chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 15年ぶりのグアム 2023/8/11-15

    最後の方に写真を載せてます。文章が長くなったので写真だけでもお楽しみください。 動画はこちら ・グアムの様子 https://youtu.be/F678iyO1-68?si=-7bPm1YJZ3S5n2kI ・飛行機、空港の様子 https://youtu.be/Rn_AVZcI5Ng?si=UgFhU4cqaXbU4f8g https://youtu.be/ecdDYIpdJx0?si=IwbSEroPiNuQziGI https://youtu.be/I5vUP36dT70?si=mybTUhLT8jxdsZev https://youtu.be/7-hMHTm5Iwc?si=xSVpCo…

  • the Second

    多分、マシンガンズの決勝の根多は、 「ちゃんと用意してこいよ。」 と思った人が多かったと思う。 自分は、あの決勝のマシンガンズを観て鳥肌が立った。もう限界超えて、エネルギーゲージゼロから繰り出される技が、格闘家に見えた。ゴールデン生放送で6分根多3本ってきついんだな。それでも最後まで走り切る芸人ってカッコいいなあ、とただただ憧れの眼差しで観ていた。キャリアが無いと挫けてへたり込んでしまう状況なのに、マシンガンズは喋り切った。 誰も出来ない根多ってこれなんじゃないか、優勝なんじゃないか、と奇跡に掛けてる自分がいた。 結果は準優勝だったけど、マシンガンズの根多を自分は一生忘れないと思う。 松本さん…

  • レンタルなんにもしない人を考えて反省中

    最近、Twitterで「レンタルなんにもしない人」をやたら気にしてしまうようになった。 最初は何にもしないでお金もらえていいなぁ、という先駆者への憧れと妬みからフォローしたのだが、だんだんと自分の心境は変わって行った。 ただ傍観している第三者の時は、レンタルさんのツイートを見て、なんかホッコリして癒される自分がいたけれど、批判的なコメントやツイートがちらほら目に入るようになって、「レンタルなんにもしない人」という職業は意外と大変かもと薄っすら気がつくようになった。 先日、引越しの荷物を運ぶハイエースの中で荷物の番をする依頼があり、レンタルさんが断ったらやり取りの一部始終をTwitterで晒され…

  • 義理の母

    義理の母から10年前に、家を買う為にお金を借りた。金額は書かないが、そのおかげで銀行からの借入額を減らす事が出来て非常に助かった。 お金は毎月自動振り込みで返済していて、あと2年ぐらいで返済し終わる。 「ずんら君は毎月返済して偉いね。近所では子供が返済してくれない人がいて困っているそうよ。」 と言っていた。 確かに、毎月の収入から、返済の為に決して少なくないお金を出すのは、滞ってしまうのも分かる気がする。身内への甘えがどうしても出てしまう。 自分は株式投資に当てられるお金がお小遣いの年間30万円弱なので、このお金を毎月積立てて投資に当てられたらいいなと思ったりもする。 ただ、義理の母が最近耳が…

  • M-1 2022

    M-1が終わると、毎年、なんとも言えない虚無感に襲われる。今年も終わってしまった。優勝したウエストランドは人生を劇的に変えた。なのに、自分は、、、と言った感じの40半ば特有の感慨に耽ってしまう。共感しつつ、熱があり、こっちも熱くなる笑いで、今までの優勝者と明らかに何かが違った。こっちも引き込む感じが優れて無いと優勝出来ない時代が来たのかと思った。日本の笑いは進化していて自分は作り出す側は無理だと言う焦りを感じた。それも虚無感に繋がっていると思う。 さや香も面白くて、全部パンチを貰った感じで痺れた。結構自分は嫌な客で、笑いを堪えながら「効かねーぞ!」と構えて観てたいたけれど、全部貰って気持ち良く…

  • ワールドカップ2022

    終わってしまった。 とんでもなく大きなお祭りを日本人がかき回してくれた。兎に角爽快だった。ベスト8を掛けてクロアチアとのPK戦まで行けるとは誰が想像しただろう。グループリーグも死のグループと言われてたのに1位通過。こんな日が来るとは。 モドリッチ率いるクロアチアには結局負けてしまったけど、選手たちは本気で悔しがり泣いて、テレビのコメンテーターは「ありがとう」を言っている。ネットでは色々言っている人もいて、感情が入り乱れながら、今、余韻に浸るまもなく仕事が始まる火曜日を迎えた。 優勝を狙っていると言うA代表の選手達を何処か夢を語っている様に見ていた自分も、ドイツ、スペインに勝った時はいけるのかも…

  • 僕らの仲本工事像

    この名を聞くと、いつも思い出す事がある。 26歳で新卒で入社した会社をやめた。そして1年ぐらい実家で過ごしていた。その頃、暇していた自分を大学の先輩が旅行に誘ってくれて、僕らは長崎へ行った。なぜ長崎になったかは覚えていない。 ちょっと変な旅だったけど、面白かった。バスの様な路面電車を乗り継いだり、JR九州の電車に乗ったり。今なら動画撮ってYOU TUBE にいっぱい上げていると思う。グラバー邸、大浦天主堂、長崎原爆資料館、九十九島クルーズ、中華街、色々回った。 夜、飲みに行ってお刺身お頼んだら普通にウチワエヒの活け造りが出て来て驚いた。 2件目には地元の方と話したくてスナックみたいなお店に入っ…

  • 今年は加賀屋2022キングオブコント優勝(俺の中で)

    加賀屋のコントがどんな過程を経てあそこまでたどり着いたからまだ分からない。表情を兎に角微調整して出来上がった巧妙さが、もう観ていてたまらない感じだった。自分は賞レースは力が入ってしまって、気付くと笑いをこらえながら観てしまう。そんな自分を加賀屋はこじ開けて来た。もうたまらない表情の妙で笑わせられて、コテンパンにやられた。ただあんな細かい所作、特に表情にこだわったコントやってたら心を保てるのか心配になった。 動画で自分達の表情を観ながら微調整を繰り返しているのだろうか。だとすると何回緻密な調整をしたのだろうか。そんな事しないでも加賀屋ならあれぐらい出来てしまうのか。凄いし、ちょっと怖いぐらいのリ…

  • FX始めましたが、、、

    9/22(木)にFXの取引を開始した。 証拠金やレバレッジの仕組みが分からず、SBI証券FXというアプリを入れてほったらかしにしてしまっていた。 何気なく見たマジカルラブリーのYOUTUBEチャンネルの学べるラブリーでFXを特集した回があって、松井証券のアプリでやり方を説明してくれていて、とても参考になり、自分でも取引出来た。 ヤマダ電気とスカラの株を売り、12万円程証拠金を用意した。 初めて取引した外貨はニュージーランドドルで、オーストラリアドルと間違えて買って、慌てて売った。その後、オーストラリアドルを買った。 出鼻は挫かれたけど、初めての取引でワクワクしていた矢先に事件が起こった。 ↓こ…

  • YOUTUBE チャンネル

    チャンネルを開設して3年が過ぎたが、まだ登録者数は42人、収益化を目指している訳ではなくも無かったが、流石に1000人にチャンネル登録してもらうのは難しい。 収益化の最初のハードルが、「登録者数1000人」と「総再生時間4000時間」である。 YT studioというアプリで管理していると収益化まであとどれぐらいかゲージが出るようになった。 自分で撮った鉄道関連の動画をちょこちょこ上げて登録してくれる人が増えて来たが、50人にはなかなか達しない。ちょっと頭打ちの感がある。 撮り鉄が増えていて、駅で撮影していると嫌な顔をされたり、黄色い線の内側でも警笛を鳴らされてしまう事もあり、最近は肩身が狭く…

  • iPhone13購入(14発売前日に購入)

    このタイミングで、iPhone13を購入した。 今まで使っていiPhone8はもう5年も経ち、電池の持ちも悪くなり、限界を感じていたので、14が出たタイミングで1つ型落ちの13にしようと前々から思っていた。 256Gのモデルを買ったが、税込で172,480円。なんだか泣けてきた。今まで、本体代はタダで過ごしてきた自分にとっては驚愕の値段で震えてしまった。 5年使えるとして、1年43,000円。円安は今後も続くだろうし、iPhoneはこれが最後かもと思った。ドコモの店員さんこ説明があまり入って来なくて更に動揺してしまった。 機種変って前は心が踊るというか、ワクワク感があったのに、今回のダメージは…

  • ツインリンクもてぎ(正式にはモビリティリゾートもてぎ)

    今年も夏休みにツインリンクもてぎに家族で行けた。4年連続で行けたのはとても幸せだと思う。MOTO RACER(モトレーサー)という電動バイクのレースに子供達がはまり、毎年、「来年も来ようね。」 と名残惜しそうに言うので、ここに来ることが毎年の恒例行事となっている。 自分はホンダの株を買って株主優待券までもらっている。 家族でモトレーサーをやって、スタッフの皆さんが記録を褒めてくれたり、アドバイスをくれたり、凄く親切なので本当に楽しい練習場だ。 一番下の子は4年前は初心者の練習コースでかなり長く練習させて頂いて、スタッフの方も電動バイクを乗れるようになるまで付き合ってくれた。そんな子がその日の最…

