chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日日是料理—休日だけね~ https://kote2bengal.hatenablog.jp/

買いためたスペイン料理のレシピ本で色々作っていたのも今は昔…。 結局とにかく食べたい料理を作って、今は虎徹さん(ベンガル、♂)と戯れる日々♪

信乃
フォロー
住所
船橋市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/18

arrow_drop_down
  • ハムカツ

    先日、飲みに行った妻様が、ハムカツが美味しかったと言っていたのにあてられて。 めちゃめちゃハムカツが食べたくなってしまったので、一応日を空けてから自宅でハムカツをば。 ハムは、スーパーで厚切りのハムを買ってきて。 自宅では、小麦粉まぶして卵つけてパン粉まとわせ、揚げるだけ。 コロッケとかメンチカツと比べて、タネを作る手間がないので、ハムカツって意外と手軽すね〜。

  • カルボナーラ

    「PASTA 基本と応用、一生ものシェフレシピ100」より 昨日テレビ見てたら、生クリーム入りのカルボナーラが映ってて、めちゃめちゃ美味しそう。 一夜明けたけど、その印象が強く残ってたので、お昼に作ってみた。 単純〜。 パスタ特化のレシピ本を引っ張り出し、ぴったりのレシピも準備。 玉ねぎ入れる、珍しいなと思うレシピだったけど、忠実に作る。 出来上がってみたカルボナーラは…絶品✨ もう少しソースが残っても良かったかなと思うんだけど、濃厚で過去一美味しそうカルボナーラかも。 玉ねぎは甘さがイイ感じなんですかね、よく合ってて違和感なくいただけました♪ PASTA―基本と応用、一生ものシェフレシピ10…

  • ぶり照り

    オレンジページ「基本の和食」より 晩御飯の調達に、魚が売りのスーパーに行ったら、鰤の切り身がびっくりするくらいお安く。 二切れで430円!? 骨が多かったから、普通の切り身と部位が違うんですかね??? ぶり照りにして、白米とともにいただきたいなーと思い、買っちゃいました! いや、白米が進む進む♪ 夜に炭水化物は極力摂らないようにしてるんですが、これは止まらない〜。 美味しくいただきました。 取り込んだばっかりでまだ畳んでないハンカチの上で寝る、今はやりのネコハラか?

  • アンチョビポテト

    Patatas con anchoas「タパス―みんなでつまむスペインの喜び」より たまたまじゃがいもがたくさん冷蔵庫にあったので。 じゃがいもをどう美味しく食べようかなと考えた時、ふと思い出したのがこのレシピ。 茹でたじゃがいもを、アンチョビとマヨネーズを和えただけ。 これがめちゃめちゃ美味しいのよね〜。 他に鮭を軽くころもつけて揚げて、生野菜もドレッシング作っていただいたけど、やっぱり主役はこのじゃがいも♪ アンチョビの塩気がほんとイイのよ。 タパス みんなでつまむスペインの喜び 作者:おおつき ちひろ 文化出版局 Amazon

  • 豚の角煮他

    クックパッドより 遠方で働いてる娘くんが帰省して。 何が食べたいかと聞くと、ピンポイントで春巻と。 春巻はちょっと前に作り過ぎた際の冷凍ストックがあったので、それを揚げるとしてもちょっと少ないかなと。 あと、あったら喜びそうなメニューはなにかなと、少なめに作った豚の角煮と、ポテトサラダを添えてみた。 まあ、これは文句なしのメニューですよね〜。 これはかなり目論見通り、喜んでいただけたのではないかと!

  • サーモンレアかつ

    昨日の満点☆青空レストランに、サッカーの女神影ちゃん(影山優佳様)が出てたので、この番組いつも見てるんだけどこの日はMustで。 で、やってたのが、カンパチの出世魚アカバナのレアカツ。 めちゃめちゃ美味しそうだなー、なんだけどアカバナなんて手に入らないので、サーモンの柵で作ろうと。 妻様もサーモンが大好きなので、母の日(私産んだ訳じゃないけど)にちょうどいいかな、なんて。 サーモンは揚げるギリギリまで冷蔵庫で冷やしておき。 油が温まったら、冷蔵庫から出して塩胡椒して、小麦粉・卵・パン粉を順番に付け、超サッと揚げる! 片面30秒くらいですかね、ほんとサッと揚げ。 ちょっとビビって早く上げすぎたか…

  • カレーうどん

    昨日、肉豆腐の〆にうどんを買ってきてたんだけど。 中年夫婦ふたりでは、一玉食べるのが精一杯。 残った二玉をこのまま置いとく訳にもいかないので。 今日のお昼、カレーうどんにして消費することに。 市販のカレールーを使い、麺つゆ&片栗粉でとろみ付けしたつゆを作り。 具材はオーソドックスに、じゃがいも🥔・にんじん🥕・玉ねぎ🧅、そして豚バラ薄切り肉。 まあ絶対成功が約束された味、美味しいですよねー♪

