毎日、暴走気味の娘を子育てしてる30代のワーママです。 娘のことを筆頭に家族のことをネタに書いています。 子育てのこと、産後うつ、家族のこと、最近始めた知育のことなどをまとめてます。
アレクサといっしょ!〜Amazon Echo dot購入レビュー〜
我が家もついに買ってしまいました。Amazon Echo。 とどいたよ!あれくさ!!! pic.twitter.com/xvxhDq430D — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) July 16, 2019 娘も と大喜びです。 購入するまでの経緯と設定、そして使用感をレビューします! もっと早くお迎えすればよかった…アレクサ 最近ニコ刺繍さんのお宅へ頻繁にお邪魔する多く、
名古屋市の保活事情 名古屋市の待機児童は0だが、保留児童が多くいる 名古屋市は待機児童0とのことですが、 保留児童(行きたい保育園でないので辞退した児童・乳児 または 育休延長希望であえて落選目的の人)が多くいると先日の保育園入園説明で聞きました。 「行きたい保育園へ行けない」 まさか自分が保活戦争に巻き込まれるなんて思ってもいなかったです… 名古屋市の保育園を利用するには 保育所等を利用できる方
2歳6ヶ月の記事でこんな記事を書きました。 そもそもどんな生活をしているのか、 どんな流れなのかを書いていないなぁと思いまして、 2歳児、保育園児の1日のスケジュールを詳しく書いてみました。 (ほら、人の家の習慣って気になるでしょ?) 2歳の1日のスケジュールはこちら 7:00 起床 だいたいこれぐらいに起床。 もう少し早い日もあります。(早すぎて困ることも…) 朝ごはんは決まって、 コーンフレー
もはや名古屋ではないですが、 名古屋近郊なので名古屋ジャンルで… 昨日、ニコ刺繍さんと打ち合わせをしに行ってきまして、 ずーーーーーーーーっと行きたかった中華料理店へランチに行ってきました。 レポートです。 桑名駅からほど近い胡桃庵 店舗情報 胡桃庵 住所 三重県桑名市桜通53 電話 0594-21-5166 営業時間 昼11:00~14:30(L.O.14:00) 夜[平日]17:30~21:0
【岩塚】しびれる辛さが最高に美味しい!tokyo miso style IKEDA【パクチー】
皆さんお待ちかね(かどうかはわかりませんが) ラーメンの記事です。 私、パクチーを愛してやまないパクラー(というのか?)なんですが、 先日、職場の近くにある味噌ラーメンが美味しいお店へ言ってきたのでレポートします! 岩塚駅から徒歩6分ほど 『tokyo miso style IKEDA』 店舗情報 tokyo miso style IKEDA 住所 愛知県名古屋市中村区畑江通7-8-1 電話 05
あーちゃんのへそ断ち!かーちゃんのへそとサヨナラ大作戦その①
いま我が家で一番の悩みが寝かしつけ。 一時期は勝手に「スヤァ…」と寝てくれていたのですが、 ここ最近、「私のへそ」がないと寝れなくなってしまいました。 娘の愛するへそ、へそ遍歴 私のへそが娘は大好きなのだがそろそろ痛くて痛くて仕方ないので断ヘソしようかなぁと思う今日この頃。 — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) 2018年6月14日 それは2018年6月から…というとかれこ
我が家の娘、口が達者なのでときたま嘘というか空想の世界へ行ってしまいます。 先日Twitterで 「子どもがイヤを痛いといって困る…」というのを拝見して、 我が家の娘もそんな時期があったなと思い出しました。 うちも「痛い!」と行ってた時期がありました....なぜか言わなくなったのですが....「痛い!」と言った時に「大丈夫?病院いく??大きな病院で一人でねんねする?」と言いながら見るようになったら
我が家はシール遊び、ダンス、おままごと 先日ちょろっとTwitterにも書いたように雨の日こんなことをしてます。 ダイソーの顔シール応用編 pic.twitter.com/Y41PofOFyZ — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) 2019年6月29日 毎回雨のたびに… なんて思ったので、 いままでこうやって雨の日を過ごしたということをまとめてみました。 シール遊びはこれを
