chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夫婦円満の秘訣?

    6月27日は17年目の結婚記念日だった。 先日、入籍記念日を忘れていた私。 忘れていたというより、日にちを間違って覚えていた。 本当に信じられない。 私も夫も指輪はしてないけど、保管してある結婚指輪には6.27と刻印されている。 結婚プランナーさんに、指輪には入籍する日ではなく、結婚式を挙げる日を入れるのが良いですよと言われていた。 私のように、入籍を予定していた日に何らかのトラブルがある可能性があるからだ。(私の場合は二日酔いで役所に行けず) そんな結婚記念日。 17年も夫といるのか、と感慨深くなる。 付き合い始めたのが20歳からなので、もう23年くらい一緒にいる。 元々、小学校の同級生だっ…

  • 孫パワー、全開!

    先週、土曜日に実家で父の激励会を行った。 今日から肺癌の抗がん剤治療がスタートする。 先日の一番下の妹の絶縁宣言により、生きる希望を削がれてしまった父。 そんな父を励まそうと、夫が父の好きなイカのお寿司を握った。 イカの身とはんぺんを混ぜてイカ団子に。 イカシュウマイを油で揚げて、揚げシュウマイに。 子供達にはスシローのお寿司。 もうみんなあまり食べなくなったなぁ。 父の体調は完全では無いが、頑張ってもらいたい。 先週コロナのワクチン1回目を打った。 今回の2週間の入院生活が終わって、その後また2回目のワクチンを打つ。 放射線治療で髪の毛が抜けていった父。 元々坊主頭なので平気かなと思っていた…

  • 部活動、お疲れ様!

    最近、身内の事での問題が多くて、私まで参ってしまいそうになっていた。 が、私は『お母さん』である。 3人いる子供達の面倒も見ないといけない。 高校生の長男のお弁当は毎日作らないといけないし、運動部でも無いのに泥まみれの体操服を必死で綺麗にしないといけない。 小学生の次女の宿題もみてあげないといけないし、学校の様子も確認しておかないといけない。 そして、中学生の長女は今年受験生である。 ただ去年、受験生の母を経験したので、少しは落ちついている。 そろそろ学校見学が始まる。 長女はもうすでに志望校を決めている。 夢もある。 今はただ、その夢へのステップを歩き出そうとしている。応援しなければ! そん…

  • 突然の絶縁。

    昨日、早朝に妹(Sちゃん)からメールが来た。 私には妹が2人いて、2個下のSちゃんと、4個下のYちゃんがいる。 Sちゃんは実家に娘を預けて働くキャリアウーマンで、Yちゃんは幼い息子2人を育ててる専業主婦である。 今まで色々とあった。 それでも私達三姉妹は、ずっと仲が良かった。 頑固な父と楽天家の母と、仲の良い家族だったと思う。 父がガンのステージ4で入退院生活が続いている。 余命はまだ分からないが、死ぬ前にずっと会ってないYちゃんに会ってくれるよう頼んだ私。 しかし、コロナが落ち着いてからね!と断られる。 早朝に来たメールは 「Yちゃんが私達とのグループLINE退会してる」と書いてあった。 私…

  • 久々の海。

    先週の土曜日は仕事が休みだった。 天気も良いし何しようかなーと思ったが、小3の次女が土曜授業だった。 年に数回ある土曜授業。 3時間で給食なし。 昔はコレが、普通だったんだけどね。 土曜日は半ドンで牛乳の代わりにオレンジジュースが出てた。 あのオレンジジュースおいしかったな。 次女が、「最近どこにも出かけてないのでどっか行きたい」と言い出した。 緊急事態宣言も明けるし、海見に行こうか!となった。 我が家では、海を見に行く=釣りである。 最近は仕事が超暇なので、私はいつも夫を釣りに行かせている。 夫は釣りが趣味。 仕事はない。 自営業なので仕事がないのは致命的である。 でもここで、夫に「仕事して…

