chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

Kzyk-udさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(IN) 22,950位 22,722位 22,779位 22,212位 22,377位 22,364位 22,279位 1,040,099サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 10 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 569位 568位 567位 564位 569位 567位 565位 13,544サイト
自然体験 1位 2位 2位 3位 3位 3位 3位 264サイト
その他スポーツブログ 348位 352位 355位 350位 347位 346位 349位 12,888サイト
ノルディックウォーキング 5位 4位 4位 4位 3位 3位 3位 35サイト
スキースノボーブログ 46位 46位 45位 44位 44位 45位 43位 1,651サイト
スキーインストラクター・技術 4位 4位 4位 3位 3位 3位 3位 53サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 31,870位 28,241位 28,447位 21,926位 23,644位 25,519位 22,206位 1,040,099サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 10 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 1,019位 948位 961位 781位 842位 892位 815位 13,544サイト
自然体験 6位 5位 4位 5位 5位 5位 5位 264サイト
その他スポーツブログ 644位 536位 551位 449位 471位 501位 461位 12,888サイト
ノルディックウォーキング 4位 3位 3位 1位 1位 1位 1位 35サイト
スキースノボーブログ 89位 82位 84位 70位 72位 74位 68位 1,651サイト
スキーインストラクター・技術 8位 8位 9位 6位 6位 7位 7位 53サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,099サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 10 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,544サイト
自然体験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 264サイト
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,888サイト
ノルディックウォーキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 35サイト
スキースノボーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,651サイト
スキーインストラクター・技術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 53サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月締めくくり

    4月締めくくり

    この時期になっても雪がいっぱい。新潟県のかぐらスキー場に行ってまいりました。次年度に向けた自身のトレーニングです(^_^)スキー学校の先生や他の学校の先生など沢山のスキー仲間たちが集まってトレーニングです。かぐら・田代スキー場はまだほぼ全面が滑れます。急な斜面・まあまあ急な斜面・平らな斜面いろいろある中で様々にトレーニング。朝早い時間帯は斜面も硬く雪も滑るのでこの時期と言いますとコブ斜面を滑るイメージがありますがロングターンもいっぱい滑りました(^_^)時間が経って雪はグサグサ・凸凹の斜面をロングターンもチャレンジしました。そんなバランス練習も時には良いトレーニング♪雪がグサグサの春シーズンはスピードが出にくいので絶好のコブ斜面練習期間♪こちらかぐらスキー場には様々な形状のコブ斜面がそこかしこにありコブ練...4月締めくくり

  • シャクナゲのお花(^_^)

    シャクナゲのお花(^_^)

    桜の開花に続き、草津町の花でもありますアズマシャクナゲも町内至る場所で咲いております(^_^)アズマシャクナゲの名所、白根神社でもシャクナゲの開花が始まっております♪まだ満開ではなくお花の数はこれからどんどん増えそうです(^_-)-☆まだ咲いてない木には蕾をいっぱい見ることができました。GW中の白根神社はいつ訪れてもシャクナゲのお花がお楽しみ頂けそうです(^_^)GWが終わりますとお山のアズマシャクナゲも咲いてまいります。お花のリレーが続きます(^_-)-☆シャクナゲのお花(^_^)

  • 草津の桜

    草津の桜

    世の中から少し遅れて草津町内の桜が咲きました(^_^)草津温泉にお越し頂きますともう一度お花見を楽しめるかもしれません(^_-)-☆草津町内の至る場所や草津温泉スキー場で綺麗に咲く桜のお花をご覧いただけます(^_-)-☆道の駅草津運動茶屋公園の桜もよく咲いております(^_^)様々なお花が次々と咲く、お花のリレーが始まりました。桜は咲いておりますがこちらはまだ咲いてないだろうと思っていた↓シラネアオイのお花が早くも咲いている株がありました。アズマシャクナゲのお花も少し咲いております。草津の春が進んでまいりました(^_^)草津の桜

