chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
natuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/03

arrow_drop_down
  • 牛肉

    駅ビルをぶらぶらしていて帰りに地下のスーパーで買い物をしようと行ったら今日は野菜やお肉が安売りの日で前に買った直送の野菜が安くてとても美味しかったのでブロッコリーやほうれん草、しいたけなどを買い柿安のお肉店で牛肉が30%引きと書いてあり1280円のお肉を300G買いましたお肉を受け取って値段を見たら。1280円の30%引きではなくすでにその価格が値引きされている価格だった(が~~ん)ハッシュドビーフにしようと買ったお肉だけど煮込みにはもったいないかな?というお値段しかしお隣の娘に作ったらあげると言ってしまったので今夜はハッシュドビーフですすき焼きにした方がよかったかしら?牛肉

  • 神代植物園

    歩くのが目的で調布にある神代植物園へ行ってきました梅がそろそろ終わりかなと思ったらまだまだ咲いていましたあちこち、公園内を整備していて伐採の音も聞かれました1時間歩いて帰りに蕎麦処へかき揚げ丼とお蕎麦のセットが美味しかったです調布付近は水木しげるさんの第二の故郷でゲゲゲの鬼太郎茶屋もありました今日はとても空いていて、風もなくて歩くのには最高でした神代植物園

  • 歩く

    大型スーパーへ行き、中を端から端まで歩いてきました歩数的にはかなりあったと思うけど帰りにランチをしてきたので消費量は変わらないかな終わって食料品を買おうとあれこれ見ていたら今日は、ばら売り野菜の安い日だったらしく新じゃがや新玉ねぎやあれこれ安くて袋にバラで入れていて、ピーマンが一つ33円だったので買おうと売り場で見ていたら、どこかのおばさまがピーマンを手にとっては戻す、その繰り返しでいったい何個触ったか?と言う風でした大きさや柔らかさがまちまちで触りたい気持ちはわかるけど手に取ったら買ってほしいですよね私は4個買ったけど、たぶんそのおばさんが触ったであろうピーマンだから使う時によく洗わなくてはですね歩く

  • 花粉が飛んでいる~~

    風が強くてひだまりは暖かいけれど北風が冷たいです花粉が飛んでいて、くしゃみがでます毎年、花粉症はあまり症状がなかったのだけど外に出る時はマスクが必須ですね100均で買ったカポックがどんどん伸びてぼさぼさとした感じになっています剪定をしないとだめかしら?お隣の孫ちゃんはご心配をかけましたが昨日は服も袖を通して左手も使い、とても元気になって大はしゃぎでしたやはり自分でも治ってきたのを自覚してきたようです私もずっと使わなかったらどうなるのか?ととても心配して、娘も同じように心配症候群になっていたようでお婿ちゃんから親子で似ていると言われましたやはり子供はリハビリも早いようで大人だったら辛いリハビリに1ヶ月くらい通わないといけないということだそうです花粉が飛んでいる~~

  • 寒い

    ここ数日、寒くて今日も雨でとても寒い!お隣の孫ちゃんは昨日から急に骨折して治った左腕を使うようになり前開きだった服も今日からは腕を通して頭からかぶる服に自分から変えたそうです遊びも大胆になり、痛みに対する恐れが消えていっているようでほっとしました夕食にわが家へ来るので今夜はうどん鍋にする予定ですさて、私と言えば、手の痛みが昨日は、かなり痛くて今日はしっかりと整形で買ったサポーターをしていますが暖かくしているので痛みがかなり和らぎましたそれにパパさんがキッチンの事をかなり手伝ってくれていますきっと、例の土地問題の手続きの場所がとても寒かったので身体中、冷えてしまったのが原因だと思いますネットでよく調べたら、まずは安静・・そしてサポーターひどくなるとステロイドの注射・・・そして手術となるそうでサポーター止まり...寒い