  • 0.02億

    最近、株の話を子供達とするようになった。ちょっとずつ興味が湧いてきているようで、実際にやってみたいと言うようになって来た。ただ、自分が始めたのが40代になってからなので、未成年の取引の仕方は今一よくわかっていない。 株式を持ち始めて思うのは、スタートが早いに越した事はなく、また、長く続ければリスクが減る、配当金を受け取る度にリスクが少しずつ減る。 貧乏から抜け出すのは凄く時間がかかり、すこーしづつ、特に最初はちょびっとずつしか増えないし、ガクンとマイナスになって諦めそうになる事もあった。 もう、約5年ほど運用して来た。日本株が160万を昨日超えた。そして、今年から米国株を始めてもうすぐ日本円で…

  • 山口にて、その2

    もう、自分の世代ではなく、今は子供達が主役になった。寂しさよりも嬉しさがあるなぁと思う。 従兄弟の子と自分の子が話をして、会って1日で下の名前で呼び合っている。年上の子が色々教えたり、面倒見たり、自分達の昔の姿をそこに見ている。下の子は遊んでもらって凄く嬉しそうだった。 昔、従兄弟の中で一番年下だった自分も今思うと色々教えてもらったり面倒見てもらっていた。こんな感じだったのだろう。と今の子どもたちを見て感慨深かった。 子供達が腕相撲をして遊んでいて、下の子が負けて泣いた。でも、もう一回を繰り返して、上の子が疲れて負けて下の子が大喜びした。何だか気を使ってくれるようになって、成長を感じた。 みん…

  • 山口にて

    2022年8月6日、羽田から飛行機で山口宇部に行った。宇部は母の実家で、もう15年も行っていなかった。夏休みもそんなに長く取れず、山口は遠く、なかなか足を運べなかった。本当は毎年行きたいと思っていた。 小学生のころ、両親は毎年夏休みは山口に連れて行ってくれていた。それがどれだけ大変かなど、自分は知る由もなかった。今になって、飛行機、新幹線、宿、食事、観光、移動手段などなど、めちゃくちゃ大変だったと気付いた。それで結局、自分達で行くのに15年もかかってしまった。結局従兄弟や叔父さん叔母さんが宿やレンタカー、秋芳洞への手配をみんなやってくれて、自分達は行くだけで良い状態にしてもらっちゃって、感謝で…

  • 電子レンジが壊れたら

    2005年製の電子レンジが突然止まり、動かなくなった。 17年間よく働いてくれたけど、突然動かなくなると、結構パニックに陥った。 電子レンジのない生活を中学生ぐらいまではごくごく当たり前に送っていたのに、今では考えられなくなっていた。 子どもの頃、電子レンジは無かった。中学生になりようやくうちに電子レンジがやって来た。そもそも、あまり中学生が欲しがる家電でもないので、来た日のことは全く覚えていない。来るまで食べ物をどうやって温めていたかも記憶にない。 一人暮らしをするようになり、電子レンジの凄さを思い知り、17年間当たり前に使い、ありがたみも忘れてしまっていた。 失って初めてそのありがたさを思…

  • 安部元首相か山上容疑者か

    どちらを助けたいか、いま悩んでいる。 もしもの話だが、「安部元首相の命を救う」か「山上容疑者の母親を旧統一教会に入信させない。」かを選べるとしたら、どちらを自分は選ぶだろうか。 山上容疑者の報道が出る度、心が痛む。 母親が旧統一教会に入信し、父がそれに悩み自殺、身体の弱い兄も後に自殺、家は売られて旧統一教会へ献金された。献金額は1億以上。一度、5000万円は返金されたが、母親はそのお金をまた献金してしまった。 山上容疑者は大学を経済的理由で中退し、海自、派遣のアルバイトと言う経歴が報道された。高校も大学も有名校なのに、、、とんでもない人生が浮き彫りになってきた。 自衛隊を退職後、フィナンシャル…

  • 温暖化を体感して怖くてたまらない

    自分が子どもの頃、30℃を超えると 「夏が来た〜!」 と、虫取りが出来るので喜んでいた。嬉しかった。夏は一番好きな季節だった。 自分も歳を取り40半ばになった。30℃が夏の基準値だったのはもう40年近く前なのだと思うと、温暖化と歳取った自分にゾッとする。 2022年現在、6/25だと言うのに 伊勢崎40.2 桐生39.8 館林39.4 青梅38.5 八王子38.1 40年前の自分はどう思うだろうか。体温を超えている連日の猛暑が6月から始まっている。 子供のサッカーの練習や大会が暑くてできなかったり、延期したり、運動するのも危険な状況になってしまった。 SDGsが叫ばれているがもう間に合わないの…

  • 上島竜兵さん

    20代半ばまで上島さんの面白さに気付けていなかったと思う。有吉さんが再ブレイクして、竜兵会の話をサンドリでしてくれて、ようやく気付き出したのだと思う。 有吉さんが上島さんに説教する感じの流れで、上島さんが嬉しそうで、有吉さんの師匠であり、お父さんなんだなぁと、憧れた。 竜兵会、芸人さんを引き寄せる人だから有吉さん以外にも、息子達がいっぱいいただろう。自分も子供の頃から観てたのだから、遠い親戚に、勝手ながら入れて欲しい。「〇〇やっちゃダメだよ」ってフリの台詞は高校生の頃から使わせてもらっていた。「どうぞどうぞ」も何回やったか分からない。くるりんぱはあまりやらなかったかも。 後輩からもイジられるっ…

  • 老眼

    ご飯を食べる時に、違和感があって気がついた。食べ物を口に運ぶと近づいて来た箸の先の食べ物がぼやけている事に気がついた。その後、じっと食べ物を目に近づけて、離して、また近づけてを繰り返した。で、20センチぐらい離さないと焦点が合わなくなっていた。 老眼が突然やってきた。掌を何度も近づけたり遠ざけたり。今日は治ってたりしないかななんて思ってやってみるけど、やっぱ近づくとぼやけてがっかりだ。 いっそのこと、こんな無駄な確認はやめたらいいのに、1日4〜5回やっている。 老眼鏡を買おうか、老眼鏡をかけると老眼は更に進むのか、そもそも老眼に負けた気もするし、ためらっている。そこまで苦でもなく、スマホや本も…

  • 駄菓子屋さん

    最近、駄菓子屋をやりたいと思っている。 ニューロティカのあっちゃんさんが八王子で経営している駄菓子屋さんをテレビで紹介されたからでは無く、前々から、子供の頃を思い出すと、なぜだか、駄菓子屋を中心に世界が広がっていた気がしていて 「駄菓子屋って、いいなぁ。」 と漠然と考えて、気が付いたら分析したりするようになっていた。 まず、駄菓子屋で僕らは経済を初めて学んだ。と思う。5円から100円で殆どの商品が構成されていて、子供の経済力でも色々な物を買うことが出来た。子供の頃、一番近くの駄菓子屋さんは小学校のすくそばにあった「みやこ」と呼ばれる駄菓子屋さんで、残念ながらもうお店はない。そこがコンパクトで機…

  • R-1グランプリ2022

    ネタバレありで書いてます。 まだ2022R-1グランプリを観てない方は読まないで下さい。 お見送り芸人しんいちさん、おめでとうございます。覚悟のあるネタを堂々とやってのける姿は見応えがあって、しっかり笑わせてくれた。こびてなくて笑いになってて、ギターの音も歌声も良かった。素敵だった。多くの人々に嫌われて炎上する覚悟、好感度なんて要らない、CMなんてでるもんか!と思って無いとアレは出来ない。唯一無二だった。 ZAZYさんも凄かったけど、同じ構成のネタを何度も許す程お笑いの世界は甘く無い!と審査員の方々がいってるようで、また準優勝だった。自分はZAZYさんが優勝かと思っていた。今年も厳しい世界を目…

  • ロシアとの対話は出来るのか

    保身に走ってはいけない状況だとは分かっているが、どうしても心配になってしまう。 日本も攻撃対象になる事は無いのだろうか。 ロシアに経済制裁をし、ウクライナに援助をしている。北方領土問題も解決していない。 アメリカと懇意にして何とか平和を保っている現状もある。 核を使う準備があるとロシアは言い出したが、日本が受けた原爆とは威力も数も全然違う。 3/1時点でウクライナ義勇軍に参加を希望する日本人が約70人いる事をウクライナ大使館関係者が明らかにした。ウクライナに対する民間の寄付が20億近く集まった事もウクライナ大使館がTwitterで発表した。 隣国ロシアは各国の経済制裁と共に国連で避難決議が採択…

  • 歯医者さんの言葉

    自分は今、歯の治療中で大体2週に1回、歯医者さんに通っている。 通っている歯医者さんに言われて驚いたことがある。 「あなたはタバコを吸ってたでしょ。」 ギクリとした。 何だか知らないが、「バレたか!」と思った。 もう、やめて15年も経つ。自分でもちょっと忘れてらぐらいで、そういえばそうだったと気付かされた。 多分、喫煙期間は5〜6年で、多くて1日1箱(20本)。普段は10本吸うか吸わないかだった。ヘビースモーカーでは無いと思う。 「歯茎の色で分かります。」 との事だった。 あと、見えないけど肺の色も悪くなってると思うので、コロナには充分注意しないと重症化すると、やんわり言われた。 15年経って…

  • ディズニーシーを守りたい

    また連休が終わってしまった。 昨日、1/10はディズニーシーに行った。曇り空で何とか雨も降らずすごせた。成人の日ということもあり、振袖やスーツを着きた新成人が多く、華やかだった。 オミクロン株が流行りだしたので次はいつ行けるか分からないなと思いながら、自分達は園内を歩いた。コークオンのアプリで見たら25,000歩も歩いていた。 園内はコロナ前とは大分違っていた。食べ物を売るブースが凄く少なくなっていた。その分、チュロスやポップコーン一種類のブースにも30分以上並んだり、家族で手分けして食料調達しないといけなかった。コロナ感染のリスクや人件費の削減でキャストの人数が大分減っていた。でも、キャスト…