  • すごい雲海

    すごい雲海

    本日はお山へ上がってみますと最初は晴れておりましたがだんだんと雲が攻め込んできてあっという間に真っ白にしかし山の上に上がってみますとなんと素晴らしい雲海。そこには大海原が広がっておりました。すばらしい雲の海♪頭を出している周囲の山々がまるで島のよう。天気が崩れていってしまうのかな。心配しておりましたが予想だにしない素晴らしい景色に出会うことができました(^_^)雲の中に虹!?これまた珍しい景色を見ることができた本日でした(^_-)-☆すごい雲海

  • 雨の癒し歩道

    雨の癒し歩道

    本来ならば今日は冬季閉鎖の長い眠りについていた国道292号線志賀草津高原ルートが長い冬眠から覚めて再開通の日でしたが作業中に道路上で雪崩発生という事で再開通が延期になってしまいました。再開の目途は立たず、との事です雪の多い年、少ない年毎年様々にありましたがワタクシめが50年草津で生きてきた中で初めての経験です。今年は再開通の前に行われていたイベント「雪の回廊ウォーキング」が早々に中止決定となり開催がありませんでした。この雪崩を予見していたのでしょうか・・・早い再開通を願いたいものです。ちなみに通行止めになっている個所は草津町天狗山ゲートから万座三差路まで。群馬川から志賀高原行くことは通行量が必要ですが万座経由でしたら可能です。そんな本日は草津の森をご案内ミッションを仰せつかりました。朝から雨。しかし昼が近...雨の癒し歩道

  • 新緑と桜の中をノルディックウォーキング♪

    新緑と桜の中をノルディックウォーキング♪

    本日は草津のお隣東吾妻町のノルディックウォーキング教室が開催されました(^_^)天気も良く少し暑い中のノルディックウォーキングとなりました東吾妻町は季節も進み桜の花が至る場所で咲いておりました。ノルディックウォーキングコースはちょうど良い咲き具合のお花が多く運動の疲れを忘れさせてくれます(^_-)-☆本日は数ある東吾妻ノルディックウォーキングコースの中でも比較的アップダウンの多いコース。こちらをゆっくり進みました。暑いので休憩を適宜入れながら進みます。桜のお花だけでなく新緑も♪途中立ち寄った不動の滝。マイナスイオンたっぷり。鮮やかな新緑の緑にも癒されます(*´▽`*)3月の部は雪で中止になってしまいましたが今回は一転素晴らしい天気の中のノルディックウォーキング教室となりました。今回も沢山の方にご参加頂けま...新緑と桜の中をノルディックウォーキング♪

  • 寒ーい1日(*_*)

    寒ーい1日(*_*)

    本日は朝から雨模様。昨日の晴天から一転してまたまたすぐれない天候に。しかし雨はずっとは続かず午後には晴れてまいりました(^_^)しかし晴れてからはなんだか冷たく強い風。。。そして雪が舞ってきました。外に出てみますと強烈な寒さ(*_*)4月に入りましたがすんなりと春にはならないみたい。お山の向こう、志賀高原は本日雪だったそうです。冬季営業が終了した草津温泉スキー場。沢山あった雪はすっかりなくなりました。間もなくスキー場もグリーンシーズン営業が始まります(^_^)春の陽気にだんだんなってきたと思ってましたが本日は一気に冬に戻った気がしました。車のタイヤを履き替えようか、まだやめといた方が良いか迷います(*_*)4月23日(水)にはR292志賀草津高原ルートが冬季閉鎖の長い眠りから目覚め、再開通の予定です(^_...寒ーい1日(*_*)

  • 桜の季節(^_^)

    桜の季節(^_^)

  • 良い天気♪(^_^)

    良い天気♪(^_^)

