韓国旅行を計画中の皆さん、必見!旅行中に役立つ韓国語フレーズを場面ごとに詳しく紹介しています。空港での手続き、ホテルでのチェックイン、レストランでの注文、ショッピングでの交渉、観光地での質問など、初めての韓国旅行でも安心して楽しめるフレーズが満載です。韓国語の基本知識やハングルの簡単な説明も含まれているので、旅行前の準備に最適です。ぜひこの記事をチェックして、素敵な韓国旅行を楽しんでください!
↑第5話はこちらから↑ こんにちは、てつこです。では第6話いってみましょう! 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第6話 災害に見舞われた淮南(わいなん)の被災民が暴動を起こし、花無歓(かむかん)が責務を怠った事が原因だと噂されるようになる。真意を確かめようとする李涵の元に現れた無歓はボロボロであった。神策軍と思われる賊によって護送していた暴動の首謀者もろとも壊滅したという。賊が残した証拠から以前失脚した王守澄(おうしゅうちょう)による仕業だとわかり怒り心頭の李涵。無歓は王守澄を裁くと怒る李涵を説得し、長年の夢の為にも公然では自分を罰するよう懇願する。李涵は約束通り皆の前で無歓に罰を与え、李涵はその様子を見て手を固く握る。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第3巻 守澄の義娘 全臻頴(ぜんしんえい)が考えた策略通り、花無歓を失脚させたと大喜びの守澄だが、無歓が生きている限り油断は禁物だと守澄に吹き込む臻頴。幼い頃に守澄によって花一族の命を奪われる悪夢にうなされる花無歓は目に闘志を宿すのであった。 世界征服とか企んでる人って甘いなぁと感じます。独裁者になったとしてもなんでも自分の思い通りになるわけじゃないし。やっぱり下っ端が気楽だなと思いながら日々を過ごしている私です 笑頑張って耐えて李涵!で、ここでも全臻頴きたか~(。-`ω-)録画して自分の姿を客観的に見てみたらいいのに。この時代にビデオがあったら『全臻頴の悪女特集』なる動画を作って見せてやりたい←意味が分からない 玉溪が受ける高級国家公務員試験当日。玉溪から教わった詩を書き玉溪を想う飛鸞(ひらん)。そんな様子を羨み、李涵と結ばれる事を夢見る軽風(けいふう)にイタチには無理だと断言する翠凰。いざという時は自分が手を下すと言い残し立ち去るのであった。
↑第4話はこちらから↑ こんにちは、てつこです。では第5話いってみましょう! 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第3巻 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第5話 政務に明け暮れ疲れの表情を見せる李涵(りかん)を心配そうに眺める軽風(けいふう)。その時、突然楊賢妃(ようけんひ)が現れ、強引に夜伽(よとぎ)を務めようとする。優しい李涵は夜伽を許そうとしたが、軽風の秘策によって楊賢妃は李涵の元を去る。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第3巻 あまりの臭さに耐えかねた李涵は紫蘭殿に避難する事になり、舞い上がる軽風。紫蘭殿でいい雰囲気になった2人だが、そこへ飛鸞(ひらん)が帰宅する。魅惑の実の力により飛鸞の虜となった李涵は飛鸞だけ紫蘭殿に残り、軽風は紫蘭殿の外へ出るよう命令する。外へ飛び出し泣きじゃくる軽風。我に返った李涵が追いかけ慰めるが、軽風は怒って立ち去ってしまう。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第3巻 飛鸞と軽風が反対だったらよかったのに~!李涵は飛鸞を前にしたら我を忘れちゃうのかな?うるさいと感じてた軽風を応援したくなっちゃいますね頑張れ軽風! 何事もなかったものの、飛鸞に八つ当たりする軽風。しかし飛鸞の様子がおかしい事に気が付く。李玉溪(りぎょくけい)が約束の場所に来なかったと聞くと、軽風は宮門まで様子を見に行くよう背中を押した。飛鸞が抜け出し宮門へ行くとそこには玉溪の姿が…誤解だと気付いた飛鸞は会いたくなったら見てほしいと玉の櫛飾りを渡す。2人はお互い一途に想い合っていると分かり合う。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第3巻 天災にさいなまれている淮南の為、李涵は救済金を出そうとするがそれを止める花無歓。節度使が虚偽の報告をして救済金を懐にしまっているというのだ。それを聞いた李涵は怒り、無歓への信頼をさらに厚くする。 飛鸞の恋も順調のようで何より(●´ω`●)でも順調にいかないのがドラマなので…どんな波乱が二人を待ってるのでしょうね💦
