しがない20代サラリーマンの日常を振り返る日記。夢破れても、ゴキブリのように這い上がる男の生き様を描く。
歳を取るというと、老化・エイジングなどネガティブなものが連想されがちですが、色んなことに気づいてしまうことでもあるなぁと。 自転車乗らなくなったことで、体力面の衰えは当たり前なので、それはしゃーない。 と同時に、良い人を維持するのって色々キツイなと。 最近気づいたことだけど、実は他人は他人でしかなくて、相手がどうなろうと、ぶっちゃけどうだっていいのが実情。 今朝この世から誰かが居なくなろうと、その人がいない世界が進むだけで、結局のところ自分が良ければ良いってのが、人間の本質。だって生き物だから、そんなもんです。 だからこそ、常に良い人である為にはエネルギーがいるし、持続させるのは至難。なぜなら…
前日の疲労があったけど、 ここで走らなきゃ、ダメだ!! そんな思いで、横浜の尾根幹へ。 このコースは、フォロワーの方のログを参考にさせて頂いた。 どっかで見たような緑地とソックリ! このコース、尾根幹と同じくらい登るのに、エグい坂が多い。 圏央道の側道は、たしかに高速から見てもウネウネしてたっけ。 ゴールのパン屋さんは人気すぎて、遅出な人にはほとんど残ってなくて、残念だったなぁ。。 パン屋なのに、唐揚げがウマイんですよ!! 前日、コッシーさんが貴重な写真を撮ってくれていた!! ダンシングでペースあげてる時の写真。 写真だと分かりづらいけど、これは体重をヒョコヒョコ載せて、辛うじてケイデンスを維…
コッシーさん主催のライドに参戦! 朝4:30起きとか無理だろ...と思いつつ、前日からイメトレをしていたので4:28に起床。 2分、自分に勝った!!! 超久々のライドなのに、意外と体は覚えていて迷惑かけることもなく良かった。 巡航30km前後なので、リハビリライドとしても有り難い限り。 久々のライドは新鮮で、初めて走るルートなので更に新鮮。 雑談しながらあっという間に折り返し。 折り返しの物見山周回コースでは、超久々に全開にした。 コッシーさんについて行きたくて、さらにインナーに落としたくないので、ケイデンス維持できるアウターでゴリゴリ。 二段坂を見た時には絶望したものの、コッシーさんも同じだ…
「ブログリーダー」を活用して、noppo-sanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。