    本日は朝から青空が広がります♪素晴らしい晴天の中新潟県かぐらスキー場でトレーニング。雪が多くシーズンが長いかぐらスキー場は昨年よりも全然多い積雪量です!来たことある中で一番あるかもしれません(゜_゜)まだまだこちらには滑走に十分な雪が残りそう。しかし奥の第5ロマンスリフトは明日が最終日。気温上昇が雪崩を引き起こす可能性があるのと立入り禁止の表示に従わず危険区域に行っちゃう人が後を絶たない為との事でした。雪は沢山あるのに、残念な事です。そして第5ロマンスリフトは廃止になるみたいです。雪がたくさんのかぐらで本日も沢山トレーニングできました。土曜日でしたが極端な混雑ではなく朝のゲレンデは割と空いておりましてロングターンも練習できました。しかしこの時期と言いますとやはり悪雪・不整地・春のザクザク雪。柔らかく凸凹な...良い天気♪(^_^)

  • 安定しない空もよう

    安定しない空もよう

    4月になっても真っ白な浅間山。薄雲を纏った幻想的な浅間山を眺めながら本日のお仕事スタート。周囲の山はまだまだ白い雪山ばかり。綺麗な白い景色を今年はしばらく眺めながら仕事できそうです(^_^)幻想的な景色もつかの間だんだんと雲が広がってまいりまして本日午後はけっこうしっかりした雨降りとなりました(>_<)昨日の雨模様と言い、今週は晴れても続かない不安定な空模様が続いております。外での活動。どうせなら良い天気でやりたいもの。今日明日は我慢の時間。たまに出てくるお日様の時間帯を大切にしようと思います(^_-)-☆安定しない空もよう

  • 冬季シーズン第2幕

    冬季シーズン第2幕

    無事に終了となりました2024-25シーズンの草津スキースクール冬季営業。これからグリーンシーズンの活動に向けて準備開始です。しかしながら今年はまだまだ周辺には雪がいっぱい。グリーンシーズンモードに徐々になりつつまだまだワタクシめは滑ります(^_^)スキースクールのユニフォームから自身のウェアにチェンジして雪上へ出発です♪シーズン第2幕のスタートなのだ(^_^)シーズン第2幕の準備をしに本日出かけてみましたところ朝は晴れておりましたが天気予報のとおり、途中からザーザー降りの雨今日は準備だけして家に帰るのみ?と思ってましたがお昼を食べ終わったころに雲がだんだんと無くなっていき青空広がる晴天になりました(*´▽`*)という事で少しの時間ですが雪山へ。雪はザクザクでしたが雨の後で滑走性の良い状態♪気持ち良く滑っ...冬季シーズン第2幕

  • 2024-25冬季シーズン終了

    2024-25冬季シーズン終了

    本日をもちまして草津温泉スキー場の冬季営業草津スキースクールの冬季営業が終了となりました。校舎の場所をはじめいろいろが変わり、手探りが多かったシーズン仲間たちに支えて頂き沢山のお客様にご利用いただき無事終了まで来ることができました。皆さまありがとうございましたm(__)m最終日の本日はレッスン終了後に恒例となりましたスキー場清掃活動。今シーズンも活動させて頂きましたスキー場に感謝をし、実施させて頂きました。今シーズンは雪が多く、本日も沢山ある残雪の中のごみ拾い。雪の中ですと見つけにくいかと思ってましたが沢山ありました(>_<)リフト下にはたばこの吸い殻。時代が進んでもまだ落ちております。所定の場所がちゃんとあるのに。。。たしなむならマナーを守って頂きたいもの。今年も沢山拾いました。まだ多く残る雪の中、きっ...2024-25冬季シーズン終了

