chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9/30 休日日記「何もせず。ただ時間だけが過ぎていく…。」

    1日何をするでもなくダラダラと過ごしていたら、あっという間に夕方。 薬局で貼り薬、スーパーで食糧を買い込んで帰宅。 貼り薬は「ウィンパス クール(冷感)」効くかなぁ…。 賃管のほうは、ぼちぼちですがスタートしてます。「なぜ本気を出さない?」とか「やる気あるの?」と言われそうですが、今の自分の精一杯がコレですので、「まぁそれじゃしょあがないな」と見守って頂けるとありがたいです。 さて、先日ドラマ「R-17」を視聴したのですが、そこで一番印象に残った場面、京子(三船美佳)の前で西本刑事(内藤剛志)がシャブを打つシーンですが、このあと病院へ搬送されるところで映る「あの坂道」。 ○ロケ地アーカイブR-…

  • 9/28 夜散歩

    本日の体重、77.1㎏。股関節というか大腿骨関節が痛く、歩くのが辛かったです。 帰りに少し回り道、宵待の月を眺め、夜散歩。 中秋の名月は明日だそうです。 昼間、「売買ではお世話になりました~」と挨拶を頂く(自分は何もやっていないのに…)。 もう何か疲れてしまったかなぁ。 賃管、申し込みました。(←本日締切) 昨日、書店で予想問題集(TAC、LEC、日建学院)からそれぞれ1問チョイスして解いてみたりしたのですが、結局、協会の薄い過去問集を購入。 (本日のテレビ視聴・録画記録です。) ・グッド!モーニング (斎藤ちはるアナ)「幸せの絶頂に悲劇が起きました。」 NEWS検定:西松屋 「店内ガラガラな…

  • 朝日記9/27 夢と思い出すこと徒然なるままに。

    AM3:45起床。 昨晩から夢ばかり見て、やっとその夢から抜け出すことが出来ました。 夢のなかの「もうひとりの自分」は、息つく暇もなく走り回ったり、どこまでも元気で困りました。 駆け込んだのは何処かの書店らしく、シャッターが開く瞬間、待ち構えていたかのようにくぐって入るとそこにいた店員とおぼしき人に「昨日搬入のひと梱包にISBNコードが間違えてまして…」 「ひと梱包ってどのくらい?」 「このくらい」(手で示す自分) ……夢のなかでもこんな事をやらかしているなんて、と起きたとき心のなかでボヤくのでした。 書籍コードやバーコードフィルムの発注などをまとめてやっていましたが、いちばんやってはいけない…

  • 9/26日記 お疲れ様。

    「人生には旅が必要だ」 最近とくにそう感じます。 賃管の勉強は進まず…。受験申込書をそろそら記入しようかと思うのですが、「個人情報」云々を謳っておきながら保有資格や勤務先を聞いてきたり、何だかなぁ…。 (本日のテレビ視聴・録画記録です。) ・ちば朝ライブ モーニングこんぱす 篠原望さん ・グッド!モーニング 斎藤ちはるアナ https://www.tv-asahi.co.jp/reading/goodmorning/ ・森村誠一の終着駅シリーズ31 殺人の花客 https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20230926_14858.html ・懐ドラ「妻の定年」…

  • 9/25 週明け日記

    体重75.6㎏、保険医の先生からは先週の木曜日に連絡があり「どうですか~、その後?」 (自分)「甘いものを(あまり)食べなくなりました。」「ダイエットの意識が高まりました。」など模範的な回答。 しかし、言葉とは裏腹に実行はなかなか難しいのでした。 先週からのテレビ録画・視聴記録です。 ・仮面ライダーアマゾン 第11話「金色カタツムリは死神の使い?!」 (次週予告) 「お正月の街に銃声が轟く。ゲドンはパトカーを襲い連行中の殺人犯をアジトに送り込んだ。改造された殺人犯こそ凶悪な獣人トゲアリなのだ。アマゾンはどう戦う。次回『見た!ゲドンの獣人改造室!!』にご期待下さい。」 ・ハレーションラブ 第8話…

  • 9/23 休日日記

    午後、日頃から運動不足のため歩いて実家に帰ることにしました。 手にはプラスチックの整理棚。 日差しは無いものの気温は涼しく散歩にはちょうどよい天気でした。 シャクナゲは、根、茎、花のすべてに毒があるのだそうです。 珍しく集中して勉強できた(ような気がします。) 賃管、やっぱり受けようかなぁ…。 ちなみに5問免除講習は、定員で締め切り、間に合わず。 どこまでもやる事なす事ドン臭いのでした。 夕方、テレビにてひとり相撲観戦。 高安が何とか4敗で優勝戦線に残ってはいるものの今場所は、熱海富士のような気がします。 終電にて帰宅。 深夜食は、揚げ出し豆腐、3種の欲張りサラダ。 AM3:45 太田胃散飲み…

