chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HKT1989
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/28

arrow_drop_down
  • うちごはん・自炊 Vol.618 <デパートのお寿司とスーパーのお寿司>

    浅草の松屋でお寿司買ってみた~ お寿司のおみやリクエストがあったので、どこで買おうか悩んでいたのですが、 ダメ元で寄ってみたら、わりと良さげなお寿司セットを発見! 休日だったのでかもしれませんね~ ちょっと、盛付けるお皿が小さかった、ぎゅうぎゅう詰め イクラとウニがのらな~い(笑) これならそのままでもよかったかも~ 結構いい中トロかも~ 比べちゃいけないけど 鯵はね~小田原で食べたからね(笑) やっぱりこれが最後かな~ ご馳走様でした、さあ、おみや持って出発! もうここまで来たらおまけですね、比べちゃいけませんが、スーパーのお寿司です 半額で買うのが妥当かなって、お店の名前は消しておきますけ…

  • 末広町 <新規開拓・ハワイアンリゾートダイニング Waikiki>

    秋葉原で新規開拓〜 昭和通りを越えて、末広町方面へ ハワイアンリゾートダイニング ワイキキというお店・・・ いつもはリサーチしてから使うんですが、今回は人数も少ないのでいきなり勝負です ビルの谷間に、怪しそうな雰囲気(笑) tabelog.com ハワイアンなのに「おてもと」 本日は片手ちょいの生ビール付き3時間飲み放題 選べるメイン「肉尽くしの最強食べ放題」 名前とはうって変わって、ネパールの人が経営しているお店みたいです そろそろハワイアンは忘れた方がいいみたい(笑) ベーコンシーザーサラダ もやしナムル(食べ放題) カルパッチョ ゴロゴロポテト(食べ放題) ローズマリーチキン(食べ放題)…

  • 浜松町 Vol.10 <じぶんどき・板前ごはんと旨い酒>

    浜松町で会合の後懇親会へ 新しいお店なんでしょうか 聞いたことのないお店ですが、チェーン店のようですね~ jibundoki.dkdining.com 本日のおばんざい 私は天狗舞の純米大吟醸をいただきました 刺身盛り合わせ 大海老と夏野菜の天ぷら 海老がいたようには感じられなかったけど・・・ 特選豚の味噌焼き 柑橘の香り 鮭ほぐしと新生姜の土鍋ご飯 本日のデザート ご馳走さまでした~ 片手くらいで収まる値段のようですね~ ただ日本酒飲み放題付けるとプラス一本のようです 綺麗な店舗はいいですが、食べる人向きではないようですね 飲み放題に日本酒の種類が多いのでつまみ少々で飲む方にはいいコースだと…

  • 御成門 Vol.20 <ランチ・日本そば食堂 松寿庵・慈恵医大付属病院>

    一日会社のお休みをもらって、朝から定期の健診に~ いまかかっている、診療科のほとんどにかかります ほぼ丸一日かかります、年取るのっていやですね~ 眼科、泌尿器科から始まって、ここ数年ずっと大学病院がかかりつけ(笑) 朝一番に空腹時の採血をして、次に向かいます~ キリのいい所で、遅めの朝ごはんも兼ねたランチに~ 病院の地下にあるお蕎麦屋さんへ 10時開店なので、早めに行けば空いている時間にゆっくり食べられます。 www.shoujuan-since1930.com 一番札(笑) 今日はカレー南蛮そばでいただきます ネギと七味をかけて たまには外のお店で、カレー南蛮食べないと、 味を覚えて・・・お…

  • うちごはん・自炊 Vol.617 <夜食いろいろ>

    家の近所のケバブ屋さん 夜中2時位まで開いてるので、小腹が空いたときの夜食にピッタリ~ ホームページあるみたいだけど、ここには何も出てこない(笑) www.saray.jp 最近はこれが一番お気に入り~ ケバブサンド 少し足りないくらいがちょうどいい(笑) ケバブラップ 中身は同じだけどお値段が50円高い! サンドより量が多いですね、でもこちらの方が食べやすいかも・・・ 大口開けてパクッと~ もつ煮 頂き物でしたが、やっぱりすぐ食べたほうが美味しそうなので・・・ 家に帰って、すぐにチン~ お肉たっぷりで、とても美味しかったです~ てまり筋子 禁断の魚卵で夜食(笑) どうにもお腹が空いたのと、冷…