  • 最後も良い感じ♪

    最後も良い感じ♪

    草津温泉スキー場冬季営業はあと2日!昨日に続き本日も青空広がる晴天です♪(*´▽`*)最後に素晴らしい天気となりました(^_^)陽当たり良いですが風は冷たく、暑い感じではありません。本日も板が良く滑ります♪気持ち良くご滑走いただけます(^_-)-☆営業あと2日、でも豊富な雪♪滑走可能などのコースも雪いっぱい。そしてストップ雪ではなく良く滑ります♪天気が良く遠くの山々も望めました♪志賀高原の岩菅山も野反湖方面の白砂山も真っ白です♪草津温泉スキー場はいよいよ明日が最終日。次年度まで草津で滑走はしばらくお預けになります。かみしめて滑走に仕事に当たらせて頂きます(^_^)また雪が無くなった後のグリーンシーズンの活動今年も行う予定です。草津スキースクールホームページ「イベント情報」のチェックをお願い申し上げますm(...最後も良い感じ♪

  • あと2日

    あと2日

    草津温泉スキー場の冬季営業期間が今日を除いてあと2日。土日を残すのみとなりました。草津スキースクールの冬季営業も同じくあと2日です!雪で始まった4月ですが一昨日昨日と雪や雨が降り、本日は天候回復。久しぶりな青空を見ることができた気がします(^_^)ウィンターシーズンのこの景色を見るのもあとわずか・・・昨日までは湿雪で良く滑らなかった雪も本日は気温があまり高くなくてよく滑り、快適でした(^_^)あと2日間もきっと滑りやすい雪の草津温泉スキー場をお楽しみ頂けます(^_-)-☆草津スキースクールでは皆様のこれまでのご利用に感謝し残りの期間「春の感謝プラン」といたしまして一部レッスン料金の割引をさせて頂いております。ぜひこの機会をご利用ください皆さまのご来草をスタッフ一同お待ち申し上げますm(__)m草津温泉スキ...あと2日

  • 4月になっても雪( ゚Д゚)

    4月になっても雪( ゚Д゚)

    暦は4月に変わりました(^_^)4月のスタートはなんと雪(゚Д゚)今年はすごい、4月になってもまだ雪の日が。景色は再び銀世界になりました。再び雪が纏わりついて美しい木々が見られました♪しかし雪模様ですが気温はそこまで極端に低くないみたい。寒いだろなと着込んでレッスンに出たところ今日はとても暑かったです(>_<)草津温泉スキー場の営業は6日(日)まで。あと残りわずかですが、最後まで積雪量の心配はなさそうです(>_<)しかしこの時期になってもまだ雪かきが必要なんて・・・できれば来年にこの雪をまわしてほしいくらいですが大自然は常に我々の都合を聞いてくれる訳は無し(笑)シャクナゲコースも本日はご覧のとおり真冬のような景色でした。前述のとおり気温はそんなに低いわけではなくだんだんと雪が湿っぽく、雨みたくなってまいり...4月になっても雪(゚Д゚)

  • シーズン終盤のスノーシュー♪

    シーズン終盤のスノーシュー♪

    昨日日曜日午後は青葉山ゲレンデを滑ってきたわけですが午前中はスノーシューガイドのミッションでした。ご案内させて頂いた氷谷コース。振り返ってみますと今シーズンワタクシめが担当させて頂いたスノーシュートレッキングのほとんどはこちら氷谷コースを使用させて頂きました。今シーズンは雪が多かったので氷谷コースはとても楽しむことができました(^_-)-☆ガイド無しでも散策可能な氷谷コース。しかしながらガイドをつけた方が間違いなく楽しめます。楽しみは2倍・3倍にも膨れ上がります(^_-)-☆先週の暖かな陽気があったおかげで雪はかなり溶けましたが、それでも今年の氷谷コースはまだまだお楽しみ頂くに十二分の雪があります♪自然豊かな草津温泉の冬の森を存分に触れて頂けます。お楽しみ頂けます。目的地の氷室にはびっくりする位雪が吹き溜...シーズン終盤のスノーシュー♪