↑第3話はこちらから↑ こんにちは、てつこです。では第4話いってみましょう! 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第4話 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2巻 含元殿にて法師が集まる法会に参加する飛鸞(ひらん)と軽風(けいふう)。そこに俊賢館で出会った美男子 李玉溪(りぎょくけい)の姿があり、再会に喜ぶが、法会にて全臻頴(ぜんしんえい)達が唱え始めた経を聞き突然気分が悪くなる2人。法会を抜けて外を歩いていると、玉溪と遭遇する。彼は知り合いの法師について来ただけで、急に法会を抜けた飛鸞を心配して追いかけてきたのだ。別れの間際、軽風の計らいで飛鸞は玉溪から白い玉佩(ぎょくはい)をもらう。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2巻 飛鸞と別れた玉溪は知り合いの法師 全臻頴(ぜんしんえい)と合流する。彼女のおかげで路頭に迷わずに済んだ玉溪は彼女に感謝と尊敬をしていた。臻頴は本来自分が貰うはずだった玉佩を玉溪が別の人に渡したと聞き怒るが、玉溪の誠意に免じて許す事に。 妖怪?化けてる身で法師の集会なんて無謀すぎ 笑お化けが清めの塩に入るようなものですよwwそして出てきましたね~さわやか美男子…李玉溪!花無歓と似ているので一瞬どっちか分からなくなっちゃいます💦でも全臻頴と同居かぁ…あれが謎の術使った悪の根源ですよ。あのすました顔を見るだけでキーッとなっちゃいます! いつまでも玉佩の匂いを嗅ぐ飛鸞にあきれる軽風。李涵を誘惑する任務は任せてと謳歌する軽風だったが、前の皇帝と違い品行方正な李涵は徳妃と楊賢妃しか側室を持っておらず、夜伽はしないと言われる。側室2人の様子を見ようとした軽風は李涵と遭遇し、一緒に行く事に。徳妃は身重だが胎動がない事を心配していた。徳妃のおなかに耳を当てた軽風はおなかの子の体が弱い事を知る。実の力を少し与えると、胎児は元気になり、軽風は李涵と徳妃から感謝される。李涵から何でも褒美をやると言われ何かを言いかけるが軽風は黙ってしまう。一方、楊賢妃の所へ行くと斎戒(身を清める行動)の為に体が弱ったと甘える。しかし精進料理しか食べていないはずの楊賢妃の部屋で肉を見つける軽風。何とか弁解する楊賢妃に対して李涵は嘘を責めず優しく接するのであった。軽風は自分の前では見せない李涵の優しい姿に嫉妬し、恋心を抱く。
↑第2話はこちらから↑ こんにちは。てつこです。では第3話目いってみましょう! 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第3話 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2巻 皇帝殺害現場の太和殿を訪れ探偵のように推理する花無歓(かむかん)は殺害現場にいたであろう飛鸞(ひらん)と軽風(けいふう)の元を訪れ、王の印『玉璽(ぎょくじ)』のありかを聞く。重大な物とは知らなかった軽風は何とかごまかし、玉璽を地中に埋める。そこに偶然李涵が通りかかり、頑として罰を守ろうとする軽風に罰はいらないと許す。話をしようとする李涵だが軽風が冷たい態度をとると、意味深な別れを告げるのであった。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2巻 翌朝、李涵の元に劉克明(りゅうこくめい)がやってくる。太皇太后(たいこうたいごう)の元へ行った理由を追及され、李涵の叔父にあたる李悟(りご)の命で涪州(ふうしゅう)へ帰るよう勧告する。叔父を裏から操るなと怒る李涵と克明は一触即発の状態に…皇宮の外で刺客に襲われた李涵と無歓は消息を絶ち、叔父の李悟が降王として皇位につく事に。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2巻 軽風の態度にイライラ(。-`ω-)2人とも消息不明っていきなりファンタジーで2人とも空飛んじゃったけど??どうやって再登場するのでしょうね。もうこのまま飛びながら戦ったら最強じゃ…←夢がない 降王について話す飛鸞と軽風。すると突如、死刑執行人が訪れ毒杯を飲むよう言われる。執行人を撃退した軽風は飛鸞と共に変身を解き外へ出ると、李涵と王守澄(おうしゅうちょう)が協力して降王と克明を成敗するところであった。弱腰の降王と逃げる克明。李涵率いる神策軍は成敗を果たすが、その光景を見た飛鸞と軽風はおびえる。軽風は皇帝が持つ『真龍の気』が李涵に渡る前に暗殺しようと試みた。しかしすでに真龍が渡り、軽風は吹き飛ばされ、2人とも気を失うのであった。 出典:DVD『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2巻
中国ドラマはなぜ声優が使われる?俳優さんの声を使わない理由3つ
こんにちは てつこです。ヴィックの影響で中国時代劇を見始めた私…台湾ドラマは俳優や女優の肉声なのですが、中国大陸のドラマや時代劇では肉声ではありません。なぜ吹き替えなのかを簡単に解説したいと思います。 中国ドラマはなぜ声優が使われる?俳優さんの声を使わない理由3つ 俳優さんの声が使われず、わざわざ吹き替えにするのは以下の3つが理由です。 出身地によって微妙な発音の違いがある役柄の発音を真似る事は至難の業肉声は聞き取りにくい 1.出身地によって微妙な発音の違いがある 関東人から見れば関西弁は全て同じだと思われがちですが関西人からすれば北大阪、南大阪、京都、奈良、和歌山、兵庫…地域によってイントネーションや語尾などがかなり違います。それと同じように中国語にも地域や時代によって微妙な差があります。なので肉声だと役柄の出身地と役者の発音がちぐはぐになってしまうのです。もし九州の人が九州訛りで関東人役を演じていたら…変ですよね 笑そんな感覚なのです。 2.地域の発音を真似る事は至難の業 あなたが関東の人だとしましょう。方言指導の先生など存在しない環境で関西弁で演技できますか?恐らくできないでしょう。できたとしてもエセ関西弁になるはずです。それと同じように中国語の些細な違いは真似る事が不可能に近いのです。いくら頑張ってもちょっとした所で出身地の訛りやイントネーションが出てしまいます。 3.中国語の肉声は聞き取りにくい お風呂の湯沸かし器や駅の券売機などの音声はとても聞き取りやすいですよね。