  • 忘れられた記念日。

    昨夜22時頃、妹からこんなメールが届いた。 「結婚記念日、おめでとう!」 ん? 6月18日? いや、入籍記念日は6月19日だよ〜。と思い、 妹に「明日やけどね!(笑)」と返信した。 それにしても姉の入籍記念日を覚えてるなんて、記憶力の良い妹だな。 ちなみに結婚記念日は6月27日。 指輪に結婚記念日が刻印されているので覚えている。 (でも私も夫も指輪はしていない) すると、妹から 「あれ?明日やった?たしか6/17の翌日に入籍せんかった?今年は結婚した年と同じ曜日やけん、覚えとったとよ。」 私が結婚したのは17年前。 あれ? 入籍したのって6月18日だっけ??? 隣にいる夫に聞いてみる。 「入籍…

  • ついてない日。

    ついてない日は、とことんついてない。 昨日の朝、いつも通り5時に起きて高校生の長男のお弁当を作った。 毎日疲れるなぁと思いながらも、可愛い我が子のため作る。 今、長男は期末テスト真っ最中。 朝課外は無い。 6時20分に長男を起こす。 朝ご飯を食べない長男は、制服に着替えてリビングに来る。 「あ、今日お弁当要らんのに。」 ? え? 「言っとったろ?テストやけん、学校昼までよ。」 …はよ言えや!!! しかも聞いてないし。 前の晩に、「いつまで朝課外が無いか、カレンダーに書いてね!」と話したりしてたのに。 お弁当要らないとは言われてないです。 まあ、このお弁当は昼、家に帰ってきてから食べてもらおう。…

  • コワイよ!オニヤンマくん!

    昨日、夫が仕事から帰ってきて、何かゴソゴソしていた。 「見て見て〜」とまるで少年のような顔をして、私を呼んだ。 すると、網戸にデカいトンボが!! 夫が作ったトンボ。 元は『おにやんま君』という虫除けのもの。 ↓これが売っているもの。 このトンボを鞄や服につけていると虫が寄ってこないらしい。 ネットで売っていて人気なんだって夫が言っていた。 釣りに行く時に虫に刺されまくっていたので、何かないかと探してた模様。 そして見つけたおにやんま君。 工作はお手の物のうちの夫。 仕事が暇だったので作ってきた!と言って私に見せた。 クオリティは若干落ちるが、見た目はキモチワルイ。 山近くに住んでて虫の多い地域…

  • 特に忙しくはないのだけれど…。

    最近ブログをサボりがちである。 ブログを始めて2年くらいはほぼ毎日更新していた。 が、ここ数ヶ月2日おき、3日おきになり、読者登録しているブログもほとんど見れずに過ごしている。 下書きには途中まで書いているブログがたくさんあるのだけれど、毎日色々と過ごしていくと、ブログに書いてる内容が遅れてしまい、結局更新するのを辞めてしまう。 ただ、私のブログはほとんど日記なので、特に続きが気になるブログでもないし、自分のペースで書けばいいかな?と思っている。 先週の土曜日に父が入院している病院から呼ばれた。 父は肺癌で入院中。 脳転移もしているため、現在放射線治療を行なっている。 放射治療を始めてすぐに、…

  • 高校生、意外とお金かかりますね!

    先週、中3の長女の進路説明会があった。 コロナ禍で集まることができないので、youtube配信だった。 あぁ、もうそんな時期なのか。 そう、私は去年も受験生の母だった。 去年は中々志望校を決められない長男にイライラし、受験から今日までは本当に早かった。 お金も結構かかったな。 長男が県立高校への推薦を希望したのが昨年12月。(受験料2,100円) 今年2月に私立高校を受験(受験料15,000円)、そして合格したので入学一時金(40,000円)を支払った。 この40,000円は戻ってこないので痛手だった。 でも塾に通ってなかったので、その分浮いたかなと思う事にしている。 そして見事、県立高校合格…