  • 最後の青葉山ゲレンデ

    最後の青葉山ゲレンデ

    本日日曜日草津温泉スキー場青葉山ゲレンデが最終日を迎えました(T_T)雪たっぷりだった24-25シーズン。今年もレッスンにトレーニングに青葉山ゲレンデには大変お世話になりました。昨日から陽気が一転して寒い週末。本日午後時間を頂き最終日の青葉山ゲレンデを滑ってくることができました♪寒い陽気の本日雪はややザクザクしてましたが先週からは考えられない程板が良く滑りました。3月30日にこんな素晴らしい条件で滑走できるとは✨青葉山ゲレンデの最後のご褒美のように思えました(^_^)良いトレーニングになりました。青葉山の神様ありがとうございましたm(__)m草津スキースクールでは皆様のこれまでのご利用に感謝し残りの期間「春の感謝プラン」といたしまして一部レッスン料金の割引をさせて頂いております。ぜひこの機会をご利用くださ...最後の青葉山ゲレンデ

  • まだまだ雪が降ってまいります( ゚Д゚)

    まだまだ雪が降ってまいります( ゚Д゚)

    昨日までの茹だるような暑さから再び天候一変!体調崩しそうです本日早朝からなんと草津は雪が降ってまいりました(゜_゜)季節は再び冬に逆戻りです。本日は東吾妻ノルディックウォーキング教室開催の日でしたがなんと雪は隣の長野原町、東吾妻町まで降っていたそう。お申込みの方もたくさんいたNW教室ですがこの寒さの中、雨交じりの雪の中では快適な楽しいノルディックウォーキングとはいかなそう残念ながら本日は中止という決定になりました。中止にはなりましたが本日ノルディックウォーキングで歩く予定のコースを見に行ってみました。水仙の町東吾妻の代名詞的景勝地岩井親水公園を中心に歩く予定だった本日のNWコース。桜のお花はまだまだでしたが水仙のお花は少し咲き始めておりました(^_^)最盛期の岩井親水公園はこんな感じ来週から水仙まつりが開...まだまだ雪が降ってまいります(゚Д゚)

  • あとちょっと

    あとちょっと

    草津スキースクール冬季営業は残すところあとわずか。草津温泉スキー場も終盤。営業最終まであとちょっとです。滑りやすい青葉山ゲレンデは明後日日曜日で終了になります。お楽しみ頂けるのはあと2日!ラスト青葉山をお楽しみ下さい(T_T)草津スキースクールでは皆様のこれまでのご利用に感謝し残りの期間「春の感謝プラン」といたしまして一部レッスン料金の割引をさせて頂いております。ぜひこの機会をご利用ください皆さまのご来草をスタッフ一同お待ち申し上げますm(__)m草津温泉スキー場はあともう少し。4月6日(日)まで営業予定です。最後まで春スキー・スノーボードと温泉をお楽しみ下さい(^_-)-☆あとちょっと

  • 凄まじい黄砂(@_@)

    凄まじい黄砂(@_@)

    晴れて暖か。いや暑いくらいな日が続いております(>_<)レッスンに出ますと汗びっしょりです鳥たちの囀りが春を感じさせます。まだ木々には葉が伸びていないので鳥さんたちを発見しやすいです♪(^_^)昨日あたりから列島は黄砂に包まれる・・・そんな予報を目にしました。こちら草津もバッチリその影響を受けております(*_*)遠くが霞んで見えにくい、いやいつもならこの方向に見える山々・・・全然見えません(゚Д゚)草津からR292を下っていく道中浅間山の見える場所がありますが・・・全く見えません!↑こちらは昨日の青葉山。この時から遠くが霞み始めてましたがまだそこまでではない?黄砂の影響、よく聞きますが草津ではあまり影響を感じる事は今まで生きてきた中でそんなにありませんでした。草津を離れると「これはすごいな」と感じたもので...凄まじい黄砂(@_@)

ブログリーダー」を活用して、Kzyk-udさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kzyk-udさん
ブログタイトル
練習日誌
フォロー
練習日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用