  • 2021-2022 あけましておめでとうございます

    M-1は錦鯉が猿を捕まえるネタで優勝を飾り、最高のお笑い番組のはずが、涙で終わった。 凄いものを見たと思った。頑張るおじさんがとてもカッコよくて、素敵だなぁと思った。でも渡辺さんはほぼ同世代で自分もおじさんなんだよなぁとちょっと焦った。 大晦日は毎年観ていたガキ使の笑ってはいけないが今年はやれらなかった。やらなかったというか、やれなかったと言った方が正しい。放送倫理・番組向上機構(BPO)で痛みを伴う笑いを審議対象とする事になったので、バットでケツを叩くガキ使はやれなくなった訳だ。 冗談みたいな話だが、本当の話で、人気コメディアンを大量に投入した新番組の「笑って年を越したい」は7.2%と惨敗し…

  • THE W 2021

    正直に言えば、結果にあまり納得出来ていない。 天才ピアニストを初めて見たけど、2本目は特に面白かったので、優勝だな、と思った。1本目もよく出来ていて面白かったけど、最後の暗転の後に二人かフラフラ歩いて終わった所がカメラに映っていてそれが凄く素人臭く見えて、マズいぞ!と思った。そもそも本社から来た社員が話に乗る流れがちょっと違和感があったので、もっと長尺なら良いのにと思ってしまった。 2本目の暖かい落ちは最高だった。こう言うお祭りの賞レースに合ってて素敵だった。 Aマッソは1本目、違和感なく段々と怒りがぶつかり合って、受話器上げるとタメ口システムが発動した時はちょっと鳥肌が立った。そこからの、な…

  • ヒロちゃんの他界

    昨日、母親と父親がうちに来た。孫に会いに来たのだが、あいにく長男は制服の採寸で留守で次男と自分だけが対応した。 その際にヒロちゃんが11月に亡くなっていた事を、サラッと話た。世間話の一部といった感じだった。親達も70代、人の死についてサラッと話すから怖い時がある。。 ヒロちゃんは母親の姉で自分の伯母だ。享年78歳だった。腎臓が悪かったらしい。もう、10年以上入院していた。 ヒロちゃんは母親の実家の山口県で暮らしていた。だから、なかなか会う機会は無かった。自分に子供が出来て、仕事もあると最近は山口県に行く事が出来ないでいる。本当はまた行きたいと思ってはいる。 ヒロちゃんは足が悪く山口の実家で生活…

  • 松戸を歩いてみた

    久しぶりに電車に乗り、松戸を歩いてみた。色々変わっていた。 東口のピアザ松戸ビルに入ってるブックオフで漫画から洋服、ゲームを売ったり買ったりしているが、最近はコロナでご無沙汰ぎみだった。 改札を出て右手の西口のテラスは大分変わって、なんだか綺麗になった。 エスカレーターも設置された。 駅の西口か程近い伊勢丹は、キテミテ松戸という商業施設に変わっている。 最上階の丸い回転展望レストランは取り壊しの作業中で足場が組まれている。 松戸神社は綺麗に整備されていた。 神社から見た旧伊勢丹、現キテミテ松戸 坂川も綺麗でハグロトンボが飛んでいた。 その後、駅前大通りに戻った。 高砂通りのカレー屋さん「印度」…

  • 今日の仕事は、楽しみですか。

    品川駅のコンコースに「今日の仕事は、楽しみですか。」という広告がズラリと並び、炎上し、出稿したアルファドライブ社が不快な思いをさせたと謝罪し、広告を取り下げた。 色々な意見が飛び交う中、自分はなんとなくホッとしてしまった。この広告を見て、今の自分に疑問を持つ人がいて、自分だけではないのかと言う、めちゃくちゃ後ろ向きな安堵感があった。辛いなと思いながら働いている人は多い。働き方改革って言ってもなかなか自分を楽しませる働き方をさせて貰えた事はない。自分が楽しくないと思っていると余計に疲れる。意欲も出ず効率も給与もあがらない。なので残業し時間でカバーしようとして、結局疲れが溜まっていく。身体も心も病…

  • 子供がすねると

    子供がよくすねる様になった。自分も強く叱りすぎて反省する事があるけれど、やはり、口数が少なくなってしまった子供と接するのは辛い。時間が経つと忘れてしまうのだけれど、この口数が少ない奥田民生の『息子』タイムはモヤっとした気持ちになる。 自分も親と口を聞かない時期があった。父も母もこんな気持ちだったのか、と実感している。 成長したなぁ。でも、寂しいもんだな。 こちらから怒ってごめんと謝り過ぎると、親が謝るのが当たり前になってしまうから、良い感じで距離を取らないといけない。 父親は楽しい、息子は自分の命より大事な存在だとはっきり分かる。だからこそ甘やかさず厳しくなってしまう時がある。 息子にも、結婚…

  • 蛙亭が2021キングオフコント優勝(俺の中で)

    ネタバレ注意、まだ2021キングオブコントを見てない方は読まないで下さい。 2021キングオブコントが終わった。 蛙亭がトップバッターで、いきなり凄いコントをやってくれた。我々、観客の気持ちをぐらぐら揺さぶるコントをたった3分程度で繰り広げる事が出来るのかと、ホントにただただ驚いた。自分はコメディを愛し、コメディアンを尊敬しているという自負があったが、蛙亭にコントの奥深さを見せてもらって、自分はまだまだなんだなぁと呆然とさせられた。 観客を思いっきりドン引きさせるところから始まり、母親への悲しみ(刹那さ)、人に褒められる喜び(可愛らしさ)、母を守る正義(格好良さ)、母に連れられる子供らしさ(愛…

  • 結婚について

    疑問に思う時がある。自分は結婚したけれど、しない方が幸せだったのではないか。自由な時間、お金もそうだけれど、自分の為に使い、楽しく生きられたのではないか。あと、人に結婚した事で良かった事は?と聞かれて言葉が出なかったりする。 結婚して後悔している訳ではないけれど、しないで自由に生きていられたらどんなに楽かと思ってしまう時がある。 そんな時にふと思い出す光景がある。 義理の母が暗い中、公園を横切って駅に向かう光景だ。自分はまだ幼い長男を抱っこしてマンションの6階の廊下から見えなくなるまで見ている。義理の母は時々こちらを見て手を振り、自分は会釈し長男は手を振り返す。 これは次男が生まれて妻が入院し…

  • 大谷翔平と敬遠

    野球のルールで「敬遠」と言うのがあるけれど、アレはやめた方がいいと思う。 大谷選手が怖くてメジャーリーグのピッチャーでさえフォアボールで逃げてしまう。本当にアレは卑怯で格好悪い。正々堂々勝負して打たれる方がよっぽどカッコいい。特に申告敬遠は大谷選手によって初めて知ったけれど、スポーツマンシップのかけらもない制度だ。 多分、一番傷つくのはピッチャーで、場内のブーイングを浴びて、負けを認めて、試合後に叩かれて、精神的に強くなければやってられ無いと思う。「勝負出来ないなら辞めちまえ!」とか、言われてるだろうなと思うといたたまれない。 ただ、ヤジを言う観客の気持ちも分かる。そのチームや選手を応援してお…

  • 悪魔る

    雨上がりが解散して、ちょくちょくバラエティー番組でその話題が出てくる。ただ、正直、あまり関心が持てないでいる。自分にとっては黒歴史と言うか、近づけないと言うか、そんな存在である。天素時代を語る生き証人なのは分かるけれど、このコンビを自分はあまり好きにはなれなかった。 25年ぐらい前、1995年7月に行われた雨上がりのライブを収録したビデオ(VHS)が発売された。「悪魔る」というタイトルでインパクトがあり、期待した。高校生だった自分はレンタルビデオ屋さんでリクエストして入荷して貰った。 結構待って、毎日ビデオ屋に寄って学校から帰宅した。ようやく借りられて家に急いで帰った。で、まぁ、観たけど、ちょ…

  • パラリンピックと子供の指

    子供が産まれた時、自分は子供の指を数えた。5本、ちゃんとある事を確認してホッとした。無意識だった。その事は家族にも言ってない。障害者を差別する事なく、偏見も無く生きているつもりでいたが、化けの皮が剥がれたと言うか、子供が五体満足という状態に執着してる自分に気付いた。 自分は差別や偏見無く生きているフリをしているのだと思う。車椅子の人、目の見えない人、手足が無い人など、パラリンピックで戦っている人に対して、かっこいいと思うと同時に、心の片隅で可哀想と思ってしまっている。自分や子供が障害を負うのは嫌だと思ってしまっている。 パラリンピアンは障害を負っても自分の輝ける場所を見つけて戦っている。大きな…

  • ターくんとパラリンピック

    まだ、自分が小学校の低学年だったと思う。 同じ学年に、障害を持つ子がいて、お母さんと毎日登校し、授業を受けて、下校していた。当時はこの子はそういう子で、当たり前だと思っていた。 男の子、確か、ターくんと言った。何という障害かは分からないが話せず、時々大きな声を上げたり走ったり、動き回る感じで、身体を上手く制御出来ない障害だったのだと思う。 お母さんはみんなに優しく接してくれて、図工の時間に周りの子を手伝って凄い作品に仕上げたり、テストの時に隣の子に答えを教えちゃったりしていた。遊ぶ時も自分達と友達のように接してくれた。 ただ、ある時、その男の子に、自分はとんでもない事をしてしまった。 「ターく…

