chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビスタ2世
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/20

arrow_drop_down
  • 【新車入線】273系「やくも」

    ついに発売になりました。KATO 10-2000『273系「やくも」』です。久しぶりの新型特急!!デザイン的にはJR西日本の特急っぽい感じで目新しさはないですが、色が帯だけが違っているっていうのではないので、なんかうれしいですね♪ビスタ鉄道模型で購入したのは、特別企画品の8両セットです。この製品番号が10-2000ということで、ついに2000番台かぁ~と今回のKATOから登場した製品は、この特別企画品の8両セットと、通常品の4両基...

  • 【新車入線】485系5000/5500番台「彩(いろどり)」特価で安くゲットだぜ(笑)

    久しぶりに、中古鉄道模型店で安くゲットできました。最近はお値段がどこも上がり気味で、、、そんなことも少なくなっていましたが、、、「ぽち」の大宮店に立ち寄ったところ、セールで値札から20%OFFってことで。485系5000/5500番台「彩(いろどり)」 入線しました♪昔からほかった!!というのもあまり撮り鉄はしないのですが、10年ほど前に一度だけ・・・そんな思い出の車両なので、ずっとほしかったんですよねぇ~。でもな...

  • JR183・485系北近畿・KTR8000形タンゴディスカバリー 夢空間にて走行

    久しぶりにレンタルレイアウト店の「夢空間」に行ってきました。そこで走らせたのは「JR183・485系北近畿・KTR8000形タンゴディスカバリー」です。やパリいい風景の中での走行は最高ですよねぇ~。めちゃめちゃかっこいいですね。基本は「北近畿/タンゴディスカバリー」で走らせましたが、緑のトレインマークが美しい、特急「文殊」も♪外せません♪本当にかっこいいです。今回も動画の撮影は4Kカメラで撮影してきましたので、すご...

  • 阪神9300系をRailGardenで走らせました

    走らせてから少し時間が経ちましたが、今日は阪神電鉄の9300系を、東京の蔵前(本所)にありますレンタルレイアウト店RailGardenで走らせてきた模様をお送りします。いやいや、かっこいいですよねぇ~この阪神9300系は♪私の中も結構上位に入るお気に入り車両ですよ!! 街中の背景にも映えますよね♪実車のほうは、上のような山間部はあまり走らないとは思いますが・・・この黄色の塗装が、やっぱり阪神らしいというか!!...

  • 【新車入線】E531系 赤電タイプ

    今週末に発売になりました、「E531系 赤電タイプ」です。15両のフル編成ではなく、10両編成のほうだけが入線です。というのも、もともとは入線予定はなかったのですが、なんかこの色を見たときなんか奇麗で、欲しくなってしまい、、、さらにはダブルデーカーのこの色も新鮮味を感じて、、、入線させてしまいましたよ。でもさすがにフル編成では・・・ちょっとお値段が張りますもんね(笑)そして、その前に通用カラーのE531系を買...

  • TOMIX 9、10月の新製品(2025.3.13発表)

    TOMIXから8月発売の新製品情報が出ました。ポスターは全部で1枚!!注目は・・・どれですかねぇ~。それではリストで見てみましょう。 98159 衣浦臨海鉄道 KE65形機関車(1・3号機) ¥17,60097602 私有 ホキ1100形貨車 ¥23,10097966 特企品 三岐鉄道 ワム700形 ¥16,0607111 JR EF510-500形(北斗星色) ¥9,90098870 JR 24系25形(北斗星・混成編成)基本 ¥20,90098871 JR 24系25形(北斗星・混成編成)増...

  • 「13001-9 西武鉄道保存車 E854」が予約開始に!!

    先日発表になっていましたKATOの新製品ですが、それにまぎれホビーセンターから「13001-9 西武鉄道保存車 E854」が発表になっていました。ホビーセンターでも予約を開始して、「2024年10月に開通55周年を迎えた西武鉄道秩父線を記念し、横瀬車両基地に保存されているE854号機を製品化!」だそうです。本来ホビーセンター製品は製品名の後ろに「タイプ」が付いているのですが、この製品にはついていおらず、むしろKATOの通常製品「1...

  • 「813系アップデートパーツセット2」が予約開始

    金曜日に発表された新製品で813系2200番代がありましたが、これに伴って古い813系の車両を新仕様に近づけるためのパーツ、「813系アップデートパーツセット2」も発売になるようです。もちろんビスタ模型鉄道にも古い813系200番台 福北ゆたか線が所属しています。このパーツを適用することで、● ヤネの色を見直し、灰色から銀色に変更。(今回クハ813の屋根は、計器用変圧器が撤去された屋根に変更)● ヘッドライトの点灯状態を4灯か...

  • KATO 7、8月の新製品(2025.3.7発表)

    KATOから新製品の情報が発表されました。ポスターは全部で3枚(うち1枚ホビーセンター)です。まずは、、、  209系500番台京葉線色 205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) EF81 95(スロットレスモーター搭載) E26系「カシオペアクルーズ」 701系1000番台仙台色(スロットレスモーター搭載) <SHINKANSEN-0(シンカンセンゼロ)> 2枚目は  西武鉄道101系<初期形>...

  • 近鉄30000系ビスタEX ー4Kカメラを導入したものの・・・(笑)

    先日、RailGardenにて近鉄30000系ビスタEXを走らせてきました。今回、初導入の4Kカメラでの殺意になりますが・・・4Kですのでカメラの解像度が高く、静止画もいけるかなぁ~と思ったのですが・・・やはり静止画は静止画用のカメラが一番ですね。上の画像は、動画からスナップした静止画で、下が4Kビデオカメラの静止画撮影でとったものですが・・・ピントの合わせ具合が・・・どうも動画と静止画では違っているようで・・・露出...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビスタ2世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビスタ2世さん
ブログタイトル
ビスタ模型鉄道(エヌゲージ日記)
フォロー
ビスタ模型鉄道(エヌゲージ日記)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用