大物ナマズ
カルロス・ペゲーロ(楽天)【パワナンバー・パワプロ2022】
カルロス・アンヘル・ペゲーロ・ドレオ( Carlos Angel Peguero D'Oleo, 1987年2月22日- ) MLB-楽天(16〜18)-KBO他 2017年成績.281 26本塁打 85打点 超攻撃的2番打者 巨漢から繰り出される弾丸ライナーをスタンドに放り込むヤベー奴。 16年途中に来日すると17年は犠打をしない超攻撃的2番打者として活躍。離脱するまで茂木との12番コンビでチームを牽引したが両者が離脱してからはチームは低調になってしまった。 18年は打撃不振で退団。その後はKBOなどでプレーし、1塁を守ったりしていたが、現在の動向は不明。 [査定について] ・前作とそのまま…
クリス・マレーロ(オリックス)【パワナンバー・パワプロ2022】
クリストファー・“クリス”・マレーロ(Christopher"Chris" Marrero、1988年7月2日 - ) MLB−オリックス(17〜19) 2017年成績.290 20本塁打 50打点 NPB10万号ホームラン NPB10万号ホームランを記録した大砲。 中日戦で初ホームランを放つが10万号を打つための乱数調整でホームベースを空過。初ホームランは幻となるが、これは全てマレーロの計算通りであった。 粗さや各指標の割に高打率を残したが上振れ感は否めず、翌年以降はやっぱり... [査定について]成績よりは弱めにしてますが、マルチ弾を追加出来たのは大きい Twitter↓ twitter.…
中田 翔(なかた しょう、1989年4月22日 - ) 大阪桐蔭-日ハム(08〜21)-巨人(21〜) 復活を遂げ巨人の4番に 昨年はFA拳を行使して巨人に電撃移籍を果たした日本の4番。 真価を問われた2年目はお米トレーニングで大幅に増量して臨んだものの、開幕当初は不振や怪我もあり打率が伸び悩む。今年も駄目か...とファンを落胆させたが7月以降は復調し岡本の不振もあって代役だが4番を務めている。 これまでの常にホームランだけを狙ったスタイルを少し変え、追い込まれると右打ちに徹する事も増えてきており、New中田翔となりつつある。ウィーラーもそうだが、パ・リーグの強打者は巨人に来ると右打ちするムー…
ちゃろー☆ 9/24日にパワプロ査定会に参加してきたので、その感想記事を書きたいと思います。 ちなみに現在25時で非常に眠いんですが、1日経つ前に書いておきたいなと思いバイアグラを飲み体全身を奮い勃たせたノビAの状態で執筆しております。宜しくお願いします。 まずは参加者の皆様(敬称略)とブログのリンクです 主催者.ルイセンコ ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp 共催者.ともぴー rinasasazaki3.hateblo.jp 司会進行.カメハ yoko1006.blog.fc2.com 柱 www.heroin-powerpro.com データニキ はよ投稿せいや…
陽 岱鋼(よう だいかん、本名の読み:ヤン・ダイガン、1987年1月17日 - ) 福岡第一高‐日本ハム(06~16)‐巨人(17~) 2017年成績.264 9本塁打 33打点 3億のプリケツバント 台湾のスーパースターが日本一を置き土産(仮)に巨人へFAで電撃移籍も案の定開幕絶望が発覚。 復帰したのは13連敗中の西武戦となり以降は1番打者としてそこそこの活躍は見せたが3億の年俸に見合った活躍とはいかず。 真価が問われた2年目は開幕を1番スタメンで迎えるも直後の中日戦で死球骨折で戦線離脱。復帰後は一発長打こそ見せたがレギュラー復帰は叶わず。AHRA就任後はスーパーサブが主な役割となり代打では…