  • 9/19 朝日記

    痛勤電車で賃管を少しやってみたものの間違えまくりでガックリ…。うーむ…。 昨日の日記です。↓ (9月墓参行 9/18) 午前中に家を出たにも関わらず、小部屋立ち寄り、何故かワンダーコアを始めたかと思うと今度はテレビを見始め何だかんだで到着時は日が暮れていたという…。 日暮里。 下御蔭殿橋からの眺め。 雑草ですが、思っていたほど茂っていませんでした。 今度、明るいうちにまた来ます。 テレ玉「いまドキッ!埼玉」 松井咲子さんの「おとなさんぽ」が楽しくてときどき録画・視聴しています。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/tv/index.html テレ朝の某散歩…

  • 9/17 休日日記「豆腐ハンバーグ」が美味。

    夕方、実家に到着。 実に10日ぶりの帰宅です。 夕飯は、「彩り野菜と完熟トマトのキーマカレー」、豆腐ハンバーグ、コーラ(zero)。 食後は血糖値が下がるのか急に眠くなり寝てしまいました。 2時間ほどの睡眠、今度は右足の甲の血管が痛くなり目が覚めました。 「痛ててててッ!」 何だかあちこち不調です。 「家族の部屋」としている部屋があり、こちらを少し整理。 母親のノート、放送大学で学んでいた頃のものがそのままとってあるのですが、そのうちの1冊から「アポトーシス」と書かれた1頁を眺めました。 「アポトーシス 生まれるために死ななければならない。プログラムされた死」 生物の細胞の組成に関する用語のよ…

  • 9/16 朝日記

    おはようございます。 AM7:30起床。気がつくと三連休……。 「ハヤブサ消防団」の最終回、いちばん緊迫感のあったのは、この場面だと思います。 (真鍋)「教義のために死ね!」 (太郎、撃たれる) 賢作さんに銃を向けられて撃つことを断念する真鍋。 (真鍋)「聖母に鉄槌を下せず…ですか。」 この場面ですが、真鍋が狙ったのは立木彩。 自分だったら、ここは太郎をかばって彩が撃たれて死ぬ…。ハッピーエンドではなくアンハッピーエンドとしてラストで鬱な展開をしておきながら、もう少し余韻で引っ張りたかったですね。 最終回は、ちょっと展開が急でした。 登場した銃ですが、どちらもポンプアクションなので、ちょっと調…

  • 朝の所感 9/14

    おはようございます。 「人生は死出の旅路なり。」などと思いながらの痛勤です。 「グッド!モーニング」 石田純一さんのお姉さんが孤独死というニュースの後に、ジャニーズ系タレントの楽しげにはしゃぐ姿は併せて報道するべきてはないなぁ…と感じました。 今晩は「ハヤブサ消防団」最終回 https://www.tv-asahi.co.jp/hayabusa-syobodan/story/0009/ 今日も一日、神妙に頑張ります。

  • 朝日記 9/12

    AM3:50起床。 土日は夢を見ましたが今朝は見ませんでした。 土曜日の夢は、さながら物件案内に出かける前の不動産屋の営業のような…。 そんな事を考えたら、昔の苦労を思い出しました。 ・駐車場の白線引き ・真夏の炎天下、英語しか通じない外人のオッサンの物件案内(歩き2時間…) ・雨のなか自転車での物件案内 ・雪のなかチャリ。アパートの鍵開け(寒いとリモコンキーが使えず)雪かき。 週明けですがあまり忙しくはなく無事終了の一日でした。 「編集部」の人たちは、楽しく冗談雑談交わしながらの一日だったのかな? うらやましいですね。 しかし、それが還暦過ぎまで楽しく続けられるならば、ですが。 今は若い女の…

  • 休日朝日記 9/10

    朝、4:30起床。 夢を見ました。机の上にいろいろ物が乗っていて散らかっているの片付けようとする自分。結局何も出来ず。あきらめて今度は、鉄骨の足場が組まれたジャングルジムのような所をするすると降りていくものの気がつくと降りた所に「靴がない…」 ここで目が覚めました。 伏線がありまして、眠る前に散らかった机で問題集を解いたり、本を読んだり久々に気ままな晩を過ごしました。 しかし、不安気な夢を見てしまうとは! 昨日の夢もまるで物件案内に出発するかのような夢であったことに改めてションボリするのでした。 ネットでいろいろ見ていたら、かつて「エースをねらえ!」で人気のあった作家さんが、山に籠り新興宗教の…

  • 9/9 早朝夢日記【高田馬場昼飯懐古】

    昨晩早く寝てしまったため午前3:00頃、起床。 昨日、そして今朝と夢ばかり見ています。 昨日の夢は忘れましたが、先ほどまで見ていたのほ、「こっちは1丁目、ここから先が二丁目…」などと正確に語っている自分。 「じゃあそろそろ行きますか?」と出発するところで目が覚めました。 睡眠は浅かったかもしれません。 まだ早いので寝直します。 先頃、テレビで「フレッシュネスバーガー」の1号店が、我が家から徒歩圏内で営業中というのを知りました。 今度、行ってみたいと思いましたが、土地柄セレブ感漂っていると嫌だなぁ…。 ハンバーガーは庶民派がいちばん。 高田馬場に在職していた頃、明治通り沿いにあってよく行ったのを…

