chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々散語 http://mifue.cocolog-nifty.com/sango/

情報の整理と、生活の呟きです 肉体的な年輪ばかりは密に重なっても、心の年輪は隙間だらけの層になっている。 1943年生まれの未年、嫌なことも、軽く笑って受け流す、芭蕉晩年の境地で行けたら良いなあ~

hituji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/17

arrow_drop_down
  • 高齢者の重症化リスクは高いのだろう

    新型コロナウイルスの影響は、留まるところを知らない。報道によると、タレントの志...

  • テレビの後退

    私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう。 ヴ...

  • 再びストレスチェックをする

    一昨日は「目の錯覚によるストレス度チェック」をやってみたが、今日は「ストレスケア...

  • 見通しもなく、不安ばっかり煽られる

    爆発的な感染者の増加で、都市の封鎖が必要な事態が現実の心配になってくる。今日(...

  • ストレスチェックをする

    新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、イベントの自粛や屋内施設の休館が続い...

  • 酒なくて何の己が桜かな

    今夏開催予定の「2020東京」オリンピックは、延期になった。一年程度の延期とい...

  • 春は歌う

    春は鳥たちが歌う。詩人は鳥たちを歌う。私は、それを聞き耽る。三好達治は、詩...

  • 鳥たちの鳴く朝

    3月というのに、初夏の陽気が続いたと思えば、三寒四温とか言ってすぐ寒さがぶり返す...

  • 見解の相違として目を背ける

    今日の国会中継「参院予算委員会」をテレビで観ていた。森友学園を巡る公文書改ざん...

  • 赤と黒

    赤は軍服。黒は僧衣。つまり、ナポレオン時代の軍人の栄光である軍服と、王政復古...

  • 3連休が終わる明日23日から

    森友問題の決裁文書改ざんを強要され自殺した元財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さんさ...

  • 近いが故に足が遠のく傾向を猛省中

    昨日は春分の日(お彼岸のお中日)だった。春分の日は、昼と夜の長さが同じと言われ...

  • コロナの影響からか

    新型コロナウイルス騒動で引きこもり状態にしていても気が滅入るので、今日は電車で外...

  • NOを誰れもいわない組織

    「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で、自殺した元財務省近畿財務局職員の手記や遺...

  • 自然を見る目

      犬の散歩をしていると、真っ白なモクレンの花が目を楽しませてくれる。「鰐口の...

  • フル利用してきた

    コロナウイルス対策で二週間閉鎖されていたスポーツクラブが、昨日(3月16日)から...

  • 春は魔法使い

    風交じりの冷たい雨が降ったと思ったら、翌日はぽかぽか陽気。 一昨日、東京では雪が...

  • 空中反転作用

    2020年2月20日 (木)の本ブログ「あまりにも理不尽だ」で取り上げた芭蕉の句...

  • 昨日の情報他いろいろ

    ◆首相の判断で緊急事態宣言を出すことのできる「改正新型インフルエンザ等対策特別措...

  • 非常な感動を受けたスピーチ

    「新型コロナウイルスの感染拡大に備える新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案は...

  • ああ~本当に溜息が出る

    東日本大震災の発生から、昨日で9年になる。未だに2529人が行方不明とのことだ。...

  • パニックに陥った一瞬を突き

    政府は昨日(10日)の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大に備え「緊急事態宣言」...

  • 沈丁花の香りが馥郁と立ち込める

    弥生も半ば近く、春の花のエッセンスが強く香って、木々の梢に寄ってくる小鳥たちの姿...

  • 鬱々と引きこもってはいられない

    コロナ騒動で外食などを自粛するムードが広がる中、我が家から道を隔てた向いに、カル...

  • 花はなぜ美しいか

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。終息の見通しが立たない分、不安は募るば...

  • とぼけ

    『井伏 鱒二対談選』(講談社文芸文庫)も、本の断捨離後に手元に残した1冊だ。中...

  • 微かに甘い香りがする

    今は椿がさかんに咲いている。見事に咲いた花一輪ごと、そして蕾のままでもポロリと...

  • 春の始まり

    3/5(月)啓蟄(けいちつ)今日は、二十四節気で言うところの啓蟄。啓蟄とは、冬...

  • 一度だけ雛を見たいと願ったある老女の回想

    昨日3月3日は雛祭り、桃の節句だが、コロナ騒ぎで外出を自粛して、読書を少々。芥川...

  • 場当たり的な判断で混乱

    昨日の参議院予算委員会を見ていたら、やはり一斉休校要請について安倍首相が「直接、...

  • 人々の心をつかむメッセージ

    2月29日の安倍首相によるコロナ会見は、中身のない長い台本の朗読で終始した。「...

  • 噂で人が殺到

    家の前のドラッグストアに開店前から行列が出来ていた。広告でも入ったのか、マスクが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hitujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hitujiさん
ブログタイトル
日々散語
フォロー
日々散語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用