ちゃろーー☆ この挨拶もお久しぶりな気がしますね。10です。 しーかし今の世間は嫌ですね。どいつもこいつも"けつあな"ばかりです 君たち、1番好きな野球選手の通称・蔑称が「けつあな」になってしまった僕の気持ちを考えたことはありますか?(震え声) — 10(^_^)ノ (@giantsnishi) 2022年9月12日 更に推してる大城まで風評被害を受けましたからね。でも今年はキャリアハイの数字を残してるので、来年は阿部になると思います 今日も大城卓三さんは元気です まぁ坂本のいない巨人なんて、夏野こおりがいないエロゲ業界と同じですから。私は一生応援したいと思いますね さて、タイトルにもあります…
ジェラルド・ロバート・サンズ(Gerald Robert Sands, 1987年9月28日 - ) MLB‐KBO‐阪神(20~21) 2020年成績.257 19本塁打 64打点 ハッピーハンズ 勝負強い打撃が魅力的なクラッチヒッター。 KBOの打点王だったが、ボーアより期待度は低く開幕は2軍スタート。打線が軒並み不振だったこともあって1週間後に1軍昇格を果たすとデビュー戦で山崎から逆転ホームランを放つ。 以降は夏場まで快打を連発、特に試合を決める1打を多く放ちチームを牽引。ただ夏場以降は疲れなのか不振に陥り20本には届かなかった。 2年目も同様に序盤戦は好調で首位独走に貢献したが...や…
アレックス・ゲレーロ(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】
アレクサンダー・ゲレーロ・ペレス(Alexander Guerrero Perez、1986年11月20日 - ) レニャドレス・デ・ラス・トゥーナス‐ドジャース (14~15)‐中日(17)‐巨人(18〜19) 2019年成績.237 21本塁打 54打点 状態イイネ! 中日で本塁打王を獲得したパワーヒッターが巨人に2年契約で移籍。 1年目は当然4番として期待されるも高橋監督と反りが合わず面談拒否などトラブルを起こし、成績が低迷したこともあって失格の烙印を押されてしまう。 2年目は開幕直後は好調も失速し交流戦期間は2軍で調整を続けた。再昇格後は苦しいチームを救う打棒を度々披露。夏場はアーチを…
アーロム・バルディリス(横浜)【パワナンバー・パワプロ2022】
アーロム・ウィルフレッド・バルディリス・ペレス(Aarom Wilfred Baldiris Pérez, 1983年1月5日 - ) 阪神(08〜09)-オリックス(10〜13)-横浜(14〜15) 2014年成績.255 17本塁打 52打点 ハマのバルさん 阪神に育成選手として入団するも1軍ではイマイチ。自由契約後は岡田監督の下でのプレーを希望したことからオリックスに入団。 オリックスでは才能が開花し圧倒的とまではいかないものの、毎年安定した成績を残す。勝負強い打撃でチームを支えた。 14年に横浜へ移籍。中村紀洋の後釜として2年間及第点の成績を残す。グリエル筒香ブランコら実力者が揃ってい…
アーロム・バルディリス(オリックス)【パワナンバー・パワプロ2022】
アーロム・ウィルフレッド・バルディリス・ペレス(Aarom Wilfred Baldiris Pérez, 1983年1月5日 - ) 阪神(08〜09)-オリックス(10〜13)-横浜(14〜15) 2013年成績.289 17本塁打 91打点 バルさん 阪神に育成選手として入団するも1軍ではイマイチ。自由契約後は岡田監督の下でのプレーを希望したことからオリックスに入団。 オリックスでは才能が開花し圧倒的とまではいかないものの、毎年安定した成績を残す。2試合連続サヨナラ打など勝負強さも兼ね備えていた。中距離打者の打点乞食とかいう僕の性癖にどストライクな選手だった。 [査定について] 選球眼を…
ジョン・ブライト・ボウカー(John Brite Bowker , 1983年7月8日 - ) MLB−巨人(12〜13)−楽天(14) 2013年成績.262 14本塁打 47打点 BOW! BOW!BOW! BOWBOWBOW!! ボウカーボウカー前川じゃないよ ボウカーボウカーホームラン!! 巨人ファン「ぼくぁ(ボウカー)幸せだなあ」 BOW!BOW! BOWBOWBOW!! [査定について] ルイセンコ氏リスペクト査定です。ミパCBだとボウちゃんのネタ助っ人感を出せないよね
