3月にお誕生日を迎えて、9歳のシニアわんこです。おうちに来て2年になりました。もともと保護犬だったから、あまり喜んだり遊んだりするのは苦手だけどちょっとずつ家族にも慣れてくれました。ずっと元気で長生きしてね。 お読みくださり、ありがとうございます。ポチっとし
春になり、スナップエンドウが安く売っているので最近はスナップエンドウのおかずが多くなりました。茹でただけでも甘くて歯ごたえがポリポリして美味しいんですよね。フライパンで焼き目をつけてグリルにするのもいいしパスタに入れても美味しいね。この日はスナップエンド
うちの保護犬君はゴハンが大好きです。おやつよりもご飯が大好きで、ゴハンの時間になるとピョンピョン跳ねながら嬉しそうに足元のまわりにくっついてきます。保護犬君は、来た時にはガリガリで毛もあちこち薄くなっていてかわいそうな状態でした。保護施設の人の話では脂や
だんだん春の陽気で暖かくなってきましたね。冷凍のお蕎麦を買ったのでお昼は冷たいお蕎麦にしました。よく西友の冷凍のお蕎麦を買うのですが冷凍のお蕎麦って、コシがあって美味しいです。大根おろしと納豆、薬味はネギとミョウガをのせておろし納豆蕎麦にしました。天つゆ
うちのワンコが病気になってから亡くなるまで自分の職場には、犬の病気でとか、犬が亡くなってとか、とてもじゃないけど言える雰囲気ではありませんでした。どこの会社も同じようなものなのでしょうね・・・それ以来、twitterやinstagramなどのSNSでワンコが病気になったり亡
今日は雨降りなのでおうちでのんびりです。保護犬君も、少しはうちに慣れてきたけどまだまだ怖がりなところがあるのでそぉーっと接しています。私のひざにのってきてくれたりすると嬉しいなと思います。家具の裏に隠れてしまったりすることはあるけどまぁじょじょになれてい
親戚から、サシのたくさん入った高級なお肉をいただきました。すごいお肉だね、と夫と二人でとっても楽しみにしていたのですがあれ?もう食べられないかも。夫も同じく、箸を置きごそごそ戸棚からサンマ缶と海苔を出してきました。美味しいけど、脂がすごいね。油をひかずに
ぽかぽか暖かくなり桜が咲きました。今年は早いんだね。お花見に行きたいなと思うけど今年は行けるかな?うちのワンコ君と桜を見ながらお散歩でもしますかね。うちの保護犬君は、はじめて見る桜かな。満開になると川にチラチラ落ちる桜の花びらもすごくきれいで、毎年楽しみ
少しずつお散歩にも慣れてきた保護犬のノンちゃんです。普通のワンコのお散歩に比べたら全然距離は歩けないけど、少しずつ距離が伸びていてがんばってくれていると思います。今日はポカポカ暖かかったので、お花を見ながらのお散歩でした。梅の花や、早咲きの桜の花、よその
保護犬君が来てから1か月がたち本人もじょじょに慣れてきた様子で良かったです。最近、楽しみになったのが保護犬君の至福の顔を見ることw朝、一緒に起きて、ひととおりなでたり、おはようの挨拶をした後、おなかを見せるように寝転がってもらいブラッシングタイムです。ふわ
保護犬君は前の生活でお散歩をしておらずケージに入れられっぱなしだったようなので足の筋肉がまだあまりありません。なので、お散歩につれていってもあまり歩けず、抱っこ抱っことなってしまうので病院など移動するのにペット用のカートを買いました。ペット用のカートを使
うちの保護犬君、ノンちゃんはまだまだイスの下に隠れてしまったり臆病なところはありますが最近では、しがみついて眠るようになりました。少し嬉しいです。ひどい環境から保護施設に引き取られ少し慣れたら、こんどはうちに引き取られて不安な気持ちも強いんでしょうね。か
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