あれがもし機械的な話し方でなく、肉声なら…訛りがあったら?はっきり聞き取れなくて困ってしまいますよね。中国語は日本語よりも発音にシビアなので地域によれば本当に聞き取れません。そこで模範的な発音をする声優さんが吹き替えをしてセリフを聞き取りやすくしているのです。中国時代劇の声が全部同じに聞こえる現象もこれが原因だと思われます。 いかがでしたでしょうか?私が中国時代劇が苦手なのもこれが原因だったりします💦発音での空気の抜ける音やキンキン声がうるさいと感じてしまうのもこの中国語のプロによる誇張した発音のせいでしょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは、てつこです。では『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2話を見ていきましょう! ↑第1話はこちらから↑ 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第2話 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻 軽風(けいふう)と飛鸞(ひらん)が待つ部屋に現れた皇帝。しかし劉克明(りゅうこくめい)の思惑通り毒に伏してしまう。皇帝が必死に手を伸ばした物を渡そうとする軽風だったが亡くなってしまう。どこからか人の足音が聞こえ、2人は手にした物持ったまま身を隠す。そこへ現れた克明は侍従に指示し、遺体を運び出してしまう。少し遅れてやってきた花無歓(かむかん)は室内の異変に気が付くのであった。 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻 翌日皇宮の者を呼び集めた克明は皇帝の死と、遺言書によって叔父の李悟(りご)に皇帝を継承すると伝えた。陛下の死と遺言書はおかしいと反論する王守澄(おうしゅうちょう)を反逆者として殺そうとするが、突如現れた皇弟:李涵(りかん)に止められる。乱闘騒ぎになったが、そこへ李涵の祖母 太皇太后(たいこうたいごう)が現れ、「私が新皇帝を決める」とし、その場をおさめた。 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻 ファンタジーから急に現実世界に呼び戻されましたね 笑歴史上人物に詳しかったら面白いとは思うのですが…あいにく私は中国の歴史には疎いので💦どうやってヴィック…李涵が皇帝に選出されるのでしょう。また違う展開に広がってきました。 密談する花無歓と李涵。何よりも国を案ずる李涵に新皇帝になるよう勧める無歓に同調する李涵。偶然それを見ていた軽風は飛鸞に任務はまだ終わっていないと伝える。李涵が皇帝よりも残虐だと誤解している2人は魅惑の実を使って骨抜きにしようと企む。どうやって魅惑すればいいか分からないという飛鸞に街へ行こうと誘う軽風。 魅惑の実の力で何でも思い通りになる事に味をしめた2人は散策を楽しむ。美男子を誘惑しようと決めた2人。優秀な文人が集まると言われる俊賢館へ向かおうとするが、女人禁制だと言われ、仕方なく2人は男装して潜入する事に。そこで美男子に出会った飛鸞は彼が描くキツネに惚れ込む。飛鸞に見とれた彼は絵に墨を落とし、そこから絵の世界に入り込む2人。 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻
こんにちは、てつこです。中国時代劇にまっったく興味がなく、歴史がさっぱり分からない。中国時代劇って三国志?遣唐使?そんなレベルの私が尊いヴィックの為に試聴するファンタジー時代劇がこちら… 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』 正直この感想記事すら存続が危ういですが、ぼちぼち見ながら頑張っていきたいと思います。この作品なんですが、『烈火如歌』以前からヴィックファンの間では彼の皇帝姿だけが知られていました。いつ放映されるのかと我慢した末の放映&待望のDVDリリース。ヴィック・チョウの姿が日本で放映されるのは5年ぶり(らしい)という事もあり、多くのファンが歓喜した作品でもあります。ではチャチャチャっと行っちゃいましょう。 『皇帝と私の秘密~櫃中美人~』第1話 山の中で果実を取り合うキツネとイタチ。木から降りるとそれぞれ『飛鸞(ひらん)』、『軽風(けいふう)』という女の子に変身する。単純で機転の利かないキツネの精『飛鸞』驪山(りざん)で一番賢いイタチの精『軽風』種族は違えど、共に育った2人は姉妹同然だった。いつものように楽しく過ごしていた2人だが、軽風が空の異変を察知する大勢の人間による鷹を使った大規模な狩りが始まったのだ。狩りに参加していた青年 李涵(りかん)は皇帝による狩りの方法に納得がいかず不満な表情で馬を走らせる。偶然、鷹に捕らえられたキツネを見た李涵はとっさに射抜きキツネを助ける。偶然居合わせた軽風は誤解して李涵を止めようと腕にしがみつく。必死なイタチの目を見た李涵は、幼い頃自分を助けてくれた少女を思い出すのであった。 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻 ヴィックが出てきました!!!キャー!!!心優しい青年:李涵の役ですね。皇帝姿があるので後の皇帝?歴史が全く分からないのでその辺りはちんぷんかんぷんです💦ところで軽風がまちゃみに見えてしまうのは私だけでしょうか?笑 狩りが上手くいかない事に不満を露にする皇帝。李涵が戻り説得するが聞かず、『全臻頴(ぜんしんえい)』という女に頼み山に謎の術をかける。「驪山のキツネは全滅だ!」矢を放つ皇帝に配下も後から次々と山に矢を放った。 出典:DVD『皇帝と私の秘密』第1巻
