chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青パーカーの書き散らし https://blog.heliumu.com/

主にバイクでの旅行の記録です。たまに歴史やサブカルチャーの話もします。スーパーカブなど。

heliumu
フォロー
住所
埼玉県
出身
小浜市
ブログ村参加

2019/03/24

arrow_drop_down
  • おしゃれな原付バイク「リトルカブ」の環境性能を高めたマイナーモデルチェンジ版を購入

    heliumuは、ロングセラーのビジネスバイク「スーパーカブ」の足着き性や乗降性を高め好評を得ているおしゃれな原付バイク「リトルカブ」の環境性能向上を目的に、電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)を新たに搭載するなど、マイナーモデルチェンジしたモデルを、2023年3月19日に導入する。*1 今回のリトルカブは、電子制御燃料噴射システムを新たに搭載することで環境性能のさらなる向上を目指し、COを従来モデル比で約1/5(10.5g/km→2.0g/km)とするなど、排気のクリーン化とともに始動性を向上させている。またこのシステムに加え、排出ガスを浄化する触媒装置(キャタライザー)をエキゾーストパ…

  • 18.12.31 年越し宗谷岬18 #7 大晦日

    前: 18.12.30 年越し宗谷岬18 #6 後編: 怪速NAロードスター - 青パーカーの書き散らし 2016年の年越しから3年連続で利用してきた、この快活クラブ 旭川永山店。 冬にはいつもバイクが何台か止まっている人気スポットです。 ぼちぼち起きると、同床で一夜過ごしたマカマカさんが居ました。 マカマカさんは秋田のカブカスタムを乗られている方で、確か2016年の年越しで初めてお会いしました。 毎年年末の北の大地で会っています。北海道以外だと20年のカフェカブ青山だけかな? おや?じゅえる氏、荷物を積み込むやいなやいきなりボンネットを開けたぜ? hahaha、こんな序盤から故障かい?(特大…

  • 旅の記事たち[随時更新]

    旅の記事のまとめを作ってみました。楽しい話を読みたいときはこちらから。各バーナーは一話へリンクしています。 我が夜明け、2015年夏のツーリング。 初ロングツーリング、初キャンプ、初フェリー。 人とマシンを破壊するラリー

  • 18.12.30 年越し宗谷岬18 #6 後編: 怪速NAロードスター

    前: 18.12.30 年越し宗谷岬18 #5 前編: ネカフェ滞在記 - 青パーカーの書き散らし 説明しよう! ユーノスロードスターとは、マツダが製造・販売するオープンタイプのライトウェイトスポーツカーである。これはブログ『遊んだ人の勝ち!』オーナーのじゅえる氏の所有する車両であり、Twitterで電報を飛ばしたら苫小牧まで来てくれたのだ! とはいっても愛媛から半日出来たわけじゃなく、彼ももともと北海道へ渡る予定でした。 2日ほど本州を転がしてきて、昨日青森からフェリーに乗って北海道入りしたとのことです。 走行中はフルオープンというのだから気合が違いますよ。 グリフィンドールに100億点!!…

  • 世界最大の同人即売会・コミックマーケットC102にエントリーしました

    Twitterでご報告いたしましたが、このたびコミックマーケットC102に申し込みました。 うおー!サークル申し込んだぜ!!日本一周噺、ブログは永遠に終わらない気がするから本を作ることにしたぜ!!!#C102 pic.twitter.com/0qHM8AzV5Q— ゲーミング初音ミク (@heliumu_cub) March 4, 2023 コミックマーケットとは、コミケやらコミケットとも呼ばれる同人本の即売会です。 "コミック"やら"本"やらと言っておりますが、小説やら小物のような本ですらないものでも良く、果ては自作したものなら大体OKです。 今回、私は雑誌の形式で出すことを予定していて、内…

  • 年間予定表

    年間予定表を公開します。 出没時期、出没イベントをご確認ください。 このページは、プログのメニューバーにリンクされています。 注意 予定は随時変更いたします。 2023年 月 日 イベント メモ 3 26 もてぎ北ショートコース選手権 Rd1 5 3 全日本カブ耐久 Rd1 申し込み 4/19まで 7 29 鈴鹿4時間耐久ロードレース 7 30 鈴鹿8時間耐久ロードレース お 盆 コミックマーケット C102 8 20 全日本カブ耐久 Rd2 10 1 MotoGP 日本GP 観戦 11 26 全日本カブ耐久 最終戦 年 末 北海道 にほんブログ村 Twitterもやっています。 興味がありま…

  • 23.2.26 おふろ

    ※番組の途中ですが日記です。 今日は寒い。 寒いので、寒いのだ。 そんな日にはお風呂に入りたくなる。シャワーではなく、湯船にお湯を張るやつだ。 家に帰ってきたら、まず栓をして蛇口を撚って、40度少々の設定でお湯を張る。 そして、スッポンポンになってから、肩まで使って、持ち込んだ携帯やタブレットで好きな動画を見る。 そうして、ひとしきり動画を見て、暇になったら今度はブログを書いてみる。 なかなかうまく書けず、詰まったらまた動画を見る。ワハハ。 そうこうしていると、いずれかのタイミングでお風呂と渾然一体になる。 こうなってしまうともう終わりだ。"お風呂"と呼べばそれは私のことであり、お風呂はまた、…

  • 18.12.30 年越し宗谷岬18 #5 前編: ネカフェ滞在記

    前: 18.12.29 年越し宗谷岬18 #4 後編: 撤退戦 - 青パーカーの書き散らし 昨晩は24時間営業のマクドナルドで夜を凌ごうと考えましたが、0時近くになっても絶えない客足にうんざりして、結局自遊空間へ退避しました。 こういうのは野宿する場所と同じでカンが必要で、駄目な場所は一瞬でダメとわかります。 自遊空間では、ついつい気になった漫画を読んでしまって、結局寝たのが2時だか3時だか。 8時前に一度目を覚まして、「とにかくこの場所にいればすぐにフェリーターミナルだから、雪が積もっても最悪バイクを押して行けばなんとかなるな」という安心感と、夜更かしの眠気で二度寝。 10時に起きて、また漫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、heliumuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heliumuさん
ブログタイトル
青パーカーの書き散らし
フォロー
青パーカーの書き散らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用