3月にお誕生日を迎えて、9歳のシニアわんこです。おうちに来て2年になりました。もともと保護犬だったから、あまり喜んだり遊んだりするのは苦手だけどちょっとずつ家族にも慣れてくれました。ずっと元気で長生きしてね。 お読みくださり、ありがとうございます。ポチっとし
だいぶ間が開いてしまいましたが7月28日に受けたTOEICですが勉強時間が100時間程度で、はるか昔に受けた点数からプラス50点程度でした。細く長く続けてきた英語ですがやはり勉強時間が短いと、そんなに伸びないもんですね。集中的に、TOEIC対策をしないときっと点数は上がら
この間の日曜日、TOEICを受けてきました。真夏の暑い中、会場の大学のだだっ広い敷地の中汗だくでやっとたどり着き真夏の受験は厳しいなぁとつくづく感じました。次に受ける時は、秋か春じゃないと無理だわ。会場につくとやっと冷房のひんやりした空気でホッとしました。少し
TOEICの勉強はまず英語の基本がわかっていないので文法と語彙を増やすために単語も勉強しています。学生時代から苦手だった文法。今改めて勉強すると、そうだったんだという新たな気づきが多いです。例えば未来を表現するwill と be going toどちらも同じ意味で使い方も同じ
今後の仕事のためにTOEICの試験を受けようと思い勉強中ですが試験は結構緊張してしまうので慣れないとなと思います。毎回試験って焦ってしまうし緊張するんですよね。。頑張らなきゃ。それと試験問題に慣れたいです。問題集をやったとしても、実際の試験とは時間の感覚も違う
物価高で値上りが多くなりましたが夏野菜が安くなってきて嬉しいです。まだジャガイモや玉ねぎは少し高いけどその分、他の野菜をたくさん入れて野菜たっぷりのカレーです。カレーにはトマトを入れてナスは油で炒め、蒸したブロッコリーをのせて彩りもカラフルで美味しそう。
最近、町中華みたいなチャーハンを作りたくてあれこれ具材を変えたり、調味料を変えたり試行錯誤しています。その中でも美味しくなった方法をいくつか。・お塩の代わりに中華だしを使うこれが結構良かったです。お塩の単調なしょっぱさでなく中華だしや鶏ガラスープの素を使
英語の勉強を始めてディクテーションというのを初めて知りました。今は常識なのかな?耳で聞いた英語を聞き取って書くのですがこれが難しい・・・リスニングができていないことがよくわかります。何年か前からTOEICは色々な地方の英語を取り入れるようになって聴きやすい英語
夏になるとよくトウモロコシを使ってパスタやトウモロコシご飯を作ります。甘いトウモロコシを使ったパスタやご飯はフレッシュでほんのり甘くてとっても美味しいです。ツナとトウモロコシと一緒にインゲンやアスパラを入れて炒めパスタを入れてさらに炒めます。最後にお醤油
気が向いた時、たまにチーズケーキを作ります。普段のチーズケーキは、クリームチーズベースですが今回はそこに細かく刻んだパルメザンチーズをたっぷり入れてみました。どんな味になるんだろうと焼き上がりをワクワクしながら待ちます。香ばしいチーズの焼けるいい匂い。少
今後のためにTOEICを受けることにしました。まだ勉強を始めたばかりだけど先は長そうです。でも始めなければ。勉強の一年は大きいです。後から、あの時にやっておけばよかったと後悔することが何度もあったので今回こそはちゃんと勉強しよう。英語が読めれば、英語の読み書き
だんだん暑くなり、湿気も多くなってきました。ムシムシして湿気が多いと温度が高くなくても熱中症になりやすいみたいです。かといって電気代も高くなったしそうしょっちゅうエアコンもかけっぱなしにはできないので手ごろな湿度計を買うことにしました。だいたいの湿度計に
何年か前に母と行った小樽旅行美味しいものがいっぱいあって、良い旅行でした。小樽の駅前にある三角市場にはちょこちょこ小さなお店がたくさんあって、そこでは海鮮丼を食べました。滝波食堂さんというお店でわがまま丼というのを注文し、それは3品とか4品自分で好きな具を