闘魚〜アウトサイダー〜 第2話 ストーリー、感想【ネタバレ】
※この記事にはストーリーを細かく書いていますので、ネタバレが嫌な方はUターンしてください※ 出典:闘魚〜アウトサイダー〜 第2話より ↑第1話はこちらから↑ バイクでラオシュから逃げる2人。「降ろして」と言われ、降ろしたユーハオだが、「連中はどこから襲ってくるか分からないぞ」と脅かすとユーイェンは慌ててバイクに飛び乗った。2人が着いた先はどこかの基地の飛行場。「こんな遠くまで来るなんて!」と怒るユーイェンに「飛び乗ったのは君だ」と笑って返すユーハオ。そんな2人の前を戦闘機が風を切って飛び立つ。感動するユーハオと空を眺めて微笑むユーイェン。 出典:闘魚〜アウトサイダー〜 第2話 「…あ、今日は何曜日だ?…まずい!!」慌ててバイクでどこかへ向かうユーハオ。2人が着いた先は施設だった。施設には老婆が職員にわがままを言っている。彼女はユーハオの父方の祖母。認知症のせいで、ユーハオとユーイェンをユーハオの両親と勘違いしているようだ。施設の職員から『良いお孫さんだ』と聞かされ、驚きの表情を見せるユーイェン。 初ダンデムで遠出ってすご!!!笑笑(台湾でのダンデム経験者は語る)いやいや、冗談抜きで慣れない頃の台湾のダンデムってマジ恐いんですよ。と、まぁツッコミこの辺で 笑施設におばあちゃんが入ってるユーハオなんですが、施設に入れるにも金がいる訳で、それは…誰が捻出してるんでしょうね��ちょっとやそっとのバイト代では無理だからリュウ刑事あたりかな?そしてギャップ萌えってやつですね。分かります。悪だと思ってたのが良いやつっていうね。ギャップ萌え…実は私も弱いですw 場面は変わり、女遊びをするアーチー。そこへ謎の女の子が乗り込んできた。後ろに男が隠れているが、どうやらアーチの遊び相手の元カレのようだ。アーチーはため息をついて『ユーハオか?あいつならここにいないぜ』と言い放つ。「今回はあんたに用があるのよ!」と強い口調で言いよる謎の女の子。 出典:闘魚〜アウトサイダー〜 第2話 結局問題の男女は共に性格が悪く、振り回された女の子は両者に強く罵声を浴びせ立ち去る。彼女の名前はホントウというらしい。大通りに出たホントウは「しまった!大事な用があるんだった!」と急いでどこかへ向かう。
闘魚〜アウトサイダー〜 第1話 ストーリー、感想【ネタバレ注意】
※この記事はストーリーを細かく書いていますので、ネタバレが嫌な方はUターンしてください※ 出典:闘魚〜アウトサイダー〜 第1話 シャンヅ(ラン・ジェンロン)のナレーションから、幼少期の回想がスタート。仲間に入れてやると騙し、実家の駄菓子を盗ませる悪ガキ3人に怒る少年。そこにユーハオとシャンヅが現れ、その少年アーチーに加勢する。ユーハオが拳を構えた途端、悪ガキ3人は逃げていった。そこから3人は仲良くなる。 ピアノを弾く少女、自転車で走り回る3人。ふとユーハオが止まって少女を眺めていたが、2人に呼ばれ名残惜しそうに去って行ったそんなある日、ユーハオは唯一の支えであった母親に捨てられる。 出典:闘魚〜アウトサイダー〜 第1話 シャンヅとアーチーに支えられ、立ち直るユーハオ。3人は自分の力で生きていく事を決意する。それでも家族に囲まれる少女にどこか心惹かれるユーハオであった。 さて、冒頭の回想シーンですが、家のボロボロ具合といい、ガラの悪さといい、服装といい、日本と世界観が違い過ぎて付いていけない 汗 そこからいきなり10年後に。大きく成長したピアノを弾く少女(アン・アン)と、自由に街中を駆けまわるユーハオ(ディラン・クォ)、シャンヅ(ラン・ジェンロン)、アーチー(マイケル・チャン)の3人。3人は神前で死ぬ時も一緒だと誓い、家族同然の関係になる。 出典:闘魚〜アウトサイダー〜 第1話 その時すでに悪い仲間の間で名を轟かせていた3人は、チンピラからはめられ、リーダーのユーハオは一方的に叩かれる。偶然通りかかったピアノ少女から助けられたユーハオ。運ばれた病院にて心配するシャンヅとアーチー。そして3人を叱るリョウ刑事。彼は3人の育ての親で、手のかかる3人の面倒をみてきた。会話によれば、チンピラだと思ってたのは反社会的組織の下級層のようだ。リョウ刑事からは証拠が無ければ警察は何も出来ないが、当時通報した女の子がいると教えられる。薄れゆく意識の中で見た女の子の顔を思い出し、ユーハオの口角がふと上がった。 純粋にこの女の子凄いと思いますね。だって普通はチンピラの喧嘩なんて怖くて逃げちゃうし。そして病院で助けてもらった女の子の話になった時のユーハオの嬉しそうな顔。あれ絶対恋してる顔ですよ 笑こういう心情が分かりやすい所も好きなんですよね。
ヴィック(周渝民)主演ドラマ「MARS」の聖地元智大学に行ってみた!(2016年撮影)
