chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
akisetsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/29

arrow_drop_down
  • 春近し

    今日、近隣の大阪赤十字病院へ通院の途中、ユキヤナギが咲き出していました。近くの街路樹の株元でもスミレとタンポポが各々一輪花を付けていました。その近くには、茶色かった地面にいろいろな草花が芽吹いていて緑色に変化していました。桜の開花前線の3月25日のライン内に大阪は入っていますので、もうすぐ大阪の桜も咲き出し暖かい春が訪れることでしょう。春近し

  • 三寒四温

    昨日、父親の25回忌で相棒と四天王寺へ。厳格な父との思い出は多くありますが、一番はもらった拳骨でしょう。上町筋沿いでは、小ぶりの桜(ヒマラヤザクラ?)も咲き出しています。暦の上では、啓蟄が過ぎ春分を迎えようとしていて春に向かって突き進んでいます。まさに三寒四温の今日この頃、冬になったり春になったりの気温の中、出掛ける際には外套の要否を確かめています。境内の紅白の枝垂れ梅は満開、耐震工事中の六時堂前の亀の池では、陽気に誘われた多くが甲羅干しをしていました。三寒四温

  • 大阪城梅園

    昨日、大阪城梅園まで相棒とウオーキング。城内には、多くのインバウンド客で大いに賑わっていました。いぜんは韓国と中国からの方がほとんどでしたが、最近は欧米からのお客様が大変目立っています。一番櫓の対岸では、冬桜(写真上左)がまだ咲いていました。梅園では、ひときわの混雑でベンチには座れませんでしたが、浦和の庭で咲いていた豊後梅(写真上右)も咲き出していました。また、天守閣を背景に真っ赤な鹿児島紅が満開でした。高層ビル群を借景とした梅園は紅白やピンクに彩られ、ひときわ美しく見ることができ写真スポットになっています。本日の歩数計、9670歩。大阪城梅園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akisetsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akisetsuさん
ブログタイトル
大阪城での四季のうつろい
フォロー
大阪城での四季のうつろい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用