  • 小田急線の事件

    6日の夜、テレビはオリンピックの特集とコロナ感染者が過去最多である事を伝えつつ、緊急ニュースで小田急線で起きた無差別殺傷事件について放送していた。 36歳の容疑者は勝ち組に見えたと言う理由で、電車でたまたま近くにいた女子大生を殺意を持って何回も刺した。そして、次々と乗客を刺した。 事件の背景にある色々な動機が明るみになって来ている。 ・仕事が上手くいかなかった。 ・有名大学を中退した。 ・女性に見下された事がある。 ・一人暮らしで生活保護を受けていた。 ・万引きで捕まり店員を殺害しようと思った。 社会へのうらみが募り、今回の事件を起こした。 自分からすれば36歳の独身な男は、未来ある若者に他な…

  • 2021オリンピック閉会式

    開会式と比べてしまうと、最初の色々な人が出てきて思い思いに動くシーンは、ちょっと自分にはよくわからないパフォーマンスだったかなと思う。東京ってあんなかな?と思った。 で、スカパラやDJ松永さんが登場してぐっと盛り上がり、かっこよかった。 東京音頭はコロナのせいで今年は聴けないかなと思っていたので、この場で聴けて何だか嬉しくなった。特に海外の選手が踊っている姿を見て、国境を超えて体が勝手に踊りたくなるリズムなのかなとニンマリしてしまった。 パリからの生中継の映像は凄くワクワク感があった。戦闘機の煙が描くトリコロールや、ガラス張りのオルセー美術館の天井をBMXで走り、建物の中でフェンシングをしてい…

  • 2021オリンピック 開会式

    家事をしていて、20時半過ぎ、ようやくテレビを着けて開会式を見た。 オーケストラがチューニングを合わせて合わせている映像が流れていた。 スタートに着く選手達の映像とチューニングで一音ずつ確認する映像が交互に流れて、直ぐに引き込まれた。 チューニングを合わせる映像の中で、ドラクエのオープニングっぽいメロディーが流れて、直ぐに消えた。たまたまだな、と思い続いて各国選手団の入場の映像に切り替わった。 ギリシャ選手団が入ってくると同時に、ドラゴンクエストのオープニングテーマが流れた。総毛立った。団塊ジュニア世代皆んなの心に響くあのメロディーは各国選手団を勇者に見せた。 凄い事が起こるぞ。そう思わずには…

  • 小林賢太郎さん

    初めてラーメンズを観た時は衝撃だった。 高校2年の時に松本人志の遺書を読み、お笑いの難しさを知り、どっぷりお笑いに浸かっていた。深夜番組やラジオばかりでいわゆるゴールデンの時間帯から離れていった。新しいお笑いってなんだろうと素人のくせに勝手に考えていた。 浪人してから大学生になって、NHKの爆笑オンエアバトルで初めて、ラーメンズを観てしまった。この番組は最初に出場者の点数が発表される。観たことも聞いたこともないラーメンズと言うコンビが出場者の中でダントツ一位の凄い点数を出していた。会場がどよめいていた。 その時点で、テレビの向こう側の自分はこれは事件だとワクワクしていた。凄い事が起こると思い、…

  • Corneliusといじめとあの頃の状況

    高校の昼休み、誰かが放送室からCorneliusを流して、それにクラスの何人かが気付いた。 Corneliusこと小山田圭吾さんはフリッパーズギターを解散して、1〜2年経ってから活動したと記憶している。その間、「猿の惑星を観ていた」とサラッと言っていた。 「誰がCornelius掛けたんだろう。見に行こう。」 と言って放送室に行ったけど、誰もいなかった。 復帰して直ぐのアルバムはちょっとふざけた感じだったけど、生意気なフリッパーズから知ってたからカッコ良く見えていた。 破天荒で生意気だけど勉強が出来るヤツ、みたいな感じで認められてる存在だった。 ファッションも僕らを引きつけた。小山田君のエイプ…

  • いじめから派生する問題の悩み

    今、いじめ事件の加害者を特定し、ネットで実名を公開する、いわゆる「特定班」と言う人々の動きが問題になっている。 中でも最近、裁判になった事例はいつでも誰にでも起こりうると思う。 要約すると、特定班が加害者を間違えて特定してしまい、独り歩きし、親、兄弟、自宅、親の勤務先などあらゆる個人情報が公開されてしまったと言う事例だ。顔写真や家や勤め先の画像など、もはや個人情報とは言えない範囲に及ぶ。しかも、その公開された方は被害者とは面識も無かった。 変に加担はしたくないので具体的な名前等は伏せるが、恐ろしい事態になったので、子供を持つ親として「どう子供を守るか。」悩んでいる。いじめられる可能性、いじめる…

  • 登校に付き添って

    子供か一年生の頃、自分の出勤と時間が重なるので毎日一緒に学校のすぐ手前まで歩いていた。手を繋いで、子供を歩道側、自分は車道側を歩いた。正直に言えば、 「子育てって大変だなぁ。」 と思いながら歩いていた。 いつまで続くんだろうと思い、早く手が離れて楽になれたらなと、そんな事を考えていた。 ただ、時々、ふと、風見しんごさんの娘さんの事を思い出した。子供の頃、欽ちゃんの番組でブレイクダンスを初めて見てカッコ良かった。その風見さんの娘さんの交通事故で亡くなってしまって記者会見を行った。凄い人だと思う。自分なら絶対に出来ない。あれから14年も経つ。 この「いってらっしゃい」が最後になるかも知れないと思い…

  • テラスの午後3時

    元祖天才バカボンのエンディング曲で、ギャグ漫画なのに何故か悲しいバラードだった。 子供の頃この曲が不思議で仕方がなかった。 三山ひろしさんが歌っていて、作曲は渡辺岳夫さん、作詞は赤塚不二夫先生が自ら行っている。 「41歳の春だから」 という歌詞から、バカボンのパパは41歳なんだとわかり、41歳のイメージが自分の中に築き上げられた。 まあ、もう超えてしまった。数年前に。 エンディング曲の正しいタイトルは 「元祖天才バカボンの春」 何でこんなバラードになったかは調べたけどよく分からなかった。 ただ、子供の頃にこの歌を聴いて寂しくなった思いと、バカボンパパの年齢を超えてしまった時の寂しくなった思いが…

  • ストリートビューで上野散策

    最近はどこへも行けないのでgoogleのストリートビューで色々な所を散策する事が趣味化して来た。 上野は10〜15年ぐらい前に北千住に住んでいたので、サイクリングがてら良く遊びに行っていた。北千住を離れてからも通勤で通っていたり、健康診断で上野の病院に行ったりしたので、あまりタイムスリップ感は味わえない。 ただ、上野のストリートビューはなんだか気合が入っている。普通の町の場合、公園の中や車が入れない路地は基本行く事が出来ない。だが、上野は違う。動物園の中も行けたり、花見の上野公園内もどんどん突き進んでくれている。人気のない上野駅の常磐線のホームも行く事が出来る。 上野動物園は入り口(表門)を入…

  • 4号棟と3号棟と爆竹ばばあ

    4号棟と3号棟はそれぞれ大きな建物だけど廊下が繋がっていたので更に大きく見えた。 この二つの棟にも一坪菜園が付いていて、住民はお花を育てたり、野菜や果物を育てたりしていた。 4号棟か3号棟かは不明だが、「爆竹はばあ」と子供たちに呼ばれるお婆さんが住んでいた。 お婆さんは長くて少し縮れた白髪で、道をゆっくりちょこちょこと小刻みに震えながら歩き、両手はそれぞれの耳を押さえていると言うか、耳たぶを摘んでいた。 何故、「爆竹ばばあ」というあだ名で呼ばれていたのかと言うと、噂では、戦争の時に爆発音を聞いて、それから耳に手をやるようになったと言っている子がいた。本当かは甚だ怪しいけれど、本人に確認する事は…

  • 釣り堀

    屋内の釣り堀で、水の色が透明な緑色をしていて魚が見えづらくなるように工夫されていた。 雨の日に良く行ったが場所は定かでは無くて、穴守稲荷の方だった気もするし、糀谷の辺りだった気もする。 細い竹の釣り竿で釣っていた。店のおじさんにお金を払って竿と餌を貰うのだけれど、自分は観戦のみで一度も釣ったことはなかった。観戦のみの自分の様な人間も入場を許されていた。 釣った魚は重さかひき数かで点数が付いて次回の入場料や何らかの商品と交換出来た。何が売っていたかは残念ながら全く覚えていない。 入り口の右にザリガニがいっぱい入った四角い大きな桶があり、多分それは売り物だったと思う。 あと巨大なゲンゴロウを使って…

  • アフターコロナの憂鬱

    在宅勤務はあとどれぐらい続けられるのだろうか。 不謹慎な考えだと言われてしまうかも知らないけれど、ワクチン接種が広がればまた前の生活に戻り、通勤や残業、飲み会がまた帰って来ると思うと押し潰されそうになる。 コロナウイルスの蔓延が鎮静化する事は人類にとって大変喜ばしいことなのは重々承知だが、それにより、また帰って来る地獄の様な日々を思うと憂鬱になる。 当時は片道2時間の通勤なんて当たり前で、まあ、ちょっと長いなと思ってたけど、Amazonプライムで映画を落として行き帰りで見ればいいかと、何となく自分を納得させて、誤魔化して日々を何年も過ごしていた。往復4時間、6分の1。時間は命だ。6日毎に1日死…

