chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆりぽむの中医な勉強部屋(仮) http://yuripom.blog.jp/

中医学・漢方・薬膳などの勉強用に作ったブログです。 現在試験前と言う事で、絶賛勉強中!備忘録的に綴っております。

ゆりぽむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 解表剤:辛涼解表薬 ~ ミン党なんです。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。台風10号接近中で朝から風が強いです。湿度も上がっているので全然気持ち良くない天候なわけですが…。取りあえず、やっとの3日間のお休みになりましたので(明日で終わりだけど)、方剤のお勉強もしつつのお盆です。前回「辛温解

  • 方剤学:それってもう別もので良くない?

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。辛涼解表剤編に続く…の予定だったんですが、方剤の本や説明を見ていて思う事があるんですよ。これは今回だけでなく以前から思ってたんですが…方剤レシピ(あえてレシピを言っておきます、私が覚えやすくなるので)が何かあった

  • 解表剤:辛温解表剤~愛しの麻黄桂枝様

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。奥さん、聞きました?今日の最高気温って38度ですってよ。もう家から1歩も出たくない気分満載です。この7月は結構涼しく感じておりましたが、一気に酷暑到来。そんな気温差にやられる人が続出なのか、風邪引きの人が増えている気

  • 方剤学各論~解表及び解表剤とは。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。梅雨が明けて一気に暑いです。今日の最高気温は37度と言うのを見て、体温より高いやんと思った瞬間、家の中に居ようと心に決めてしまった程です。いやはや暑い。(ちなみに7月から平日休日パターンになっております。土日は絶賛お

  • 方剤学~各論的な。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。今日は「各論」に入っていくのですが、いきなり「各論」とか言われてもって感じですよね。ま、教科書の目次の話なんですが、目次的には「総論」「各論」となっており、総論はこの分野の説明(方剤とはなんぞやとか、配伍とか)が

  • 方剤学の先生のお話 ~ 方剤はコンチェルト。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです♪「方剤学」と言う学問に触れたのが2012年の夏の事でした。多分2012年で合ってると思う(笑)薬膳を学ぶために名古屋に通っていた時の勉強のカテゴリーの中に入っておりましたのよ。このブログの序盤にも書いておりますが、国際中

  • 方剤学ざっくり勉強法。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。方剤学の前段階部分として「八法」「分類」「組成」と書いてきたのですが、ここまではまぁ私もね…するりと記憶に残せている部分なんですが、方剤学は暗記教科でございます。ここから先は麻黄湯:麻黄・杏仁各5.0;桂枝4.0;甘草1.5

  • 方剤の分類と組成 ~ 君臣佐使。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。方剤は2~10数種類の生薬で構成されています。生薬はそれぞれ作用と副作用というものがあるので、その効能の偏りを調整し最大限に引き出すために組まれています。これを「配伍」とか「配合」と呼びます。また効能の分類としては下

  • 方剤の分類。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。今日は方剤の分類についてさらりと、と思ったのですが、この分類って手元の教科書を読むとちょっと難しい。とりあえず4種類あるよと言う事で下記に残しておきます。方剤の分類は各医家の見方の違いにより多種多様であるが、代表的

  • 方剤と治療法(八法)について。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。方剤の勉強を進めていくのにあたって、取りあえずは方剤そのもののお話をちょっとまとめていっております。今回は「治療方(法)」について。まず「方剤」と言う文字をそれぞれ読み解くと…「方」とは、方法や薬物を指します。「

  • 試験の結果が出ました。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。7月上旬に受験した国際中医師の結果が出てきました。1人反省会にてぶつぶつと呟いておりましたが、弱い学科の1つ「方剤学」を落としてしまいまして、来年再試験という残念な結果となりました。方剤学の試験、これはもう受験の最中

  • ひとり反省会と今後の対策。

    こんにちは!中医な勉強部屋のゆりぽむです。このお部屋では日々の中医学の勉強の進捗状況や内容を備忘録的に残していこうと思い立って勢いで作った場所ですが、作ってから試験終了まで放置するというやらかしてしもた感満載な状況だったので、取りあえず心を入れ替えて次な

  • 試験終了いたしまして…。

    勉強部屋を作ってから放置プレイが続いておりました。引越を挟んだりして、勉強ブログをやっている場合じゃない状況の中、試験日も来てしまいまして、何だかんだと試験終了のお知らせ状態。さて…結果が出るのが数週間後なのですが、苦手分野な上に圧倒的に勉強量の足りなか

  • 国際中医薬膳師受験科目と国際中医師受験科目。

    こんにちは!中医学を勉強中のゆりぽむです。2012年に国際中医薬膳師の受験を行った時の科目は下記の8科目。・中医基礎理論・中医診断学・中薬学・方剤学・中医内科学・中医営養学・中医薬膳学・弁証施膳出題数は弁証施膳以外は100問ずつ。弁証施膳は2問だったはずで、て事は

  • 国際中医師試験にむけて。

    こんにちは!中医学を勉強中のゆりぽむです。国際中医薬膳師の受験に向けて2010年頃から勉強がスタートし、2012年に国際中医薬膳師の資格を取得いたしました。2012年の当時の試験の様子(名古屋にて)この時に次のステップとして、国際中医師を目指したかったのですが金額の

  • 中医的な勉強部屋を作りました。

    はじめまして。ゆりぽむと申します。料理ブロガーとして別ブログで色々綴っているのですが、個人的な勉強や受験のためのブログをこの度開設いたしました。ジャンルは、漢方・中医学・薬膳・東洋医学です。火鍋に入れる生薬あれこれです↑以前…といっても7年も前に、ライブド

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりぽむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりぽむさん
ブログタイトル
ゆりぽむの中医な勉強部屋(仮)
フォロー
ゆりぽむの中医な勉強部屋(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用