chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【発想の源泉】ネタ枯渇?有言実行との葛藤

    外出や人と会う機会が減ると日常変化なくブログのネタもモチーフも枯渇状態?いつものスランプだろうがどうしようもない。まあ書くのは自由、されど一日置きの投稿を宣言した以上は有言実行を守らない訳にも行かず。ブログは正しく日記、願望などでなければ創作や作り話は有り得ない。それなら有言実行の誓いを変更すれば済むと思うが一度公言したからにはそうも行かず、まして約束破れば逃げたみたいで後味も悪い。実は人生の節目(結婚から脱サラや独立、仕事、禁煙など)には人前で有言して実行、それが長年の自分哲学となり思い通り歩んできた。ビジネス人生も僅か、エピローグやシチュエーションの思いも口にして行動起こしたいところ。行き当たりばったりの不言実行では自分でチェックもできないだろう。【発想の源泉】ネタ枯渇?有言実行との葛藤

  • 【満開の便り】桜にはチューリップが似合う

    仕事の合間、都会の咲き誇る満開桜をスマホに収めたくて天神ビッグバンの工事現場を抜けアクロス後方の[天神中央公園]に足を運ぶ。『今を生きて咲き、今を生きて、散る花たち。今を忘れて生き、今を忘れて過ごす人間たち。ああ花に恥ずかしい、心いたむ日々・・』(坂村真民)郊外の桜と比べ都会は統一して植樹され実に鮮やか!河畔の淡いピンクには補色の新緑の黄緑が似合う。ただ既に桜吹雪も始まり儚ささえ感じる。自分よがりの人間は散ることすら考えない、情けないことだ。【満開の便り】桜にはチューリップが似合う

  • 【四季も交々】止まってほしい満開桜の時間

    満開宣言!例年通りスギ花粉終息の合図でくしゃみも目の痒みもまるで嘘のように消えてなくなってしまう。そのあとはヒノキ花粉だがスギほど重くなく「喉元過ぎれば熱さを忘れる」と言ったところ。『陽春駆け抜ける桜前線、開花の蕾があっという間に咲き誇るとたちまち花吹雪が始まる。その姿は儚くも美しい、まるで人生の絵模様のようだ。』(詠み人知らず)満開桜を囲んだサラリーマン時代、フリーランスになってからは出張に合わせ独り全国各地の名所を訪ねたものだ。今は夫婦2人で感動、久々の晴天に恵まれ今から花見散策と行きますか。明日は仕事、出張先の満開桜も見応えあるだろう。【四季も交々】止まってほしい満開桜の時間

  • 【我菜園便り】生長著しいが天敵が気になって

    5月末から6月初めが収穫期というのに「早生玉ねぎ」の葉っぱと初挑戦の「そら豆」がここ数日で急に大きくなって驚いている。きっと3回目の追肥と雨続きの影響だろうがあと2ヶ月でどこまで生長するのか楽しみなところ。『天敵とは、植物連鎖で捕食や寄生で食べられる側から見て食べる動物や植物を指す。人間の天敵は「熊」や「サメ」でなくWHOでは①「蚊」②「人間」③「蛇」④「犬」⑤「ツェツェ蠅」だとか?それ以上に恐いのが目に見えないウィルス!これに天敵は存在しないのだろうか。』そら豆の天敵は二つ、カラスの大好物らしく空からの対策と地上戦ではアブラムシが食い荒らしてしまう恐れ。最近は高い電柱や電線から獲物を覗っているカラスが不気味?玉ねぎもアブラムシ以外にべと病・軟腐病・黒斑病などが付きまとう。カラスには菜園を支柱と防虫ネット...【我菜園便り】生長著しいが天敵が気になって

