248. (NII YON HACHI) は建築・インテリア系の企業でプロジェクトリーダー、デザイナー努めている管理人248.が運営するモノレビューを中心とした個人ブログです。
248. (NII YON HACHI) は建築・インテリア系の企業でプロジェクトリーダー、デザイナー努めている管理人248.が運営するモノレビューを中心とした個人ブログです。 より自分にフィットしたモノレビューや自分らしいシンプルライフを手探り中し実験中。その中で手にした良いモノのレビューや生活情報を発信しています。
【MICRO BELGRAVIA】ミニマリストにも使いやすい。カードサイズの超コンパクト財布。
今回レビューしていくのは海外のKKMC DESIGNというメーカーのアイテムで、発売自体はかなり前(約5年ぐらい?)の超コンパクトミニマルウォレット。財布というよりはマネークリップとかカードケースに近い感覚です。キャッシュレス生活を送っている人にとってはかなり理想的なアイテムになると思いますね。
【国立西洋美術館】2022年にリニューアル。新しくなった前庭と館内を見てきました。
今回は2022年4月9日にリニューアルした国立西洋美術館へ。 国立西洋美術館は建築やインテリアに興味がある人ならだれでも知っている美術館。世界三大建築家の1人ル・コルビュジエの建築で、日本でコルビジェの建築を見ることができるのはこの国立西洋美術館のみ。世界文化遺産の1つでもあるのでその点でも有名だと思います。
【molle shoes F/L MOUNTAIN】伝統と機能性の融合。新進気鋭ブランドのレザーシューズをレビュー。
このレザーシューズは完全に一目惚れして購入してしまいました。個性のあるルックス。でもクドさを感じずにスッキリとした印象。なおかつ軽量で脱ぎ履ぎも簡単という欲しいもの全部入り。機能と見た目の両立がかなり高い次元で成立しているアイテムです。
【GASTON LUGA / TÅTE(トーテ)】バックパックとトートの2WAY仕様。日常にちょうどいい北欧バッグ。[PR]
今回はGASTON LUGA様よりTÅTE(トーテ)というバッグを提供いただいたのでこちらをご紹介。 このTÅTE(トーテ)の特徴は、1. トートとバックパックの2WAYであること、2. スタイリッシュなデザイン、3.意 ...
【暮らしの香り / フレグランスバー】新しい季節を香りで整える。暮らしにとけ込むルームフレグランス。
4月ということで部屋のレイアウト変更など新年度を迎える準備をしていたのですが、意外と大事なのが部屋の香り。 そこで先月に以前から店舗デザインが気になっていた暮らしの香りに行き、香り系のアイテムを一式購入しました。知ること ...
「ブログリーダー」を活用して、248.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。