chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷カウンセリングルーム http://kyoto-renai.net

東京都世田谷区のカウンセリングルーム。東京都杉並区・江東区・品川区・新宿区・中野区・港区・渋谷区・台東区・千代田区・世田谷区・町田市・府中市・調布市・多摩市・武蔵野市・小金井市・稲城市・狛江市。神奈川県横浜市・相模原市・川崎市から来訪アリ

東京都世田谷区のカウンセリングルーム。■東京都杉並区・江東区・品川区・新宿区・中野区・港区・渋谷区・台東区・千代田区・世田谷区・町田市・府中市・調布市・多摩市・武蔵野市・小金井市・稲城市・狛江市■神奈川県横浜市・相模原市・川崎市から来訪アリ

あまの先生
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • 府中市。鬱病(うつ病)で人間関係に病む

    【東京世田谷心理カウンセリング-悩み相談-人生相談室】です。東京都は府中市から来られた府中さん(仮)男性31歳が約6年も前から鬱病(うつ病)に悩んでおり、人間関係で苦労をしているというカウンセリングがありました。 何もする元気がなく、家どころか部屋から出たくないほど 気持ちが滅入っていて引きこもりたいと思っていて、 症状としては鬱病(うつ病)だと心療内科でも診断されても それでも自分が働いて収入を得ないと生活ができなくて、 頼れる人や助けてくれる人がいなくて大変だ、と。 本当は部屋に引きこもり誰とも会いたくない話したくない、 そういう生活をしたいというのが本音だそうですが、 そういう訳にいかず…

  • 町田市。「病んでる人って予約をブチッたりしないんですか?」「ないよー。逆ならあるけどね。」

    【東京世田谷心理カウンセリング-悩み相談-人生相談室】です。昨日は学生さんが個別に3人、カウンセリングに来られていろんな話がありました。 よくわからないなりに自分で調べて、心療内科?精神科?いやそこまでではないような・・・お薬をもらうのは違うような・・・ 調べて考えた結果、正しく心理カウンセリングに行き着いたようで、誰かに話を聞いてもらおうという事で3人中2人はスッキリしてくれたと感じました。 若かろうと悩みはある。大きいことからそうでもないことまで、誰にも言えず大きすぎるようなことから悩むほどではないかもしれないことまで。 それを聞ける相手がいない。聞きたい相手がいない。選んでしまったり、身…

  • 千代田区。「カウンセリング受けたくなることありますか?」ありまーす!というか、ありました。

    【東京世田谷心理カウンセリング-悩み相談-人生相談室】です。バレンタインですね。恋愛の話が多くなっていて忙しくしています。昨日の夕方、精神疾患はなくて夫婦問題で千代田区からカウンセリングに来られていた江戸川さん(仮)に言われました。「次は、えっと、予約はいつが空いてますか?できれば主人も近いうちに連れて一緒に来たいんですけど、でも、あ、先生のお休みは・・・」「あぁ、大丈夫ですよ。予約優先で対応してます。」「え、お休みの日は?」「HPでニュースとして早めに告知してますけど、たまに不定期で休んでますよ。」「それで、その、大丈夫なんですか?毎日何件もこういう話を聞かされて・・・。いや、カウンセリング…

  • 台東区。関西VS関東じゃないけど、カウンセラーごとにカウンセリングの感覚は違うという話。

    【東京世田谷心理カウンセリング-悩み相談-人生相談室】です。東京の第一線で活躍する心理カウンセラーの先生と会って台東区で食事してる時に、「どんなカウンセラーなら、より第一印象よく受け入れてもらえるんだろうね。」といった話題でパスタをいただいていたんです。「見た目?パッと見は髪形・顔・服装ですよね。柔らかそうな人、堅苦しそうな人って最初の3秒で印象が付くって言いますね。」「そうだね。細かく言えば腕時計や靴、香水など匂いも気になる方がいるよね。」「ん~。やっぱ明るい髪色はダメでしょうし、ピアスや装飾品もあんまり派手なのはよろしくないですよね。」「そうだね。できるだけ抑えて地味なのがいいよねー。」「…

  • 横浜市。カウンセラーも病んでいるという噂?実感してしまいました。

    【東京世田谷心理カウンセリング-悩み相談-人生相談室】です。カウンセラー自身が、多くのクライアント(相談者)とお話をする中で精神的に参ってしまう・弱ってしまう事がままあるというのは珍しくない話だと色んなところで聞いてきましたし、私の周りでも『元は鬱で弱っていましたが乗り越えました。こんな自分でも誰かのお役に立ちたい・救いたいと思って勉強して資格を取得しました。カウンセラーとして働きたいです』という方が、しかし『鬱が再発しました。もう誰かのネガティブを受け止めきれなくなって自分自身が潰れてしまいそうです。辞めさせてください。』というのを10回(人)以上は経験してきました。わりとよくある話ですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あまの先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あまの先生さん
ブログタイトル
世田谷カウンセリングルーム
フォロー
世田谷カウンセリングルーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用