今回はタイトルにある通り、仔仔ことヴィック・チョウ(周渝民)主演の台湾ドラマ「戰神MARS」の撮影場所に行ってみたスペシャル~!👏👏👏 記事を書いている私がすでに興奮しています。MARSは台湾ドラマを見た中で一番ハマって、ヴィック・チョウが好きになったドラマです。。ヴィックがイケメン過ぎて…かっこいい尊い!! yukikoさん素敵な絵をありがとうございます! ヴィックの乱暴だけど優しい話し方といい、笑った時の笑顔といい、もう最っっ高!…と、ここまで完全な私の一人語りですがMARSの聖地として有名な撮影現場、元智大学に行ってきました! 台湾ドラマ「MARS」の聖地巡礼をしてみた! …ということでMARSの撮影がよく行われた元智大學。来ましたぁぁぁぁぁぁ!!!(壊) 行ってみるものの、どこに何があるか分からない💦そこで通りすがりの学生にドラマの場面を見せて教えてもらうことに。 最初に向かうのが… いじめられたキラが服を脱がされ偶然それを零が見つける場面。 達也が零を殴ってキラの事をあきらめる場面。 これらを撮影したと思われる屋上。一体どんな感じなのか…。学生さんにドラマの場面見せると撮影場所を即答すげー!さすが大学に在籍してるだけある!なんと学生さんが一緒について案内してくれることに 笑実物は… おぉ・・・・今ヴィックと同じ場所に立っている…ということは、ヴィックの見た景色!!ここで写真撮らないわけにはいかない!ということで屋上でパシャリ。 続いては… 撮影で何度も使われた廊下。学生さんに連れてこられると… おぉ・・・!そのまんま!照明の関係か、ドラマの方が黄色っぽくみえる! 続いては零くん達が頻繁に使っていたこの階段!嬉しくなってカメラを撮りまくるてつこでした。 この階段を上った先に… こんな階段があります。キラにセクハラをした教師に仕返しをする場面で使われました。 在籍している学生さんの力を持っても探すのが困難だった場所がありました…それがこの場所。
こんにちは、てつこです!2017年9月…ワーキングホリデーで台湾生活を楽しんでいた私に唯一のヴィック友達から突然…仔仔ザイザイ (ヴィック・チョウ)がイベントに出るとの朗報が…!!あの3年以上イベント皆無だったヴィックが!? せっかく台湾にいるんだ、これは行かなきゃ!!☆平日の真っ昼間☆高速道路のサービスエリア鬼畜な程行きづらい日にちと場所…私も学校の授業があるんだけどもうそんなの関係ねぇ!! …休みます。語学学校の先生に事情を説明してファンレターを添削してもらいました。 周渝民ゾゥ・ユーミンはヴィック・チョウの中国語名です。仔仔ザイザイ (ヴィックの愛称)とも書きたかったのですが、同じ文字を繰り返すのは子どもやペット(パンダ)など愛くるしいものを呼ぶような表現なので、年上には失礼かと思ってやめました。いやはや初めてラブレターを書く気持ちでドキドキしながら書いていましたしかしイベント会場がサービスエリアという事で…どうやって行こうか…てつこ氏の脳内1.時間をかけてでも金をかけたくない(学校の授業料で金欠)2.どんな方法でもとりあえず行って帰ってこられたら何でもOK…結論1.行きは最寄駅からタクシーで向かう私が住んでいる彰化から会場までタクシーで行くと超莫大な金がかかるので。2.帰りは最寄り駅までヒッチハイクして帰ろうサービスエリアなのでとにかくサービスエリアから出られればいい。ちなみに今回は台湾の老舗お土産屋『新東陽』50周年のイベントです。 イベント当日の朝。 まあ…彼を見るだけだし、お洒落な服なんて台湾に持ってきてないし…普段着でいいや。という事で台湾人と間違えられそうな超ラフな格好で行く事に決めました。そして電車とタクシーを乗り継いで会場へ。 サービスエリアではステージの設置作業が行われていました。日本の感覚だともう完成してる時間なのですが…汗こういう所が台湾らしいですね 笑お一人様で参戦の予定でしたが、情報をくれたヴィック友達が心配して日本から遠征する別のヴィックファンに声をかけてくれたのです。私は顔もわからず、「ゆっこさん」という名前とFacebookのページだけ教えられ、恐る恐る休憩所へ。
前回までの話「〜戦神MARS〜第6話ストーリー、感想【ネタバレ】」 〜戦神MARS〜第7話ストーリー、感想【ネタバレ】 戦神MARS〜第7話あらすじ レイが前の選手を抜かそうとした瞬間、わざと別のバイクに接触されます。そして壁にぶつかり止まってしまいました。 どんどん後ろにいたレーサーたちに抜かされていくレイ。周りが諦めムードの中、レイは一気にスピードを上げまた選手を抜かしていきます。 そしてレイは1位に躍り出ます。そして1位のままゴールしますが、ペナルティで10秒加算され、7位となってしまいました。 しかしレース終了後、周りにいる人はレイに拍手を送り、その拍手が鳴りやむことはありませんでした。 帰国後、個展に飾ってあるキラの絵(個展に出してみないかと言われたキラがレイをモデルに描いた絵)をレイに見せることになります。 レイは個展の中に入り、巨大な火の中に佇んでいる自分の絵を見つけます。以前はガラスで自分の顔を見ると発作が起こっていましたが、今のレイは発作を起こしたりしません。むしろうっとりとキラの絵をながめ触ります。 個展から出たレイはキラに「最高だった。なんか生きてるって感じで。俺よりイケてる感じだった。」言い個展を後にする2人。 しかし2人が立ち去った後、キラの絵の前である女性が立ち止まり、驚いたような顔で絵を眺めていました…(続く) 〜戦神MARS〜第7話みどころ ・レースで怒涛の快進撃を見せるレイがかっこいい ・キラの絵が素敵 ・レイを追う謎の女が現れる 戦神MARS第6話~ネタバレ~ キラの携帯に突然、知らない番号から電話がかかってきます。出ると「美術部の先生に電話番号を聞いたんです。あの、もしかして個展に飾ってあったあなたのマースという作品。モデルはかしのれいではないですか?」と聞く謎の男性。 キラは戸惑いながら「そうだけど・・かしのくんの友達?」と聞くと「やっぱりそうなんだね!!レイは君の学校にいるの?」と興奮気味に聞いてくる男性。 正体を確かめようとするキラでしたが「ありがとう!!」とだけ言って、男性は勝手に電話を切ります。 その後学校の文化祭で、個展でレイの絵を驚いたように見ていた女性が現れ、まるでレイの彼女であるかのように振る舞い始めます。(続く..
