大阪・関西万博(その3・大屋根リング)
大屋根リングは、「最大の木造建築物」として、2025年3月4日にギネス世界記録に認定されました。大屋根リングの基本設計は東畑・梓設計共同企業体、大阪・関西万博会場デザインプロデューサーで建築家の藤本壮介氏によりデザインされた、「多様でありながら、ひとつ」という本万博の理念を表す大阪・関西万博のシンボルとなる建築物です。日本の神社仏閣などの建築に使用されてきた伝統的な貫(ぬき)接合に、現代の工法を加えて建築しており「最大の木造建築物」として、2025年3月4日にギネス世界記録に認定されました。建築面積:61,035.55m²内径:約615m外径:約675m幅:約30m高さ:約12m(外側約20m)使用木材:(国産)スギ、ヒノキ(外国産)オウシュウアカマツ※国産が約7割、外国産が約3割一周:2025m回廊が二...大阪・関西万博(その3・大屋根リング)
2025/04/20 12:24