  • 栃木 Vol.12 <ホテルマイステイズ宇都宮・朝ごはん・二日目のランチ・オリオン餃子・おみやげたち>

    会議終了後、ホテルへチェックイン 翌日は宿泊のホテルで会議となります~ 今回のホテルは昨年と一緒「ホテルマイステイズ宇都宮」 www.mystays.com ホテルの真ん前をLRTが走ってます、結構人が乗ってるんですね~ ホテルの朝ごはん やっぱりあった レモン牛乳 私の朝ごはんはこんな感じ あんかけ焼きそばにエビチリのせ~ 地元のニラそば~ そば伸びてたけど(笑) 生卵~と思って、卵かけご飯用に盛ったら茹で卵でした~なのでカレーに デザート ご馳走さまでした、お仕事行ってきます~ 午前中で会議終了 ランチ食べて帰ります。 ホテルの一階に入っている、オリオン餃子を初挑戦! oriongyoza…

  • 栃木 Vol.11 <宇都宮の夜・ホテル宴会・二次会~>

    会議も終わり、夜の部入ります~ 初日はホテルの会議室が使えず、駅前の公共施設のLCUBEの会議室を使ったため 会議終了後、ホテルへチェックイン 昨年はこちら 毎年同じところに行くのは、比較ができるのでいいかもね www.hkt1989.com 夜の部へ突入です ホテルの宴会場でおそらく中華系、メニューが無いので~ ビールは一杯だけにして、ウイスキーの水割りをいただきます 前菜 冷製スープ ココナッツが付いた、唐揚げ? 白身魚 牛肉の炒め物 チャーハン~ デザート ご馳走様でした~ 軽く二次会へ www.tochinavi.net お通し 枝豆 ポテトフライ もろキューうめキュー 串焼き盛合せ1…

  • 栃木 Vol.10 <宇都宮・ランチ・典満餃子>

    一年ぶりに宇都宮へ向かいます。 www.hkt1989.com 関東各県の皆さんが集まって会合です~ あっという間に宇都宮に到着 駅降りて、すぐにお買い物 同僚からのおすすめ、餃子の達人の餃子のたれを数本買ってみた~ 我々は会場設営のお手伝いからなんですが、 もうちょい早くいってランチから頂きましょう。 そうそう、はっきり書いた方がいいですね、宇都宮の水餃子が美味しくない! 普通の餃子がお湯に入っただけとか、スープに入ってるわけじゃないところが多いし そのままなので、皮がデロっとしちゃいます・・・ www.hkt1989.com 昨年行って美味しいと思ったお店の一つ 一年ぶりの訪問「典満餃子」…

  • 小田原 Vol.3 <うおがし・食べたかったあじフライ・あじ生すし・おみやげ>

    帰りも小田原経由で帰ります〜 東口でおみやげを物色しながら~ 大好き「籠清」 www.kagosei.co.jp 籠清で「つまみ揚げ四色」はおみや用です~ 誰がもらうんでしょうかね~(笑) お店出る時に、衝動買い 自分用に紅ズワイのかにかまぼこ 近所のお店で干物も買いました、前日のお散歩中に見つけたお店です 近くの大きな山安さんも覗いたのですが、 お魚は海外産で加工は日本というのがほとんどだったので、 干物は近海ものがいいですよね~ odawara-maruto.com やっぱりアジは外せませんね~ 可愛いサイズの金目鯛~ カマスです これでおみやは終了! 一年を通じて小田原に来る機会はそうそ…

  • 箱根 Vol.2 <湯本富士屋ホテル・仙石ゴルフコースでランチ>

    本日のお泊り&夕食は湯本富士屋ホテル www.yumotofujiya.jp ホテルでの会合の後は、夕食へ 乾杯は梅酒で〜 お造り 茶碗蒸し 焼物 てんぷら ごはん デザート ご馳走様でした、部屋呑み行ってきます~ 翌日は有志で青空交流会へ 朝から雨ですね、お昼には止むみたいですが とりあえず、ホテルの朝ごはん 家で朝からこんな品数、作れない(笑) 湯豆腐 朝ごはん終了後、有志の交流会へ向かいます 仙石原まで途中、雨は強くなるは、ガスってるし ほぼ中止の予感で現地まで行ったのですが~ 運がいいんですかね・・・ www.sengokugolf.jp 水はけもよく雨上がりとは思えないコンデションで…

