chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mSummerのネガポジライフ https://msummer.hateblo.jp

ネガティブだけどポジティブな?!おひとりさまの辛口?!日常&時事ブログ

関東で高齢の両親と暮らしている会社員。 ポジティブに言うと"独身を楽しむ大人の女性"。ネガティブに言うと"おひとりさまを少し持て余した中年のおばさん"。 仕事はガツガツやるけど休日は廃人。 日々の生活やニュースで感じることなどを書いてゆきます。 毒舌な時があるかも..ですが、打たれ弱いので、温かい目で読み流してください。

mSummer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/29

arrow_drop_down
  • テイクアウト

    私は昨日からGW休暇に入ってます。 一ヶ月間テレワークだったので、GWとの境が曖昧な感覚になっていて、曜日感覚も狂ってきて、今日は金曜日だと思ってました。 うちの会社は月曜日に、5月末日までテレワークの継続!と政府よりも早い発表(決断)を出しました。 なぜ政府は非常事態宣言の延長有無を早く決断できないのでしょう。 何を決断するにも遅くて、都や県などが動いてからやっと決めるといった感じ。 安倍さんに全く熱さ、ガッツが感じられません。 GWに入ってからの非常事態宣言延長の発表だと、企業の場合は会社としての対応をどうするか休暇中に上層部は話し合わなければならず、従業員への連絡が煩雑になるのに。。。 …

  • ONLINE飲み

    昨夜、zoomで他県に住む友達とONLINE飲みを初めてやってみた。 初めはお互いのzoomの接続に少し手間取ったけど一度接続してしまえば、もうそこは飲み屋(笑) こんなにONLINE飲みが快適で楽しいものだとは思わなかった。 もう、サトウのごはん状態。 玄関開けたら2分でご飯。 パソコン立ち上げたら2分で飲み会。 どこでもドアって本当にあったんだ… そんな感覚。 コロナの影響で世界は新しい扉を開けて変化を遂げてる。 不安なことや抑え込まれたしんどさなどか前面にでているけれど、決して負ではない新しいことも産まれいる。 いつかコロナが終息しても、ONLINE飲み会という新しい扉を開いた私達は、こ…

  • 10万円給付でできる小さなこと

    私は今のところ給料は普通に出ているので、生活に困窮はしてない。 だから10万円の給付は希望するべきではないのかなと当初は思っていた。 でもテレワークで光熱費や食費が上がるし、 マスクや消毒液などにもかなりお金を使ってる。テレワーク環境を向上させる為に自腹で機器購入もしてる。 だから給付は受けようという気持ちに変わった。 給付を貰うことに少しでも後ろめたい気持ちが残るのなら、いくらかは自分が暮らす県や市に寄付すればいいと思っている。 でも今、目の前で生活に困窮している人達が沢山いる。だから給付を受け取るにしても、申し込むのは遅くしようと決めている。 なぜなら申込みが殺到して、支払い処理に時間がか…

  • こんな時にブログ、復活

    去年の7月以来のブログ復活ですいざ書こうと思ったら、ログインに手間取って、 どこのページに行けば私のブログに辿り着くの? と分からなくて、緊張しました(^_^;)みなさんはこの大変な環境の中、 いかがお過ごしでしょうか。私は高齢の両親と生活をしているおひとりさまなので、殆ど外出をしない生活を送ってます。緊急事態宣言が出てからは、仕事はテレワーク。スーパーには週一回、 隔週でドラッグストアかコンビニに一回行く程度に抑えています。週末に人がいないエリアをウォーキング。こんな感じでしょうか。 何にも興味深いことが書けず。。。でもまたアップするぞ! 今度は期間をあけないで!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mSummerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mSummerさん
ブログタイトル
mSummerのネガポジライフ
フォロー
mSummerのネガポジライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用