chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日もケセラ・セラ。 https://blog.goo.ne.jp/aichanpe2

小さな幸せ探して...今!<br>頑張ればぁ~ <br>きっとその先わぁ~晴れです ^^ ☆彡<br><br>オリンパスでパチパチ ^^

どら。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/31

arrow_drop_down
  • これは必要? いえ必要ありません。

    ウルトラマンの500円預金箱。。来年1月17日から硬貨の預金に手数料発生。。硬貨取扱料金の新設硬貨取扱料金とは、窓口での預け入れや払込みなどで、硬貨を使う場合は枚数に応じた料金がかかるものです。(表の料金はいずれも税込み)硬貨枚数料金1~50枚無料51~100枚550円101~500枚825円501~1,000枚1,100円(以降500枚毎に550円加算)と、言う事で・・・500円貯金もこれで最後にします!このご時世、老後2000万円~コロナの世の中問題。。お金・お金・・・先々不安煽られます。。何?思ったかぁ・・・40年も以上前の原付に化けてしまいました。。(白と赤い方。)紅葉も終わってしまった・・・寒さ染みだす風の中・・・同じ年代の古い単車と。。出川の充電じゃありまんけど。1日お疲れ様です。これは必要?いえ必要ありません。

  • お兄ちゃんのお店。

    バタバタと過ごしておりました・・・お出掛けする余裕もなく。さらに!コタツ~となればぁ。今日は夕方から少しお外の空気。近くのお店「くらや」。私のお兄ちゃんのお店ではなく・・・B.Zの稲葉さんのお兄ちゃんお店~弟は見かけないけどお兄ちゃんよく見かけます・・・残念?弟君とは似てないのよね。田舎の夕暮れ時間でも活気ない駅のB.Zポスター。日に日に気温が下がってきました月末に向けて明日からがんばりましょうね!1日お疲れ様です。お兄ちゃんのお店。

  • 秋も足早・・・。

    先週、少し強い風吹けいたら地元も落ち葉。。水曜日、仕事で県境付近に向かう途中に奥津渓の紅葉・・・紅葉の見頃も過ぎ去ってきてちゃいました。。日が暮れれば一気に気温寒い・・・とともに今週末はお出掛け気分10月終わり、夕方からコスモス畑に寄った帰りには日が暮れて。。。帰りに少しだけ寄り道~うどん屋さんの隣にある懐かしの自販機。さすがうどん屋さんの自販機。。少しかぼちゃ・・の天ぷら。美味しい~がぁ!あの頃、少し思出しながら心もほんわか暖まりました。。1日お疲れ様です。秋も足早・・・。

  • 上着忘れた・・・。

    日が傾きかけてから蒜山~大山の気温は急激に下がります・・・あっっ!上着忘れたがぁ!!!西日、当たる鍵掛峠。。。お山のお空は・・日が差したり曇ったりじゃ~な。。鍵掛峠から・・・三の沢。。。日暮れギリギリの夕日さす大山元谷。。そして日没の桝水高原に・・・桝水から日本海・米子・弓ヶ浜~境港方面を望む・・・今日も終わりっだねぇ・・・そう思いながら上着忘れ肌寒い風に大山振り返ったのぉ。。。秋は人恋しい季節かな?こんははずじゃなかったとか人生したくない経験して・・・でも!それが何年かかろうと学びの時間!孤独はじっくりと考える時間を与えてくれる。それでいいようなきがしてきた感じ。1日お疲れ様です。上着忘れた・・・。

  • 大山に向けて・・・。

    前回の奥津渓を通り過ぎて・・・人形峠抜け~蒜山高原。。。報道される日々ニュース・・・自然のお山の風景には癒されます。。大山に向けてぇ!1日お疲れ様です。大山に向けて・・・。

  • 紅葉前線・・・。

    11月に入りました!昨日、テレビで大山の鍵掛峠で紅葉の見頃が始まったって。日差しほんわか・・お昼ご飯買に出た時の近所の様子。コロナから仕事もお休みの日も生活リズム同じで~ほんまにお休みかいな?って感じ。ダラリ・ダラリお昼寝・・・このまま1日終わるのももったいないので日暮れ前から・・お散歩がてら奥津渓の紅葉に!サラッと澄んだ空気を吸ってきました。やっぱり綺麗な空気で深呼吸すれば気持ちもスッキリ。1日お疲れ様です。紅葉前線・・・。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どら。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
どら。さん
ブログタイトル
今日もケセラ・セラ。
フォロー
今日もケセラ・セラ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用