chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佐田駅前写真館館長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/11

arrow_drop_down
  • 伝法橋を渡る6連

    阪神なんば線を走る6連。最近4連が多かったので撮れてラッキー伝法橋を渡る6連

  • 新茶の季節

    いつもの茶畑。新芽も一度刈り取られていましたが、青々としていました。新茶の季節

  • 22000系の重連

    22000系の揃いは少ないですが、新旧塗装でやってきてくれました。22000系の重連

  • 小麦が青かった頃

    少し時間を戻して小麦が青かったころ。小麦が青かった頃

  • 大麦としまかぜ

    大麦畑と京都行きしまかぜから。大麦としまかぜ

  • 変則な組合せ

    最近走っている変則4連。連結部をフォーカスし撮影してみました。変則な組合せ

  • 単線トンネルに入ってきたしまかぜ

    単線トンネルに入ってきたしまかぜです。単線トンネルに入ってきたしまかぜ

  • インカーブのしまかぜ

    インカーブにて迫力重視で撮影してみました。インカーブのしまかぜ

  • 夕暮れのオレンジ色

    夕暮れにやってきたオレンジ色の旧塗装。夕暮れのオレンジ色

  • 架線変化の場所

    トンネル前後の架線が鋼体から変化する場所を撮影してみました。架線変化の場所

  • 快走する楽

    楽のサンルーフを捕えてみました。快走する楽

  • VW21を先頭に峠越え

    VW21が久しぶりに峠越えしてきたときの写真です。それも先頭に連結されていました。VW21を先頭に峠越え

  • レトロな組み合わせ

    電車待ちをしていると、昭和の世代が並びました。レトロな組み合わせ

  • 榊原のつつじと

    榊原温泉口旧駅舎の前にあったロータリー跡に咲くつつじ榊原のつつじと

  • 22200系の8連

    22000系も殆どが新色になっていますが、8連の組合せに旧色がサンドイッチされました。22200系の8連

  • 異色の編成

    先週から走り始めた異色の編成。異色の編成

  • 寿司列車その4

    最後の寿司列車は寿司ののれんからです。この日は八木、大和郡山、大阪上本町、鶴橋と追いつき追い抜き撮影しました。寿司列車その4

  • 石畳の先の踏切を行く

    緑の中のマルーンはシリーズ21よりも鮮やかですね石畳の先の踏切を行く

  • しまかぜの水面鏡流し

    水面鏡も風や日差しで大きく違う、桜の写真と同様に撮影できるタイミングの少ない季節行事ですねしまかぜの水面鏡流し

  • 久しぶりに撮影の復刻

    久しぶりに編成撮影した復刻塗装。久しぶりに撮影の復刻

  • 新しい顔との出会い

    三宮発奈良行き快速急行。阪神線では新しい車両との出会いが新しい顔との出会い

  • 夕暮れの楽

    10連休に運転された名古屋から宇治山田の楽。名古屋への帰り道を撮影してみました夕暮れの楽

  • 寿司列車その3

    三回目の寿司列車は、奈良線から大阪線に渡るところです寿司列車その3

  • 満開のつつじと

    つつじも満開になってきました満開のつつじと

  • 新旧の交換風景

    走り出した養老の新型車両。運行開始初日には廃車予定となる車両と並ぶ姿を見せてくれました。新旧の交換風景

  • トンネル出てくる22600系

    さあ、明日から仕事。長い休みのトンネルを抜け出す気持ちです。トンネル出てくる22600系

  • 板の交換

    車両は新しくなれどこの光景は残してほしいですね。板の交換

  • 寿司列車その2

    八木で撮影して大和郡山に移動し撮影しました。お城でまつりをやっていて列車の撮影の人も多かったように思います。寿司列車その2

  • デルタ線を撮影

    中川のデルタ線。3線全て列車を入れたいのですが、そうれは相当難しそうです。デルタ線を撮影

  • 遠くにコンテナ港を見下ろして

    北勢線がオーバークロスする場所。ちょうどいい感じで列車が重なりました。遠くにコンテナ港を見下ろして

  • 丸屋根10連

    令和になりましたが、今でも走り続ける丸屋根の車両。新車も良いけどいつまでも走り続けてほしいものです。丸屋根10連

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐田駅前写真館館長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐田駅前写真館館長さん
ブログタイトル
近鉄佐田駅前写真館
フォロー
近鉄佐田駅前写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用