  • 【賢者の伝言】『花は咲く、ただひたすらに』

    「私は無駄にこの世に生れてきたのではない。また人間として生れてきたからには無駄にこの世を過ごしたくはない。私がこの世に生れてきたのは、私でなければできない仕事が何か一つこの世にあるからなのだ。」現代のモチペーターの『相田みつを』、在家のまま道元禅師の正法眼蔵を学びその人生の根底には曹洞宗の教えが深く刻まれている。名言や格言、詩など優しくも力強い言葉に励まされた人も多い筈、どこの家の片隅にも書道や絵画、暖簾などに一つ二つはあるだろう。(1924.5/20~1991.12/17享年67歳)日々の積み重ねが自ずと人生の答え導くもの、桜にいくら肥料与えてもサクランボにはなり得ない。「それが社会的に高いか低いか、そんなことは問題ではない。その仕事が何であるかを見つけ、そのために精一杯の魂を打ち込んでゆくところに、人...【賢者の伝言】『花は咲く、ただひたすらに』

  • 【おうち時間】彼岸も体脂肪計とにらめっこ

    昼と夜の長さが同じになる春分の日=彼岸の中日。仏壇を自宅に納めてからは毎年の習慣で彼岸を忘れることはない。天気よければ真東から出て極楽浄土の真西に沈む太陽を拝礼、ぼたもちや饅頭、果物類など春の味覚を仏壇に並べ先祖を供養する。「食欲一瞬&メタボ一生!気持ちダイエットでも特技がリバウンドなら意味はない?食べている満足感よりも食べてしまってからの後悔が後を引き、痩せれない焦りより続けられないことへの罪悪感の方が心に刺さる。」今のところ胃の抑制作戦は成功!ただ減量目標あと6キロ地点で体脂肪計の測定メモリが行ったり来たり?スギ花粉や腰痛で外出控えたなど口実さておき根っからの運動嫌いは痩せれるはずもなし。毎朝のラジオ体操も結局一週間も続かず我ながら根性なさにほとほと呆れている。それはさておき9回裏大逆転の侍ジャパン、...【おうち時間】彼岸も体脂肪計とにらめっこ

  • 【夫婦の時間】友人と陽気に誘われオープン戦

    夫婦揃ってPayPayドームのホークス対ベイスターズ(デーゲーム)!友人達とは現地で落ち合うことにした。都市高走れば30分でも駐車場の問題?公共交通機関を乗り継ぐ方が無難、いつもの決断である。センバツが始まりWBC東京プールは侍ジャパンが順当に勝ち進み米アイアミでの決戦に挑む。桜に先駆け球春真っ盛りと言ったところ、21日朝のテレビ中継が楽しみだ。今回の招待券、もしかして一塁側の特等席?それはないだろう。マスク着用?声出し規制?改定ルール分からず周囲に従えば間違いなし。久しぶりの生の野球観戦に行楽気分、心ウキウキしながら早めに家を出ることにした。【夫婦の時間】友人と陽気に誘われオープン戦

  • 【常識非常識】レジ袋有料化!本当の目的は

    プラスチックごみは①石油を消費するため資源の枯渇につながる。②海に流れ出ることで海洋汚染を深刻化させる。③燃焼する際に二酸化炭素を排出する地球温暖化につながる等の環境問題を引き起こし直ぐに改善できる方法がレジ袋の削減だった。もちろん有料化が目的ではないが有料化始まり3年近く、レジ袋を断った客が70%に達しレジ袋の流通量は有料化で約10万トンも減ったらしい。されどデメリットも多く袋持参で客の不便、コロナなど衛生面の不安、マイバックによる万引き急増、商品のトラブルなど多発している。有料化はプラスチックごみ削減に役立っているものの、大切なのはプラスチック問題への意識を高め、各家庭から出るプラスチックごみの量を減らすように心掛けることだ。日常からの意識の積み重ねが地球を救うことに繋がるのは解るがSDGs目標達成へ...【常識非常識】レジ袋有料化!本当の目的は