  • 小田原 Vol.2 <ランチ・鯵しらす丼・鯵フライ>

    三社祭り最終日で、朝からわさわさしてる浅草を出て、箱根へ向かいます。 最初からおまけです 前の日に「三社祭」の写真取ったので少しだけ~ 言問通り~ 三社でわさわさしている浅草を後に、日曜の朝から東京駅に 折返しなので、乗車後すぐに出発! 汐留 田町 30分で小田原に到着 少し早かったので、街を散歩 おみやげに「ういろう」って思ったけど・・・ん~ いつものお店に並んでいたら、本日は鯵フライありませんと張り紙がされたので〜 鯵フライが無いんじゃね・・・ということで急遽、新規開拓 開いているお店が少ないのですが、一軒見つけた~ 小田原漁港朝採れのお店だそう irifune-group.com お値段…

  • 旭川 Vol.3 <ホテル ルートインGrand旭川駅前・ランチ山頭火・おみやげたち>

    今回のお泊りは、旭川駅前のホテルルートイングランデ www.route-inn.co.jp テーブルが使いやすいかもしれませんね お風呂は普通のビジネスホテルくらい~ ホテルの朝ごはん ビジネス系にしては、結構いいのではないでしょうか もう一回くらい使ってみたいホテルです。 ビジネス系にしては珍しい、ライブキッチン こんな感じです。 イクラがあったので、やっぱりサラダにのせました~ 朝ご飯食べたら、午前中は現地の事務所まわって終了! 2つ目の事務所は空港内だったので少しだけ制限区域内の写真です これで全ての行程終了 空港内でランチ食べに行きます。 フードコートみたいになっているので、今回山頭火…

  • 旭川 Vol.2 <松尾ジンギスカン・旭川ラーメン・おまけ>

    お仕事も終わりホテルへ一旦チェックイン 今回の出張は自由時間が夕食までのわずかな時間・・・ 30分一本勝負で旭川駅前のイオンにお土産を買いに〜 見つけましたよ「ビタミンカステーラ」 旭川のソウルフード www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp 旭川ラーメンも売っていたので、青葉は多めにおみやげ用に購入 お部屋で飲む用にカツゲンを買っておいた~ なんとか時間までに戻ってきました~ tabelog.com 会食会場へ 特上ラムがのっかっています~ やっぱり、旭川ラーメン食べたい・・・ ということで、ご案内頂いたのがこちら「とん八」 tabelog.com ベーシックに醤油ラ…

  • 旭川 <初旭川へ向かいます~>

    お仕事で旭川ヘ向かいます~ 札幌から車では行ったことはあるのですが、羽田から飛行機で直で行くのは初めて~ 今回は便指定なので、いつもよりはゆっくりの時間・・・ ただちょうど出勤時間帯だったので、すべて混んでました~ モノレールで向かう途中、思い出した・・・ クラスJ空きがあるかなぁ??? 空いてました~ 当然自腹ですが、無事に当日アップグレードできた~ いつものルーティーン、今回赤なので、まだ売ってませんでした~ 暑いので青のターミナルまで、いく気力なし(笑) 767が飛んでるんですね~ 6Aがとれました~ さあ出発です 34番 前の家はあの辺 今の家はこの辺 富士山がちょびっとだけ、どんどん…

  • 浅草橋 Vol.18 <焼肉とどろき・ファイヤーステーキ・お肉一枚売りの焼肉店>

    浅草橋で一杯~ 最近はお肉が少ない(笑) ということで、たまにはお肉食べに行きましょうね! www.abc-tenpo.com ただの焼肉ではなく、ちょっと大きめのお肉~ サラダ ナムル盛 生キムチ盛 綺麗に盛れましたね(笑) お肉登場です 厚切りタン これだけ厚いタンは、なかなかお目にかかれません~ 一枚はそのまま もう一枚はレモンをかけて 続いてファイヤーステーキ3種 ファイヤー 二枚目~ ファイヤー(笑) 小休止、きゅうり~ 赤身肉 3っつ目のファイヤー 最後は肉巻き いいお肉ですね 〆の冷麺 デザート 杏仁豆腐です ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt19…

