岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。 <br>市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。
5月15日は第2回中津川市議会(臨時会)が開催されました。この議会は改選後初めての議会で新人議員が3名と返り咲き議員2名が加わり新しい議席で始まり、私は前は15番でしたが今議会から新たに18番となります。議事は正副議長の選挙や東濃農業共済事務組合議会議員の選任、常任委員会、特別委員会の委員の選任と正副委員長の選出を行い、新しい議会の役員構成が決まりました。私は常任委員会は産業建設委員会、特別委員会は議会改革特別委員会となり、議会改革特別委員会の委員長に選出されました。今回の議長・副議長の選任については8年ぶりに選挙となり、議長勝彰さん(中津川自民クラブ)副議長吉村浩平さん(中津川自民クラブ)が選出されました。その後、国の税法改正に伴う条例改正の専決処分の報告議案、ふるさと納税の法改正に伴う条例改正議案、監査委員...改選後の初議会
昨日は平成最後の日、今日からは令和となり、テレビでは祝賀ムードです。私としては厳粛ななかに、心穏やかに、心静かにこの節目の時を迎えることが出来ました。そんな気持ちになれてのは今日から上皇さまになられました天皇陛下が、昨日の「退位礼正殿の儀」で述べられたお言葉。そして今日、新天皇陛下は「即位後朝見の儀」に臨まれ、天皇として国民に向けた初めてのお言葉・・・どちらもともに象徴としての天皇の国民への感謝の気持ち、世界の平和と国民の幸せを願われた想いが伝わる言葉を聞くことが出来たからです。平成から令和へ
「ブログリーダー」を活用して、はっちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。