  • 肉豆腐

    クックパッドより 今日の晩御飯をどうしようかと考えた時。 週中、妻様が作ってくれた肉じゃがのしらたきを、間違えて全部食べちゃって怒られたのを思い出し。 今日はしらたき罪滅ぼしメニューにしようと。 肉豆腐にしてしらたきを入れ。 妻様にしらたき多めによそって詫びることに(笑) 主役の豆腐は、冷蔵庫に残っていた厚揚げと、買ってきた木綿豆腐のダブル。 お肉は、国産和牛の見切り品で、節約しながら贅沢を♪ あとは、椎茸・えのき茸・長ねぎ、春菊。 実質すき焼き、美味しいですわ〜。 ダブル豆腐最高♪ しらたきの罪も滅ぼせたかと✌

  • 海老マヨ

    dancyu連載ムックより 今日も肉じゃなくって、魚介類の晩御飯がいいなと。 昨日鮭のムニエルだったので、魚焼くのもなんだかなと。 悩んだ末に、海老マヨか海老チリにするかと。 近所のスーパーに、下処理済の海老があったらどっちか作ろうと、いざ買い物へ。 都合よく下処理済の海老をゲットできたので、じゃあ海老マヨを作ることに。 マヨネーズとコンデンスミルクメインの漬けだれが! 作る度に思うけど、想像がつかない、想像を超える美味しさ♪ 揚げた海老のサクサク感は損なわず、それでいてしっとり美味しい、最高の海老マヨ✨ いやはや、美味しかったー。 私の足が抱き枕💕

  • ねぎ豚蕎麦(信州ほしの『信州田舎そば 小諸七兵衛』)

    クックパッドより 今日のお昼は、久しぶりに自宅で蕎麦〜。 ゴールデンウィークでどこも蕎麦屋行けなかったので、せめてお家で一食くらいはね〜と。 で、たまに作るこのねぎ豚のつゆにつけるつけ蕎麦でいただく。 使うのは我が家のデファクトスタンダード、信州ほしの『信州田舎そば 小諸七兵衛』。 お安く美味しく、重宝してます。 赤唐辛子の存在感もあるつゆが美味しく、あっという間にいただきました♪

  • 鮭のムニエル

    鮭のムニエル。 言葉にすると角が立つ気持ちの中作った晩御飯。 今日は以上。

  • アンチョビとブロッコリーのパスタ

    ゴールデンウィーク後半も折り返し地点。 このままだと平日に残してしまいそうな、丸々一房のブロッコリーの使用が至上命題に。 何回にも分けてメニューを組み立てるのは面倒なので、一食で使い切ることに。 そうして生み出されたメニュー、アンチョビとブロッコリーのパスタ。 ブロッコリーは茹でた後、テキトーに刻んでおき。 オリーブオイルとにんにくを炒めたところに投入。 並行してパスタを茹でた茹で汁も加え、煮崩す感じでソース化させ。 刻んだアンチョビも追加したら、パスタを加えて和えて完成〜。 すっごいいい加減に作ったのに、普通に美味しい✨ これはどれかと言うと、アンチョビの勝利ですかね。

  • 豚肉の時雨煮定食(揚げ出し豆腐)

    今日晩御飯どうしようかなと考えた時、冷蔵庫に豆腐が残っていたことを思い出し。 そしたら無性に揚げ出し豆腐が食べたくなった。 そこから、揚げ出し豆腐に合う主菜は何かなと考え和食にし、昼贅沢し過ぎた反動で、今度はお安く豚肉で時雨煮に。 そしたら合わせて出汁巻き玉子も作りたくなり、これと味噌汁でひとしきり定食に♪ メインの時雨煮は、豚肉でもこんなに美味しいんだなと。 これだったら、全然牛肉じゃなくってもいいね、と。 で、食べたくて作った揚げ出し豆腐は…。 もう最高の出来✨ 噛んだ時、外側はカリッ、でありながら中までしっかりほくほくで、めちゃめちゃ美味しい!!! また明日も食べたいかも♪ あざとい💕

  • ガーリックステーキライス

    息子くんがゴールデンウィークで帰省。 何が食べたいか聞くと、即答で「肉」。 なので、普段食べてないであろういいお肉で、ガーリックステーキライスをばご提供することに。 お肉は奮発して、ミスジのステーキ肉を購入♪ これをミディアムに火をとおし、バターコーンライスの上にオン! いやー、ただでさえステーキなんて美味しいのに、ミスジのステーキなんてほんと贅沢。 溶けるような柔らかさで、めちゃめちゃ美味しく✨ 「寝てないもん」と言いたげな虎徹さん💕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、信乃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
信乃さん
ブログタイトル
日日是料理—休日だけね~
フォロー
日日是料理—休日だけね~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用