  • 娘たちと

    長女の孫君とパパさんはサッカーの友達家族で数台車を出しスキーに行き娘と孫ちゃんは習い事もあり、こちらへお昼に来ましたお隣も参加をして娘たちがそろうとにぎやかですお喋りに花が咲きます^^孫君はこちらへ来るよりスポーツ優先になりそうです学年が上がり、やがて孫たちの誕生日がやってきます3人が3,4,5月と続くのでまとめて何か希望の物をあげていたけど今年から現金にして好きな物を買ってもらうようにしようかなと思います大きくなると物より現金ですよね~~お隣の孫ちゃんはようやく骨折した腕の袖を通すようになりましたがまだ怖いのか?無意識に使う以外は使ってはいないようですだんだん使うようになるかなーー娘たちと

  • 共有地

    父が残してくれたと言っても大げさですが共有で持っていた山がありその一部を買い取りたいという話があって手続きを兼ねて会合に行ってきましたもちろん、知らない人ばかりもともとは伯父が持っていた共有地を父の名義に変えそして私へですが・・・正直、負の遺産に近い山で買ってもらっても名義変更にかかった金額にようやく見合う価格です私はもちろん売ってさっぱりとしたいのだけどその土地の近所に住む皆さんはそうでもなさそうで買い手の会社を前にして、安すぎるとか、代理の代理の人が文句を言ったりでなかなか手続きまで進まず、とても寒い事務所で2時間半もかかりようやく手続きが終わりましたその安すぎると言っていた人も、もちろん売却だそうで(売りたいけどごねるパフォーマンスか)1人はまるで”やっちゃん”のような口調で威張りくさり個人で別の場...共有地

  • 今日は雨

    昨日はコートが要らないくらいだったのに今日はまた気温が下がり雨の一日です長い方のヨガ教室に行ってきました行くのはとても嫌だったけど、行ってしまえば頑張れます市の施設を利用しているのでふすまを挟んでお隣の声が丸聞こえお隣は着付け教室のようで、毎回、とても賑やかにお喋りが聞こえます今日は皆さんが何歳くらいから体重が増え始めた??のようなお喋りに花が咲いていましたヨガの最後は横になってゆったりした気分で休む時間があるのだけどそのお隣のお喋りが気になって聞こえてゆったりした気分にはとてもなれそうもなく、時々、笑ってしまうような内容の時も今回は身長と体重の話でした(お隣ね)雨で今日はつぼんでいますがクリスマスローズも咲きだし、福寿草は満開ですお隣の孫ちゃんは4週間が経ち、腕のギブスが取れたのだけど、相変わらず痛いと...今日は雨

  • 上野界隈

    パパさんが用事で上野へ車で行くというので私も便乗して用事が終わるまで松坂屋辺りをうろうろしていました予定では車を上野駅の駐車場に入れようとしたのだけどとても混んでいて、無理そうなので、入谷辺りを探して車を置き日比谷線で御徒町付近で時間をつぶしました美術館に行けばよかったかな久しぶりにアメ横に帰りに行ってみたら混んでますね外人さんばかり、そしてなぜか呼び込みや売っている人も外人さんが多くてここはどこの国??状態でした学生の頃、上野文化会館に行ったけど、その当時はコンサートが終わるとさっさと帰っていましたちょっと怖いイメージもあったしね可愛いお雛様を飾りました今年は手が痛いので大きいのは出すのをやめて、母が実家で飾っていた小さな雛飾りです上野界隈

  • 災害用品

    災害用品の中に賞味期限の近い食べ物があったのでお昼に食べてみました5年保存のパンケーキのような物ですが一つ220キロカロリーくらいです二つが別々に完全密封で入っていました開けてみるとこんな感じこれはフルーツパンですが確かに干しブドウが入っていて、味は甘く美味しいのだけどパサつきがかなりあり、水分を一緒に取らないと口の中がパンだらけという風でした実際の災害になったらやはり水が大事です災害用品