  • 9/7 休日雑記 【秋葉原散歩】

    休日ですが今日の予定は、銀行だけです。 ピーコックの隣が銀行。 曇り空、気温30℃。 一応用事はすべて終了、親父には振り回されたなぁ…と痛感。 もう当分来ることはないかなぁ…。 久しぶりに実家に帰宅、ひとり昼食。 冷蔵庫にレトルトのカニ雑炊があったので温めて食べました。 最近、胃の調子が悪いのでちょうど良かったです。 八代英二MCの「ひるおび」。 この人は八代英太の息子ですか?? 上村アナのニュース、そのあとジャニーズ事務所の会見にウンザリ。 しかし、人の住んでいない家というのは何とも寂しいものだなぁ…。 帰りに秋葉原を散歩。 けっこう歩きました。 (今日のテレビ録画・視聴) ・懐ドラ「妻の定…

  • 深夜日記 9/6【明日は休日!】

    夕飯は、揚げ出し豆腐、3種のよくばりサラダ、おにぎり(和風ツナ)。 体力、気力ともに疲れ果てて明日は休日。 しかしまた銀行に行かなくては…。 こんな事ばかりです。 (テレビ録画・視聴記録です。) ・ガラスの仮面 第1話「千の仮面をもつ少女」 (月影千草)「見つけた…ついに。私の目に狂いがなければあの少女は…千の仮面をもつ少女」 (杉子)「汽笛。船の汽笛が鳴り出すまでに一軒でも残ってたら椿姫のチケットは絶対にあげないんだから」 (大晦日の年越しそばを一人で配達するマヤ) 「杉子さん、終わったわ。12時までにちゃんと。」 「マヤ…。」 「だから椿姫のチケットをちょうだい。約束だったでしょ?」 「い…

  • 9/5 問題集を買う。

    最近、朝が起きれなくなってきたこと。 早く寝るつもりがこんな時間に…。 えーと、今日、帰りに賃管の問題集を買いました。迷いに迷った挙げ句、購入したのは「とことん学ぶ!2023年版」の問題集。(建築資料研究社/日建学院) 受験申込書が置いてあったのでもらってきました。 レジで会計する際「この人が受けるの?ムリ無理」みたいな視線を感じつつ帰途についたのでした。 ○国家試験/士業の最高齢合格者調査(社労士etc.) (「社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法」さま) https://goukakuget-hatenadiary-com.cdn.ampproject.org/v/s/goukakuget.…

  • 9/2 休日日記【テレビばかり見る】

    日中は雲はあるものの天気は良く気温34℃。 気分的にすっきりせず、一日中静養でした。 (テレビ録画・視聴記録です。) ・名探偵コナン「消えた男の夢」 ・報道特集 「ジャニーズ元Jr.達の告白ビデオ」 「狙われた生活保護、新手ビジネスを追う」 ・ハレーションラブ 第5話 ・「ハヤブサ消防団」ダイジェスト ・AIの遺電子 第8話「告白」 ・「彼女、お借りします」 ・映画「ガメラ2 レギオン襲来」 △1996年のタイトルですね。どうりで新しい…。自衛隊員役で、立花のオヤっさん(小林昭二さん)、沖田浩之さん、「アリエスの乙女たち」(大映テレビ)で生徒会長を演じていた石橋保さん、地下鉄の運転士役で田口ト…

  • 週末お疲れ日記 9/1

    一週間を何とかクリア、暑さも相まってもうボロボロ、へとへと。 夕飯は、おにぎり1個(明太マヨ)、エビのカクテルサラダ、揚げ出し豆腐。 「22種類の野菜と果実ミックスジュース」を買いました。 (テレビ録画・視聴記録です。) ・仮面ライダーアマゾン 第9話「ゆけアマゾン!カニ獣人の島へ!」 https://s.mxtv.jp/drama/kamen-rider_amazon/story.html?id=efg8q03xiqsmixrl (拐われてきた少女たち血を吸われる) (十面鬼)「えーい!娘だ!娘をどんどん連れて来い!」 (アマゾン)「リツコ、マモル」 (リツ子)「守る?私を? やめてちょうだ…

  • 8/31 8月も終わり【下北沢今昔】

    今日は休日でした。 しかし、銀行に来店予約をしていたため下北沢へ。 昔、下北沢と言えばピーコックか忠実屋。 子供の頃、よく母と買い物に来たなぁ…。 何もかも記憶の引き出しに仕舞われてしまいました。 3階には書店も入ってますね。 しかし、駅前が変わり過ぎて昔の面影がぜんぜんありません。踏切があって、その手前に市場のような商店が立ち並んでいた場所はどこだったのか……。 ピーコック下北沢店 (「大規模小売店舗マニアのブログ」さま) http://daieisaison.jp/blog-entry-365.html 昔、この辺に雑貨店があって野球のグラブ、キャッチャーミットなどを買いました。(←当然ス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urftabibitosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urftabibitosanさん
ブログタイトル
urftabibitosanのブログ
フォロー
urftabibitosanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用