  • ツライ、アイロンがけ

    長男が高校に入学してから早3ヶ月。 毎朝5時起き、寝坊厳禁の生活になった。 長男の高校まで電車使って1時間かかる。 電車は1時間に3本程度なので、1本遅れると遅刻なのだ。 そんな長男くん、朝は自分で起きてこない。 なので、私は毎朝プレッシャーと共に生きている。 お弁当も毎日作っている。 自分を客観的に見つめるために、下手くそながらインスタにあげる毎日(笑) ほぼ毎日おかずが同じという、長男にとっては可哀想なお弁当だが、毎日美味しかったよと言ってくれる。 そんな私の1番ツライ事。 それは、アイロンがけ。 ずぼらである私はもちろんアイロンは苦手。 前は長男のハンカチくらいを10日に一度まとめてかけ…

  • 頑張れ!お母さん!

    私の母は今年72歳。 とても元気だ。 私よりずば抜けてだらくさな、ずぼら王である。 父が今日から入院し、癌の治療に入る。 母は父がいないと本当に掃除や家事をしないので、困ったものである。 よく言えば、父がいるからこそ、母は割とマシな感じでいられる。 そんな母。 先日スマホを買った。 前々からスマホにしたいと言っていたが、念願のスマホを手に入れてとても嬉しそう。 父は母が操作を覚えてから、買う予定とのこと。 もっと早く買っていれば入院した時にも連絡取りやすいのに…と思っていたが仕方ない。 購入した日の夜、母は孫達にLINEを送っていた。 その日には私にLINEのメッセージが届く事はなかった。 ど…

  • 疲れが出たのかな?

    今日は土曜日。 中学校は土曜授業だった。 昨日、長女からリクエストされて、お弁当はホットサンド。 これをラップで包み、お昼に食べて部活に行くと言っていた。 が、起きてきた長女はどことなく不機嫌。 どうしたの?と聞くと、 「胃がムカムカする。」 吐き気があって、お腹も痛いそうだ。 「今日は学校休む」 学校は割と好きなようで、生徒会役員をしたり、部活を頑張ってやったりしていた長女。 昨日も食欲無かったし、疲れていたみたい。 近所の内科に連れて行く。 熱もないので、吐き気止めでももらえたらと思って行ったら、 「車で待機して下さい!!!」と言われる。 風邪っぽい症状ということで、隔離施設(プレハブハウ…

  • 怒りの矛先はどこへ。

    来週から父が癌脳転移の放射線治療を行う。 先日の結果説明の時は、父母と私、そして妹(Sちゃん)と4人で行った。 私にはもう1人妹(Yちゃん)がいる。 コロナで全く会わなくなった一番下の妹だ。 yumira39.hatenablog.com yumira39.hatenablog.com yumira39.hatenablog.com 私は一番下の妹(Yちゃん)にこんな感じのLINEを送った。 父のガンは肺腺癌ステージ4で脳転移あり。 来週から入院。 年齢も年齢なので、いつどうなるか分からない。 なので、父と会えなくなる前に、YちゃんとYちゃんの息子達(孫)を父に会わせてもらえないか?、と聞いた…

  • がんの行方

    今日は父のPET検査の結果を聞く日だった。 肺癌と宣告されてから、余命の事ばかり考えてしまう私。 娘として、長女として何が出来るか、そればかり考えていた。 先日、脳転移が分かった。 元々、前立腺癌ステージ4の父。 現在はホルモン治療でなんとかやっていた。 今日は父と母と私と妹で行った。 先週金曜日は予約時間から2時間半待ちだったので、今日の予約は前もって「この時間で大丈夫ですか?いつもこのくらい待つのなら少し時間を変更して欲しい」と要望を言ったが、「大丈夫です。13時に来てください」と言われた。 案の定、待つ。 1時間半は経過していた。 大きな病院は待ち時間が長い。 今日も予約時間の意味が無か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumira39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumira39さん
ブログタイトル
ずぼら大臣の意識改革
フォロー
ずぼら大臣の意識改革

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用