chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
急性心筋梗塞のきろく https://heartheart.info/

急性心筋梗塞で緊急搬送されました。 入院中に2度心室細動(VF)になりましたがAEDで何とか生還… 入院後ICUの経過から現在までの体験談ブログです。

ライト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/12

arrow_drop_down
  • 4度目のCPX検査を受けてきた/平成から令和へ

    平成も間もなく終わろうとしています。私のような昭和の人間からすると、平成から令和への年号の流れは、もう当事者ではなく、もうすでに昔(昭和)の人間だなという寂しい気分にもなります。それでも、新しい元号『令和』では、また新たな気持ちで生きていこうと思っています。思えば、去年の今頃からゴールデンウイーク中は、体調が徐々に悪くなっていた時期です。もうあの日々から一年が経ったんだと、そして何事もなく暮らしているのだと思うと、いろいろな方々に感謝しかありません。現在のところ、心臓の経過もリハビリもゴールはな

  • 急性心筋梗塞と血尿・血便の関係/ヘモグロビンと大腸ポリープ

    遅咲きのイチヨウ(一葉)桜が満開になっている小川を通り、色とりどりのチューリップが咲いている公園を横切りながら季節をしみじみと感じ、約3ヶ月ぶりの外来に行ってきました。今どきの言い方だと、『平成最後の外来』ですかね(^-^)平成最後の循環器外来へまもなく、平成から令和へ元号が変わる、ゴールデンウイーク10連休が控えているからか、病院はすごく混雑していました。早く行ったつもりでも、採血と心電図が終わるといつものような時間になっていた。順調に私の番になり、診察される。今回から、主治医の先生が変わった

  • 靖国神社さくらまつり/御神門を入って右の二番目の桜の木

    今回は、靖国神社(靖國神社)の話です。靖国神社とは、明治維新から太平洋戦争(大東亜戦争)までの軍人や軍属の戦没者を「英霊」としてお祀りしている、言わすと知れた神社です。A級戦犯が合祀云々とかで、閣僚が参拝するだけで騒ぎになることでも有名ですね。尚、今年、令和元年が御創立150年目になります。靖国神社は、東京都の開花の目安とされる標本木の「ソメイヨシノ」があり、その他の桜も含めて約400本ほど植えられているそうです。ちなみに私は、特に右とか左とかの思想には興味がないただの普通の日本人です。一応靖国

  • 靖国神社さくらまつり/御神門を入って右の二番目の桜の木

    今回は、靖国神社(靖國神社)の話です。靖国神社とは、明治維新から太平洋戦争(大東亜戦争)までの軍人や軍属の戦没者を「英霊」としてお祀りしている、言わすと知れた神社です。A級戦犯が合祀云々とかで、閣僚が参拝するだけで騒ぎになることでも有名ですね。尚、今年、令和元年が御創立150年目になります。靖国神社は、東京都の開花の目安とされる標本木の「ソメイヨシノ」があり、その他の桜も含めて約400本ほど植えられているそうです。ちなみに私は、特に右とか左とかの思想には興味がないただの普通の日本人です。一応靖国

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライトさん
ブログタイトル
急性心筋梗塞のきろく
フォロー
急性心筋梗塞のきろく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用