  • 記憶のあるうちに

    コロナで外出出来ないので、google maps のストリートビューで散歩している。便利な時代になったなぁと思いながら、カチカチクリックして歩いては巡れない所まで旅をしている。 何だか、青い鳥の閉店から東糀谷、糀谷、西糀谷、大森の辺りをカチカチと散歩している。 公園、神社、図書館などは30年前の昔のままな所が多いので、それらを目印にしながら記憶を辿っている。 けれど、お店はあまり残っていない。駐車場になってたり、住宅になってたり、そもそも 「あのお店、この辺にあったけど、、、」 とお店の場所自体がもう分からなかったりもする。 呑川沿いを東糀谷から西糀谷方向に行くとベニースーパーという大きなスー…

  • 青い鳥

    3Fは男の子向けのおもちゃがいっぱいで青い鳥に着くと階段を駆け上がってた。店員の方を怒らせてしまった事もあった。すみません。 3Fの奥にエアガンコーナーがあって、初めて買ったワルサーP38(ルパン3世の銃)のエアガンは安くてカッコいいけどあまり弾が飛ばず、飾って眺めていた。懐に入れて出掛けると気分が昂ったりした。 エアガンコーナーの手前にはゲームコーナーがあって、100円で30分、ファミコンが使えるコーナーがあり、20本ぐらいの色々なゲームを選んで遊べた。自分はファミコンを持ってなくて、青い鳥でドラクエを初めてやった。コマンドの入力が上手くいかずドラクエって敵に攻撃するのが大変だった。あと、み…

  • 5/5の出来事

    789人の人がこのブログを訪れた。 何があったかはよく分からないが、嬉しいよりも怖い1日だった。 ちなみにいつもは10人来るか来ないかなので、80倍ぐらいになった事になる。 どなたかが、何処かで紹介してくれたりしたのかもしれない。 訪問者が増えると広告をクリックする人が増えるかと思いきや、そこはそれほどでも無かった。でも、50円ぐらい伸びたので今までで一番とも言えてしまうのが、ちと情け無い。 70以上記事を書いたので、大体記事1つが3円。こりゃ、内職で薔薇の造花作った方がよっぽど儲かる。素人がブログを副業にしようと言うのは甘いらしい。ただ、ブログは一度書いたらずっと残って働いてくれる同僚のよう…

  • 40代半ばのガンと喫煙について

    3年ほど前に同じ職場で働いていた上司の死をFacebook経由で知った。直属の上司では無いが、歳が2,3こ上でほぼ同世代ということもあり、飲みに行ったり、仕事中に喫煙所に行こうと誘われたしていた。 「今、なんの仕事してんの?」 と聞かれ、自分の関わる仕事の裏情報を教えてくれたり、ちょっとしたゴシップを話したりしてくれた。 お金は比較的自由に使えたのだと思う。飲みに行けば多く出してくれたり、時には奢ってくれたりした。 その後、その人は社内の斜陽事業に参画し、少しずつ影が薄くなり、実力がある人だったので、他社に移ってしまった。 その時が最後の会話で 「やめてしまうんですか?」 と聞いたら 「アプリ…

  • 2021コロナ禍のゴールデンウィークの思い出

    コロナで遠出は出来なかったが、また近くの白子海岸に子供達を連れて行った。 人は誰もおらず、小雨が降るぐらいの天気だったけれど、海は然程荒れていなかった。 海岸を子供達は走り周り、結局はびしょ濡れの砂だらけになった。海に遊びに行く時はTシャツ短パンビーサンにしないと、帰りの車が大変な事になる。帰ってから風呂場が砂だらけになって、服からもいつまでも砂が出て始末に負えない。 子供達が砂浜を駆け回ってる間、自分は漂流物を眺めて写真を撮っていた。海外からのゴミや流木、何故ここに?と問いたくなるような漂流物は見てて飽きなかった。 注意点としてはウイルスや細菌が付着している可能があるので手では触らないこと。…

  • 昔のテレビの思い出

    何処の国だかわからないが、アフリカや東南アジアの先住民族の家族を数日間日本に招待して日本の文化に触れてもらい、反応を見たり、感想を聞いたりするテレビ番組が、10年ぐらい前まで良くあったけど、最近見なくなった。 時代のせいかも知れないけれど、彼等の反応に考えさせられる事や忘れられない場面があった。 忘れられない場面。 タロイモしか食べられないと言う先住民族のお母さんは日本の料理を受け付けず、数日間水しか飲めず困っていたら、日本の家族のお母さんが山芋を蒸してくれて、それならば食べられると先住民族のお母さんが笑顔になった。 先住民族のお父さんがお風呂で頭を洗い、泡の付いた頭を湯船につけて流そうとして…

  • 子供用ハーネスと新宿の爺さん

    朝、スッキリを何気なく観てたら、子供用ハーネスをめぐり、ペットのリードみたいだと賛否の声が上がっているというに出くわしてしまった。これは悲しいニュースだ。あれは言わば子供の命を守る「命綱」である。 手を繋いでいれはいい、なんて子供には通用しない。興味がある方へ走り出す。それが子供だ。道路だろうとよその家の敷地だろうと、親の目の届かない所だろうとガンガン行く。 3歳ぐらいまではまぁ本当に大変だった。他人と自分の境が無いらしく、思う通りに行かないとぐずり暴れてしまう。リモコンが壊れたラジコンカーの様にあっち行ってこっち行って人にぶつかって店の物をひっくり返して、迷惑をかけまくりで、ストレスも溜まり…

  • 子供の宿題

    子どもが音読の宿題を持って来た。これは珍しい事ではなく、ごく当たり前の日常だ。 最近はいつも家にいる自分が聞いてあげることが多い。前は妻の仕事だった。 子どもが教科書を持って来て、横に座り音読すると 「あの坂をのぼれば、海が見える」 と言った。 えっ、と驚いた。軽い衝撃が走った。覚えている。小学生の頃、自分も同じ文章を読んだ。日常ではもうすっかり忘れていたけれど、不意に聞いて驚いた。懐かしい。 音読を聞いて、「草いきれ」が立ち込めて、坂道を越えて、また越えて、汗を風が乾かして、白い羽根を包み込んで、 音読を聞きながらラストが思い出せずモヤモヤして聴き入っていると、 「かすかなしおざいのひびきが…

  • 株を始めたきっかけ

    最初に興味を持ったのは、ちょっと記憶が定かでは無いが、今から5年ぐらい前、テレビ「月曜日から夜ふかし」で桐谷さんが株主優待を紹介していたのをたまたま観たからだと思う。 株主優待券を消費するために、都内を自転車で走り回っていた。映画を観たり、ワイシャツをもらったり、ご飯を食べたり、こんなに色々もらえるのかと驚いた。 その頃、株に興味があると話してみると、株式投資をやっている同僚や先輩が結構いて、漫画のインバスターZを借りたり、トレダビという株のシミュレーションアプリをやってみた。 トレダビは当時、1,000万円を運用シミュレーションするアプリだったのだがを3ヶ月ぐらいやって、配当利回りの良い株や…

  • 時生

    自分が忘れているだけで、子どもに過去に会ってるんじゃないか、と思う事がある。 東野圭吾さんの「時生」はまさにそれを小説にした作品である。 中学、高校、大学、社会人になってから、こいつと何処かで会った様な気がしてならない。 そもそも、自分の子どもというのは、なんとも言えない変な存在で、家族なので今は一緒にいるけれど、ずっと一緒にいるかはわからない。多分、離れ離れになるけれど、家族である事は一生付いて回る。 自分の人生をこの子ども達に注いでいる。金も時間も思いも。 自分はもうそれ程欲しい物は無くなったけど、子ども達には色々残したいし、残さなければいけないと言う義務感もある。 自分は何処で時生に会っ…

  • 千葉県知事選

    政見放送を見て、この言葉を思い出す。 「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり。」 父が小さい頃、よく言っていた。 諺か漢文だと思っていたらそうではなくて、徒然草の一節だという。 ただ、徒然草の世と今の世は違う。 狂人の真似とてお金になる時代になってしまった。 お金を稼ぐってそう言うことで良いんだろうか? 近江商人の三方よしの経営哲学は秀逸だと改めて思う。「売り手よし、買い手よし、世間よし」。お金を稼ぐ方法はこれからも色々出て来るけれど、本当に三方よしになっているか、ふと、己に問うて欲しい。 若い子が批判や炎上でお金を稼ぐことで失うことって、もうネットに一度上がると取り返しがつかないので、なん…

  • 紅葉の新芽

    紅葉(カエデ)の新芽が出ていた。 手のひらみたいなあの葉っぱは最初はどんな風に出てくるのか、今一分からなかったけど、新芽を見てナゾが解けた! 扇子のように折り畳まれて出てきて、それが広がり手のひらみたいな葉っぱになっていた。 広がりかけの葉っぱを撮影したけれど、小さくて難しかった。

  • カプコンの株式1→2に分割

    今月末に実施されるカプコンの株式分割。ようやく来た! 昨年の夏にそれを狙ってかなり無理して100株買ってみた。あの時は52万円ぐらいで、自分の運用資金の半分をカプコンに入れる事になった。これはかなりの賭けだった。 期待は大きいけれど、自分は正直200株を保有し続けることは難しいかも知られない。自分の株式の総額が120万前後で半分以上を一社に入れる事になっていて、あまり良い状況では無くなって来ている。カプコンの株価の値上がりは激しく、保有資産に対する割合が大きくなりある、半分は売ろうと言う自分のような、いわゆる握力のない人も多いかと思う。 売るにしても、買いたい人と半分売りたい人の動向を確認しな…

