皮のツボを教えてもらい、洗顔時、入浴時、外出の前後などに意識的にツボ押しをするようにした…
お腹の調子がよくなったが、寒暖差にやられて鼻水が出てきている。 しばらくマスクをする生活になりそうだ。 寒いのは本当に苦手なので、重ね着して身体を温めて、温…
『お腹の調子をどう整えよう?』連休が終わって、衣替えして、ようやく通常運転の日々だが、今ひとつお腹の調子がよくない。 食べ合わせなのか、季節の変わり目のせいな…
連休が終わって、衣替えして、ようやく通常運転の日々だが、今ひとつお腹の調子がよくない。 食べ合わせなのか、季節の変わり目のせいなのか、よくわからないのでとり…
豆苗を刈り取って食べた後、残った根と豆を直植えしたらどんどん伸びてきた。肥料と水を与えたら更にぐんぐん伸びて花が咲いた。赤紫や青紫の花がいくつも咲き、風に揺…
桜が終わって、筍の季節になった。生の筍を買ってきて、下茹でして冷蔵庫で保管。そこから、筍とわかめのシュウマイ、自家製メンマ、筍の姫皮の梅あえ。筍づくしの本日…
暑くなって汗をかくので身体の匂いが気になるが、それ以上に家の中の匂いが気になる。 冷蔵庫の野菜室、電子レンジの庫内、ガス台の上の換気扇、洗面所、トイレ、寝具…
外出のときは今年もUVパーカーを着て帽子をかぶりサングラスをかけて数時間おきに日焼け防止ミストを露出している肌の部分にかける。意外に家の中にも太陽の光が注ぐ…
友だちと盛り上がる話題は近況報告だったが、最近は昔話も登場するようになった。 どちらも大事にしたいと思う。
片付けをしていて今さらながら思うのは、在庫管理の大切さだ。 食材や衣類だけでなく、日用品も管理が必要。気がつくと足りなかったりあふれていたり、どれくらいの期…
昼寝。午前中は家事を片付け、買い物に出た後昼ごはんを作り、お腹がいっぱいになったタイミングで昼寝をする。ゆっくり休めるのが休日の楽しみ。 …
手抜きに見えないけど、実は手抜きな家事をすること。フライパンだけでできるけど味付けをいつもと変えて作る料理とか、掃除の頻度を少なくするためにフィルターをあち…
冷やし担々麺。パクチーを散らして、胡椒、花胡、山椒でスパイシーにしていただきます!
レインスーツの防水加工が劣化して、袖口や裾から雨が染み込んだので、防水スプレーをかけて防水を強化した。 すると、濡れることが少なくなり、通勤の疲れが軽減され…
雨の日の通勤でも自転車通勤をしている。 レインスーツで自転車に乗り、帰宅するといつもより疲れを感じた。 防水のレインスーツはストレッチが効かないので、自転車…
子どもが帰省したので、使っていない物を確認してもらい、処分してもよい物を選り分けた。 終活の一環で自分のものの処分を続けているけれど、家族のものは勝手に処分…
私の幸せの作り方…自分で食事を作って、食べることかもしれない。自分でメニューを考えて、材料を選んで、時間を計算しながら調理して、頭も手も動かせ…
先日、知人に捨て活中と宣言してしまったので、毎日少しずつ実行中。今日は過去の趣味や仕事関連の書類を片付けた。明日もどこかの棚を片付けるとここで今宣言します。…
ネイルの匂いがある時から苦手になり、最近はまるでしていない。ネイルクリームやオイルでケアするのみだったが、 ネイルシールのカタログを見て、これなら!と思った…
すっかり映画館から遠のいて、家で見るばかり。飛行機に乗った時に映画を選んで見る楽しみからも遠のいてしまった。 没頭するほど楽しめるなら映画館でも家でもどちらで…
袋は使って消費しているが、なかなか消費が進まない。ゴミの日に合わせて交換しているが、長年ため込んだ袋の数が多すぎて、減っている実感があまりない。 戦略を変え…
仕事でも家でもこうする方が理想的と思いつつ、できなくて妥協してしまうことが多い。そんな葛藤を繰り返しながら理想に近づいていけたらと願う。
保護者会の出欠アンケートなど、自分に直接関係ないものはよく忘れていた。今はもう、そうした出欠の返事はアプリとかネットでするのだろうから子どもが紙で提出しない…
晴れた日、夫婦で歩いてクラフトビールのイベントに出かけ、陽の光に当たりながら各種ビールの飲み比べをした。つまみはドラッグストアで仕入れたナッツ。外で飲んで、…
家にいるので、少し片付けをした。 紙の整理、袋の整理…整理というか、戦い。 最近はなるべく家に持ち込まず、持ち込んだらすぐ処分をしていた。子どもの学校関係の…
まだあと1日あるが、今年はのんびり過ごしている。 友人と会ったり実家に行ったりしたが、早めに帰宅して家にいる時間の方が多い。 腰痛のせいであまり動けないとい…