chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガラクタの語り部 https://tamahokori.hatenadiary.com/

DIY製品や調理器具、PCや顕微鏡、カメラなどを突発的に買っては飽きていきます。 そのままにしておくのは忍びないので供養の目的でそれぞれの商品の思い出について語っていきます。 本もよく読むのでそちらの紹介もするかも

たまほこり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/22

arrow_drop_down
  • 研究関連Podcast

    世の中には面白い人がいるもので、Podcastを通じて研究のあれこれを配信する人がいる。通勤あるいは解析中など耳寂しい時にどうぞ。 NeuroRadio 最押しのPodcast。脳・神経科学関連の話題を延々としゃべっている。音声のみからなる論文紹介は圧巻。近い分野の研究者のInterview回は大体面白いのでぜひ。話者の人柄、サイエンスの哲学から最近でた論文の表から裏まで根ほり葉ほり、楽しそうに話している様子から力をもらえる。 neuroradio.tokyo 分子デザインはじめました とにかく濃い。ペプチドとかタンパクとかDNA/RNA、分子デザインのプロたちが学会の懇親会みたいなテンション…

  • 生物学研究のためのウェブリソース集

    研究技術tipsまとめ nondomain.org このサイトでは、新学術領域に採択された研究者が、研究技術のコツや哲学的な考え方を不定期に投稿しています。 前の領域: ネオタクソノミブログ - ノンコーディングRNAネオタクソノミ

  • はじめに

    今は学生をやっています。文章書きの訓練がてら、日記がわりにブログをやっていこうかなと思います。あとは、研究に使ったツールのメモやバグの修正報告などに活用していく予定です。 (基本的に内容に責任をもちません。) 内容が増えていくにつれこのセクションに書くべきことも増えるでしょうが、まあ最初はこんな感じでゆるーく行きます。

  • 自己紹介

    はじめまして、たまほこりともうします。 私は割と変なものが好きなので、いろいろなものを突発的に買う傾向があります。 買った後に何で買ったんだろう…なんてこともしばしば。 たまにあたりを引いてきゃっきゃしていることも。 そんな日常をつづっていけたらとおもいます

  • 組み立て式レーザー彫刻機 FABOOL Mini の魅力

    はじめまして、たまほこりです。 今回、レーザー彫刻機 Fabool Mini を買ってみたので簡単にレビューして見ようと思います。 今回の記事ではFabool Miniの魅力について紹介したいと思います。 Fabool Mini の魅力は大きく二つ 彫刻範囲の広さ ソフトウェアが優秀 まず彫刻範囲の広さですが、ほかの格安レーザーに比べ抜群に広いです。 価格面では正直なところAmazonなどで調べてみると1万~2万円で手に入るお安いものもあるのですが、4CM四方しか彫刻できないものだったりして…(ロゴ掘るくらいしかできない) この彫刻機だと300×230㎜という広い範囲を描くことはできるのです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまほこりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまほこりさん
ブログタイトル
ガラクタの語り部
フォロー
ガラクタの語り部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用