chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 結婚について

    疑問に思う時がある。自分は結婚したけれど、しない方が幸せだったのではないか。自由な時間、お金もそうだけれど、自分の為に使い、楽しく生きられたのではないか。あと、人に結婚した事で良かった事は?と聞かれて言葉が出なかったりする。 結婚して後悔している訳ではないけれど、しないで自由に生きていられたらどんなに楽かと思ってしまう時がある。 そんな時にふと思い出す光景がある。 義理の母が暗い中、公園を横切って駅に向かう光景だ。自分はまだ幼い長男を抱っこしてマンションの6階の廊下から見えなくなるまで見ている。義理の母は時々こちらを見て手を振り、自分は会釈し長男は手を振り返す。 これは次男が生まれて妻が入院し…

  • 大谷翔平と敬遠

    野球のルールで「敬遠」と言うのがあるけれど、アレはやめた方がいいと思う。 大谷選手が怖くてメジャーリーグのピッチャーでさえフォアボールで逃げてしまう。本当にアレは卑怯で格好悪い。正々堂々勝負して打たれる方がよっぽどカッコいい。特に申告敬遠は大谷選手によって初めて知ったけれど、スポーツマンシップのかけらもない制度だ。 多分、一番傷つくのはピッチャーで、場内のブーイングを浴びて、負けを認めて、試合後に叩かれて、精神的に強くなければやってられ無いと思う。「勝負出来ないなら辞めちまえ!」とか、言われてるだろうなと思うといたたまれない。 ただ、ヤジを言う観客の気持ちも分かる。そのチームや選手を応援してお…

  • 悪魔る

    雨上がりが解散して、ちょくちょくバラエティー番組でその話題が出てくる。ただ、正直、あまり関心が持てないでいる。自分にとっては黒歴史と言うか、近づけないと言うか、そんな存在である。天素時代を語る生き証人なのは分かるけれど、このコンビを自分はあまり好きにはなれなかった。 25年ぐらい前、1995年7月に行われた雨上がりのライブを収録したビデオ(VHS)が発売された。「悪魔る」というタイトルでインパクトがあり、期待した。高校生だった自分はレンタルビデオ屋さんでリクエストして入荷して貰った。 結構待って、毎日ビデオ屋に寄って学校から帰宅した。ようやく借りられて家に急いで帰った。で、まぁ、観たけど、ちょ…

  • パラリンピックと子供の指

    子供が産まれた時、自分は子供の指を数えた。5本、ちゃんとある事を確認してホッとした。無意識だった。その事は家族にも言ってない。障害者を差別する事なく、偏見も無く生きているつもりでいたが、化けの皮が剥がれたと言うか、子供が五体満足という状態に執着してる自分に気付いた。 自分は差別や偏見無く生きているフリをしているのだと思う。車椅子の人、目の見えない人、手足が無い人など、パラリンピックで戦っている人に対して、かっこいいと思うと同時に、心の片隅で可哀想と思ってしまっている。自分や子供が障害を負うのは嫌だと思ってしまっている。 パラリンピアンは障害を負っても自分の輝ける場所を見つけて戦っている。大きな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zunraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zunraさん
ブログタイトル
Zunra’s dialy
フォロー
Zunra’s dialy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用