「ブログリーダー」を活用して、yachiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あれからおよそ9ヶ月。 娘のへそへの執着心はどうなったでしょうか… へそは断ちました!おめでとう!がしかし… なんと、今年の1月ごろにへそを立つことができました! おめでとう娘! しかし…いまはへそじゃない部分がお気に入りのようで… へそを卒業したのはごく最近 そう、詳しい日付までははっきり覚えていないのですが、ごく最近2月頃までへそを触っていました。 ※私のお腹ではありません。理想ですねー。程よ
ご無沙汰しております。 我が家は昨年10月早々に保活を終了いたしました。 そう、幼稚園を選択しました。 たまたま条件の合う幼稚園があり、 定員以上の応募のなかでご縁がありこのたび入園する運びになりました。 なぜ、幼稚園を選んだのか ゴリゴリに仕事していた私がなぜ幼稚園を選択したかというと3つ理由がありました。 近所の保育園が軒並み定員が数人だったため 自宅ー職場の間にある保育園は3件。 そしてその
我が家もついに買ってしまいました。Amazon Echo。 とどいたよ!あれくさ!!! pic.twitter.com/xvxhDq430D — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) July 16, 2019 娘も と大喜びです。 購入するまでの経緯と設定、そして使用感をレビューします! もっと早くお迎えすればよかった…アレクサ 最近ニコ刺繍さんのお宅へ頻繁にお邪魔する多く、
名古屋市の保活事情 名古屋市の待機児童は0だが、保留児童が多くいる 名古屋市は待機児童0とのことですが、 保留児童(行きたい保育園でないので辞退した児童・乳児 または 育休延長希望であえて落選目的の人)が多くいると先日の保育園入園説明で聞きました。 「行きたい保育園へ行けない」 まさか自分が保活戦争に巻き込まれるなんて思ってもいなかったです… 名古屋市の保育園を利用するには 保育所等を利用できる方
2歳6ヶ月の記事でこんな記事を書きました。 そもそもどんな生活をしているのか、 どんな流れなのかを書いていないなぁと思いまして、 2歳児、保育園児の1日のスケジュールを詳しく書いてみました。 (ほら、人の家の習慣って気になるでしょ?) 2歳の1日のスケジュールはこちら 7:00 起床 だいたいこれぐらいに起床。 もう少し早い日もあります。(早すぎて困ることも…) 朝ごはんは決まって、 コーンフレー
もはや名古屋ではないですが、 名古屋近郊なので名古屋ジャンルで… 昨日、ニコ刺繍さんと打ち合わせをしに行ってきまして、 ずーーーーーーーーっと行きたかった中華料理店へランチに行ってきました。 レポートです。 桑名駅からほど近い胡桃庵 店舗情報 胡桃庵 住所 三重県桑名市桜通53 電話 0594-21-5166 営業時間 昼11:00~14:30(L.O.14:00) 夜[平日]17:30~21:0
皆さんお待ちかね(かどうかはわかりませんが) ラーメンの記事です。 私、パクチーを愛してやまないパクラー(というのか?)なんですが、 先日、職場の近くにある味噌ラーメンが美味しいお店へ言ってきたのでレポートします! 岩塚駅から徒歩6分ほど 『tokyo miso style IKEDA』 店舗情報 tokyo miso style IKEDA 住所 愛知県名古屋市中村区畑江通7-8-1 電話 05
いま我が家で一番の悩みが寝かしつけ。 一時期は勝手に「スヤァ…」と寝てくれていたのですが、 ここ最近、「私のへそ」がないと寝れなくなってしまいました。 娘の愛するへそ、へそ遍歴 私のへそが娘は大好きなのだがそろそろ痛くて痛くて仕方ないので断ヘソしようかなぁと思う今日この頃。 — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) 2018年6月14日 それは2018年6月から…というとかれこ
我が家の娘、口が達者なのでときたま嘘というか空想の世界へ行ってしまいます。 先日Twitterで 「子どもがイヤを痛いといって困る…」というのを拝見して、 我が家の娘もそんな時期があったなと思い出しました。 うちも「痛い!」と行ってた時期がありました....なぜか言わなくなったのですが....「痛い!」と言った時に「大丈夫?病院いく??大きな病院で一人でねんねする?」と言いながら見るようになったら
我が家はシール遊び、ダンス、おままごと 先日ちょろっとTwitterにも書いたように雨の日こんなことをしてます。 ダイソーの顔シール応用編 pic.twitter.com/Y41PofOFyZ — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) 2019年6月29日 毎回雨のたびに… なんて思ったので、 いままでこうやって雨の日を過ごしたということをまとめてみました。 シール遊びはこれを