  • 【社会との絆】我がライフワーク集大成の趣味

    gooブログ開設から祝5.000日!今日は記念すべき日である。初投稿は14年前で投稿総数は数知れず、瞬く間に投稿機会が増えさらに暇も手伝って気づけば一日置きの投稿になっていた。自分自身とブログ仲間に元気と勇気を届けたい。『一番大切なのは必ず「幸せ」になると心に期すること。それは日々の訓練で得られる心の持ち方と習慣によって根付く。もちろん自己満足以外に見返りないことは承知している。』(noriyuki)亡父は作家で叔父二人も版画と写真マニア、創作の血筋が流れているのだろうか。ブログは趣味の域で最初の頃は赤ペン先生(妻)の指摘もあったがその内上達したか諦めたのか?指摘がなくなった。先々は自分だけのエッセイ集でも出せたらいいがそれには情緒的な絵も一枚欲しいところ、次なる挑戦はデッサンとか水彩画で決まりだろう。【社会との絆】我がライフワーク集大成の趣味

  • 【世間様事情】マスク美人より素顔が魅力的

    今日から個人判断でマスク外してもいい!大衆に合せて様子見と言ったところか。やっと外気を腹いっぱい吸える、ただ年寄りの疾患者は依然と重症化リスクが付きまとい手放しで喜ぶ訳にはいかない。新型コロナ感染症の5類移行後の医療費も外来医療での治療薬も当面は公費負担で支払い無料とか。なんとも有り難い話しだがこれも次の国政選挙戦まで?手段と目的を履き違えているような気もする。マスク代わりに口紅やスキンケアなど口周りのお手入れが復活、女性が消費をリードすると経済に活力と季節的にも元気が出てくる。やはりマスク美人より外した素顔、メイクアップでも魅力は漂うようだ。但し花粉症やPM2.5の患者にはあと少しの辛抱だろう。【世間様事情】マスク美人より素顔が魅力的

  • 【日常見聞言】不要の産物?意味もない流通

    連夜WBCの興奮冷めやらぬが、世の中には多い不要の産物?「一円を笑う者一円に泣く」と言うが一円玉を1枚製造するコストは一円超、五円玉も同じで製造すればするほど赤字?消費税以外は使い道ない小銭、無理して作る必要あるのだろうか。キャッシュレス決裁が増えるのもよく分かる。ジャストプライス(税込価格)にすれば済むことを、少しでも安く見せるため競合店対策か?わざわざ末尾を8円や7円の半端な値段を付ける。日銀と暗黙の了解でもあるまいし、暗算するのも釣銭もらうのも面倒くさい。釣銭の一円や五円玉を貯金箱に貯め込んでいる人も多い筈。金融機関では両替関連手数料が取られ、ゆうちょ銀行でも硬貨を窓口やATMで預け入れる際に手数料がかかる。一円や五円玉には気の毒だが今時の不要の産物として流通やこの世から消えてしまったらいい。過去の...【日常見聞言】不要の産物?意味もない流通

  • 【3・9の日】WBC世界一はファンのロマン 

    ワールド・ベースボール・クラシック開幕!20ヶ国が母国のプライド背負い繰り広げる4年に一度の大会、計り知れないプレッシャーもプロなら乗り越えられる筈。いみじくも今日は「サンキュウ(3・9)の日」、世界一のロマンと感動を呼び起こしてもらいたい。日本の予選は今夜19時プレイボール、どうにかこうにか順当に勝ち抜けば21日のマイアミでの準決勝はたぶん米国、大リーグ軍団に勝てば22日は決勝戦、前評判のドミニカ共和国、番狂わせあれば韓国というところか。大一番は何と言っても準決勝と決勝戦、ダルビッシュや大谷と日本の主力の投手が抑えてくれるだろうが如何せん打撃陣が?点取らねば試合に勝つことはできない。日本のホームランバッターも世界の超一流投手相手ではそうは打てない?足を絡めた機動力のスモールベースボールで挑むべきだろう。【3・9の日】WBC世界一はファンのロマン 