ホアン・ミランダ(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】
フアン・フランシスコ・ミゲル・ミランダ・ラミレス(Juan Miguel Miranda Ramírez, 1983年4月25日 - ) キューバリーグ−MLB−日ハム(14) 2014年成績.227 14本塁打 57打点 かつてのキューバのホープ かつてはキューバのホープだったが、いかだに乗って亡命。パワースキル以外はネックな点が多くMLBでは通算11本塁打に留まった。 14年に来日、不振と怪我のアブレイユに変わる大砲として期待されたが、如何せん打率が低すぎた。選球眼が良くても当たらなければ..ね [査定について] 吠える一撃 そのパワーみせてくれ 打てミランダ レッツゴーミランダ Twit…
武内 晋一(たけうち しんいち、1983年12月10日 - ) 智弁和歌山−早稲田−ヤクルト(06〜18) 2010年成績.268 6本塁打 22打点 智弁和歌山の最高傑作 智弁和歌山の最高傑作とも評された打撃センスで高校時代から全国区の存在。00年の夏の甲子園では猛打を発揮し全国の頂点を掴んだ。なお翌年 大学では本塁打を捨てたアベレージヒッターとなり、プロでの活躍が期待されたが満足いく成績は中々残せず。シーズン最多本塁打は10年の6本と高校時代を考えると物足りない数字であったのは否めない。 しかしB査定の一塁守備とそこそこ打てる使い勝手の良さで何だかんだベンチには必要不可欠な存在であり続けた…
スティーブン・モヤ(オリックス)【パワナンバ―・パワプロ2022】
スティーブン・モヤ・メルセデス(Steven Moya Mercedes、1991年8月9日 - ) MLB−中日(18〜19)−オリックス(19〜21) 2020年成績.274 12本塁打 38打点 ブライアント2世?のロマン砲 89...森繫にポテンシャルを買われ18年に来日。長打力は確かだったが、当時の中日は外国人枠に隙が無く(アルモンテが例によってスペるのを祈る状態)出場機会を設けるため19年シーズン中にオリックスへ移籍。ブライアント2世として期待された。 20年は少ない打席数で12本塁打を放ち、翌21年はキャリアハイの13本塁打・47打点を記録し、日本シリーズでは13年ぶりとなる代打…
ジェレミー・ハーミッダ(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】
ジェレミー・ライアン・ハーミダ(Jeremy Ryan Hermida、1984年1月30日 - ) MLB−日ハム(15) 2015年成績.211 1本塁打 18打点 ハーミッダ族 MLBのドラ1外野手で、通算65本塁打の実績を持つが近年は精彩を欠いていた。それでも期待値は同期入団のレアードより圧倒的に高かった。だが開幕直後にラッキーヒットで率を稼いだ以降は精彩を欠き...1年で退団。 得点圏打率は何故か高く、成績の割に打点を稼いだがとにかくカーブが打てず。カーブが無ければ無双出来た男とか言われたり言われなかったりするが、ストレートやフォークの打率も低いしどっちみち厳しかっただろう... な…
カール・デリック・ローズ(Karl Derrick Rhodes, 1968年8月21日 - ) ウエスタンヒルズ高等学校‐(NLB)‐近鉄 (96~03)‐巨人(04~05)‐オリックス(07~09) 2004年成績.287 45本塁打 99打点 最強助っ人 プレッシャーなんのその 近鉄の主軸として活躍したローズ。だが年俸の面で折り合いが付かなくなり04年にNPB9年目にしてセ・リーグに移籍。 人気注目度No.1の巨人である事からプレッシャーを心配する声が挙がったが...そんな事はお構いなし。近鉄時代からの打棒はまったく衰える事なく史上最強打線のの主軸として打ちまくった。近鉄時代以上に変化球…