  • マンツーマンレッスン

    骨盤底筋を鍛える方のヨガ教室へ行ってきました今日は生徒さんが全員お休みで生徒は私だけ先生とマンツーマンで恥ずかしかったけれど今まであまり話をしてこなかったので二人でさすがにお喋りをしたりで距離が縮まった感じです呼吸法で吐く時には皆さんは声を出すのだけど私はほとんど声を出さないでやっていたけどさすがに今日は私も一緒に数を数えたりして声を出しました頑張ったかな^^朝に送った孫ちゃんは今日も私のコートの裾を持ちなかなか離れず先生が連れて行ってくれたけど泣いていましたみんなと同じ行動ができないのが嫌だとか火曜日に予定ではギブスが取れるのであと1日ですマンツーマンレッスン

  • 登園のお手伝い

    昨日から骨折の孫ちゃんが短時間で保育園へ行くようになりました昨日は疲れたけど少し楽しそうだったということ今朝は私とパパさんが送って行き、いつもお喋りに花が咲く孫ちゃんが無言!しかも園に着き、靴をなかなか脱がず(無言の抵抗)そして私のコートをつかみ離さない先生が無理やり抱っこで靴を脱がせて連れて行ってくれましたが顔は笑っていました明日も送りがあるけど、大丈夫かなぁ?手のサポーターはこんな感じです3種類買ってみたけど(布のみ、シリコンそしてこれ)、普段はこれが一番楽かな見た目はよくないし、マジックテープが衣類にあたり衣類が毛玉になりそうだけどね登園のお手伝い

  • 整形外科へ

    前回から2週間後の診察で整形外科へ行ってきました9時半に着いてなんと20人待ちあれれ・・と思って10時まで待って駅ビルへ時間つぶしに行き、バレンタインのチョコを見て帰りに買おうと決めて、また整形へ結局、12時ちょっと前に呼ばれ、指の痛みや骨の事を聞いて2か月後までは薬だけでよいように手続きをしておきますそして指の痛い所はテーピングをするとよいよと言われ先生がテープを巻いてくれましたあとの親指の付け根はやはりサポーターをつける方法しかないようで指の変形はへバーデン結節だから治らないかなとも言われましたとても丁寧な診察で待たされるのも仕方がないですね帰りにあのチョコを買おうと当たりをつけていたらなんとそのチョコが売り切れ~~仕方がないのでいつも売っているようなチョコをしかもレジでかなり並んで買いましたバレンタ...整形外科へ

  • お昼の支度

    お隣の孫ちゃんの通院日今日でちょうど3週間目であと1週間したらたぶんギブスが取れる予定です病院から許可がでたら明日から慣らし保育というか短時間で保育園に行かせようと言っています毎日、寝坊して好きな事をして家に籠っているので筋肉が落ちたのか?足首もとても細いし日に当たらせないといけませんね今日は婿ちゃんが午後から出社するので、ここでお昼を食べて行く予定です娘が早退をして帰ってくるのでそれまでここでお留守番です毎日毎日来ては最近はシルバニアで私と遊んでいます楽しいのか?とても嬉しそうです毎日、物語を作っていますお昼の支度

  • バレンタインのチョコ

    14日はバレンタインデー婿ちゃんたちに毎年、チョコをあげています今年はまだ買ってなくて、何にしようかなゴディバは美味しいけれど高いほどほどのお値段で美味しそうなチョコメリーチョコはよいけど、そういった時のギフトはちょっとお洒落なチョコをまぁ食べてしまえば同じ?値段か?量か?お洒落度か何にしようかな(ホワイトデーにはきちんとお返しが来る)お子達にはチョコはダメって言われそうだけど3袋1080円のメリーチョコを買いましたバレンタインのチョコ

  • 故障は?

