chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々散語 http://mifue.cocolog-nifty.com/sango/

情報の整理と、生活の呟きです 肉体的な年輪ばかりは密に重なっても、心の年輪は隙間だらけの層になっている。 1943年生まれの未年、嫌なことも、軽く笑って受け流す、芭蕉晩年の境地で行けたら良いなあ~

hituji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/17

arrow_drop_down
  • 神島

    三島由紀夫の『潮騒』の舞台である神島に行ってきた。神島は伊勢湾に浮かぶ周囲約4キ...

  • 予定時刻表

    今回は特急を使わず、急行と普通列車を乗り継いでの旅。予定時刻表【行き】自宅...

  • 2日目予定

    2日目予定説明文章は、「伊勢志摩観光ナビ」WEBサイトを参照しております。ご了...

  • 1日目予定

    鳥羽、志摩方面の旅の行程メモ。説明文章は、WEBを参照しております。ご了承くださ...

  • 鳥羽日和山の芭蕉句碑

    鷹ひとつ見付けてうれし伊良湖岬この句は芭蕉『笈の小文』の途次、空米売買の罪に問わ...

  • そうだ、神島へ行こう!

    伊勢・志摩への旅は数度あるが、離島へまで足を延ばしたのは2007年の2月に行った...

  • 目標の心拍数を知る

    今日、スポーツクラブのダンスレッスンでスマートウォッチを使って心拍数を計測した。...

  • フォントを変えてみた

    ブログ記事を書くときメモ帳にフォントをメイリオにして書いた上で、記事投稿画面に貼...

  • ねこまんま

    昔、どこの家にもかお節削り器があったと思うが、削りたてのかつお節をアツアツのご飯...

  • 秋の演出

    中野重治が『十月』をうたっている。空のすみゆき 鳥の飛び山の柿の実 野の垂り穂...

  • スマートウォッチ

    最近、自転車で坂を登るときや、駅の階段を上るとき、スポーツクラブでサルサダンスを...

  • 「Go Toトラベル」を使った

    「Go Toトラベル」を使って、京都一泊一人旅をしてきた。私は、いつも思い付きの...

  • 誰かがやらせている?

    日本学術会議に人事介入して、政府の意のままに服従させようと思ったのに続き、今度は...

  • 近鉄特急「ひのとり」Ⅱ

    私はレギュラー車両に乗ったのだが、JRのグリーン車並みにグレードが高い。座席はバ...

  • 近鉄特急「ひのとり」

    大阪ー名古屋間走る近鉄特急「ひのとり」が2020年3月14日にデビューした。今回...

  • 日記

    個人のブログを見ていると、カテゴリーで日記をメインに毎日更新している人も多いが、...

  • 泉鏡花の『外科室』を読んだ。

    「文学史のいわゆる定型に収まらない存在にある」と言われている鏡花の作品だけに、と...

  • 朝の空

    犬の散歩時、朝の空気のなかに徐々に差し込む光の空の眺めは、単調でなくて大様で、少...

  • 秋 断章

    (キンモクセイ)毎年、この時期になると、風がお隣のキンモクセイの香りを運んできて...

  • 太宰治の『あさましきもの』

    太宰治の『あさましきもの』は、「こんな話を聞いた」で始まる短いエピソード三つが列...

  • 十月に入って

    コロナ禍で自宅にこもりグズグズしている間に十月に入ってしまった。時の過ぎるのは本...

  • 満月

    スポーツクラブからの帰り、日が短いので外は暗い。秋の夜の澄んだ空気を肌で感じなが...

  • 中秋の名月

    今日は10月1日。陰暦八月十五夜、中秋の名月だ。月々に月見る月は多けれど   ...

  • 幸先がいい朝

    早朝、犬の散歩に出ようと思ったら急に雨が降り出した。いつやむともわからないので散...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hitujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hitujiさん
ブログタイトル
日々散語
フォロー
日々散語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用