chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田邉玲子のガラス令和版 https://reiwareiko.blog.fc2.com/

ガラスを彫るサンドブラスト技法の ガラス作家の日常を綴ったブログです。 美しいガラス作品もご覧ください。

reiko
フォロー
住所
未設定
出身
目黒区
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • ◆孔雀のランプ

    11月28日からのXmas展に向けて、只今絶賛!背作中です。幾つか 仕上げましたので、ご紹介いたします。先ずは孔雀のランプ高さは14~5cm 直径は7cmほどです。点灯時はこんな感じになります。お玄関やリビングのコーナーなど、大げさにならず でも存在感のある丁度いい大きさのランプです♪同じ大きさのランプが由布院で売却済になってしまったので、急遽 新たに創りました。それからこちらは お正月にいいかも?小さ...

  • ◆ガラスのXmas展

    由布院のガラス展が終わったと思ったら、すぐ 次のガラス展があります。若者の街 下北沢のギャラリーで初めてJGAA(日本ガラス工芸協会)のガラス展を開催することになりました。周りは古着屋さんが一杯です。下北沢は、私にはなじみのある街です。二つ隣の駅の駒場東大前に住んでいました。昔は生地屋さんが一杯あったのです。素敵な生地を購入して、仕立て屋さんにお願いして、お洋服を作っていただいたものです。高校生の時は...

  • ◆旅の記録;別府編

    折角、大分県までいったのだから 今回は別府へ行って見ました。私は初めて別府へ行きました。旅行の直前は 私は体調不良でしたので、同行する福岡在住の昔の生徒さんAさんが計画してくれました。お宿は随分前にお友達がお勧めしてくれたお宿をとっていました。少し重いトランクを運ぶだけで、腰が痛くなってしまうわたくし。温泉で誤魔化しながらの旅行でしたので、あまり歩けません。由布院から別府までは バスが出ていました...

  • ◆旅の記録【由布院】

    由布院のガラス展から帰ってきています。1週間ほど出かけていたので、帰宅してからが大変です。水分が枯れっかれになっていた植木達にたっぷりお水をあげたり 大量のお洗濯したり ポストの中の郵便物を整理したりパソコンは持って行ったけれど、家でなければ出来ない資料造りなどが山積みです。旅の記録【由布院】編 をまとめておきます♪こちらは大分空港から由布院へ向かう途中で寄った『杵築テラス』でのランチに頂いた貝。珍...

  • ◆由布院 亀の井別荘にてガラス展開催中

    台風による大雨も落ち着き、連休二日目は快晴です。ここ、湯布院もやっとお客様が大勢いらして下って ガラス展にもお立ち寄り頂いています。私の作品も幾つか お求め頂き、嬉しい限りです。ポスターに使ったランプ…「このランプを見に来ました・・・」と仰っていただいたり お客様とのお話が楽しいです♪9人の作家が 夫々の技法で作品を創っていますので、見応えがあります。亀の井別荘にお泊りの方、大分市内からいらして下さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reikoさん
ブログタイトル
田邉玲子のガラス令和版
フォロー
田邉玲子のガラス令和版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用