    故障でメーカーに送った防犯カメラがいきなり宅急便で返却されてきました故障は一言、カメラ、アダプター、モニターの不具合それってすべてということで、送られてきたのは新品でした新品はモニター画面がとても綺麗何が?と思いますが、改良された新製品のようで保証期間は今度は3ヶ月間でした取付は兄が手伝ってくれて自分たちでつけられたので予定の7700円は浮きました~~結局、前の製品は古い欠陥品だったのか?故障は?

  • カルシウム

    骨を強くするということで牛乳を飲むとよいのだけど、どうもお腹の具合が今一になってしまうので、大人のミルクという粉ミルクを薬局で買ってみましたそのままを100CCのお湯で溶かしてもよいし珈琲などを入れてもよいと書いてあったのでとりあえず牛乳ミルクのようにコーヒーを入れて飲んでみたら正直、あまり美味しくはないというか、コーヒーの味が変わってしまうちょっと生臭いような感じになり、栄養はとてもよいしお腹にも確かに優しかったけれど、美味しさではね・・・今日は飲まなかったので明日はそのままお湯で割って飲み珈琲はコーヒーで飲んだ方がよいですねカルシウム

  • 母の誕生日

    2月5日は母の誕生日でした好きだったモンブランケーキを買ってあげようと思って行けなくて、ちょうど生協からヒロタのシュークリームが来たのでそれをお供えしました明日は亡くなって100日です何かまた別な物をお供えしなくては父がホームにいた頃は、何かを持って行ってみんなで食べてもOKだったのに、コロナを境に厳しくなって同じホームにいた母が入居した時は食べ物の差し入れもだめでしたケーキやアイスクリームなど、母が好きだったものを食べさせたかったけど、だめなので仕方がなかったけど可哀想でしたね今はあちらの世界でたくさん食べているのかな?庭の梅が咲いてきました福寿草も咲き始めています母の誕生日

  • 雪が積もりました

    昨日は寒かった~~一日中家にお籠りでした雪は予報通りにお昼頃から積もり始めましたが水っぽい感じです今は雨が降っているので雪かきをしたいのだけど様子見ですお隣は孫ちゃんの診察日でタクシーで行くというけれどタクシーが来るかなぁ?転ぶのも心配です雪が積もりました

  • 防犯カメラ

    半年前に買った防犯カメラが故障をした誰かが来ると録画の時にピッピと音がするのだけどピピピピと度々なって、誰も来ていないのにカメラが何に反応するのか?と思っていたら、昨日、カメラが映らなくなった買ったお店に(ビッ〇カ〇ラ)に電話で聞いたらまず故障かを調べに来るのに2200円、そして取り外しに7700円それを送るので送料がかかり、機器の会社から取り換えか?修理か?は保障の範囲だったら無料で送り返しも無料そして取り付けにまた7700円+出張料2200円がかかるというそれって保障の意味がおかしいと思い機器メーカーに電話をして聞いたら外して送ってくれたら修理や交換は無料ですが、取り付けはできませんというビッ〇クカ〇ラと同じ回答ちょっとカチンときて、取り付けてくれた工事の人に電話を入れたらすぐに来てくれて、不具合をみ...防犯カメラ

  • 手の痛み

    親指の付け根から手の痛みは母指CM関節症という炎症らしく、サポーターをつけ、なるべく安静にしている??というもので、あまりに痛ければステロイド注射をすると言われました注射は怖いので無理として、手の安静って難しいです家事の時はサポーターは外しますが正直、鬱とうしく、付けていることによって腕が意識をするのか?肩が凝り、右手をかばうので左手にも影響してきました腫れているのはもともと人より親指には筋肉がついていてふっくらしているので、最初からともいえるしただ歯ブラシをする、ボタンを押す、コップなどを持って洗う一番は雑巾絞りです(食洗器や夫がやってくれている)掃除が好きな私はここは我慢するところですねいつになったら治るのかなぁ(今日もかなり痛い)お隣の孫ちゃんは骨は順調に育っているようで4週間みっちりギブスをすれば...手の痛み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、natukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
natukiさん
ブログタイトル
赤い花
フォロー
赤い花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用