chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田邉玲子のガラス令和版 https://reiwareiko.blog.fc2.com/

ガラスを彫るサンドブラスト技法の ガラス作家の日常を綴ったブログです。 美しいガラス作品もご覧ください。

reiko
フォロー
住所
未設定
出身
目黒区
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • ◆湯治?

    あまりにも忙しかったここ半年位・・・もっとかな?(笑)元々 体が弱いわたくし・・・・すっかり 調子を悪くしてしまったようでした。『日本のガラス展』が終了してからも、残務があったり 休む暇がありませんでした。風邪と思っていたら B型インフルエンザになってしまい、あっという間に喘息へ移行。その間 腰痛もひどくなり腰痛は今も続いています。もう 踏んだり蹴ったり状態(笑)が!しかし まだ、その後が・・・!...

  • ◆寝込んでおりました

    藝大のパーティから帰った翌日から 何か調子悪い…と思いつついきなりの風邪症状からの発熱 間髪入れず 喘息発作と数日間 ダウンです。今 色々な流行り病が蔓延しているし 何と言ってもフラフラ 少し動くと咳が出て喘息発作になるので寝てるしかない。咳のし過ぎで筋肉痛ですわ。腰痛もまだまだあります。咳をすると腰まで響き・・・踏んだり蹴ったりですわ、奥様。水分だけはちゃんととって 後はひたすら寝る・・・・。自...

  • ◆腰痛とパーティ

    大仕事だった日本のガラス展が終了して、まだ 様々なまとめがあります。現在継続中です。私は腰痛になってしまいましたわ、奥様。理事長もひどい風邪をひいています。なので昨日は副理事長として どうしても行かねばならぬパーティがあり出かけました。上野の東京藝大です。藤原信幸氏の退任記念の展覧会とパーティです。藤原氏は日本ガラス工芸協会の理事長もなさったこともあり、何かあるとご相談に乗っていただいたりしていま...

  • ◆{’24日本のガラス展」終了致しました

    わたくしにとっては 大きなお仕事でありました「’24日本のガラス展」が無事 終了致しました。土日は殊に多くのお客様がいらして下さって、大変な賑わいでした。いらして下さったお客様、そしてガラス展を一生懸命盛り上げ 支えてくれた会員の方々へ心から感謝です。ありがとうございました搬出時に集まった素敵な仲間達です♪今回のガラス展は2年前から準備し、話し合いを重ね つまづいたり、迷ったり 頭をぶつけたり・・・...

  • ◆ガラスとジャズ

    東京・代官山で開催中の「’24日本のガラス展」で 10月2日に わたくしの父の北村英治にクラリネットを吹いてもらいました。少しでもお客様にガラス工芸に興味を持っていただくキッカケになれば 素敵だと思いました。私はいつも制作中にジャズを聴いているので、自然な感じなのです。父に頼むと 気持ちよく「いいよ」と言ってくれました。父は95才になります。元気でいてくれるだけでもありがたいことです。その上、現役で...

  • ◆「’24日本のガラス展」はじまりました

    東京・代官山ヒルサイドテラスで「’24日本のガラス展」始まっております。10月1日初日は、オープニングイベントで次から次へと慌ただしく、、...スライドレクチャー講演会はとても多くの方のご参加を頂きました。レセプションJGAA賞の3人が表彰されました。新倉晴比古・ホンムラモトゾウ・吉井こころです。公募の方達も各賞が表彰されました。夕方からは懇親会のブッフェ・パーティーなど目白押しのスケジュールで息つく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reikoさん
ブログタイトル
田邉玲子のガラス令和版
フォロー
田邉玲子のガラス令和版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用