  • 千葉 Vol.24 <千葉・旨いもん屋 MARUYOSHI酒場・おまけ>

    ゴルフの後千葉市内のホテルに一泊~ 今回のお泊りは三井ガーデンホテル、今年の秋には営業終了して、 ソラーレグループのホテルになるみたいですね~ 確かに昔のつくりで、狭いですね~ 昨日の残りで朝ごはんにしました~ 順序がおかしくなっちゃったけど、元に戻して 泊まったホテルからほど近い「旨いもん屋MARUYOSHI酒場」で 本日のメンバーで反省会 tabelog.com やっぱりビールですね ここのお店つぎ方旨いんじゃない~ お通しは水餃子~ 炙り明太子 蓮根はさみ揚げ お刺身 鯵・まぐろ ゼンナのニンニクバタースープ 「ゼンナ」ってハマグリの稚貝の事らしい、千葉でこの時期だけ取れるみたい これ絶…

  • 千葉 Vol.23 <久しぶりのゴルフ・ランチに鰻>

    早朝からゴルフに向かいました~ 今回は千葉の真名カントリークラブ www.mannacc.com 私は車を持っていないので、途中の駅で拾ってもらいます~ 15組のコンペ、私のスタートは最終組なんですが それにしても早い、総武本線快速の始発です・・・ 地下鉄では間に合わないので、錦糸町までタクシー、何とか乗れました~ ピーカン・快晴・ちょい風あり 一番のお楽しみ~ プラスちょっとでひつまぶしが頂けます~ 残りはお出汁をかけて www.hkt1989.com さあ、午後の部スタート こんなショート乗るかね、何とか池は越えました(笑) 参加賞はこちら この後は千葉に戻って反省会! www.hkt19…

  • 千葉 Vol.22 <稲毛小仲台・ホルモン闇番長>

    珍しく千葉方面へ遠征です~ 幕張豊砂で打合せの後、会社の同僚と総武線方面へ 帰りやすいように、駅に近いところを選んでくれました。 sple.jp 山盛りキャベツ お代わり自由~みたいです キムチ 厚切り牛タン アスパラ もろきゅう 牛二種盛り これは低温調理の生でいただきます~ なんだっけな??? 会員になると注文できるホルモンの名前忘れた・・・ 韓国のり 上ハラミ スーパーホルモン 大判和牛カルビ ギアラ 鶏皮 そろそろお腹いっぱい 都内だとおじさんばっかりになっかりになってしまうのですが、 家族連れも訪れるお店です、お値段も少し安めの設定 チャンスがあればまた行きたいお店ですね~ www.…

  • 御徒町 Vol.33 <中華料理 八仙宮>

    東上野で会合の後、中華のレストランへ gfnz601.gorp.jp 普通は2時間なんですが、プラス千円で3時間飲み食べ放題~ 片手いかないんですよ、ある意味ありがたいお店です ただ、3時間はキツい(笑) 生ビールで乾杯! ピータン えびせんべい 棒棒鶏 春雨サラダ エビチリ 黒酢酢豚 青椒肉絲 川えびのから揚げ 麻婆豆腐 焼き餃子 豆苗炒め 揚げ茄子 本日はこの辺で~

  • うちごはん・自炊 Vol.616 <休日の朝・昼・晩>

    休日の朝昼晩です~ ピザは2枚セットで買っていたので、もう一回 ガッツリソーセージとチーズをのせて~ オーブンレンジへ放り込み~ オーブンのお皿を取るやつが無いので、熱いところ触らないようにお皿へ~ イタリアン七味をかけて完成! お昼ごはん 今日のお昼はチャーハン! 残り物のチャーシューと冷凍ご飯を炒めるだけ~ 信玄のチャーハンの素をいれて、ここまでは普段通り~ 完成という所で、「焼かにの身」を大量投入(笑) もう一度煽ったら完成です! 盛りつけた上にも~ 晩ごはん 赤札ご飯ですね~ 浅草松屋のお魚屋さん、綺麗になったのですが、赤札がわかりづらい(笑) 今回はめばるの刺身とぶりの柵を買ってきた…

  • 秋葉原 Vol.86 <ランチ・肉の万世 ハンバーグ&ナポリタン>

    久しぶりに外にランチに出ました~ 3月末で肉の万世本店が閉店してしまったのですが、少し離れた中央通り沿いに 新店舗がOPENしてました。 www.niku-mansei.com 聞いたところ、個室は8名まで、それ以上は応相談だとのこと 宴会するにはちょっと厳しいかもしれませんね~ でも今日はランチです~ おまけで、シュウマイ付けました~ 先に到着! やっぱり、ハンバーグとナポリタンのセットですかね~ これが一番安心する(笑) ご馳走様でした~ やっぱり安定の美味しさだと思います~

