chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬるま湯暮らし https://komihi.hatenablog.com/

ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。

komihi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【デスクライト】IKEAのTERTIALがコスパ良し!

    こんにちは。こみひです。 押入れを、スタンディングデスクとして使用していました。 komihi.hatenablog.com 春(と言っても2月頃から)は虎太郎のマーキングの見張りを強化したくて、虎太郎が長く居る部屋(寝室)にパソコンを戻していました。 曇りの日の昼頃 天気がいい時は部屋の中も明るいですが、曇り空や雨の日、夕暮れなど部屋全体を明るくする必要はない時用に、新たに照明を取り入れました。 IKEA TERTIAL テルティアル ワークランプ デスクライト取り付け おわりに 【おまけ猫】みかん IKEA TERTIAL テルティアル ワークランプ レビューで見て知っていたからよかったで…

  • 猫用ご飯台の紹介

    こんにちは。こみひです。 我が家の猫用ご飯台の紹介です。 決して紹介するほどのものではないですけどね〜。 脚付フードボウルをご飯台に おわりに 【おまけ猫】虎太郎 脚付フードボウルをご飯台に 虎太郎用のご飯台です。 昔は正規の使い方、フードボウルとして使っていました。 脚付きって素敵アイテムですが、実際は毎回洗ったりが場所をとって扱いにくいんですよね〜。 なので早々にヒビが入ってしまい。。。(こみひがガサツだからですのでー) フードボウルとしては使えなくなりましたが、飯台として使っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…

  • 【バイク女子】便利!ホムセン箱を取り付けて身軽に運転

    こんにちは。こみひです。 バイクに乗る時は、何かと荷物があります。 雨の時用のレインウェアや、日焼け防止アイテム、水筒、寒暖差の服など。 だからバイクに乗るときは、リュック(バックパック)が必須です。バイクとリュックはセット。 でも、夏は背中に熱がこもりやすいし、遠出は荷物も多くて肩が凝ります。 そこで、荷台にケースを取り付けることにしました。 【ホムセン箱】アイリスオーヤマ 密閉ハードBOX ホムセン箱 仕様 ホムセン箱 取り付け ホムセン箱 使用感 おわりに 【おまけ猫】みかん バイクにリヤボックス 荷台に取り付けるケースを検索していくと、『ホムセン箱』というワードが。 これは、ホームセン…

  • 【コーヒーブレイク】3猫祭り〜2024春夏〜

    こんにちは。こみひです。 コーヒーブレイクです〜。 虎太郎 虎太郎&みかん みかん 柊 おわりに 【おまけ猫】看板猫さん 虎太郎 撮影:夫 カメラ目線〜。 虎太郎&みかん 虎太郎のそばにいたい、いつまでも子供みたいなみかん(推定12歳)。 みかん 必ず入る、箱大好きみかんが、 入らなかった箱ー。入れそうなサイズ感だけど。 あたちには小さくてムリだね 自分のこと虎太郎サイズ(みかんと1kg差がある)と思ってるよね 柊 今回の写真の中で一番のお気に入り。撮影:夫 どの足かわからないけど足2つ添えて。 はい。撮っていいですよ 出た!柊の気まぐれモデル!もう少しかわいい顔して〜 これでいいですか〜 う…

  • 耳をふさがないイヤーカフ型イヤホン【ambie】

    こんにちは。こみひです。 以前、耳をふさがないイヤホンを探して、ネックスピーカーにたどり着きました。 komihi.hatenablog.com ネックスピーカーは、体を動かす時に使うのは不向き。 落ちそうになるのが気になります。 一般的なイヤホンは耳が痒くなってくるため諦めていましたが、耳の調子が良かった時に、安いワイヤレスイヤホンに挑戦してみました。 残念ながら、3回ほど使ったら痒くなり病院に通うハメに。 医師にはイヤホンも耳かきもダメ、触っちゃダメ、耳掃除は病院で、と言われています。 因みに、ヘッドホンは耳が痛くなるんですよね〜。。。 音楽聴きながら作業できたらな〜 これでダメだったら諦…

  • 【ルーティンワーク】掃除機がけの効果的な方法

    こんにちは。こみひです。 掃除機がけは、毎日のルーティンワークになっています。 昔は埃や抜け毛などゴミが目立ってきたら、『汚れたら掃除機をかける』でした。 それを、『汚れる前に掃除機をかける』に変えたら、意外にも楽に掃除機がけができているようです。 毎日掃除機がけ 【週6】マキタ コードレス掃除機 【週1】ダイソン コードレス掃除機 ちなみに。。。 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 毎日掃除機がけ 【週6】マキタ コードレス掃除機 komihi.hatenablog.com 週6はマキタ掃除機。 週6掃除は、床置きのものは避けて掃除します。 意外と毎日掃除機をかけていても、猫の毛や髪の毛など落ちて…

  • 日差しに弱い庭の木にガーデンパラソルで日除け

    こんにちは。こみひです。 庭に植えている『コハウチワカエデ』。 新緑の季節は黄緑がきれいですよね。 うちのコハウチワカエデがきれいなのは、この時期だけです。 小振りな葉がお気に入り。 西日を避けようと、あちこち植え替えをしたのも原因だと思いますが、あまり背が伸びず、10年以上経っても背丈は1mを超えたくらいです。 枝も少ない〜。 毎年西日の強い日差しで葉焼けして、8月には葉がなくなります。 それでも健気に新しい葉を出して秋を迎えるため、紅葉したことがありません。 どこに植え替えても強い西日に負けてしまうので、日差しを抑えるには。。。と色々考え、庭木のためにガーデンパラソルを設置しました。 ガー…

  • 【テープカッター】ラップの刃の再利用術

    こんにちは。こみひです。 たまたま目にとまったこちらの記事。 grapee.jp まさに「目からウロコー」と思い、やってみました! ラップの刃をテープカッターに おわりに 【おまけ猫】柊 ラップの刃をテープカッターに うちはずっとサランラップを愛用。 詳しくはこちら↓ komihi.hatenablog.com ガムテープと呼んでいるクラフトテープ。 手でカットできますが、手で真っ直ぐカットするのは難しいです。 かと言って、テープカッターを買うほどではないもの。 ラップを使い切ったらやってみたかった、テープカッター! 作ってみました。 テープの幅を測ってハサミでこんな形にカット。 注意:刃がゆ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komihiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komihiさん
ブログタイトル
ぬるま湯暮らし
フォロー
ぬるま湯暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用