【艦これ×HIROTA】コラボキャンペーンのシュークリームが美味しかった!
最近話題の【艦これ】がHIROTAとコラボしたシュークリーム。 今回はほぼ毎日お昼には完売している(販売は5月6日まで)【艦これ×HIROTA】のシュークリームを食べてみた感想を書いていきたいと思います。 ※5月13日(月)~オンラインショップで販売予約開始 【艦これ×HIROTA】コレボキャンペーンのシュークリームが美味しかった! 【艦これ×HIROTA】 種類は全4種類 【艦これ×HIROTA】のシュークリームは、日清シュー、由良シュー、Gotシュー、Uchidaシューの4種類存在します。 1.日進シュー 呉市大崎下島のブレンドレモンを大量に使った限定仕様シュー。 レモンの風味が強くて、さわやか、とても食べやすいシュークリームでした。 1個 価格200円(税別) 2.由良シュー 佐世保のみかんと夕張メロンをブレンドした2番人気のシュークリーム。 みかんの風味とメロンの味がミックスしてとても美味しかったです。甘いのが好きな人におすすめでした! 1個 価格200円(税別) 3.Gotシュー ジンジャーとミントのシュークリームでした。 鼻からスッと抜けるような、チョコミントを食べた時のような感覚になります。 1個 価格200円(税別) 4.Uchidaシュー アールグレイとダージリンが混ざった1番人気のシュークリームでした。これが一番シュークリームぽくてとても美味しかったです。 1個 価格200円(税別) ※Uchidaシューは見つけるのにかなり苦労しました。 【艦これ×HIROTA】の店舗販売期間 2019年4月19日(金)~2019年5月6日(月)※なくなり次第販売終了 東日本(新橋駅前店/新宿西口メトロ店)、西日本(大阪駅東口店/地下鉄三ノ宮駅店)で販売。 ※ほぼ毎日お昼には無くなっています。 5月13日(月)~オンラインショップで販売予約開始 現在5月6日までの期間限定4種類のシュークリームですが、5月13日からまたオンラインショップで販売予約ができます。 HIROTAのHPでは詳細は後日お知らせするとの事です。 少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
【名探偵ピカチュウ】観てきた感想(ポケモン知らないけど200%楽しめた)
現在話題になっているピカチュウの映画。予告で観たピカチュウにキュンキュンした方も多いのではないでしょうか? 今回は2019年5月3日から公開されている【名探偵ピカチュウ】を観てきた感想を紹介していきたいと思います。 【名探偵ピカチュウ】観てきた感想(ポケモン知らないけど200%楽しめた) 押すとアマゾンのサイトへ行きます。 ポケモンは観た事がないのですが、見終わった後真っ先に出た言葉はピカチュウ可愛すぎ!!!でした。 可愛さあり、爆笑あり、感動ありと本当に楽しめました。 特にパントマイムするキャラクター(ビリヤード)のシーンは爆笑で、思い出し笑いをしてしまうくらい個人的にはめちゃくちゃツボでした。(周りの人も笑っていました。笑) 【名探偵ピカチュウ】はこんな人におすすめ 押すとアマゾンのサイトへ行きます。 ・ポケモンを全く知らない ・ポケモンが大好き ・ピカチュウが大好き ・笑いたい、感動したい、泣きたい人におすすめ 【名探偵ピカチュウ】はピカチュウの可愛さが満載 押すとアマゾンのサイトへ行きます。 見た目が可愛いことはもちろん、予告でも放送されていたドラゴンと戦うシーンのピカチュウが最高に可愛すぎました。笑 ~以下、ちょっとだけネタバレあります~ 少しネタバレすると、バトルの場面でドラゴン(以前ピカチュウはこのドラゴンと戦って勝っています)と戦うことになったピカチュウ。 最初は「やっつけてやるぜ~」と強気になっていましたが、ドラゴンがRという謎の薬品(吸うと強くなる)を吸ってめちゃくちゃ強くなると、急にビビりだすピカチュウ。 がとてつもなく笑えて面白いです。笑 ここが良かった!【名探偵ピカチュウ】の見どころ ・なぜピカチュウがおっさんの声なのかの理由に驚く ・主人公とピカチュウの息がぴったり ・ビリヤード(パントマイム)が笑える ・最初から最後まで飽きずに楽しめる内容 興味を持った方はぜひ映画館に足を運んでみてください!少しでも参考にしていただけると嬉しいです。 「【名探偵コナン 紺青の拳】観てきた感想(キッド様ファンにおすすめな映画だった)」