最近、仕事のストレスが多くまたお菓子を食べすぎてしまうようになりました。このやけぐいみたいなクセやめないとだめだわ。。大人になると少しお金があればお菓子をたくさん買えてしまうので気をつけないとね。食べきれないのにお菓子の安売りで買ってしまって空いた時間で
スマホの機種変更をしたところどうぶつの森ポケットキャンプの引継ぎができなくて泣きそうになりました。何年も使っていたアプリなので大切なアイテムや仲良しのどうぶつたちとこのままお別れなんて考えられないです。。ポケ森はニンテンドーアカウントと連携しているので機
一気に暑くなりましたね。湿度が高いせいかムシムシして汗をかいてばかりいます。夜まで蒸し暑く、熱中症になりそう。ニュースでは熱中症になった方がもうすでに沢山いるみたいで、うちも気をつけないといけないなと思います。水分不足はもちろんですが寝不足や朝食抜きは熱
「虎に翼」すごく良いですね!久しぶりにすごく面白い朝ドラで嬉しいです。このドラマの脚本を担当されている吉田恵里香さんという方、失礼ながら私は知らなかったのですがすごく面白い脚本を書かれる方なんですね。正直なところ、こんな方がいたんだと嬉しくてワクワクして
我が家に来てくれて1年半がたつ保護犬くん。最初の頃は感情が無いような虚無みたいな目をしていたけど少しずつ慣れてくれて、最近やっとお散歩も好きになってきてくれました。ずっとケージの中に閉じ込められた生活をしていた子なのでお散歩も当初は意味がわからなかったみた
ショートケーキが食べたくなったのですがケーキ屋さんのケーキが年々高くなり、なかなか手を出しにくい値段になってきました。バターや乳製品も高いし、今は全体的に物価が値上りしているのでケーキ屋さんも大変なんでしょうね。ショートケーキをケーキ屋さんで買うと1個ずつ
久しぶりに朝ドラで大好きになった『虎に翼』すごく面白いですね。脚本も面白いし、役者さん達もすごく良かったです。一人ずつが丁寧に描かれていて、それを演じる役者さんたちもほんと良くて大好きになってしまいます。主演の寅子を演じる伊藤 沙莉さんはもちろんすごく良く
英語の勉強を始めてディクテーションというのを初めて知りました。今は常識なのかな?耳で聞いた英語を聞き取って書くのですがこれが難しい・・・リスニングができていないことがよくわかります。何年か前からTOEICは色々な地方の英語を取り入れるようになって聴きやすい英語
夏になるとよくトウモロコシを使ってパスタやトウモロコシご飯を作ります。甘いトウモロコシを使ったパスタやご飯はフレッシュでほんのり甘くてとっても美味しいです。ツナとトウモロコシと一緒にインゲンやアスパラを入れて炒めパスタを入れてさらに炒めます。最後にお醤油
気が向いた時、たまにチーズケーキを作ります。普段のチーズケーキは、クリームチーズベースですが今回はそこに細かく刻んだパルメザンチーズをたっぷり入れてみました。どんな味になるんだろうと焼き上がりをワクワクしながら待ちます。香ばしいチーズの焼けるいい匂い。少
今後のためにTOEICを受けることにしました。まだ勉強を始めたばかりだけど先は長そうです。でも始めなければ。勉強の一年は大きいです。後から、あの時にやっておけばよかったと後悔することが何度もあったので今回こそはちゃんと勉強しよう。英語が読めれば、英語の読み書き
だんだん暑くなり、湿気も多くなってきました。ムシムシして湿気が多いと温度が高くなくても熱中症になりやすいみたいです。かといって電気代も高くなったしそうしょっちゅうエアコンもかけっぱなしにはできないので手ごろな湿度計を買うことにしました。だいたいの湿度計に