  • 【世相に一言】増税「インボイス制度」断固反対

    顧問先で度々話しに出る「インボイス」?調べてみると今年10月から導入される新制度だとか、要は政府の消費税取りっぱぐれなくす税金対策!?またもや重箱の隅をほじくる弱者「いじめ」、それより多額の税金を徴収する先はあるだろう。これまで1千万円以下の所得なら消費税納税を免除されていたフリーランスや小規模事業者が秋からはインボイス登録を行い消費税を納めなければならないと言うこと。寝耳に水の一方的な制度!国会もまともに審議せず決めていいのだろうか。未登録業者に仕事を発注すると発注側の税負担が増えるため未登録業者への発注が減ることになる。つまり、「インボイス未登録」だと仕事がなくなる危険性があるのだ。登録申請してもしなくても今より経済的に事務の手間や負担も増えるのは確か、現役バリバリの人達には辛すぎる沙汰と言える。「イ...【世相に一言】増税「インボイス制度」断固反対

  • 【世相に一言】世界で一番尊敬できる政治家

    国会開催中だが政治・経済・外交・防衛・内政・暮らし・・・・拉致に至っては手さえつけない政権、説明責任果たさず小手先の増税とツケの先送り、これなら誰だって政治家やれる。立ち止まって選挙制度を変えない限りこの繰り返しは続くだろう。『貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく無限の欲がありいくらあっても満足しない人のこと。大勢の国民に選ばれたなら国民と同じ暮らしをするべきだ。』(ウルグアイ第40代大統領87歳ホセ・ムヒカ)大統領公邸ではなく首都郊外の古びた平屋に妻と二人住い、古い愛車を自ら運転し庶民と変わらない気取らない生き方を貫いた。報酬の大部分は寄付して国民の生活を守り続ける。もしかして世界の中で一番尊敬できる政治家と言えるかも知れない。国民のための政治なのに、私利私欲に走り原点すら忘れた政治家にその...【世相に一言】世界で一番尊敬できる政治家

  • 【一年の一日】3月3日は盛りだくさん記念日

    今日は桃の節句・雛祭り(ひなまつり)。平安時代の京の風習で子供の無病息災を願う上巳の節句とままごと遊びが融合して江戸初期、女の子の祭りになったと伝えられている。誰とは言わぬがいくつになってもこの日は嬉しいらしい。それ以外にも世界野生生物の日・民放ラジオの日・平和の日・桃の日・金魚の日・ささみの日、結納の日・サルサの日(ダンス)・ジグソーパズルの日・三十三観音の日・女のゼネストの日・オーディオブック(電子書籍)の日など盛りだくさん記念日があるようだ。1956(昭和31)年に日本耳鼻咽喉科学会が制定した耳の日も同様で「み(3)み(3)」の語呂合せ。視力と聴力喪失のヘレン・ケラーにサリバン女史が指導を始めたのも3月3日のこの日。奇しくも先ほど、雇用能力開発機構から6年目のオファー、聴覚及び知的障害者の教室を担当...【一年の一日】3月3日は盛りだくさん記念日

  • 【自分応援歌】3月さえ飛び越せるものなら?

    心弾む春の筈が毎年ネガな3月、言わずと知れた大敵・スギ花粉の飛散期なのだ。例年の2.5倍?花粉症患者は行き場を失い外部と遮断、息を殺してピークが過ぎるのを待つことになる。気温上昇すれば尚さら、重症患者にとっては悲惨な月のスタートだ。『春は花粉症。梅雨は雨が降る。夏は暑いし日焼けする。秋はめんどくさい。冬は寒い。だから外に出ない。』(サミュエル・バトラー)鉄骨マンションと違い木造家屋の隙間は防御できず、見えない悪魔と闘う気力&体力なければ外に出ないに越したことはない。されど室内で空気清浄機全開にすれど特効薬や最強目薬を持ってしても花粉アレルギー止まることはない。昨晩も大量の連続攻撃でくしゃみ・目の痒みも忍耐オーバー、今晩も寝不足?怖ろしい限りだ。【自分応援歌】3月さえ飛び越せるものなら?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳ちゃん先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳ちゃん先生さん
ブログタイトル
徳永則幸の繁昌リポート
フォロー
徳永則幸の繁昌リポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用