  • エゴの衝突

    大学受験の国語の問題で、感情が揺さぶられ、うまく飲み込めず、解けなかった問題がある。 確か、代ゼミの模試だと思う。 中国の春秋時代の実在する料理人の話だった。 その料理人は自分の使える王が自宅に訪問して下さった時、最高の料理を振舞ってもてなすのだが、 「これはなんの肉だ?」 と尋ねられ、 「自分の息子です。」 と答えた。 そして、その台詞に注釈が付いていた。 『当時、自分の最も大切な子供や妻を振る舞う事は最高のもてなしであった。』 自分の価値観というか、正義の物差しがバキッと折られ、もはや問題を解けなかった。 そこまでする事が最高のもてなしとする文化が存在したことは理解できたし、この事実を知っ…

  • ブログを書くという事

    自分の備忘録として書いたり、google adsense の広告を貼って副収入を得たり、自分にしか無くてネットで検索しても出て来ない経験を書いたり、ブログを書く事には色んな意味が込められていると思う。 前回も書いたように、まあ、副収入はあまり期待出来なかったけれど、ブログは色々な思いを残せるので、自分でも不思議と続いている。 こんな事を書くのは、実は、読んでくれた知人に、 「昔のネガティブな思い出を書くのとか、恥ずかしくないの?」 と、ダメ出しを頂いたからだ。結構冷笑の的になってしまってるそうだ…実に悲しい。 昔の思い出とか、子供への思いとかは恥ずいなと思う。これは、真摯に受け止めざるを得ない…

  • 流星ワゴンと父と仕事

    流星ワゴンを読んだ。 前から気になってて、妻が買ったものが家にあったから読むことができたのだが、今の自分に怖いぐらい当てはまっていた。 コメディアンの柴田理恵さんが 「流星ワゴンは泣ける!」とテレビで言っていて、いつか読もうと思ったら、何年も経ってしまっていた。 びっくりした。流星ワゴンが雑誌「小説現代」に掲載されたのは、2001年の1月から12月なので、20年前の作品である。ちょっと後回しにしていたら20年の時が過ぎちゃった。 ここから少しネタバレしてしまうので読んでない方はご注文ください。 もし、20年前に読んでいたら、ここまでばっちり僕の人生にハマらなかったと思う。リストラにあったし、親…

  • 許してあげて欲しい

    もう、許してあげて欲しい。 罪を憎んで人を憎まず、誹謗中傷で人を責めず、そうしないと人の命さえ脅かされる世の中になってしまう。現に命を失い、初めてその重みと取り返しのつかない現実に直面した事件もあった。 誰だって長い人生において、過ちの十や二十はあるはずで、あるからこそ反省し、学び、成長していけるのだ。過ちを糧に生きている愚かな生き物が人間だ。 人間同士で、過ちを晒し合い、償っても償っても、責め続けてその人を苦しめ、どん底に突き落とそうとする事に何の意味はあるか。考えなくても考えても何の得も見出せない。責められる人にとっても、責め続ける人にとっても、決して有意義な時間ではない。心にダメージをお…

  • 周りの人達の変化

    自分の人生を切り売りする事が労働だと思っていた。つまり、働くという事は自分の時間を誰かに売る事で、一生懸命働く事は良いことと言うか、当たり前だと思っていた。疑うこともしなかった。無思考という一番ダメな状況だ。 オフィスの窓から花火大会の花火が見えた事があった。家族や友人と観た時との気持ちの差に胃の辺りがずしっと重くなって、目を逸らしてしまった。 深く考えないようにそこにある仕事をこなして働きお金をもらう、これを20年続けている。そして、まだまだ続けなければならない。 周りにセミリタイアや投資で生活している人が増えて来て、動けるうちに自由の身になれたと言う声が耳に入るようになってきた。 若い頃は…

  • とんねるずのみなさんのおかげです。

    とんねるずの人気はホントに凄かったので、忘れられない。 小学校の時に体育館で全校参加のレクをやった。今でいう高校生クイズの様なクイズ大会だ。 その第一問目の問題が 「昨日の"とんねるずのみなさんのおかげです"で仮面ノリダーと戦った怪人はラッコ男である、マルかバツか。」 全校生徒が大はしゃぎでマルに移動して、ウケ狙いでバツに行った子を 「バッカじゃねーのーー!」 と笑い、はしゃぎ回った。床に転げて笑ってラッコラッコとのたうち回った。 他にどんな問題があったかも、誰が優勝したかも覚えていないけれど、その第一問目だけ鮮明に覚えている。レギュラー放送の初回が1988年10月13日なので33年も前の話だ…

  • ダウンタウンやめないで大晦日ガキ使

    ダウンタウンが老害なら、僕も老害だ。 大晦日のガキ使を、笑わないようにしながら観ると年の瀬を感じる。 子供が小さい頃は妻に「お尻を叩くのは教育上悪いから観ないで」と言われ、禁止されている時期もあったけど、最近は観ても怒られなくなった。 初期のころなんて、自分の笑った回数を正の字をつけて数えたりもしていた。 観終わると年が明けていて、寂しい気持ちになりつつ、おもしろ荘を観る。 一人暮らしをしていて実家では紅白を観るので大晦日には帰らず、元旦になってから帰省した時もあった。 一年の締め括り、結構大事で幸せな時間を僕はこうして過ごしている。 夢で逢えたらから観ていた。ハマってしまってダウンタウンの番…

  • 日の出

    2021年最初の投稿は「日の出」 九十九里浜で撮影。 初日の出(はつひので)ではなく、1月2日なので人手も少なかったです。 ただ、ご覧の通り、雲が多くて水平線から出る瞬間は拝めず… 気温は-1℃、浜辺には釣りをする人が何人かいて驚きました。 スマホを持つ手が痛いぐらいの寒さで動画を撮るのが大変でした。 https://youtu.be/-z_bDmbRz7M どうなってしまうんだろうか、この国は。 もう色んな事が心配でなかなか眠れません。 今年はとにかく、コロナが収束しますように!

  • 東京BABYBOYS9とお助け!コントット

    ちょっと怖くなって、東京BABYBOYS9とお助け!コントットは観るのをやめた。ハナコ、ゾフィー、加賀屋のコントは凄く好きで面白いのに、この二つの番組の面白さが全く分からなくて怖い。第7世代の感覚なのだと思うし、仲の良い感じは分かるけれど、これは面白いと言うのか、つまらないとも違う感覚に襲われた。 「全く分からない。」 という感じだ。個々のネタは確かに面白いのに。ジェネレーションギャップというより、カルチャーショックかも知れない。ホントに分からない。面白いのだろうか。文化が違うのだと思う。 昔、ジョビジョバが深夜にやってたコント番組を観た時と同じ感覚に襲われた。周りのお笑いに詳しく話も合う友人…

  • ゴッドタン マジ歌に田上よしえ

    びっくりした。 田上よしえさんがゴッドタンのマジ歌選手権に、バカリズムさんのバックコーラスで現れた! こういうご褒美的な出演は嬉しいなぁ。 時代が合ってたらThe WやR1とかで世に出られたかも知れない芸人さんだと今でも思っている。勿体ない芸人さんの1人だ。 バカリさん、ありがとう! 田上よしえだ!ってなってネタがあまり入ってこなかったので、Tver で見返します。 テレ東のサイトでも見逃し配信中なので、見逃した方は是非! https://www.tv-tokyo.co.jp/god/smp/

  • M1敗者復活戦 タイムキーパー

    M1を敗者復活戦から観ている人は、もともとお笑いが好きでお笑い芸人になりたかったけど、夢破れて今を生きてる人が多い気がする。 自分も学生時代、まっちゃんの遺書を読んでお笑いとは何かを知ってしまったので、そんな人間の1人だ。 夢破れ、志し半ばの自分みたいな人の心情を漫才に落とし込み、見事に作り上げてくれた。しかも、結成2年で。 面白いのはもとより、メッセージ性も構成も動きもしっかりまとまっていた。それなのに、ノーマークだった。出会えて良かったと思った。 タイムキーパー、地上波初だったと言っていた。M1は夢のある舞台だから、そのまま一気に優勝もありうると観ていて思った。 だが、敗者復活戦で姿を消し…

  • NIKEのCM

    このCMを観て中学生の時に学校の受けたある授業を思い出した。 それはこんな授業だった。 在日コリアンの女子学生達が、学校の制服のチマチョゴリを着て飲食店でご飯を食べて帰った。そのお店にはお客さんが自由に使えるノートが置かれていて、どこから来たとか、このメニューがオススメとか、書いてある。 後日、女子学生達が来店してノートを読んでいると 「チマチョゴリ臭い。」 と書かれていた。女子学生達は酷く憤り反論を書き、それがまた反論をよび、とうとう店のノートが心無い言葉で埋まり、結末の記憶は定かではないが、確か、ノートは廃止された、という内容だったと思う。 これについて思う事を発表する授業を中学生の自分は…

  • THE MANZAI ウーマンラッシュアワー再び

    もう、THE MANZAIのウーマンラッシュアワーは自分にとって、無くてはならない存在で、これがないと一年を締め括れない。桜を観る会から東北復興、原発と不祥事を掛けたら、沖縄基地問題、朝鮮学校の話も詰め込まれてて、もっともっと聞きたかった。コメディアンの力強さを感じた!独自の暴れ方は発明を見ているような気になってくる。 前に村本さんは若手を引き連れて呑みに行ったりしないと言っておられた。お金にもケチだと聞いていたけど、色々な地方でその土地の抱える問題点を聞き出すために、地元の人たちと酒を酌み交わしているのが今回の漫才で分かったし、存分に生きていたと思う。 東北で千羽鶴の村本さんと話した地元の方…

  • ラーメンズありがとう!