  • うちごはん・自炊 Vol.615 <いただきもの・セキネの肉団子・酢豚風肉団子にしてみた>

    セキネの肉団子 浅草のセキネのシューマイは有名ですが、実は肉団子もあるんですね〜 でもこれは、浅草のセキネでは買えないんです・・・ もう一店舗、赤羽のセキネでのみ販売 e-asakusa.jp 今回は埼玉に実家のある人からの、おみやげです。 帰りに寄って買ってきてくれました、実は一年越し~(笑) でも、美味しそう〜 シューマイがあれだけ肉々しいので、これも期待できますね~ まずはそのまま~ 551の肉団子と比較してみた 肉団子対決は食感が全く違うので、難しいところですね~ 551の甘酢団子は、誰もが好きそうな肉団子 VS セキネの肉団子は酢豚の甘辛ダレと肉々しい肉団子 個人的には肉々しいセキネ…

  • 新橋 Vol.120 <焼き鳥・釜めし 銀座鳥ぎん 新橋店>

    新橋で焼き鳥も久しぶりですが、鳥ぎんさんに来るのもチョー久しぶりですね~ ニュー新橋ビルの裏手、烏森神社の入り口近く~ 鳥ぎんはあちこちにありますが、直営店は4つだけ~ torigin-ginza.jp www.hkt1989.com やっぱり生ビールから ライトコース 焼き鳥5種を二つ、タレと塩でいただきました~ 冷やしトマト 追加で、鳥皮焼きとハツ焼き 串のラストは、大好きな串玉焼き~ 〆はやっぱり鳥釜~ 釜めしが色々ありますが、私は鳥釜めし一択です~ 一緒に鳥スープもいただきます 飲んだ後の鳥スープ、最高です(笑) ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt198…

  • 浅草橋 Vol.17 <やきとん三吉>

    浅草橋で一杯〜 いつもと場所を変えてと思ったのですが、 時間も少し早かったので、空いてるお店があまり見つからず、 やっぱりここへ(笑)ですね まあ、行き慣れているのて、メニューもバッチリだしね〜 シラスのめちゃうまネギ 炙り明太子と長芋の千切り バカ盛り唐揚げ 鶏ネギ間串 自家製つくね 豚バラ串 鳥皮串 たたきキュウリ梅和えだったと思うんだけど??? ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.614 <麺いろいろ>

    連休用に麵をお取寄せ ブロックのチャーシューが、大きくなるだけでお得です 坂内は送料かかるし、元々のお値段が高いので遠慮しがち〜 いつ来るかが問題でしたが、割と早く到着! チャーシューは即一本目切ります~ さっそく一食目~ 長ネギ無かったので代わりに玉ねぎ~ 完成です! 麺2 琉球そば「沖縄で買ってくる乾麺」 本当は生麵がいいんですが、保存が面倒なので乾麺も買ってきてます。 でも今回は、味仙とコラボ 麺を茹でてる間に、横で味仙の「辣肉醤」でスープ 今回はにらトッピング 味仙では味わえないですね ニラは美味しいけど、常備してないので・・・です。 琉球そばその2 残りの麺はざるでいただきました~ …

  • うちごはん・自炊 Vol.613 <サンドイッチいろいろ>

    サンドイッチいろいろ ホットサンドから ほぐしコンビーフの缶詰を使って、そのままと思ったけど 少し焼いてからの方が美味しそう・・・ チーズをのせて完成! あとはホットサンドメーカーが勝手にやってくれます いい感じです その2 ミートソースの残りでホットサンド ちょっと早かったみたい この位で~ ロールパンサンド 卵が使い切れないとき、これが一番 冷蔵庫にあったハムとポテトサラダで その2 サンドイッチ 千束通り商店街のお肉屋さんで買ってきたメンチを使って 経木でくるんでくれるなんて、揚げたてのメンチがサクサクのまま 残りのメンチはホットサンドに 玉子サンド おまけ 最近のコンビニの玉子サンドは…