山崎 伊織(やまさき いおり、1998年10月10日 - ) 明石商業−東海大−巨人(21〜) あやーーーす エロゲではお馴染みの名前「伊織」を持つ右腕。 1つ1つの球種のキレはまだまだに感じるが、とにかく多彩な球種でなんとなくだが抑えている。なんというかTJ手術からまだ2年弱の現時点でこれだけ抑えられるのが凄いと思いますね、はい。 巨人の次世代エース候補だが、個人的には戸郷に次ぐ2番手として地味ながら安定感抜群の投手を目指してほしいと思っている。 [査定について] 4球種...やってしまいましたなぁ... Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan…
山田 和利(やまだ かずとし、1965年6月3日 - ) 東邦-中日(84〜90)-広島(91〜95)-中日(96) 1995年成績.270 12本塁打 53打点 強打のユーテリティ 地元東邦高校から中日へ。 内野全ポジションを堅実に守り、外野までこなすユーティリティープレイヤーとして活躍。特に広島移籍後は持ち前の俊足・堅守に加え、小技と強打を兼ね備えた打者として変貌を遂げる活躍を見せた。 95年は自己最高の成績を残すも終盤に怪我で離脱。オフに中日に復帰するも1軍出場を果たすことなく引退。結果的にキャリアハイの成績を残して引退するという珍しい形となった。 ちなみに息子はイケメン俳優として活躍し…
小久保 裕紀(こくぼ ひろき、1971年10月8日 - ) 星林高校-青山学院-ダイエー(94〜03)-巨人(04〜06)-ソフトバンク(07〜12) 2004年成績.314 41本 96打点 衝撃の無償トレード... 史上最強打線の主砲に 平成を代表するホームランアーチスト。 ダイエーの主砲として長きに渡って活躍してきた小久保だが、03年はOP戦で大怪我を負いまさかの出場0で終わってしまった。 その間に以前から溝があった球団社長との関係が本格的に悪化。紆余曲折を経てまさかの無償トレードとなった。 初めてのセ・リーグに開幕当初は戸惑いがあり不調に陥ったが中盤からは爆発的に打ち史上最強打線の主砲…
村田 修一(むらた しゅういち、1980年12月28日 - ) 東福岡高-日大‐横浜(03~11)‐巨人(12~17)‐栃木(18) 2008年成績.323 46本塁打 114打点 男・村田修一 自分に対する巨人の姿勢は、最後まで「指名するから入団してくれ」でした。これでは納得できません。 しかも、初めは自分と早稲田の和田を獲りにいく、みたいな感じで新聞に発表していた。ところが、和田がダイエーに内定すると、東海大の久保、亜細亜の木佐貫の名前を出してきた。久保は自分と同じ福岡生まれ。 負けちゃいられないし、首都大学リーグ戦なら自分が投げても抑えられると思っていますから。それに巨人は、最後は東北高…
マシュー・ドナルド・ヘイグ(Matthew Donald "Matt" Hague, 1985年8月20日 - ) MLB−阪神(16) 2016年成績.231 2本塁打 11打点 前年3AのMVP 前年3AのMVPという触れ込みで加入。荒い大砲タイプではなく抜群の選球眼とライナー性の打球が持ち味の中距離ヒッターでクラッチヒッターとして期待された。 しかし開幕から3試合連続で打点を挙げたものの、日本の変化球攻めには対応出来ず、守備難もあって春先以降はいいとこなし。1年で退団となってしまった。 活躍できなかった要因は恐らくフォームにあったのではないか。バットを真上に高く掲げて構え、そこからグリッ…
「ブログリーダー」を活用して、10さんをフォローしませんか?
バンバン・バンボ
トリプル・スライダー
肥後の速球王
牛若丸を継ぐもの
影の優勝請負人
4番・二塁手・スイッチマン
原と共に咲く相模第4の男
ゴロ山築く若勇者
打撃の技術屋
四十八癖な助っ人ビ〇チ
不世出の一本足
闘志溢れる切り札ガンちゃん
白球の申し子投手ver.