    小林賢太郎さんが、11月16日、引退していた。 裏方としてのお仕事はされるとのことなので、少し安心はしたけれど、いつかラーメンズをと願っていたので、かなりショックだ。 オンバトが急遽ニュース速報に変わり、ラーメンズの出番が飛んでしまい、NHKに苦情の電話をした事がある。 その電話は繋がらなかった。 あの時の事を時々思い出しては、ラーメンズ、帰って来て欲しいなとぼんやり思っていた。 初めてラーメンズを見た時は衝撃的だった。 オンバトでは毎回、500キロバトル前後出してた。 パソコンのない自分は大学の図書館でラーメンズを検索していた。佐藤雅彦、ヤン・ジュバンクマイエル、イチゴ味のチョコレート、シア…

  • ランサムウェアめ!

    自分が過去最高額を出して買ったカプコンの株で、大分、痛い目にあってしまった。 こんな事はなかなかない。 100株524,000円で購入し630,000円を1ヶ月ぐらいで超えた。10万を超える含み益を目の前にしてしまうと売ることは出来なかった。 その後、ランサムウェアにより機密情報が暗号化され盗まれた。ビットコインで11億円払わないと機密情報を公開すると脅された。 ここで支払う事は勿論無くて、株価が、、、 500,000円切った。60万が50万を切るのに2日とかからなかった。急落で売ることも出来なかった。 今はようやく55万近くまで戻って来た。 35万件の機密情報が漏洩されたと言う。 ラグナロッ…

  • M1準々決勝

    エントリー総数5081組、準々決勝115組、そのうちの25組が準決勝に進むことが出来る。 号泣は残念ながら決勝までは進めなかった。 決勝に出場して欲しかった芸人さんが、敗退した事を知ると、とても辛い。 1996年結成。つまり、号泣にとっては今年がラストチャンス。なので再結成。 でも、準々決勝敗退。 敗退した面々はテレビで活躍するコンビも多く、厳しさが伝わってくる。 勿論、知らない名の方が多く、もう陽の目を見る機会無いかもしれない。 お笑いは厳しい。 M1で決勝に出るって、とんでもない事なのだと感じる。 敗退した皆様。お疲れ様でした。リスペクトしています。 号泣観たかった( ; ; )

  • 其れ即ちスケッチ。フォークダンスDE成子坂

    中学生の頃、好きな芸能人を聞かれて「フォークダンスDE成子坂」と言ったら、10人に1人は敏感に反応し、そういうやつとはちょっとピリピリした空気になった。 そういう奴とは伊集院光のオーデカや六角精児のテアトル23のテープ、かざあなダウンタウンや今田耕司のBODYBODYや冒冒グラフ、ガハハ王国のVHSのテープを陰で、薬物でも受け渡すように回しあっていた。 フォークダンスDE成子坂は2代目ガハハキングで、初代か爆笑問題だった。爆笑問題が太田プロを独立して干されたからか、ガハハキングになるとなぜか売れないと言われていた。 フォークダンスのコントは面白かった。桶田さんのボケも発想の元が分からない感じだ…

  • 号泣再結成

    M1グランプリ東京2回戦の審査結果が発表された。 号泣の2文字があって嬉しくなった。 再結成、というか、赤岡さんが帰って来た。という思いが強いかな。 島田さんはずっとテレビに出続けてて、占い、手相、怪談の人になって、正直なところ、オンバトのチャンピオンだった頃に比べて、自分の興味は離れていた。 あんなに面白い人でも、お笑い芸人で生き残るのは難しいのか、と痛感し、目を背けるように興味の枠にいれないようにしていた。 号泣再結成の話は知っていたけど、審査結果にその名を見るまで実感が湧かなかった。審査結果の最後の方に、ちょろっと書かれた「号泣」の二文字が高校生や大学生だった約20年前のお笑いブームの頃…

  • 苦情の電話

    誹謗中傷は人を追い詰める事があるからいけないことだ、と言う事は理解している。 人生で一度だけ、苦情の電話、というものをしたことがある。 NHKにである。 本当に気持ちの遣る方が無く、なんとかせねば気が収まらなかった。そこで電話を取った。 在ペルー日本大使公邸占拠事件、1996年、年の瀬、死者も出て、翌年4月まで続く大事件だった。 事件の説明は他を当たって欲しい。あの時、NHKはこの事件を速報で流した。 速報と言ってもニュース速報でテロップがパッと流れて終わるものでは無く、放送されていた番組は中断しニュース画面に切り替わり 「番組の途中ではありますが、ここでニュースをお伝えします。」 とキャスタ…

  • ガイア説

    ガイア説、ガイア仮説? 30年ぐらい前に初めて聞いて、一理あるなと感じた。 簡単に言えば、地球を一つの生き物と考える説で、例えば、温暖化は地球の体温が上がっている状態。熱がある状態、ということ。 人間にとって熱がある時は、その熱で体内のウイルスを殺そうとしてる時だったりする。 そう考えると、地球の温暖化は「人間」というウイルスを殺そうとする働きだったりする。 ガイア説で言えば、新型コロナウイルスは地球の体内の「抗体」で「人間」というウイルスを殺そうとする正義の存在にあたるのだろうか。 現に人の活動が制限され温室効果ガスの排出が減ったとフィンランドの独立研究機関センター・フォー・リサーチ・オン・…

  • キングオブコント

    ジャルジャルがようやく優勝した。 感動して福徳さんの涙にこちらも涙した。13度目の正直、凄まじいなこの2人は、と思いぐらっときた。最後に福徳さんを助けに来た後藤さん、思い返すと笑みが溢れて、カッコよくて、愛があって、もちろん面白くて、、、 色んな笑いが詰まった物語だった。幸せな気持ちになったなぁ。 個人的には、空気階段が作る世界が一番凄かった。決勝のネタは特に凄いなぁと思わされた。 そのネタをサマーズの大竹さんがキッパリと 「優勝するネタではない。」 とあの場でコメントをする迫力も、血の匂いみたいな物を感じる瞬間だった。そこも含めてこの瞬間に立ち会えてラッキーだと感じた。 面白かったと言う事は…

  • カプコンの株式、100株取得

    とうとうカプコンの株式を取得出来た。 50万円を超える投資額は、流石に緊張したけれど、今を逃すと手が届かなくなる気がして色々な代償を払い、なんとか100株だけ取得出来た。 セブン銀行、三菱商事、フジ日本製糖、オリックスを売却してなんとか、50万円を用意した。 カプコンはモーハン、デビルメイクライ、ストリートファイターシリーズ、逆転裁判シリーズなどゲームのリリースで株価が上昇する要素が大きいし、アニメ、キャラクターの版権、eスポーツのイベントなど、ゲーム好きでない人も耳に入るぐらい活動の幅が広がっている。 ただ、自分が一番狙っているのは株式分割を何度か行っていることで、2018年に1株を2株に分…

  • 高校のいま

    高校に通っていた頃、思い出すのは文化祭、体育祭、球技会、部活、あと友達との他愛もない会話、そんなにリア充でもなく、勉強の出来が良くもなく、悪くもなく、楽しく過ごしていた。 特に会話では松本人志の「遺書」が発売されてみんなお笑いという概念を意識してピリピリいた。それが心地良くて、男子は特にだが、勉強出来るよりも面白いと認めてもらいたいと思っていた。 今の高校生は、本当に、めちゃくちゃ可哀想だ。あの思い出が全部、ことごとく無いのかと思うと、目を背けたくなる。 あの頃の思い出が俺には宝で、ゆってぃがマンブルゴッチ時代の写真をTwitterにあげれは胸が熱くなって、高校時代を思い出す、 それが、ことご…

  • 父親について

    自分が40代になると、父親は70前後になる、という人が周りで多い。かく言う自分もそうで、すっかりうちの父親は孫を溺愛するお爺さんになってしまった。 うちの子ども達は「ジイジ」と呼んで慕っている。 最近は退職してすっかり暇になったそうだ。でも、コロナで外出を自粛しているからなかなか孫に会いに来られないと嘆いている。 久しぶりに昨日、車で会いに来たら、退職したせいなのか、ホントお爺ちゃんになったなぁと感じた。残った髪も真っ白で、携帯をじっと見ると頭が小刻みに揺れていた。孫の写真も手が若干震えているのでブレブレだった。 父親が「お父さん」だった頃を知っている自分としては、一緒にサッカーやってくれたり…

  • 漫画を描いてみて

    もう、10年以上前、漫画を描こうと思った事がある。Gペンや雲形定規を使って、漫画用の原稿用紙も買って描いてみた。 漫画家の先生方の凄さを思い知った。。 その時、リストラに合って、職安での手続きや失業保険の話など色々経験して、まとめて物語りを描くと面白そうだと思い、トライしてみた。もともと絵を描くのも好きだったし、恥ずかしい話し、ちょっと上手い方だと思っていた。 結果、コマ割りの難しさや、1コマずつの人物の目線、人物を描写するアングル、セリフの数、ネーム作成、下書き、筆入れ、めちゃくちゃ大変だった。 下書きから筆入れを行う過程だけを取っても1ページ描くのに5時間ぐらいかかった。 漫画を週刊誌に掲…