  • 新宿 Vol.8 <西新宿で二軒目・たかまる鮮魚店で一杯>

    新宿で二軒目へ~ 一緒にいた友人の紹介で、タカマル鮮魚店へ 西新宿の一角に、こんな店があったとは・・・ お値段は少し高めに見えますが、量も多いです。 お店のつくりも含めて、この辺は好みもあると思います。 www.takamaru-inc.com こういうお店に来てしまうと、似せて作っているチェーン店なんて、 行く必要性を感じないですよね(笑) もう二軒目なので、本日はモロコシ杯 お通し もろキュー お代わりもモロコシ杯・・・東京では飲めない気がする~ 鯵のなめろう まぐろの赤身刺し やっぱり日本酒・・・高清水たる酒 蟹味噌 カニクリームコロッケ ご馳走様でした~ このあと一人でもう一軒だけ・・…

  • 新宿 Vol.7 <ホテルローズガーデン新宿で宴会>

    一年ぶりに新宿エルタワーで会合です~ まあ年に片手も来ない新宿です、もう駅がどこに出るんだか・・・ エルタワーは一年ぶりなので、なんとなく(笑) 終了後は近くのホテルに場所を移して懇親会〜 hotel-rosegarden.jp こじんまりしたホテルですが、別館があるホテルで、そこの2階ホールで宴会スタート 初夏の宴会プランみたいです~ 最初はビールで乾杯! 鶏肉のテリーヌと鴨のスモーク トラウトサーモン スモークの香りと生ハム カツオのカルパッチョ セサミブレッドのサンドウィッチ 菜園サラダ ピッツアマルゲリータ スパイシーチキン 本日の生パスタ プチロールキャベツ 一次会はこれにて終了、こ…

  • うちごはん・自炊 Vol.612 <デパ地下ごはん>

    たまたま、夕方デパートに寄る機会が~ でも赤札の時間までは、まだちょっとある(笑) 夜の用事があり、待っているわけにもいかないので~ この時間にかに・いくら丼があった・・・ランチ用に出てる分だと思うのでラッキー 同じフロアで肉の伊東で、美いしそうなお肉を発見~ 味付きと切落しも購入! 味付けのお肉から先にいただきましょう~ 今日の晩ごはんは豪華ですね~ 冷凍するのもったいないので、翌日の晩酌に いい感じ~ 焼きすぎると固くなりそうなので いただきます~ ひとつ目は塩胡椒のみ〜 別な日~ ちょこっと寄ったら、マグロの解体ショーやってた~ 見つけたらラッキーな、「中落丼」と、ちょうどお刺身も3つで…

  • うちごはん・自炊 Vol.611 <休日の朝・昼・晩>

    連休ですので、撮りためたものも含めて、うちごはんシリーズ 朝・昼・晩いってみましょう 朝ごはん 買い置きのピザ焼いてみた~ そのままじゃ面白くないので、追加のソーセージと追いチーズ パン焼き用のオーブンには入らない大きさなので、オーブンレンジでやってみた さすがです、いい感じで出来上がりますね でも、予熱が必要なので、入れるまでちょっと時間がかかるのが難点〜 ピザカッターが無いので、包丁で・・・ こいつで味変・・・ お昼前、蒸し暑いので、翡翠ナス作ってみた! 暑くなってきたらこれがいい〜 油を使わないのでさっぱりいただけます 皮向いて・・・ 茹でて・・・ 冷やして・・・ 白だしに入れれば完成!…

  • うちごはん・自炊 Vol.610 <久々に調理してみた~ ぶりの照り焼き・好きなものだけ煮物・油を使わない手羽先唐揚げ・茶碗蒸し>

    赤札ご飯ですね~ 今回はぶりが半額でした、冷凍しないですぐ焼いちゃいましょうね~ 脂の多い方なので、塩焼きと思ったけど、 やっぱり、照り焼きが好きなので急遽、醤油・味醂・酒・黒糖を放り込み~ アッと今に完成です! やっぱり、濃いめの味が好き~ 煮物作ってみた~ 材料撮り忘れてますが、好きなものだけ~ 「椎茸と筍と厚揚げ」だけ、っていうかそれしか買ってない(笑) お味見程度に~ やっぱり一日おくと、しみてくるみたいですね~ 何回食べても具材は同じです・・・ 油を使わない手羽先唐揚げ~ もう何度もやってますが、これは楽ちんですね~ ビニールで混ぜるだけ~ 普通のから揚げ粉に塩胡椒だけで十分なんです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HKT1989さん
ブログタイトル
旅は道連れ 美味しい記憶!
フォロー
旅は道連れ 美味しい記憶!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用