これまでの話「〜戦神MARS〜第5話ストーリー、感想【ネタバレ】」 〜戦神MARS〜第6話ストーリー、感想【ネタバレ】 戦神MARS〜第6話あらすじ 前回の出来事を機に、レイのキラに対する想いが変わってきます。 たつやにキラとの進展を聞かれたレイは「キラとはキスするだけでドキドキする。」と言ってしまうほど。そんな二人の前に、以前レイを呼び出した上級生が話しかけてきます。 緊迫した空気が流れますが、上級生はレイに「お前強ぇな。友達になろうぜ。」と話しかけてきて、そこから2人はこれまでの出来事が嘘のように仲良くなっていきました。 その後黒田先輩も謝りに来ますが、レイはキラの絵を盗んだ黒田先輩を許しません。そして痛烈な言葉を言い放ちます。 その言葉のせいかレイとキラが学校の前を歩いていると、なんと黒田先輩が屋上から身を乗り出し、今にも手を放そうとしていました… 〜戦神MARS〜第6話みどころ ・黒田先輩の運命はいかに?! ・キラとレイの距離感にドキドキ ・はるみとキラの距離も縮まる ・レイの弟の過去が明らかに!! 戦神MARS第6話~ネタバレ~ 屋上にいる黒田先輩を見たレイは一瞬立ちくらみをおこします。 しかしすぐに正気を取り戻し、物凄いスピードで階段を駆け上がり今にも飛び降りそうな黒田先輩を引き留めました。 次の日レイは過去に自分がいた精神病院を訪れ、担当の先生に「先生、ウソついたでしょ。俺は治ってない。」と言います。 過去のレイを担当していた精神科医は「来た当初、君はひどい状態だった。薬の投与と、カウンセリングで何とか平常を取り戻したんだ。その後、安定期に入ったと思った私は、君を退院させた。君はまだ、自分のせいで弟が亡くなったと思っているのか?」とレイに伝えます。 (これまで起こっていた発作や立ちくらみなどは、しっかり病気が治ってなかったせいで起きていたよう…) ちょうどその頃、美術展に絵を出してみないかと話しを持ちかけられるキラ。 その後、レイはキラを連れあきたかさんの元を訪れます。(もうすぐ日本でバイクのレースがあるため) そこでキラはあきたかさんの妻の京子さんから、レイと付き合っていく限りレースでレイが命を落とす可能性もあるということを知ります。
これまでの話「〜戦神MARS〜第4話ストーリー、感想【ネタバレ】」 〜戦神MARS〜第5話ストーリー、感想【ネタバレ】 〜戦神MARS〜第5話あらすじ 倉庫に連れていかれたレイを慌てて探すたつやとキラ。 レイの心配をするキラをよそに、たつやは上級生たち(レイを連れて行った人)の心配をしています。その心配通り、現場につくとレイが上級生をボコボコにしていました。 その後黒沢先輩を見かけたキラは「絵のことで先輩を恨んでいません。ただ私は、あの絵をかしのくん(レイ)にあげたいんです。 なのでお願いです。下絵でもいいので返してください。私誰にも言いませんから。」と伝えますが、無視する黒田先輩。 その後学校に来ないレイの家に行ってみるキラですが、なんとレイは入口で倒れていたのでした‥。 〜戦神MARS〜第5話みどころ ・レイが戦うかっこいいシーンが観られる ・レイの過去が少しずつ明らかになっていく ・レイとキラの距離が再び近づく MARS第5話~ネタバレ~ 入口で倒れているレイに慌てて近づくキラ。心配そうにレイの名前を呼びますが、なんとレイは寝ていただけでした。 後でレイが父からの仕送りがなくなり、バイトをしていて学校にこれなかったことを知るキラ。ここでキラは、レイのお母さんが昔精神病院に入っていたことを知ります。 その後二人で美術館へ行きデートします。その帰り道、通りがかったシスターに「弟のしゅうくんは元気?」と聞かれるレイ。 その場では元気と答えたレイでしたが、実は弟でレイと双子でもあったしゅうは昔亡くなってたことが判明します。 その話をしていた時、徐々にレイの様子がおかしくなりその場に倒れます。心配するキラの声でまた意識を取り戻します。 「病院に絶対行ってね」というキラの言葉に頷き、二人は明日また学校で会うことを約束します。(続く....)
「ブログリーダー」を活用して、なまけものふたりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
韓国旅行を計画中の皆さん、必見!旅行中に役立つ韓国語フレーズを場面ごとに詳しく紹介しています。空港での手続き、ホテルでのチェックイン、レストランでの注文、ショッピングでの交渉、観光地での質問など、初めての韓国旅行でも安心して楽しめるフレーズが満載です。韓国語の基本知識やハングルの簡単な説明も含まれているので、旅行前の準備に最適です。ぜひこの記事をチェックして、素敵な韓国旅行を楽しんでください!