ガッツなスイッチマン
9年目で悲願の規定到達
デビューから二打席連続代打本塁打
フル回転の剛腕
大変申し訳ないでやんす! 以前、読者の皆様からの「やる気あんのか?」という問いに対して「ある」と答えたでやんすが正しくは「ない」でやんす! 今後ともパワプロ村をよろしくお願いするでやんすよ~ はい、というわけで皆様お久しぶりンソンです。 早いもので1年も折り返しです(これ毎年言ってんな)が、如何お過ごしでしょうか。 私はですね、環境の変化等沢山ありまして、慌ただしい日々を過ごしております。 そんな中で、皆様方はご存知、あの、悪夢のような民主党政権パワプロ2024の発売がいよいよ目前に迫っております。 ツンデレは金髪で無ければならないのと一緒で、野球ゲームは開幕前後に発売すべきであり、この時期に…
令和6年4月10日 パワプロ2024〜2025の発売日が発表され新モードや目玉要素のアレコレも重ねて発表されましたね 正直、「7月発売」という文字を見たときは呆れたものです。「コロナ過でもないのに今更野球ゲームが7月発売ってw」と。ただ少しサイトを覗いてみるとそんな皮肉れた感情は一瞬で消え去りました 信じられるか? 僕はまだ信じられない? 長年の夢が叶っちまったよ。こんな呆気なくマジで叶っちゃった ボケたいけどボケられない。本当にヤバい。 ゲームでキレた覚えは沢山あるが(主に土中実と若菜初美に)もはやそういった感情を飛び越えて無、悟り、身勝手の極意、もうそういった境地に達している 後楽園もあっ…
上坂 太一郎(かみさか たいちろう、1977年4月14日 - ) 享栄-王子製紙-阪神(00〜07) 2001年成績.253 6本塁打 24打点 7盗塁 野村阪神の希望の王子 勝負強さと俊足が売りのF1セブン4号車。小柄だが小力もある。 当初は目立つ存在では無かったが、1年目終盤の巨人戦で猛打賞&連続盗塁を決め大きなインパクトを残し、未来のセンター候補として一躍注目の的となる。 ただしこの年のドラフトで赤星が加入。50mを5.6秒で走り非力ながらも確実性のある打撃と広大な守備範囲を誇る平成No.1の盗塁王には勝てず1年目にも出場していた二塁手に専念。01年は1.2番で起用され骨折離脱がありなが…
どうも。流行に乗り遅れる事に定評があるオタクです。 界隈で2週間以上前に流行ってた(?)企画をやってみます。 先人に倣い、このサイトから引用させて頂きました。 さ、最後まで見てね... 1.お名前、サイト名、生年月日を教えてください。 10、パワプロ村、9月23日 2.血液型、星座を教えてください。 A型、天秤座 3.いつからパワプロをやっていますか。 パワメジャ3 4.いつからインターネットをやっていますか。 小学生の頃からかな 叡智サイトと違法アップロードされたアニメを見たくてな() 5.パワプロサイトデビューはいつ、どこでしたか? 2018年9月21日 6.いつからサイトをやっていますか…
ここは自作のパワター(多分)から厳選(笑)して皆さんに自慢する卑しきコーナーです。 基本的に2022で追加されたパーツは使っておりません。 2024以降で公式が実在選手に使用するまでは原則使わない方針でいます。 松谷竜二郎 ギャンブル好きというか、肝が据わってる選手だったので、強面を意識 土井正三 いぶし銀にはこの目を使いたくなるんよな 仁志敏久 仁志と言えばあの小さい目ですが、小久保と被るのが嫌でオリジナルに プライドの高そうな貴公子感を意識して 津末英明 ベテラン感を意識したらこうなった 西岡良洋 まゆ毛(つり)21に依存する癖はなんとかしたい... 度会隆輝 KONAMIへの挑戦。我なが…
宮﨑 祐樹(みやざき ゆうき、1986年11月29日 - ) 長崎日大−亜細亜−セガサミー−オリックス(11〜19) 2017年成績.270 2本塁打 13打点 オリのセガサミー宮﨑 横浜の宮崎とは血縁関係が無いにも関わらず出自から経歴、容姿までも酷似しているオリの宮崎。ただしプロ入りはこっちの方が先。 愛称は「タイソン」「ゴリ」「偽ヘルマン」など。明るい性格でチームのムードメーカーであった。俊足が売りの選手だったが長打力も秘めており、好調時は切り込み隊長を務めたりも。 ドラ3の社会人として入団も初安打は2年目に持ち越しとなったが、この際にプロ初安打初本塁打を初球先頭打者本塁打で飾っている。ち…
