chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンガポール漂流生活 https://yangpingsan.hatenablog.com

シンガポールでの生活、料理のレシピ、言語学習、独自の人生哲学、自分のYouTube動画の紹介など、自由きままに色々な事を書いてます。かなり癖のある人間なので、心臓に持病をお持ちの方は読まないほうがいいぞ

シンガポール在住歴10年以上の怪しいおじさん、ヤンピンです。日本語教師とイラストレーターをしてますが、要するにフリーターです。学歴、収入共にほぼ底辺の人間なんですが、奥さんがシンガポール人なので、なんとか住むことができています。英語、中国語、タイ語が話せます。長髪なので、キリストに似ていると言われます。

ヤンピン
フォロー
住所
シンガポール
出身
北海道
ブログ村参加

2019/03/09

arrow_drop_down
  • シンガポールに広げようサワードウの輪!

    私はシンガポールにいる間は、毎週必ずサワードウを焼いて食べています。もう3年近くそうしているでしょうか。スターターは日本人のお友達からタダでもらいました。 yangpingsan.hatenablog.com 最近あるシンガポール人の友達もサワードウを焼き始めたというので、誰からスターターもらったのと聞くと、Carousellでタダでくれる人が近所にいたからもらってきたと言うじゃあーりませんか。 それを聞いて突然、私のスターターも誰かにあげたい!と思ったので、私もCarousellで「取りに来たらタダであげるよー」と広告をのせたところ、メッセージが(ビリー)バンバン来て、2週間で10人近くの人…

  • 友達に会うのは楽しいけど、外食は高いなぁ

    もう2カ月も国外に行かず、じっとシンガポールで仕事したり運動したり毎日平和っちゃあ平和な日々を過ごしています。 平和ってちょっとつまらないですが、またこの先困難にぶちあたったとき、なんでもないようなことが~幸せだったと思う~なんて口ずさむんでしょう。勝手なもんだよ。 しかしちょうど良いタイミングで、シンガポールにいる私の数少ない友人たちが、久しぶりにごはんでも食べようよ~と声をかけてくれて、よく友達と外食しています。 普段誰とも合わずに(仕事でたくさん話してるので十分)生活してるので、久しぶりに友達と近況を語り合ったりするのはとても楽しいです。 しかし改めて外食って金かかるなぁと思いました。気…

  • マクリッチ貯水池で12キロ歩いて股関節痛めてきた

    最後の旅行(タイ)からシンガポールに帰ってきて、一か月が経ちました。 旅行から帰ってきて、まず一番最初にすることは、シンガポールのSIMカードのデータプランを買うことです。その消費期限がいつも30日なので、期限が切れると、もう30日経ったのかとわかります。 今まではその30日のプランが切れる前に、また国外(旅行)に出ていたのですが、今回は久しぶりに30日プランを続けて更新しました。 本当は今週から一人でインドネシアのメダンへ行く予定で、もう飛行機チケットも買ってあったんですが、なんと二週間前に義理母が突然倒れて入院してしまいました。 病院の検査では、脳からの出血が見られたとかなんとか。義理母は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤンピンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤンピンさん
ブログタイトル
シンガポール漂流生活
フォロー
シンガポール漂流生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用