  • 迷惑系YouTuber

    今、コロナウイルスを拡散させたとして、迷惑系YouTuberの方が話題になっている。 名前を出すと自分も宣伝している事になるので出さない。なんか悔しくて。 でも、変わった名前だけど、覚えてしまった。それもまた悔しい。。 山口県で拡散させたという事で、マスコミで実名報道されている。 なんか観ちゃう。 咳をしている映像をテレビで観て不快ではあるにも関わらず、 観ちゃう。 そして、 「この人、俺より稼いでるんだろうな。」 と呟くと切なくなる。 いや、俺より稼いでるどころの話ではなく。通帳のゼロの数は6コぐらい違うと思う。もっとかも。。 この間、株式の配当収入がもうすぐ5万円になるとブログで綴った。1…

  • 死後の世界感

    霊的なもの、縁起を担いだもの、宗教的な行事は今すぐやめる。それらに縛られず、死を恐れ、格好悪く無様に逃げてでも生きようと思う。 死んだら終わりだ。無だ。 天国も地獄も来世も前世も、嘘なんだ。死ぬのが怖いから嘘で塗り固めて死の恐怖から逃れたいだけなんだ。作り話だ。どの宗教の聖書も教典も人間に作られたフィクションだ。 ひとまわり以上歳が離れた、俳優の三浦春馬さんが自ら命を絶った。 楽しくて自分らしく生きられる社会を作れなかった大人達に責任がある、と言っている人がいて、それもあるが、同時にそんな生優しいもんじゃ無いと気付いた。 自分たち大人は、死んだら終わりで天国なんて無い事をしっかり子供に伝えない…

  • 三菱商事の株式取得

    やっと買えた。 100株、266,000円で取得する事が出来た。 配当は100株で年13,400円なので配当率も約5.9%、良いタイミングで入手出来た。 ま、もう少し待てば、もう少し安く買えたけれど、30万を切れば買いだと思っていたので、良いタイミングで入手出来たという事にしている。 年間の配当が47,150円。 もうすぐ5万円。 なぜ、お小遣いを一切使わず、自分は株を買う事に執着するようになってしまったか、最近考え込んでしまう。 一つは、リストラされた時の恐怖。お金が1円も入らない日が何ヶ月も続く怖さのトラウマがあると思う。明日が不安でなかなか寝付けないし、かろうじて寝付けても、朝、起きるた…

  • 上半期が、、、

    今年も半分が終わってしまった。 コロナ禍で外出は出来なかったけれど、テレワークで家にいる時間が増えて、家族とも過ごせる時間が増えた。 だから、悪いことばかりでは無かった。 ただ、時間が経つのが早過ぎて、最早、抵抗出来ずにいる。 なすがままに終わって行く感じがする。 1日に感じる時間の経過は、10歳の子どもは自分の人生が10年なので1日/10年。40歳の中年なら1日/40年。 つまり分母が大きくなるから1日がより短く感じられるという説をよく聞くけれど、それが本当なら今後、どんどん短くなっていくことになる。 あっという間に子どもは大きくなり、自分は老いて、死んでしまうのだと思う。 楽しいと思えるこ…

  • 天国も地獄も

    あまり気に留めてはいなかったが、色んなところで死生観というか、死後の世界が描かれた作品を目にする。そして、気付かないうちに考え方の深い部分に根付いてしまっている。 アニメの映画とか、少年漫画とか、好きな作品ではあるけど、死後の世界が描かれている。 ドラゴンボールや、ディズニーのリメンバーミーは死後の世界があって、そこでも冒険があり、希望があったりする。しかも、自分もこれらの作品は好きだった。 ただ、子供が出来てから、こういった作品を観せることに抵抗が出て来て、とても危険な事だと思うようになってきた。 特に子供達にとっては死んだら天国に行くとか、また生まれ変わって来世があると言う考え方は、来世で…

  • アボカド栽培、その後

    アボカドの種を水に付けていたら発芽し芽が出て来た。種はパカっと割れる事はなく、隙間から新芽がスルスルっと出て来ている。 新芽の先端部を折ってしまって(涙)少し枯れてしまった。 ガッカリしていたら、もう枯れた新芽の横に新しい新芽が出て来た。ほっとした(嬉)。折れやすいので気をつけようと思った。 根は、まずスルスルと一本真ん中に伸びた。 その後、ボコボコとこぶが出来て、そのこぶがあっという間に何又かに分かれて伸びている。 ガラスの一輪挿しは光を集めて火災を起こさないように布で覆った。 今は水栽培なので、もう少ししたら土に植え変えてあげようと思う今日この頃。 最近、スーパーでアボカドを買っている人を…

  • アボカド栽培

    アボカドの種を入れるのに丁度いい小さな一輪挿しがあった。 アボカドの種の下部、5分の1ぐらいまで水に浸かるようにして2週間くらいで棚が割れ根が出て来た。 芽はまだ出ていない。 早く芽を出せアボカドの種。

  • 株、100円使うと4円年収が減っている現実

    自分は10社ぐらい株を所有しているけれど、株価が上がったとしてもなかなか売って利益確定する勇気がない。 もちろん、下がった時は損切りする勇気がなく売ってしまうことは出来ない。 最初の半年ぐらいは10%上がったら利益確定したり自分の中でルールを決めて頑張っていたが、あまり長続きはしなかった。 もう3年ぐらい株を買っているが頻繁に売り買いすることは出来ていない。 そこで、最近は配当が4%以上の株に絞って購入している。配当なら株を手放す事なく利益を確保出来て、自分の様な小心者の初心者にぴったりの作戦だと思う。 つまり、持っているだけで儲かる、という状態にしている。 最近は必ず消費するような株主優待な…

  • 岡村さんの騒動にみるラジオ解放区の終焉

    昔からナイナイのオールナイトを聴いていた。 最近は申し訳ないが20年前程は聴いていなかったが、時々、YOUTUBEに上がっているのを聴いたりしていた。 最初、失言の内容を聴いて、すぐ治るだろうし大したことないとさえ思っていた。 正直、岡村さんの風俗ネタはホント昔からやっていたし、学びもあった。そう言うお店では紳士な立ち振る舞いをする、みたいな。敬意を忘れるな。と言った感じがそういうところに行かない人でもなるほどなぁ、と思ったりした。 もう、その辺りの話はしてくれなくなると思うと、何故だかガッカリした。 そこまで岡村さんの風俗ネタ、執着してないけど、ラジオ解放区でそういう話してくれている芸人さん…

  • 大きな家電の買い方 洗濯機 シャープES-W112-SL

    結論を先に言っておくと、大きなシロモノ家電を量販店で購入する際は、 ・ネットで最安値を調べておく。 ・最安値を店員さんに伝える。 と交渉がスムーズになる。と言う話です。 洗濯機が突然故障し、使えなくなってしまった。まぁ、9年使ったのでそろそろ替え時ではあった。 修理も考え、近くの量販店、今回はヤマダ電機に電話したところ、出張費が3,500円程かかり、修理代で1万から2万かかるとの事で場合によっては部品調達に時間がかかったり、直せないこともあるとの事だった。 翌日には来てくれるとの事だったけど、直らないと困るので、もう買う事に決めた。 家電を買うときには各社の最新の製品の最安値と性能をネットでザ…

  • テレワーク 職場という概念が変わった

    自分は運が良いと思う。今回のコロナウイルスの影響で在宅勤務になれた。 子供がいる中で仕事をするのは大変な部分ももちろんある。テレビ電話会議中に子供が騒いだり、ごはんの用意は家にいる自分がしなければならなかったり、1人の時間がなかったりする。 ただ、通勤時間がゼロになり、睡眠時間や何より家族と過ごせる時期が確保できた。通勤に毎日3時間ちょっと使っていた。満員電車は辛かった。それがなくなって、少し人間らしさを取り戻せた気がした。 この生活に慣れておらず辛い部分は勿論あるけど、僕は家庭を見つめる良い機会になったと思っている。不謹慎と言われるかもしれないけれど幸せを感じている。人生を見直すことができた…

  • 現代落語論 談志師匠

    立川談志が初めて書いた本がこの「現代落語論」だけど、やっと手に入れることが出来た。 結構大き目の本屋とか古本屋とかでも探したけどこの本にはなかなか巡り合えていなかった。 色んな人がいる。 「この本、置いてない本屋はダメ」 とか 「談志の落語を3席聞いて、それから読むと談志師匠が話しかけてくれてるみたいに読めるよ」 などと言う人もいた。 現代と題打ってはいるが、初版は1965年12月6日、談志師匠が29歳の時に出版された本だ。55年前、古い本と言っていいだろう。 失礼だけど、29歳だから若い人が書いた本、と言っても間違いではないだろう。 話し方は俺の知ってる談志師匠とちっとも変わらない。口語体で…

  • 大宮駅周辺 大宮駅から氷川神社(埼玉)

    多分、15年ぶりに大宮駅周辺を歩いた。 9:40に到着した。東口を出た。高島屋側だ。駅の周りの店は、まだ、あまり開いておらず、取り敢えず、氷川神社に行ってみることにした。 中央通りをまーっすぐ歩いた。参道までは記憶してたよりずっと遠かった。大きなマンションが出来ていて昔あったデパートやお店がなくなっていた。 最早、何があったか思い出せず、モヤモヤしながら参道に向かってとぼとぼ歩いた。 15年前はお賽銭を入れてお参りすればご利益があるとちょっぴり思っていた。呆れるほど馬鹿だった。転職が上手くいくようにと、俺は1万円を賽銭箱に入れた。その後、人の弱みにつけ込んでお金を稼ぐ神社仏閣、宗教全般を恨むよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zunraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zunraさん
ブログタイトル
Zunra’s dialy
フォロー
Zunra’s dialy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用