何年か前に母と行った小樽旅行美味しいものがいっぱいあって、良い旅行でした。小樽の駅前にある三角市場にはちょこちょこ小さなお店がたくさんあって、そこでは海鮮丼を食べました。滝波食堂さんというお店でわがまま丼というのを注文し、それは3品とか4品自分で好きな具を
最近、仕事のストレスが多くまたお菓子を食べすぎてしまうようになりました。このやけぐいみたいなクセやめないとだめだわ。。大人になると少しお金があればお菓子をたくさん買えてしまうので気をつけないとね。食べきれないのにお菓子の安売りで買ってしまって空いた時間で
スマホの機種変更をしたところどうぶつの森ポケットキャンプの引継ぎができなくて泣きそうになりました。何年も使っていたアプリなので大切なアイテムや仲良しのどうぶつたちとこのままお別れなんて考えられないです。。ポケ森はニンテンドーアカウントと連携しているので機
一気に暑くなりましたね。湿度が高いせいかムシムシして汗をかいてばかりいます。夜まで蒸し暑く、熱中症になりそう。ニュースでは熱中症になった方がもうすでに沢山いるみたいで、うちも気をつけないといけないなと思います。水分不足はもちろんですが寝不足や朝食抜きは熱
「虎に翼」すごく良いですね!久しぶりにすごく面白い朝ドラで嬉しいです。このドラマの脚本を担当されている吉田恵里香さんという方、失礼ながら私は知らなかったのですがすごく面白い脚本を書かれる方なんですね。正直なところ、こんな方がいたんだと嬉しくてワクワクして
我が家に来てくれて1年半がたつ保護犬くん。最初の頃は感情が無いような虚無みたいな目をしていたけど少しずつ慣れてくれて、最近やっとお散歩も好きになってきてくれました。ずっとケージの中に閉じ込められた生活をしていた子なのでお散歩も当初は意味がわからなかったみた
ショートケーキが食べたくなったのですがケーキ屋さんのケーキが年々高くなり、なかなか手を出しにくい値段になってきました。バターや乳製品も高いし、今は全体的に物価が値上りしているのでケーキ屋さんも大変なんでしょうね。ショートケーキをケーキ屋さんで買うと1個ずつ
久しぶりに朝ドラで大好きになった『虎に翼』すごく面白いですね。脚本も面白いし、役者さん達もすごく良かったです。一人ずつが丁寧に描かれていて、それを演じる役者さんたちもほんと良くて大好きになってしまいます。主演の寅子を演じる伊藤 沙莉さんはもちろんすごく良く
最近になって、おにぎり作りにはまっています。テレワークが多くなり、コンビニに行くことが少なくなったのですが今まで買っていたコンビニのおにぎりが懐かしくなりよくおにぎりを作っています。甘塩の鮭を焼いて大きめにほぐした身をごはんの真ん中に詰めて、ぎゅっぎゅっ
鳥山明先生が亡くなってしまい、びっくりしました。今年の秋に新作の『ドラゴンボール DAIMA』をやるというニュースを聞いたばかりだったので本当にびっくりしました。68歳とまだまだ元気でいられる年齢なのになんでなんだろう。。残念でなりません。小さなころ少年ジャンプ
暖かい日が何日かありましたが、ここ数日はすごく寒いです!せめておやつくらいは春っぽくいちごプリンにゴロゴロいちごをのっけました。小粒な甘い苺と苺プリン 美味しかったです。 お読みくださり、ありがとうございます。ポチっとしていただけると嬉しいです。
うちにはワンコがいるのでついついワンコの漫画を読んでいます。その中でも「Dog Signal(ドッグシグナル)」というみやうち沙矢さんの描く漫画が大好きです。漫画の中には色んなワンコがでてきます。トイプードルにミニチュアダックス、チワワに柴犬、シュナウザー、他にも
しばらくブログを更新していませんでしたが今回のことで我慢ができず久しぶりにブログを書いています。先日あった『セクシー田中さん』の漫画家 芦原妃名子さんの自殺についてテレビ局は責任回避しているようで、なぜきちんと公正に報道しないのか悲しいのと腹が立つのと両