G.G.佐藤(ジー・ジー・さとう、本名:佐藤 隆彦〈さとう たかひこ〉、1978年8月9日 - ) 桐蔭学園−法政大−西武(04〜11)−イタリアリーグ−ロキテクノ富山−ロッテ(13〜14)−トラバースなど 2013年成績.255 2本塁打 9打点 イタリア帰りのジジイ 西武時代は3年連続20本塁打を放つなどリーグ代表するシジくさい顔の強打者として活躍。 しかし北京での落球や銭ゲバで契約更改で計6度も保留、チームメイトからも孤立...と成績以上に色々と目立つ選手でもあった。これらエピソードの印象が強いためかお立ち台での決め台詞「キモティ〜」の陰がどうにも薄い。 11年に戦力外となると12年はイ…
鞘師 智也(さやし ともや、1980年5月6日 - ) 報徳学園−東海大−広島(03〜10) 珍姓リードオフマン候補 珍姓コレクター広島が期待していた未来のリードオフマン候補。 報徳学園,東海大と野球エリートの道を歩む。荒削りな面も目立つが俊足と強肩を活かした守備には定評があった。男前で女性人気も高かったという。 ただプロ入り後は故障もあって中々1軍の舞台に立つことは出来ず初安打は4年目。通算でも7安打に留まる。ただ09年には安打を放った際に暴走し、これが相手野手の悪送球を誘い実質的なランニングホームランを記録する珍プレーがあった。 引退後はスカウトに転身し、小園などを担当している。 査定につ…
こんにちは、大谷翔平です。 野球が上手くなるには練習内容が大切です。 今日は僕がおすすめするジップヒットをご紹介します。 この前初めてホームラン王とったの〜 はい、改めてこんにちは。 そして謹賀新年、あけましておめでとうございます。 昨年、そして今年と中々更新出来ず申し訳ありませんでした。他のゲ...環境の変化によりパワプロの時間が取れなかったのが原因です。全て新井が悪いよ新井が。 今年の目標は「安直な下ネタを使わない」です。これでいこうと思います、ちんちん。 さて、村民の皆様は既にご存知だと思われますが昨晩のニンダイでパワプロ完全新作が発表されました。内容は主に以下の通りです 賢者になったの…
青山 誠(あおやま まこと、1991年11月1日 - ) 育英−日大−読売(14〜18)−ENEOS 1軍出場無し 2017年2軍成績.271 4本 15打点 選球眼が自慢の長野2世 14年ドラフトの育成1位で入団した外野手。 3年時迄は無名に等しい存在だったが4年春から頭角を現し指名を勝ち取る。 選球眼と脚力が売りなだけでなく、長打力もあり長野2世として一部からは期待も大きかったが、1年目早々に右膝の大怪我を負い2年近く実戦から遠ざかる。 それでも17年は3軍で好成績を残し2軍に昇格。自身の好調とチーム事情がマッチし大卒4年目にして支配下を勝ち取る。しかしここから成績が下降し、勝負の18年も…
田中 俊太(たなか しゅんた、1993年8月18日 - ) 東海大相模−東海大−日立製作所−読売(18〜20)−横浜(21〜23)−オイシックス新潟 2019年成績.224 4本塁打 14打点 希望の未来描く田中弟 黄金期広島のリードオフマン、田中広輔の弟としてプロ入り前から注目されていた存在。高校時代はドス城らと共に東海大相模の主力として甲子園を沸かせた。 身体能力では兄に劣るが選手像は基本的に同じ。コンパクトな構えながら意外性のある長打力も兄と同様と言えるか。 ルーキーだった18年をピークに年々出場試合数を減らしていったが、使い勝手の良い選手であった。19年は終盤に二塁手として先発出場を果…
小島 脩平(こじま しゅうへい、1987年6月5日−) 桐生第一−東洋大−住友金属−オリックス(12〜20) 2019年成績.220 4本塁打 18打点 代打小島 大学で首位打者、社会人では若獅子賞受賞と輝かしい経歴を誇る野球エリート。しかし脚力以外の強みに欠けると評価されたかドラフト順位は7位と低め。 この頃のオリックスは穴埋めの様に即戦力社会人を獲得していた(後にGMが認める)が小島もその1人だったか。 即戦力として期待されながらも中々1軍での出場機会に恵まれなかった小島だが、転機となったのは福良が監督に就任してから。内外野守れる俊足UTとしてだけではなく、代打でも度々起用された。 ただ小…
ルーグネッド・ロベルト・オドーア(Rougned Roberto Odor, スペイン語発音: [ˈruɣneð oˈðoɾ]; 1994年2月3日 - ) TEX−NYY−BAL−SD−巨人(24) 2023年成績.203 4本塁打 18打点 OPS.654 MLBを代表する狂犬 読売の新外国人はMLB通算178発、3度の30本塁打を記録した実績を持つオドーア。 ただ実績以上に度々トラブルを起こす狂犬っぷりが有名で、バティスタを沈めた右ストレートはあまりにも有名。 2016年は打率.271 33本塁打を記録したがMLBワーストの選球眼も相まってOPSが.800に届かず。翌年も30本放つが打率…