タイ旅行で使える便利なタイ語フレーズを紹介。基本の挨拶から感謝の表現、ショッピングやレストランでのフレーズ、移動中の便利な言葉、コミュニケーションに役立つフレーズ、そして特別な人への言葉まで、幅広い場面で使えるように分けて解説。現地の人々とのコミュニケーションを円滑にし、より充実した旅行を楽しむために役立つ内容です。
子育て中の忙しいママたちに向けた、簡単で時短なメイク術をご紹介します。毎日の忙しい朝でも、少しの工夫で効果的なスキンケアとメイクができる方法を紹介します。スキンケアの基本から、BBクリームやCCクリームの活用法、コンシーラーやチーク、リップバームの使い方、さらにはアイメイクのシンプルなテクニックまで、ママたちの美しさと時間のバランスをサポートします。忙しい日々でも、自分を大切にする時間を持つことができるアドバイスをお届けします。
シースルートップスやフレアスカート、クリアバッグなど、2024年夏のトレンドアイテムを紹介。パステルカラーのメイクやトロピカル柄も注目。写真とともに夏のファッションを楽しもう!
先日台湾関連のイベントで『電音三太子』をする機会があったので もしも三太子を演じる事になった人の為に注意点やコツなどを書いていこうと思います。
私は小学2年の時に、おつかいの途中で路地裏に引きずり込まれてわいせつ行為を受け、高学年の頃に塾の先生からもわいせつ行為を受け、中高の頃に数回痴漢の被害に遭いました。 小学生の頃の被害について詳細を話せるようになったのは30歳を過ぎた頃からでした。 今回は当時の私が出していたサインを書いていきたいと思います。
今度台湾に行く時にロケ地に行きたい!でもどこなの!?今回は私自身(もっと早く知っていれば)と思っていた事なので書いてみました。 是非ロケ地巡りをしてファンのお友達に自慢してみてください
突然消えたプロフェッショナルQRブレスレット…すぐに予約したいのに…再発行には800円…その再発行待ってください!現地ベテランスタッフから聞いた紛失した時の最善の解決策をお教えします!
50歳を過ぎた辺りから多くの女性が気になる髪のボリューム… 今回は髪のプロである美容師さんを招いてその辺りの話を聞いてみようかと思います。
フィリピン海プレートとユーラシアプレートの間にある台湾は、土地の7割が山地という豊かな自然に恵まれ、そこに多くの人が集まります。台湾版Yahoo!が集計したコロナ期間中、台湾人に人気だった絶景スポット10選を紹介していきます。 ここへ行けばあなたも台湾ツウになれます!
ディスポーザーの流れが悪い…詰まって流れない…ドブの臭いがする…その原因は意外とやってしまうあの行動だった!?
障害年金2級を受給中の私は、年金がもらえて経済面で安心感を得られていますが、それ以外はメリットがないものだと思っていました。 今回はあまり知られていない障害年金受給のメリットを書いていこうと思います。
第57回金鐘賞とは、毎年秋に開催される台湾版アカデミー賞で、今年は10/21、10/22に国父記念館で開催。Yahoo
こんにちは。大阪楽所所属の先生の元、龍笛を習い始めて8年を迎え、ゆくゆくは台湾で教えられたらなぁと思いボチボチと無理せず
文化祭で食品を扱う時、そしてパティシエ、ウェイター、厨房など飲食の仕事をすると必ずしなければいけない【検便】。 やった事のない人はどうやって採取してるのかイメージできないと思います。今回は保育士経験や飲食店勤務経験のある私が同僚との雑談などで得た情報をもとに慣れてる人たちのやり方や、注意点などをご紹介します。
台湾のスター ヴィックの衝撃的なニュースが入りました。 なんと保険金投資詐欺で6年間で計3447万台湾ドル…日本円にして約1億5000万円前後の被害に遭ったというのです。今回の事件で私自身、保険金投資という言葉を初めて聞いたので、保険金投資の勉強しつつ紹介していこうと思います。
実は関西圏で巫女やってます。 巫女は処女しかなれない?神道(宗教)に入信しないとなれない?現役巫女の私があれこれを書いてみようと思います。
2022-07-23
タイ旅行で使える便利なタイ語フレーズを紹介。基本の挨拶から感謝の表現、ショッピングやレストランでのフレーズ、移動中の便利な言葉、コミュニケーションに役立つフレーズ、そして特別な人への言葉まで、幅広い場面で使えるように分けて解説。現地の人々とのコミュニケーションを円滑にし、より充実した旅行を楽しむために役立つ内容です。
子育て中の忙しいママたちに向けた、簡単で時短なメイク術をご紹介します。毎日の忙しい朝でも、少しの工夫で効果的なスキンケアとメイクができる方法を紹介します。スキンケアの基本から、BBクリームやCCクリームの活用法、コンシーラーやチーク、リップバームの使い方、さらにはアイメイクのシンプルなテクニックまで、ママたちの美しさと時間のバランスをサポートします。忙しい日々でも、自分を大切にする時間を持つことができるアドバイスをお届けします。
シースルートップスやフレアスカート、クリアバッグなど、2024年夏のトレンドアイテムを紹介。パステルカラーのメイクやトロピカル柄も注目。写真とともに夏のファッションを楽しもう!
先日台湾関連のイベントで『電音三太子』をする機会があったので もしも三太子を演じる事になった人の為に注意点やコツなどを書いていこうと思います。