chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味を楽しむDIYな暮らし https://www.mominokihausu.com/

趣味のDIYやベランダ菜園等の活動記録、日常の出来事で感じたことの雑記ブログです。

暮らし社会・アウトドア、DIY ・ベランダ菜園、水耕栽培・熱帯魚飼育・ブログ運営など其々のカテゴリーからお好きな記事を選んでご覧下さい。トップメニューのグローバルナビゲーションからもご覧頂けます。スマホではトグルメニューで記事の切り替えも出来ます。よろしくお願い致します。

もみの木
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • ブレーキ踏み込み時のキュッキュッ音はパットの面取りで解消!

    今回の記事は交差点手前等で減速時にブレーキペダルを軽く踏み込む時に車体の下からキュッキュッっと断続的な音がする事でディラーに持ち込み点検整備をしてもらった内容についてお伝え致します。 目次 異音の初期症状 どんな音が出る? ディーラーでの点検結果 処置内容はパットの面取り パット面取り後の効果確認 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 異音の初期症状 音が発生する事に気が付いたのは10日程前からで、ラジオ等をつけているときは気が付かない位の小さな音です。 雨降りの後だった事もあって錆びか何かでたまたまブレーキを踏んだ時に音…

  • 家庭内の転落事故防止に必須!山善の手摺り付き脚立が安全に作業出来る理由!

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、家庭内での転落事故を防ぐために購入した脚立(山善木目調幅広ステップ4段)に関する内容です。 手が届かない高い所の蛍光灯球替えやエアコンのフィルター清掃等、安全に作業出来る理由について詳しくお伝えして行きます。 目次 家庭内作業の危険性 安全な脚立選び 折りたたみ式で収納もラクラク 脚立を使った関連記事 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 家庭内作業の危険性 家庭内の事故で最も多く発生しているのが転落や墜落によるもので、全体の60%を占めています。 室内での天井電球の…

  • 真夏の空に飛び立った蝉とカエデの葉に残された脱け殻!

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 暑い暑いと言いながら、一番気温の高い時間に外出しました。 道路脇にある温度計の表示は39℃。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんな時に出掛ける事は少ないんですが、今日はどうしても外に出たい気分になって帽子をかぶり近くの公園まで行ってきました。 夏空は青く澄んで、気温は物凄く高いんですが風があるので木陰に入ると涼しく感じます。 日除けのためカエデの木の下で休んでいたら、目の前にある大きな葉に蝉の脱け殻が沢山有ることに気が付きました。 数カ所に有るなと思ってカエデの葉全体をみると数十個…

  • 真夏の夜の恐怖体験!お風呂の電気を点けてドアを開けたら足元にGが居た~(^_^;

    先日、夜中にシャワーを浴びようとお風呂に入ったんですが、電気を点けたら足元に大きいGが一匹居るではありませんか。 突然なのでビックリしたのと大きいので恐怖でした! 殺虫剤で速退治しましたが、何処から侵入して来たのかと思って調べてみたら、お風呂の窓の内側にある網戸とガラス戸との隙間が結構あって、そこから入って来たと思われます。 応急的にガムテープで塞ぎ、翌日明るくなってから網戸の隙間テープで害虫が入りそうな箇所を全て埋め尽くしました。 今年は特に夜間も暑いので、虫は活発に動き回りますので、ドアや網戸の隙間には要注意です。 昨年までGの気配は全く無かったんですが、念のためG退治用にアースのブラック…

  • 猛暑に負けないプリンスメロン 胡瓜 栗カボチャ 紫蘇&ミニトマト ナス!

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 連日の猛暑で大玉トマトに裂果が出たり苦戦している我が家のベランダ菜園ですが、暑さにも負けずにグングン成長している野菜達もいます。 プリンスメロン とっくに収穫を終えたスイカと同時期に植え付けたプリンスメロンですが、まだ収穫していない実もありますが連日蔓を伸ばして最近では雌花も付け始めています。 プリンスメロンがこんなに暑さに強いとは思いませんでした。 この調子ならまだまだ収穫が期待出来そうです。 夏秋取れキュウリ 数週間前に苗を購入して定植した胡瓜ですが、手のひらよりも大きな葉を広げ、早朝からの強烈な直射日光を遮る緑のカーテンとして役立っています。 最…

  • ツクツクボウシの鳴き声に誘われて早朝散歩!

    2024/8/9 午前5時、東の山からお日様が顔を出し始める前にベランダに出てみたらツクツクボウシの鳴き声が聞こえて来ました。 耳を澄ますと虫の声も聞こえます。 日中は体温を越える猛暑日の朝ですが、夜明け前後の時間だけは、北側から涼しい風が吹いて秋の気配を感じることが出来ます。 季節の移り変わりに敏感な虫達が『猛暑も後一週間だから頑張ろう!』と言っているように聞こえました。 そんな虫達の鳴き声に誘われて、暑くなる前に近くの川まで散歩に出掛けることにしました。 早速着替えて車に乗り込むと車内はヒンヤリしています。 外気温は27℃、おそらく今日の最低気温だと思います。 車の窓を全開にして走ります。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみの木さん
ブログタイトル
趣味を楽しむDIYな暮らし
フォロー
趣味を楽しむDIYな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用